並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2505件

新着順 人気順

証券口座の検索結果241 - 280 件 / 2505件

  • マネーフォワードme改悪!プレミアムを安く無料で無駄金払わないようにするには?[auPayの付与機能で無料で使える] - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    マネーフォワードMEの無料版が改悪(10件⇒4件) auPayの付与機能でプレミアム版と同等機能が使える (プレミアム同等、口座連携数制限が無い) auPayのQR決済を使う必要は無い auユーザーじゃなくてもauIDを作成すれば使用可能 改悪されてもマネーフォワードmeのプレミアムに入る必要性は無い 改悪されてもマネーフォワードmeのプレミアムに入る必要性は無い マネーフォワードmeとプレミアム同等機能がauPayで無料で使える 現状の口座残高やクレカ請求をざっくり見るだけならauPay無料機能で充分 【2000万円貯蓄者】そのほかのお金などの雑記はコチラ 全体資産を把握する上で「複数口座の見える化」ができる とっても便利なマネーフォワードMEの改悪が発表されましたね。 『マネーフォワード ME』無料会員における金融関連サービス連携上限数の変更のお知らせ – マネーフォワード MEサポー

      マネーフォワードme改悪!プレミアムを安く無料で無駄金払わないようにするには?[auPayの付与機能で無料で使える] - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    • ドコモ、au、ソフトバンク、楽天のポイント経済圏でどれくらい得できる? シミュレーションした結果

      ドコモ、au、ソフトバンク、楽天のポイント経済圏でどれくらい得できる? シミュレーションした結果(1/2 ページ) 最近、よく耳にするようになった“ポイント経済圏”。もともと楽天が2006年に発表した「楽天エコシステム(経済圏)」構想をきっかけに広がった言葉で、グループ内のさまざまなサービスをユーザーが回遊して利用しやすくしたビジネスモデルのことだ。 その基盤となるのが共通ポイント。決済を含む生活全般のサービスで、ポイントが“たまる・使える”スポットがどれだけあるのか。その充実度によって経済圏の利便性がより高まり、ポイントも多くたまる。 「一体どこの経済圏を利用したらいいの?」。物価が高騰する今、経済圏をうまく活用して節約したいと、誰もが思っていることだろう。そこで、大手キャリア4社の経済圏について調査。基本となるサービスの利用でどのくらいのポイントが期待できるのか、シミュレーションしてみ

        ドコモ、au、ソフトバンク、楽天のポイント経済圏でどれくらい得できる? シミュレーションした結果
      • 【SOXX・SMH比較】半導体に連動したテーマETF【米国株ETF紹介】 - ウミノマトリクス

        最終更新日時:   2021年11月4日 今回は米国株の2種類の半導体銘柄のETF【SOXX】【SMH】を紹介していく記事になります。 今回の銘柄の正式名称は 「【SMH】ヴァンエック ベクトル半導体ETF」 「【SOXX】iシェアーズPHLXセミコンダクターETF」 2つのETFを比較しながら紹介してきます。 ※このブログではティッカーシンボルはカッコ【】の中に記載しています。 ティッカーシンボルとは? ティッカーシンボルとは…(クリックで下に詳細を表示します) ティッカーシンボルは欧米の金融商品取引所に上場する際につけられるコードのことです。アルファベットで1文字から4文字程度の企業や商品、サービスなどに由来した文字をつけることが多いです。日本の取引所では4桁の数字で表示されています。 【SOXX】【SMH】の特徴 【SOXX】と【SMH】は、ともに半導体銘柄の詰め合わせパック。 【S

          【SOXX・SMH比較】半導体に連動したテーマETF【米国株ETF紹介】 - ウミノマトリクス
        • 2024年2月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

          投資方針 ① パッシブ投資は「新NISA」+「iDeCo」で、ドルコスト平均法を使い愚直に積立を継続。 ② 配当株投資などのアクティブ投資は、割安になっていると判断した銘柄を買うスタンス。 直近の米国株は、AIブーム。 株価は上昇傾向で、割高感を感じます。 とは言え、優良と判断でき、割安と判断できる銘柄があれば、無理をしない程度で買い向かう方針です。 ①パッシブ・積立投資(新NISA+iDeCo) ②アクティブ・米国株 投資信託(新NISA) ③アクティブ・新興国 投資信託(新NISA) ④アクティブ・国内株 投資信託(新NISA) ⑤長期米国配当株【債券・ETF含む】(新NISA) ⑥新興国株投資(特定・ETF) ポイント まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の、2月の米国株売買の実績です。 (特定口座からNISA口座口座への買い替え除く) 2月の購入は、約80,0

            2024年2月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
          • 2023年12月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資

            こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2023年12月末「つみたてNISA」と「iDeCo」の運用実績です。 ざっくり運用実績 私の場合、ざっくり、約5年、毎月 約55,000円の積立 (累計 約270万円)で 評価額は、約380万円 ざっくり運用実績内訳 『つみたてNISA』 投資期間 ➡ 5年2ヶ月 積立額 ➡ ぼぼ、毎月33,333円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「S&P500インデックス」 累計投資額 ➡ 約170万円 評価額 ➡ 約240万円 『iDeCo』 投資期間 ➡ 3年10ヶ月 積立額 ➡ 毎月23,000円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「外国株式インデックス」 累計投資額 ➡ 約100万円 評価額 ➡ 約140万円 積立しているファンド ● 証券会社 ➡ 大和証券 ● 現状の積立ファンド 『つみたてNISA』 ➡「iFree S&P500インデックス」 【手

              2023年12月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資
            • 生命保険で資産運用は可能?「貯蓄型」と「掛け捨て型」のどちらに加入すべき? - 現役投資家FPが語る

              「生命保険で資産運用は可能なのか?」「生命保険は「貯蓄型」と「掛け捨て型」のどちらに加入すべき?」と聞かれることがあります。 保険で資産運用することは可能なのでしょうか? 結論から申し上げると、保険を使った資産運用は可能。 ただし、保険を使った資産運用には理解しておくべきデメリットがあり、デメリットを押さえたうえで活用すべきです。 今回は、保険を使った資産運用について解説します。 1.「貯蓄型の保険」と「掛け捨て型の生命保険」はどちらに加入すべき? 2.資産運用に活用できる生命保険とは? 3.保険を使った資産運用のデメリットとは? ・途中解約にはリスクがある ・保障料などの費用(コスト)がかかる 4.保険を使った資産運用のメリットとは? ・保障を確保しながら、運用もできている ・証券口座開設や商品選択の労力が不要 5.保険を使った資産運用が向いている人 6.保険使った資産運用が向いていない

                生命保険で資産運用は可能?「貯蓄型」と「掛け捨て型」のどちらに加入すべき? - 現役投資家FPが語る
              • LINE証券の始め方を解説!! 初心者がLINE投資をすべき3つのメリット

                私達の生活で、コミュニケーションツールとして今では浸透しているLINE。 日頃利用している人も多く、あなたもその中の1人のはず。 その利用率は非常に高く、ソーシャルメディアの中では最も利用者が多いのは言うまでもありません。 年齢別SNS利用率 引用元:総務省 将来を担う10代・20代の利用率が最も高く、その他の年代も生活や仕事に連絡ツールとして利用されており、今では私達の生活に欠かせないアプリになったLINEですが、スマホで投資できる「LINE証券」が8月に誕生しました。 ただ、私達の身近にあるLINEと投資が結び付けられたとしても、「投資を始めてみよう!」とは思わないはずです。 なぜなら、ほとんどの人が投資自体のことを知らず、簡単に始められるといっても自己資金で始めるには分からないことだらけ。 だからこそ不安に感じてしまいます。 結果的になかなか取引を始めることができないし、どうやるのか

                • 日米金利差が進み円安、円が売られドルが買われるその理由とは!【日銀マイナス金利政策】【米国リセッション入りのカラクリ】 - ド素人のお小遣い投資

                  皆さんこんばんは! ド素人投資家のなつかしのせんちゃんです。 僕は上京後にゆうちょ銀行の通帳を作りました。 そして22歳の時にみずほ銀行に切り替えました。 思えば去年まではずっと貯金のみでした。 それにしても日本の銀行の金利は低いですね〜。 逆に時間外手数料でお金を取られてマイナスなったりすることも😅 米国はどんどん利上げをしてるみたいですが 日本はなんでこんなに低いんです? にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! 日本の銀行にお金を預けても… お金を銀行に預けてもなんにも増えないです。 増えないどころか減っています。 時間外手数料とかではなく、今や円安円安と騒がれていますね。 これはどんどん日本円の価値は減っているという事。 僕も以前は銀行のお金が増えれば増えるほど心が安定していくのを感じていました。 しかし折角のお金を何にも活用できないんです。 銀行にお金を預けまくっても安心

                    日米金利差が進み円安、円が売られドルが買われるその理由とは!【日銀マイナス金利政策】【米国リセッション入りのカラクリ】 - ド素人のお小遣い投資
                  • 2024年1月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年1月末までの「インデックス投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」で投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%・約400万円) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、インデックス投資についてです。 インデックス投資は、以下①~④の合算です。 ①「新NISA口座」 ②「iDeCo」 ③「つみたてNISA(積立終了)」 ④「特定口座」 インデックス投資運用実績 1月の積立(62,000円) 運用ファンド アセットアロケーション インデックス投資のポイント(重要) 最後に(タクドラたみの思い) インデックス投資運用実績 【運用期間 5年3ヵ月】 ・投資額累計 3,001,626円 ・評価金額 4,2

