並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

若葉の季節の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 本好きは角川武蔵野ミュージアムに行って損はない - 関内関外日記

    はい、どーん。 なにここ? 角川武蔵野ミュージアム。 kadcul.com はい、やって来ました東所沢。女が一度行ってみたいと言っていて、遠いからゴールデンウィークにでも行きますか、ということになった。まあ、たしかにこの建造物はちょっとすげえよ。 だいたいおれの属性と角川武蔵野ミュージアムのチケット案内を見れば事情はわかってくれると思うが、当日券狙い。ネット予約券と当日券は別枠なので、ネット予約が埋まっていても、当日券は存在する。 とはいえ、当日券も数を絞っているので、早々に売り切れることがあるという。して、ゴールデンウィークの5月3日、横浜から遠く東所沢まで(経路検索で川崎乗り換え南武線で府中本町、そこから武蔵野線というルートと、南浦和まで行って南武線乗り換えというルートが出てきた。たいして時間が変わらないので、座れる確率と乗り換えの少なさで後者を選択)、朝早く出かけた。 具体的には、1

      本好きは角川武蔵野ミュージアムに行って損はない - 関内関外日記
    • 【ゆるくも楽しいミニマリスト】衣替え&服の手離し開始 アルバム【Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band】サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド ( ビートルズ) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      ビートルズのアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』( Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)については、ずっと下のほうです 「ゆるくも楽しいミニマリスト」宣言 衣替えはしましたか? 冬物はかたづけましたか? 我が家はまだです 「1年前の今日の記事」を見ながら 急げ!いそげ! ^_^ 夫、子ども1、子ども2、には 号令をかけつつ 私は洗濯とクリーニング係 嫌だけれどアイロン係も兼任 しかし 自分、90代のじいちゃん、認知症のばあちゃんの3人分にいたっては 何から何まで 私の係だーーーーーーー 悲鳴 というわけで 不要な服は ちゃんと手離して(いわゆる断捨離ですね) 「ゆるくも楽しいミニマリスト」に また一歩近づけるように (これは私だけ^^) コロナ太り解消にも、効きそうな 「衣替え」と「服の手離し」で いい汗をかきたいと思

        【ゆるくも楽しいミニマリスト】衣替え&服の手離し開始 アルバム【Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band】サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド ( ビートルズ) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • ころりんお散歩バッグがなんだか人気

        ハンドメイドあるある このバッグがなんだかいつも人気者なんです。駅ナカプチショップや委託販売先でこのバッグを出品すると、大抵気に入ってくださる方に巡りあうの。 一方で「かわいいから、絶対これは人気作品になる!」と意気込んで作ったものが全くダメだったりするんですよね。あれー、誰も振り向いてくれない? 私の感覚、何か間違ってる? みたいな。 これってハンドメイドイベント、あるあるなのかなー。 理由はなんだろ? このころりんお散歩バッグが人気の理由が、イマイチよく分かってないんですよね。 ただ買ってくださる方の多くは「これ、バッグインバッグにちょうどいいわね」と言ってくださる。サイズ感が良いのかもしれません。サイズは、持ち手をいれずに縦18cm x 横25cmくらい。タックを入れてあり、マチはありません。 バッグの中で小物類をまとめて入れておいて、バッグを替える時はそのままバサッと中身を入れ替え

          ころりんお散歩バッグがなんだか人気
        • 宇美八幡宮ー安産祈願・子安の石・産湯の水・湯蓋の森・衣掛の森等ー - かざもりのブログ

          福岡の神社ー宇美八幡宮 プロローグ 先日、用事で福岡県粕屋郡宇美町に行きました。用事が早く終わりましたので近くの「安産祈願」で有名な宇美八幡宮にお参りに行ってきました。 今年(令和2年)に宇美町は町制施行100周年を迎えます。宇美町の町名の由来は宇美八幡宮からきてます。また、私の回りのほとんどが宇美八幡宮で「安産祈願」をしてます。 【宇美町Wish】宇美町といえば宇美八幡宮⛩️安産と子どもの健やかな成長を願う「子安の石」も有名✨エグアナ・サワダさんもかつて納めたとか!こちらの宮司さんは、子ども大好き!そして神社の在り方をとても深く考えておられる、素敵な方でした😊#宇美町#宇美八幡宮#ふるさとwish#kbc pic.twitter.com/9jkfOGCNNo — KBC ふるさとWish【公式】ついに最終月突入!嘉麻市なう (@furusato_wish) October 17, 20

