並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

発信 英語の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 『将軍 SHOGUN』『ラスト サムライ』『アサシンクリード シャドウズ』~白人酋長または白人の救世主について - 宇野ゆうかの備忘録

    白人の救世主(白人酋長モノ)と呼ばれるジャンルがある。これは、「なろう系」とか「異世界転生」とかに近いのだが、要するに、白人主人公が異人種や異民族を相手に無双する内容だ。有能な白人が、文明的に遅れている民族や未開の地で人々を助け、現地人に称賛され、ついでに現地女性にモテるとか、そういう物語である。 まぁ白人が気持ちよくなるためのものなので、利用された側にとっては、当然不快に感じる。そのため、このジャンルは過去に批判されてきており、近年のポリコレでは、白人の救世主はやってはダメということになっている。 映画における白人の救世主(英語: white savior)とは、白人が非白人の人々を窮地から救うという定型的な表現である。その表現は、アメリカ合衆国の映画の中で長い歴史がある。白人の救世主は、メシア的な存在として描かれ、救出の過程で自身についてしばしば何かを学ぶ。 白人酋長モノなどともいう。

      『将軍 SHOGUN』『ラスト サムライ』『アサシンクリード シャドウズ』~白人酋長または白人の救世主について - 宇野ゆうかの備忘録
    • スパイシー丸山『イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由』

      カレー研究家・スパイシー丸山のブログです。 カレー食べ歩き、カレーレシピ、カレー豆知識、カレーニュース、スパイスの話etc.カレーにまつわるトピックを日々発信しています。 ちょっと前にイギリスで人気上昇中の カツカレー(ジャパニーズカレー)についての 動画まとめをブログにアップしましたが、 イギリス在住のライターさんによる イギリスにおけるカツカレーの人気が出るまでの経緯と リアルな今の盛り上がりが伝わる良記事を発見! 資料も兼ねてアップしてみます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由 (プレジデントオンライン 2021年9月17日) イギリスで日本式のカレーが人気を博している。イギリス在住ライターの江國まゆさんは「日本食チェーン

        スパイシー丸山『イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由』
      • 自社の開発組織の強みを定義する - クラウドワークス エンジニアブログ

        ようやく涼しくなってきましたね。もう少し漸進的に気温が下がってほしい。プロダクト開発部部長の塚本@hihats です。 前置き この二、三年くらいは個人的にシステム思考への傾倒があり、以前ここに書いた変化に適応するソフトウェアアーキテクチャと組織構造への道程も、Qiitaに書いたソシオテクニカルアーキテクチャ概要もその系譜の記事だった。今回は、エレガントパズルという書籍を読んでいて、そこかしこにドネラ・メドウズ公の話が出てくるので改めて私もシステム思考について記事を書こうと考えていた。 そんな折、他社のCTOと話す機会があってそこで「自社の開発組織や開発力にそこまで特別さを感じていないんですよね」という話を聞いた。実は過去にもそれはあって、自社のWebプロダクトで会社の利益を上げているにも関わらず、開発の責任者がそう思っているケースは少なくないのかもしれない。 一定の市場シェアを獲得してい

          自社の開発組織の強みを定義する - クラウドワークス エンジニアブログ
        • ダイニーが Tier1 グローバル投資家から「74.6億円のシリーズB」を実現した方法|山田真央|ダイニー

          はじめにまず、先日の「1塁打」投稿について、想定以上の反響や様々な意見を頂けたことに驚き、また感謝しております。 今回、ダイニーはグローバル投資家から74.6億の調達をしました。 ようやくシードステージに立ったように感じます。 今の思いの丈を note にぶつけてみたので、読んでもらえると嬉しいです。https://t.co/6JHEDhwOWT — 山田真央|ダイニー (@maochil) September 26, 2024 予想していた方もいた通り、このブログポストの一番の目的は以下のようなものでした。 「資金調達リリース直後の最も注目度が高いタイミングで、もう一発、IT業界に認知されるようなことを行い、採用に活かす」ということ。 そのため、何よりもインパクトを重視しました。語調は強く、文体も敬愛している三島由紀夫に寄せ(笑)、敢えて文学的な表現、リズムを取り入れました。 その甲斐も

            ダイニーが Tier1 グローバル投資家から「74.6億円のシリーズB」を実現した方法|山田真央|ダイニー
          • Google「今後改善していく」 サイト運営者「もう限界かも」 ダニー・サリバンの語るコアアップデートの裏側【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

            illustration by つきのあめだま 昨年~今年にGoogle検索トラフィックが激減したサイトで、2024年8月のコアアップデートでも復活していないサイトはどうなるのか? コアアップデートの実際のところとサイト復活の見込みについて、SEO専門家のバリー・シュワルツ氏がGoogleのダニー・サリバン氏に聞いた。 ほかにも、「ファビコン最適化」「SEOに役立つGoogleトレンド活用法」「hタグの順番」「サイト高速化」などなど、深まる秋の夜長にあなたのSEO力をアップさせる情報を、まとめてお届けする。 ※次回お休みのおしらせ: このコーナーは隔週更新のため本来ならば次回の更新は10月18日ですが、1週間お休みさせていただき、次回更新は10月25日の予定です。 Google「今後改善していく」 サイト運営者「もう限界かも」 ダニー・サリバンの語るコアアップデートの裏側 「グーグルよ、ブ

              Google「今後改善していく」 サイト運営者「もう限界かも」 ダニー・サリバンの語るコアアップデートの裏側【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
            • 日本の教育:これでは「生き抜く力」育たない インド出身名門高校長の違和感/上 | 毎日新聞

              インド出身者で初めて日本の議員になったプラニク・ヨゲンドラ(愛称よぎ)さんは今、創立から127年を数え、東京大にも2桁の合格者を出す茨城県の名門・県立土浦第一高校で民間人校長を務めています。ジャーナリストの田原総一朗さんのインタビューでは、日本の学校について「サバイバルの教育ではない」と指摘。IT企業やメガバンクでの豊富な経験がありつつも、学校運営では「できるだけレールは敷きたくない」とワンマン校長化を否定します。 インタビュー㊦「難関大競争『完全にダメとは…』 東大2桁、インド出身校長の真意」は本日午後5時にアップします 訳の分からないヘビのような文字 田原 日本とのつながりはどう生まれたのですか? よぎ 大学時代に外国語として、ドイツ語、フランス語、ロシア語、日本語の中から選択することができました。父親に相談したところ、全く知らない言葉を学んだ方が面白いはずだということになり、日本語を

                日本の教育:これでは「生き抜く力」育たない インド出身名門高校長の違和感/上 | 毎日新聞
              1