並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

要件管理の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 非機能要件を見極める【前編】:ヒアリングでは不十分

    「要件定義を難しくする」とクローズアップされてきたのが“非機能要件”の存在である。非機能要件とは,性能や信頼性,拡張性,セキュリティなど,機能要件以外のもの全般を指す。これらはユーザーへのヒアリングからだけでは洗い出しにくい。漏れがあると,稼働後のトラブルの種になる。こうした事態を未然に防ぐ,非機能要件の見極め方を探る。 旅行代理店のアールアンドシーツアーズは,今年10月末に予定しているホテル予約システムの稼働に向けて,今,開発の真っ最中だ。このシステムは,仕入れた航空券の在庫や宿泊の空室情報を管理するホストに,2次代理店からインターネット経由で送信されてくる予約データを受け渡すもの。 開発を主導する大平雅義システム部長は,「機能要件はほぼ固まったが,性能に関する非機能要件が懸案として残っていて悩ましい」と語る。 予約データはインターネットを介してやり取りされる。そこに含まれる顧客情報は暗

      非機能要件を見極める【前編】:ヒアリングでは不十分
    • 要求工学の概要(要求工学:第1回)

      概 要 要求工学はソフトウェア開発における要求仕様化プロセスを工学的に定式化する技術として注目を集めている。今年は第12回の要求工学国際会議(International Conference on Requirements Engineering,ICRE)が日本の京都で9月6日から11日まで立命館大学の衣笠キャンパスで開催される[1]。本稿では、要求工学の概要と要求工学の本質的な要素を明らかにするとともに、要求工学の価値について述べる。最後に要求工学の課題を紹介する。 要求工学の必要性 要求工学( Requirements Engineering)は新しい技術ではなく1970年代から議論されている。ソフトウェア危機が1960年代に認識されたときに、ソフトウェア開発プロジェクトが失敗する主要な原因が要求の欠陥にあると報告されている[2]。 開発したソフトウェアが納入され変更することなく使わ

      • 要件定義の管理技術(Lv0~Lv5)

        [Jim heumann(Requirements Evangelist Rational Software),@IT] Maturity:the quality of sound judgment associated with adult humans (成熟度:成人が持つ正しい判断の質) --The Wordsmyth English Dictionary/Thesaurus 「成熟する」とは、大局を見て優れた選択を行うことを意味する。ビジネスの文脈で考えると、以下のようになるだろう。つまり、ビジネスの全体像を把握し、明確に理解していることを前提とした、損失と利益の(微妙な)取捨選択判断を下すことだ、と。 今回のThe Rational Edgeは、「組織が下すべき判断」と「要件定義管理の成熟度(Requirements Management Maturity:RMM)向上のための作

          要件定義の管理技術(Lv0~Lv5)
        • 要件管理が必要な理由 - プログラマの思索

          要件管理が必要な理由についてメモ書き。 #後でまとめる。 要件管理の機能で最も重要と思われる成果物は、要件と機能のトレーサビリティマトリクス(TM)だ。 イメージは、下記の記事の図3 トレーサビリティマトリクス(追跡可能性マトリクス)に相当する。 @IT:みんなが悩む要求管理(8)要求管理ツールの賢い使い方 イメージとしては、上位要件を行、下位要件を列にしたマトリクスを作り、上位要件に紐づく下位要件がある場合、そのセルに印を付ける。 このマトリクスがトレーサビリティマトリクス(TM:追跡可能マトリクス)であり、このTMがあれば、要件に変更が生じた場合、下位要件、更にはそれに紐づくテストケースの影響範囲が一目瞭然になる。 上記の図にある「サスペクトリンク」は、そういう機能だ。 実際の開発では、要求仕様と基本仕様、基本仕様と機能仕様のように、隣り合う要件ドキュメント(フェースタイプテーブTbl

            要件管理が必要な理由 - プログラマの思索
          • 要求/要件管理ツールメモ - Natural Software

            自分のアンテナが要求に向いているからか、実際に製品が増えているからか、最近要求管理ツールがちょこちょこ出てきてる。 援助交際掲示板【testlinkjp.org】 要求の追跡 ニュースリリース 2009年10月19日、JUDEの後継製品 astah* 発売 JUDE の後継である 「astah*(アスター)」が今日、発表され、新機能として「要件テーブル」と呼ばれる、要件とモデルの相互トレースができる機能が追加されたようだ。 とても興味があるので、試用版があれば試してみようと思う。 TestLink の要件管理機能 多分、フリーまたは OSS では唯一、要件管理機能をもつツールではないかと思う。 テストケースに関連付けられるので、要求−受け入れテストの関係を作ることができる。 http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/testlink-618e.

              要求/要件管理ツールメモ - Natural Software
            • Borland Caliber製品: 要件定義と要件管理ツール

              Borland® Caliber® Analyst 協調型の要件定義と要件管理ソリューションです。 Borland® Caliber® Analyst は、要件定義と要件管理機能をパッケージ化した企業向けの製品です。この製品は、開発プロジェクトの利害関係者が協力して、効率的にソフトウェア要件開発を行えるようにすることで、ビジネスとITとを連携します。アプリケーションライフサイクル全体にわたって、ソフトウェア要件の定義と管理を行うことが可能です。 共通のコミュニケーション手段をメンバー全員に提供することで、視覚的なシナリオを簡単に取得、指定できます。 業界固有の方法でソフトウェア要件の精度を高め、その検証を行います。 テストケースやBPMN™およびUML®の設計情報を生成することにより、要件開発の速度と精度を向上します。 ライフサイクル全体に渡ってソフトウェア要件を管理、追跡します。絶えず

              1