            宇美八幡宮ー安産祈願・子安の石・産湯の水・湯蓋の森・衣掛の森等ー - かざもりのブログ
          • ミューの旅立ち 〜たくさんのありがとうを💖〜 - 山田 ひかるのブログ

            皆さま こんばんは お越しくださりありがとうございます ご無沙汰しております お変わりないでしょうか? 今年の桜は平年より遅い開花だったため 入学式や入社式を満開の桜で迎えられた方たちも多かったと思います おめでとうございます🌸 新しい生活が希望に満ちあふれていますように✨ そこからは春の嵐もあって あっという間に葉桜となり若葉の季節になりました🌱 草花を見ていると命の循環を感じます 繋がっていますね✨ 私ごとで大変恐縮ですが 桜が散り始めた4月10日 17年一緒にいたミューが私の帰宅を待っていたかのように 私の腕の中で静かに旅立ちました 少しずつ体力がなくなる中でも まっすぐな愛と 深い愛情を注ぐ動物たちは 愛そのものです 赤ちゃんの時から最近の写真まで並べてみました 顧みますと 少し前から食べる量が少なくなっていました 既にミューの中では準備が始まっていたのだと思います 私の中に

              ミューの旅立ち 〜たくさんのありがとうを💖〜 - 山田 ひかるのブログ
            • 和訳「ユー・ウォント・シー・ミー」ビートルズの You Won't See Meを英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              「ユー・ウォント・シー・ミー」ビートルズ(You Won't See Me) 大好き!You Won't See Me! youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】もう会いたくないの?(You Won't See Me)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます アレコレ コチラですね www.aiaoko.com 逸話とかって面白いですよね カバー コチラでしたね www.aiaoko.com このブログを始めたことで 子供のころからの想い出が山のように出てきて 毎日が楽しくてたまりません 「大好きだった曲」を聴く! お勧めします ^^ www.aiaoko.com ありがとうございます ビートルズとブライアン・フェリーって 重ならないのに、かさなる。。。 不思議ですよね 音楽もいろいろなジャンルのものが それぞれにいい! ランキング参加中音楽

                和訳「ユー・ウォント・シー・ミー」ビートルズの You Won't See Meを英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • 散文夢想「紫陽花が可憐な蕾を付ける頃。秋風で、真っ赤に染まる並木道も今は若葉の季節の盛り」。 - halukaブログ

                こんにちは、halukaです。 夢、想う初夏。 週明け早々、空が荒れているようです。 皆さま、どのようにお過ごしでしょうか。 「立夏だ」「初夏だ」「薄暑だ」と、 夏に向かって湧き立っているのは、 独りよがりの気持ちばかりかと思っていましたが、 カレンダーに目をやると、 いつの間にか、5月も下旬を迎えます。 つい先日まで、 長そでのシャツで過ごしていたと思ったら、 「今日は、もう半袖でいいかな」と、 そんな具合でおりまして、 春夏秋冬は、 こちらの油断を知ってか知らずか、 順を追って、遅れをとらず、 身にまとう彩りを変えてみせます。 毎日の暮らしで言うならば、 たとえば、衣替え。 あるいは、食卓を飾る旬の食材。 日常の何気ない変化が、 季節変わりの写し絵になって、 日々の暮らしに投影されていくようです。 自然の風景を思い起こせば、 秋風の頃には、郷愁を誘う黄色や、 目にも鮮やかに真っ赤に染ま

                  散文夢想「紫陽花が可憐な蕾を付ける頃。秋風で、真っ赤に染まる並木道も今は若葉の季節の盛り」。 - halukaブログ
                • 週末ライフ。「緑の春色に覆われて、大地が芽吹きを営む頃に宙を舞う蝶の姿もそこにあり、夏も近づく若葉の候」の巻。 - halukaブログ

