並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

硬貨の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する

    鉄道路線図が好きなので、アニメや漫画、ゲームなどを見ていると、背景などにチラッと映る鉄道路線図に「おっ!」となってしまうことが多い。 そんな、創作物に登場して「おっ!」となった架空の鉄道路線図を、路線図マニアと路線図デザイナーとともに鑑賞してみた。 創作物に登場する実在しない鉄道路線図 映画鑑賞をしたり漫画を読んだりするたびに、後ろに架空の路線図が映り込んでないか気にして集めている。 そこそこあつまってきたので、路線図マニアでライターの井上さん、路線図デザイナーの大森さんとともに鑑賞してみることにした。 左・路線図デザイナーの大森さん、右・ライターで路線図ファンの井上さん 大森さんはJR西日本で鉄道路線図のデザインなども手掛け、最近では柴又駅にある路線図でデザインした寅さんや、恐竜風にデザインされた福井県の鉄道路線図などが話題になった方でもある。 柴又駅の寅さん路線図(右上を見上げる寅さん

      漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する
    • “どの次元”でも車輪のように転がる“球以外の図形” カナダの数学者らが発見 体積は常に球より小さい形状

      このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 カナダのマニトバ大学などに所属する研究者らが発表した論文「Small volume bodies of constant width」は、どんな次元でも一定の幅を保ちながら、球よりも小さい体積を持つ図形を発見した研究報告である。 「定幅図形」とは、円や球のように転がした時に高さが変わらない(どの方向から見ても幅が同じ)図形である。円や球とは別の例として、曲線の辺を持つ「ルーローの三角形」が挙げられる。またイギリスでは、20ペンスや50ペンス硬貨の形状として知られる正七角形の曲線版も同様の特性を持つ。定幅図形であることにより、これらの硬貨はどの方向から挿

        “どの次元”でも車輪のように転がる“球以外の図形” カナダの数学者らが発見 体積は常に球より小さい形状
      • 【新紙幣発行】旧紙幣は使えない?生活への影響は? - 現役投資家FPが語る

        2024年7月3日の新紙幣発行まで約1週間となりました。 新紙幣の発行はおよそ20年ぶりですが、私たちの生活にどような影響があるのでしょうか? 今回の記事では、新紙幣の発行による影響について下記ポイントまとめました。 新紙幣はいつ発行される? 新紙幣発行の目的は? 旧紙幣は使えなくなる? 旧紙幣よりも新紙幣が使えない? 詐欺に注意 新紙幣発行による生活への影響が気になる方は参考にしてください。 新紙幣はいつ発行される? 新一万円札 新五千円札 新千円札 新紙幣発行の目的は? いつから新札(新紙幣)を手にできる? 旧札(旧紙幣)は使えなくなる? 旧紙幣と新紙幣の交換方法 新紙幣が使えない方が心配? 詐欺に注意! まとめ 新紙幣はいつ発行される? 2024年7月3日、新たな一万円、五千円、千円の3券種が改刷される予定です。 新紙幣のデザインに選ばれた人物は以下の通り。 新一万円札 新一万円札に

          【新紙幣発行】旧紙幣は使えない?生活への影響は? - 現役投資家FPが語る
        • 熱湯での雑草対策は効果ありです!

          みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草について相談したときの画像がコチラ。 で、1か月後の今日の画像がコチラ。 もうねぇ ボーボーだし、木まで生えてきちゃってる。 我が家の生け垣に蔓性の雑草も絡んできてるし~ 困ったもんです! で、この前(10日前だったかな?)熱湯で雑草処理をしたところですが。。。 どうなったかというと~ 熱湯をかけた直後 今日 10日後 ほぼほぼ枯れて無くなってましたが、熱湯の掛け方が甘かったところだけ、少し雑草が生きてました。 で、チャチャッと生きてる雑草だけ引っこ抜けば、こんな感じに~ ほとんど雑草は無くなりました。 この状態がいつまで続く事やら。。。 ただねぇ お隣さん

            熱湯での雑草対策は効果ありです!
          • 雑草の状況!

            みなさま こんばんは 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草について相談したときの画像がコチラ。 で、1か月後の今日の画像がコチラ。 もうねぇ ボーボーだし、木まで生えてきちゃってる。 我が家の生け垣に蔓性の雑草も絡んできてるし~ 困ったもんです! で、この前(10日前だったかな?)熱湯で雑草処理をしたところですが。。。 どうなったかというと~ 熱湯をかけた直後 今日 10日後 ほぼほぼ枯れて無くなってましたが、熱湯の掛け方が甘かったところだけ、少し雑草が生きてました。 で、チャチャッと生きてる雑草だけ引っこ抜けば、こんな感じに~ ほとんど雑草は無くなりました。 この状態がいつまで続く事やら。。。 ただねぇ お隣さんの草花や雑草が種を蒔いちゃうと、きっとすぐに生えてきちゃうんだろうなぁ 雑草を抜いたついでに、庭の

              雑草の状況!
            1