国民年金 学生納付特例制度 学生納付特例制度猶予期間の追納 追納分は社会保険料として控除される 追納分を株式投資に充てた場合 YOHの考え 国民年金 国民年金について覚えておくべきことはそれほど多くはありません。 ・満額受給するには40年間保険料を納付する必要がある ・加入期間は20歳~60歳まで ・掛金は年間19.2万円(月1.6万円)、満額受給で年間78万円(月6.5万円) ・10年間納付で受給資格を得るが、60歳以降に追納することができる 基本的な知識としてはこれだけ抑えておけばよいですね。 詳しくはこの記事で触れていますが、国民年金を金融商品として見た場合、収益性はそれほど悪いものではありません。 fire-money.hatenablog.com そして、国民年金は国民皆保険制度の根幹であることから、大きく掛金が上がったり、受給額が大きく下がるということは考えにくいということです