                  こんにちは、halukaです。 桜の咲く頃、どんよりと曇りがちな空を 俳句では、4月の季語で「花曇り」と詠んだりします。 「春に三日の晴れなし」とも言いますから、 この季節は、 なんともなしに空模様が安定をせず、 日によっては、初夏を思わせたり、 肌寒さを思わせたり、 行ったり来たりの季節模様なのかもしれません。 これも4月の季語ですが、 春の明け方を言う「春暁(しゅんぎょう)」の時刻を過ぎて、 みずみずしい緑の草花が、 小さな花を咲かせながら陽だまりをつくる頃、 宙を舞う、蝶の姿を見掛けるようになりました。 黄色く咲き誇っていた菜の花に、 蜂が蜜を求めて飛んできていたのは、 目にしていましたが、 蝶もようやく、 その翅(はね)を伸ばす時季になったようです。 春まだ浅い頃の緑は、 その色合いも幼い様子で、葉陰も小さく、 地表から伸びているのが、もうやっと、 という具合にも見える可憐さ。 そ

                    週末ライフ。「緑の春色に覆われて、大地が芽吹きを営む頃に宙を舞う蝶の姿もそこにあり、夏も近づく若葉の候」の巻。 - halukaブログ
                  • セルフネイル「梅雨バージョン・紫陽花の模様のネイルシール&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                    趣味でやっているセルフネイルのコーナー。 先月は5月ということで「若葉の季節バージョン」を 2パターン、ご紹介して参りましたけれど。 www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work 今回は6月に入ったということもあり 6月というと「雨」の他に連想するのは 「紫陽花」の花だったりしますよね(`・ω・´)b なので、紫陽花の模様のネイルシールを使って 簡単に出来ちゃう施し法を、ご紹介しようと思います(*^^*) まず完成図は↓こちら。 最近、手間を省きすぎてしまって💦 ネイルシール貼って、スタッズ貼っておしまい っというパターンが多いです(A´・ω・)フキフキ でも、その分、セルフネイル初心者の方でも 取り組みやすいかもしれません(*^▽^*) ①マニキュアを塗る ②ネイルシールを貼る ③残りの爪にネイルスタッズを貼る ④トップコートを塗る ⑤まとめ

                      セルフネイル「梅雨バージョン・紫陽花の模様のネイルシール&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                    • 人間関係の問題の根底にある原因 - 前向き気づき日記

                      今日は朝から見事な青空が広がる一日でした。 今日も仕事の合間に河辺を散歩すると 川がキラキラと輝き、 鴨川に住むアオサギや鴨たちも気持ちよさそうで、 こんなに平和で美しい世界に今いるのだなぁ!と 感動でした。 随分日も長くなってきましたね。 これからの若葉の季節も楽しみです♪ さて、個人セッションでは 本当に色んなテーマのお話をお聞きするのですが、 パートナーが欲しいという方や、 うまくいかなくなったパートナーとの仲を 改善したいというお悩みも多いです。 そんな時に潜在意識につながって その原因となっていることを見ていくと、 ご自分が赤ちゃんだった頃や、 小さな子供だった頃など、 10歳くらいまでの頃の ご両親のことが出てくることが多いです。 (人により年齢のキーパーソンも様々ですが。) 例えば、両親が不仲だったとか、 お父さんが仕事であまり家におらず、 お母さんが一人で大変そうだったとか

                        人間関係の問題の根底にある原因 - 前向き気づき日記
                      • 『温かな湯気から漂う 美味い飯と人情の香り』

                        イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『浮世の豆腐 一膳めし屋丸九(二)』 中島久枝 (著) ¥726 時代小説文庫 (「BOOK」データベースより) 若葉の季節。初物好きの江戸っ子にとって、初がつおが出回る 楽しみな時季だ。一膳めし屋丸九のおかみ・お高や、手伝いの お近もかつおが待ち遠しい。そんな折、先代から丸九で働くお栄は、古くからの友達・おりきに誘われ、飲み仲間四人で割符の 富くじを買った。渋々買ったその富くじが…(第一話)。またある日、近所の俵物問屋・長谷勝の若い衆が、丸九の豆腐を食べて腹をこわしたと因縁をつけに来て…(第三話)。かつおのたたき、豆ご飯、冷ややっこに小さな甘味…笑えて泣けて、とびきりおいしい 傑作時代小説第二作。 <こんな人におすすめ> 江戸時代のおいしい

