並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

白菜の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • しゃぶしゃぶ温野菜 池袋メトロポリタン口店/初めての「しゃぶしゃぶ温野菜」お腹いっぱいで大満足

    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 春の「呑まれる会」は前回話題に上がった店に行く事になった。 その店とは「株式会社レインズインターナショナル」が展開する「しゃぶしゃぶ温野菜」 レインズインターナショナルは「株式会社コロワイド」の子会社で「牛角」や「土間土間」などを運営、外食産業で幅広いブランドを展開している。 しゃぶしゃぶ温野菜は全国チェーンなので利用した事がある方は多いと思うけど、 我々メンバーは誰も行った事がなかったので「行ってみよう!」という事になったのだ。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■しゃぶしゃぶ温野菜 池袋メトロポリタン口店 池袋駅からダッシュで40秒の好立地。 日曜日の昼12時、オープンと同時に入店。 予約名を告げるとテーブル席に案内された。 さっそくメニューを開くと… たん

      しゃぶしゃぶ温野菜 池袋メトロポリタン口店/初めての「しゃぶしゃぶ温野菜」お腹いっぱいで大満足
    • そうめん&にぎり寿司 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 麺類大好きな家族のリクエストは、そうめん。 そろそろ食べたくなる頃かな、と買ってました^^ お気に入りの市販のめんつゆに、ねぎや薬味といただきます。 ゆでて室温に置いていたそうめんだけど、ツルツルっとのど越しもよく、さわやかで ついついおかわりしたくなります♪ いつものスーパーの、魚やさんのにぎりといっしょに、いただきました。 ごちそうさまでした。 6月22日のメニュー ・そうめん ・にぎり寿司 ・マイタケ、さつまいも、いんげんの天ぷら ・きゅうりのキムチあえ そうめん ☆錦糸卵、梅干し、ミョウガ、しその葉、スプラウト、ミニトマトを添えて。 にぎり寿司 手頃な価格で人気のにぎり寿司、1パック残ってました^^ マイタケ、さつまいも、いんげんの天ぷら ☆小麦粉、片栗粉、溶き卵、水、塩を混ぜ合わせて衣を作り、揚げました。

        そうめん&にぎり寿司 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
      • 滋賀・近江牛の肉活報告 2 - 続キロクマニア

        みなさま、こんばんわぁあです 先日、突然 お肉飽きてきたなぁ!と ビックリ発言した相方の話を書きましたが ワタクシのブログは3ヶ月遅れですので 肉活は、まだまだ進行形なのです そんなわけで、3月某日 相方が、一度やってみたい、と言う 贅沢丼を作ってみました 野菜を使わない 近江牛のすき焼き丼 ご贔屓の近江牛専門店「松喜屋」さんで買った モモバラの切り落としを使い 砂糖と醤油だけでささっと焼きました 付け合わせの、エリンギ キノコは野菜ではないのでヨシ ほんとうなら、砂糖よりもザラメの方が 本格的なのだろうけど 我が家にはないので、キビ砂糖です 美味かったわぁあー そして、後日 "近江牛すき焼き" です 以前にすき焼きには、厚切り肉は合わない と、書きましたが ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com やっぱり今回も入れるんだってさ 理由は「沢山あるから!」だそうです笑

          滋賀・近江牛の肉活報告 2 - 続キロクマニア
        • 牛すじ肉で、どて煮を作ってみる - 続キロクマニア

          みなさま、こんばんわぁあです とうとうワタシが住む地域も梅雨入りし 天気予報も、傘マークがずらっと… 今日も朝から雨降りで 憂鬱な季節の始まりですねー なんか楽しいこと探さなくちゃー 3月某日 前日のブログでも書きましたが 近江牛のすじ肉を煮込みまして… 大半はカレーに使ったんですが kiroku-mania.hatenablog.com 少しは違う料理に使いたいなということで すじ肉といえばの、ド定番 "どて煮" を作ってみました 牛すじの量が圧倒的に少なくw こんにゃくと大根も入れました 味が染み染みでうまぁあーーー♡ すじ肉は、さらにトロトロになり 味噌もこの時の我が家は赤味噌だったので なんともいえん独特の香りと相まって とても美味しかったです この日の献立 近江牛牛すじ肉のどて煮 近江牛アスパラじゃがいものにんにく醤油炒め キャベツと大葉のサラダ 白菜とソーセージのコンソメスープ

