並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

知識人の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • それは「知性」と「わかりやすさ」のパラダイムシフトだった - シロクマの屑籠

    先日リリースされた『ないものとされた世代のわたしたち』について、お手紙をいただきました。読んでくださった方々に、改めてお礼申し上げます。色々なご指摘・ご感想をいただいていますが、そのなかに「知性」の変化についてお話があったので、拙著に書いてないことも含めて書いてみます。 いただいた感想に書かれていた「知性」とは、知識をたくさん持っている人やそうした人の行為、存在感などを指すよう読めました。 それを見て私が真っ先に思い出したのは、昭和50年代に日曜日の朝にテレビで流れていた討論番組です。 www.youtube.com 特に記憶に残っているのは『竹村健一の世相を斬る』で、武村健一がパイプ煙草をくわえながら社会について語ってみせたものです。これに限らず、日曜朝には「難しそうなことを知っていそうな大人たちが、なんだか特別な雰囲気でしゃべっている」テレビ番組が流れていました。こう言っていいのかわか

      それは「知性」と「わかりやすさ」のパラダイムシフトだった - シロクマの屑籠
    • なぜ政治において「右」と「左」はいまだに重要なのか - あままこのブログ

      2024年10月27日に投開票が行われる衆議院選挙。 いままでも僕は選挙のたびに色々記事を書いてきました。 amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp ある時は選挙に行く意義を考えてみたり、ある時は特定の政党を支持してみたり、またある時は選挙の不健全さを嘆いてみたり…… ただ今回は、正直「選挙」というところに焦点を合わせた記事を書く気がしません。それは、前回の記事で書いた通り、現在の選挙、そして選挙についてインターネットで語ることに、強く嫌悪を感じるからでもありますし、昨今の政治ショーがあまりにバカらしすぎるという理由もあります。 なので今回は、選挙というイベントから離れて、「政治というのはどのように考えて行動すべきか」というところに焦点を当てた、記事を書きたいと思います。 僕は政治

        なぜ政治において「右」と「左」はいまだに重要なのか - あままこのブログ
      • 中国共産党が知識人弾圧を強化:批判的発言で数名の学者が粛清される - 黄大仙の blog

        中国共産党は、中国の知識人に対する弾圧を強化しているようです。中国共産党創立75周年を迎え、中国社会科学院経済研究所は、所長、副所長、党書記、副所長を含む指導部全員が交代するという人事の「地殻変動」に見舞われています。 米国国営国際放送の美國之音の記事より。 中国共産党が言論統制強化 香港や米国のメディアの報道によると、事件の発端は、朱恒鵬前副所長が私的なチャットグループで習近平の経済政策を批判し、「中央政府への妄議」を疑われたことです。 一方、美國之音の取材によると、最近、公式見解と異なる見解を公に表明したことで懲戒処分を受けた学者が続出しており、知識人に対するかつてない圧力が浮き彫りになっています。 中国共産党上海市委員会党校の胡偉教授が、中国がロシアとの関係を断ち切るよう公に呼びかけたことで、懲戒処分を受けたと、この問題に詳しい2人の事情通が美國之音に語りました。彼らは、この問題の微

          中国共産党が知識人弾圧を強化:批判的発言で数名の学者が粛清される - 黄大仙の blog
        • 口に出した瞬間に人間関係が終わる呪いの言葉

          口に出した瞬間に人間関係が終わる、強烈な言葉がある。 「鳥貴族ってマズイから嫌いなんだよね」 「有馬温泉なんて、たいしたことないやん」 というたぐいの、“否定の暴力”だ。 一生懸命に飲み会の会場を考えてくれた幹事や、温泉旅行に行って楽しかったと嬉しそうに話してくれる友人への、返事のことである。 これほどに信頼関係を壊し、淡い恋の始まりすら台無しにする言葉は、他になかなか無い。 きっと誰しも1回や2回、そういう苦い思いをした記憶に、思い当たるフシがあるはずだ。 そんなこともあり令和の今、ポジショントークで「否定をバラまくことが仕事」のオールドメディアがますます衰退しているのだろう。 そもそも、新聞記者よりも鉄道マニアのほうがよほど鉄道問題に詳しいし、歴史マニアのほうがよほど史実を多面的に理解しているものだ。 インターネットで誰でも情報が発信できる今、知識・経験でもオールドメディアの記者に勝ち

            口に出した瞬間に人間関係が終わる呪いの言葉
          • [毛沢東の生涯]中国の赤い星、その人となりとは?

            明治維新を成し遂げた日本を尊敬した少年時代 毛沢東(もう・たくとう:1893~1976年)は、字を詠芝(えいし)或いは潤芝(じゅんし)、潤之(じゅんし)と言い、湖南(こなん)省湘潭(しょうたん)県韶山(しょうざん)村に、父、毛貽昌(もうたいしょう)、母、文素勤(ぶんそきん)の五人兄弟の三男として生まれます。毛沢東は三男ですが、長男、次男は早く死んでいたので、事実上、毛沢東が長男という扱いを受けました。 父、毛貽昌は、独力で地主まで成りあがった人であり、教育と労働の重要性を知っていたので、毛沢東には子供の頃から労働させ、同時に学問をさせて勉強させました。従兄より贈られた中国の近代化を説く本に魅了された毛沢東は、愛国心に目覚め、1911年、18歳で湖南の革命志願軍に入隊しますが清朝はその半年後に崩壊し、軍は除隊になり毛沢東は学校に戻ります。1912年、毛は湖南全省公立高等中学校に入学、この頃に

              [毛沢東の生涯]中国の赤い星、その人となりとは?
            • アメリカはどのように「分裂」しているのか – 橘玲 公式BLOG

              ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 米大統領選が近づいてきたので、トランプ時代にアメリカについて書いた記事をアップします。映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』の公開に合わせて、今回は2017年12月29日公開の「アイデンティティ主義がもたらす さまざまな不愉快な出来事の原因と解決策」です(一部改変)。 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 ****************************************************************************************** 2075年、アメリカは環境破壊のためにフロリダをはじめとする沿岸地域が水没しつつあった。そのため化石燃料の使用を全面禁止

              • 【ホロライブ】儒烏風亭らでんとかいうVtuberってなに「知識人のVtuber」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)猫でもわかるトレンドの通り道

                  【ホロライブ】儒烏風亭らでんとかいうVtuberってなに「知識人のVtuber」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                • 自由の森学園創立40周年記念講演「教育と自由」 - 内田樹の研究室

                  どうもこんにちは。ご紹介いただきました内田です。飯能というところ来るのは初めてです。先ほどご紹介いただいた通り、僕は神戸で「凱風館」という武道の道場と学塾をやっております。そこに9年前に入門された井手くんと岡野さんというご夫婦がいます。井手君は僕のIT秘書というのをやっていただいております。岡野さんはこの5月から書生として働いていただいています。凱風館には今書生が5人いるんですけども、その中で一番の新人です。そういうご縁のあるお二人がこの自由の森学園の卒業生ということで、このたび40周年の記念講演にお招きいただくことになりました。 自由の森学園創建40周年おめでとうございます。卒業生、在校生がこれだけ集まってくれるということは、それだけ母校に対する愛情が深いからだと思います。二人の門人も遠く神戸から今日ここまで来てくれました。卒業した学校のためにここまで献身的になるというのは、なかなかでき

                  1