                          『温かな湯気から漂う 美味い飯と人情の香り』
                        • この程度・・・。 - さりげなく・・・

                          ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/03/31 です。) 若葉の季節(少し「若葉」過ぎますかねぇ~。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 こんなモノで、国民の怒りから逃げ切れるでしょうか?・・・。 www.asahi.com 元々、自民党支持者でない方々は、こんなものでは・・・と思われるでしょうが、そういう自民支持以外の方々はどうでも良くて、元々、自民党支持者であった方々が離れないようにすれば良い訳で、この程度で十分と判断したのでしょう。 悔しいけれど、かなり良い線行ってる(これで十分)と思う。 かなりの数、勘違いされている方々がおられる・・・と、何処かの分析にありました。(と言うか、日本の、政治家、国民は、この程度だ・・・と。) ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 曇

                            この程度・・・。 - さりげなく・・・
                          • 「真夏」並みの気温。 - さりげなく・・・

                            ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/03/31 です。) 若葉の季節(少し「若葉」過ぎますかねぇ~。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 「首都圏」で使う「電力」を、「新潟県」で造る「必要性」は全くありません。「首都圏」で造ればよいのです。 そうすることによって、そこに暮らす(電力を消費する)人たちの「発電」に対する認識や考え方が、より自分たちの身近な問題なのだ・・・という方向に変わっていきます。 『誤解を恐れずに書かせて頂ければ、新潟県柏崎市及びその近郊で、「原子力」によって発電された電力は、新潟県内では「1W」たりとも消費されることは無く、全量、長~い送電線で、本州中央部の山岳地帯を越え、首都圏(関東方面)へ送られます。』(緊急時の電力融通時を除く。) 何故でしょう? 新潟県は

                              「真夏」並みの気温。 - さりげなく・・・
                            • 今朝の散歩道で・・・。 - さりげなく・・・

                              ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/03/31 です。) 若葉の季節(少し「若葉」過ぎますかねぇ~。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 時事通信社WEB版から引用させて頂きました。 やっと、本音が聞こえてきましたね。 早い話が、誰も責任はとらないようですね。 自民党派閥の裏金事件を巡る党内処分は、安倍、二階両派での立場や還流額が軽重に直結しておらず、今後の政局も見据えた政権幹部の「情実」や「打算」がにじむ内容となった。説得力を欠く決定に、早くも岸田文雄首相への不満が表面化。党内の亀裂は一段と広がり、真相解明を後回しに幕引きを急ぐ首相の思惑は空回りする一方だ。 www.jiji.com 今まで「何を」大騒ぎしていたのでしょう。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 曇りベースのはっきりしないお天気でした。 いつもの

                                今朝の散歩道で・・・。 - さりげなく・・・
                              • 貴方は、「誰」の代表なのですか???。日本国民の代表でしょう!!!???。 - さりげなく・・・

                                ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/03/31 です。) 若葉の季節(少し「若葉」過ぎますかねぇ~。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 「的外れ」が流行しているようで、何もできない「岸田」を再認識させる事態になっていますね。 『安倍派幹部の萩生田光一前政調会長、松野博一前官房長官は6番目の「党の役職停止」とする・・・』 www.asahi.com 何のことかわからない方々へ、説明させて頂ければ、この二人、確かに、少し前までは、「政調会長」と「官房長官」でしたが、今は、無役です。 無役の人に対して「党の役職停止」処分を科してどうする・・・???。 言い換えれば、今回の「騒動」では、「お咎めなし」判断が下された訳です。 「岸田」は、誰の顔色を窺っているのでしょう?・・・。 朝日新聞W

                                  貴方は、「誰」の代表なのですか???。日本国民の代表でしょう!!!???。 - さりげなく・・・
                                • Kindle セール特設ページ一覧