            牛すじ肉で、どて煮を作ってみる - 続キロクマニア
          • 好きなものいっぱいの献立 - 続キロクマニア

            みなさま、こんばんわぁあです 昨晩は、相方の仕事が遅く 帰宅時間は23時前 それでも、疲れてるやろし やっぱりごはんくらいは あったかいものが良いだろうなあと 帰宅時間に合わせて、夜遅く… よりによって久しぶりに揚げ物です 片付けは相方がしてくれたけど なんやかんや寝たのが2時前ぐらいになり なんだか身体が重たい1日でした でもまあ、今日は相方が休みで 送り迎え有り、夜ごはん作らなくていいし ラクできたので良かったです 3月某日 相方の実家で あれこれ沢山いただきました まずは、大量のお餅!! おうちで搗いたものなので、美味しいんですよー もちろんこれだけの量は食べきれないので 冷凍していますが オーブントースターでチンしたら 搗き立てのように柔らかのびのび〜になります あとは、相方の叔父さんが趣味で 養蜂をしているので 蜂蜜もいただきました! それとお野菜 大きな白菜に、人参 ブロッコリ

              好きなものいっぱいの献立 - 続キロクマニア
            • 旨いもんめっけ! 全日本すっぱ党外伝 - ポケカメ雑記帳

              突然ですが あなた梅干しは好きですか? 自分はいつもポケットに コイツを忍ばせているくらいの 梅干しLOVER。 沖縄が誇る干し梅のお菓子。 スッパの味方スッパイマン! そんな男がこんなもんを見つけちゃった。 梅干しキムチ~😋 とにかく自分はさ 梅干しが好きでキムチも好きなんだから これはもう言わずもがな。 ハッキリ言ってこれはね 食べたもん勝ちだよ 🥰(意味不明) しかし梅干しにキムチっていう発想はなかったなぁ。 これはもう組み合わせの勝利だね。 あっ、となりのチャンジャも忘れちゃいけない😮´- 釣ったイカを捌いて自家製塩辛を作るほど 自称塩辛好きだけど このタラのチャンジャの旨辛は絶品だよ。 どちらもKALDIで捕獲した。 そして梅干しじゃない普通のキムチなら いまはこれがマイベストかな。 今泉食品 本格手造りキムチ 白菜がデッカイのが良いんだな😊 大きなスーパーに行けば置いて

                旨いもんめっけ! 全日本すっぱ党外伝 - ポケカメ雑記帳
              • 2024年6月23日(日)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、雨が降ったり止んだり。 強く降っていた時もありました。 明日は、群馬県の方で38℃の予報です。 まだ6月なのに、この暑さ。 梅雨入りもあり、ムシムシする日々が暫く続きそうですね。 水分補給、お忘れなく。 昨日退院した旦那。 今日は、次回通院の為に保険会社に提出する書類を病院側に書いてもらう用紙を準備、 保険会社に提出する用紙の記入をし、 7月2日に行われる健康診断(本来なら今月21日だった)の ストレスチェック等の記入を2人でしておりました。 今日は旦那に付き合い、有給を取って、 一日中自宅でヒッキー(引きこもり)。 買い物に行きたかったけど、日曜だし、混雑を回避し外出はしませんでした。 東京都知事選、 4人の候補者がクローズアップされていますが、 蓮舫氏は、若者にアピールしてました

                  2024年6月23日(日)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                • 今夜のおつまみ!マルタスギヨ『貝鮮わさび』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                  「暑い」と言ったら罰金ね。 そんな罰ゲームをしたら絶対にお金がすっからかんになりそうなtomomo13です。笑 耐えられない… 汗をかきすぎて干からびそうだけど痩せないんだな、この体。 肉々しいぜっ。笑 今夜のおつまみ マルタスギヨ『貝鮮わさび』です。 先週のいつだったか忘れたけど色々買って 冷蔵庫の奥にしまっていた。 で、簡単に食べられるおつまみを探していたら出てきた。笑 賞味期限が1日過ぎている… 普通に食べるし、気にしません。 『貝鮮わさび』はほたて貝ひもと割干大根、菜の花をわさびタレで和えた辛さが効いたおつまみです。 裏面。 製造者はマルタスギヨ。 原材料はほたて貝ひも、割干大根、水煮菜の花、わさび茎、ぶどう糖果糖液糖、食塩、砂糖、醤油、還元水あめ、鰹節エキス、唐辛子、たん白加水分解物、昆布エキスなど。 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:68㎉ たんぱく質:6.1g 脂質

                    今夜のおつまみ!マルタスギヨ『貝鮮わさび』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                  1