                                  キンセリは、Kindleのセール情報をお伝えするアマゾン非公式サイトです。 Amazon API を利用して1時間ごとの迅速な情報提供を行っています。 本ページはキンセリのサブページで、現在開催中の各Kindleセールの対象作品一覧ページ(キンセリ特設ページ)のインデックスです。 表紙画像表示、ソート、フィルタリングなど、より情報量と機能が多い「Kindleセールピックアップ」のページもぜひご利用ください。 アダルト作品のKindle セールはこちらに隔離しています(18歳未満はアクセス禁止)。 5/7 87 竹書房 マンガ... 【最大90%オフ】竹書房 「Mリーグほぼ毎日4コマ」「常識を疑え!小林剛の 麻雀新セオリー」発売記念!Mリーグ関連本フェア (5/20まで) 14 竹書房 マンガ 【11円〜】竹書房 バンブーコミックス新刊配信記念キャンペーン 『チート薬師のスローライフ』など

                                  • 忘れられない桜   - Miyukeyの気まぐれブログ

                                    忘れられない桜があります。 それは、私が関東に移り住んで初めて行った靖国神社の桜。 もう5年も前のことです。 靖国神社の桜は約500本あるそうです。 東京管区気象台が指定した標本木もあります。 しかし、私が最も心に残っているのは献木札が幹にかけられた桜です。 「献木 昭和57年3月28日 海軍十三年桜 昭和十三年入団者有志」 境内では、至るところに、このような献木桜を見かけました。 左)「八重桜 昭和47年11月19日 陸軍少年飛行兵 第十五期生 生存者一同」 中央)「献木 鉄兵の桜 昭和47年6月18日 支那駐屯歩兵第一連隊戦友会」 右)「陸軍士官学校 第六十期生 昭和57年5月8日」 靖国神社の桜は、これまで見たどの桜とも違っていました。 「儚さ」というより、「ほとばしる生命」を感じました。 生き残った者と犠牲になった者、そして後の世に生まれたわたしたち。 桜の花が、私たちみんなの想い

                                      忘れられない桜   - Miyukeyの気まぐれブログ
                                    • いつになったら咲くのでしょう?。 - さりげなく・・・

                                      ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/03/31 です。) 若葉の季節(少し「若葉」過ぎますかねぇ~。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 「党内を纏める」力の無い人が、何を?どう?言おうと、決まるモノも決められません。 党内での実力の無さが、見事に、露呈しています。 「決まっていない」のではなくて、「決められない」のです。 岸田文雄首相(党総裁)は2日夜、「党紀委員会を経て判断していくので、現時点で具体的な内容は決まっていない。厳しく判断をしていきたい」と語った。 厳しく判断されているのが、「岸田首相」の、「行動」と「発言」でしょう!。 www.asahi.com 「厳しく判断をしていきたい」ではなくて、「反発が厳しくて決められない」と、早めに「白旗」を揚げた方がよさそう・・・と、

                                        いつになったら咲くのでしょう?。 - さりげなく・・・
                                      • さようなら、三省堂書店・神保町本店 生まれ変わる本屋と新しい私   - Miyukeyの気まぐれブログ

                                        桜の木にも、緑の葉が見られるようになりました。 季節はどんどん巡っていきます。 三省堂書店 神保町本店の存在は知っていました。 140万冊もの在庫を抱える超大型書店。 一度は足を運んでみたいと思っていたのですが オミクロン感染拡大で、なかなか出かける気になれず。 そして最近になって、三省堂書店 神保町本店が閉店することを 偶然に知ったのです。 老朽化のために、建て直しを余儀なくされ移転するのだとか。 2022年3月下旬までで閉店とされていましたが 三省堂書店 神保町本店を愛する人々の熱烈なラブコールにより 2022年5月8日まで延期されました。 ずっと愛されてきた昔ながらの三省堂書店 神保町本店の 最後の姿を見るのには、絶好のチャンス! 今しか、ありません! というわけで、この度、初めて来店した三省堂書店 神保町本店について ご紹介したいと思います。 1、神保町は古本の聖地! 人間ウォッチ

                                          さようなら、三省堂書店・神保町本店 生まれ変わる本屋と新しい私   - Miyukeyの気まぐれブログ
                                        1