                      2024年1月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 『キャタピラー(CAT)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      「連続増配29年」 業界世界一『建設機械の巨人』! 『キャタピラー(CAT)』って猫会社か? 『キャタピラー』は 世界一の重機メーカーで 「ダウ30」「S&P500」 採用銘柄や! 景気敏感業種やから 景気悪化すると しんどいかもやけど 順調な増配が 期待できるねん! 【直近(2023.5.14時点)の概要】 ● 株価・・・209.54ドル ● PER・・・15.49倍 ● 配当利回り・・・2.29% 米国株の平均PERは、15~35倍で推移しています。 現在のキャタピラーのPERは、約15倍、米国は、景気減速に向かっているので、妥当な評価と思います。 配当利回り2.29%は、高配当と言うには、やや物足りない感じですが、 超長期目線では、特に配当金に、ほどよく期待できる銘柄でしょう。 こんにちは!タクドラたみです♪ 配当株銘柄分析のポイントは ・P/L・B/S・C/F (財務三表) ・配当

                        『キャタピラー(CAT)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 2023年8月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                        概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション 1「景気後退期」に強いセクター 『VDE(エネルギー)』上位組み入れ銘柄 2「不況期」に強いセクター 『VHT(ヘルスケア)』上位組み入れ銘柄 『VDC(生活必需品)』上位組み入れ銘柄 『VPU(公益)』上位組み入れ銘柄 『VOX(通信)』上位組み入れ銘柄 3「景気回復期」に強いセクター 『VFH(金融)』上位組み入れ銘柄 『XLRE(不動産)』上位組み入れ銘柄 『VGT(情報技術)』上位組み入れ銘柄 4「好況期」に強いセクター 『XLI(資本財)』上位組み入れ銘柄 『VAW(素材)』上位組み入れ銘柄 『VCR(一般消費財)』上位組み入れ銘柄 最後に 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 直近、1ヶ月、大きくトレンドが変化しました。 年初来、最もパフォーマンスの良かった「情報

                          2023年8月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                        • 5月度「PayPay証券口座」米国株運用実績(4/21~5/20)『高配当株 苦戦中!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                          ttps://www.bcnretail.com/market/detail/2020073_184550.html より こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、PayPay証券 口座を約2年半前から使っています。 当初は、短期のトレード用(サテライト投資)口座として、使い始めました。 紆余曲折しながら、今に至りますが、この口座で、ポートフォリオ戦略に切り替え、約半年経過しました。 だだ、現状の構想では、2024年以降この口座での運用は終了し、微々たる資金ですが「新NISA口座」に移動します。 今、私の注目は、債券、金、新興国株ですが、この口座では、高配当株中心に、戦っています! 現在の運用実績 資産推移 現在の運用状況 PayPay証券の特徴 最後に 現在の運用実績 今月も、売買はありませんでした。 毎度の通り、 投資元本は、40,000円。 現時点(5/20)の評価額は、 39,470

                            5月度「PayPay証券口座」米国株運用実績(4/21~5/20)『高配当株 苦戦中!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                          • 【本当は教えたくない?】医師が教える米国株投資の始め方【徹底解説】 - 日本の投資家AFURO KENブログ

                            皆さんこんにちは、日本の投資家AFURO KENです! 本日は医師である私が、今実際に実践していて成果を出している3つの投資のまとめの第二弾として米国株投資をご紹介したいと思います! 過去に米国株投資に必要な知識に関して書いた記事は以下をご参照下さい! www.afuroken0307.com 米国株投資を始めるに当たり、投資の神様であるウォーレンバフェットに関する記事は以下をご参照下さい! www.afuroken0307.com 目次 なぜ国内株でなく米国株なのか? 数十年単位の長期のチャートではダウ平均株価指数は右肩上がりなのに対して、日経平均株価はおよそ30年前のバブルが最高値である 日本株と比較して数十年単位で増配を続けている優良企業が多い 米国株投資のはじめ方 購入方法・手数料・税金に関して 購入方法 手数料に関して 税金に関して 現在の私のポートフォリオ 米国株の今後 まとめ

                              【本当は教えたくない?】医師が教える米国株投資の始め方【徹底解説】 - 日本の投資家AFURO KENブログ
                            • 2023年12月末「特定口座」投資信託運用実績「12月もサテライトのアクティブ運用は好調でした!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                              私の株を買う方針 インデックス投資は、 パッシブに徹し、 ドルコスト平均法で、 愚直に積み立てを継続。 アクティブ投資は、 値上がりしている、 調子のいい銘柄は消極的に、 今後、期待が持てる、 割安感を感じる銘柄に対し、 積極的になる。 主なマーケット概況 米国株式市場概況 米国債券市場 インド・ベトナム・インドネシア 12月末までの運用実績 投資ルール ①「SBI証券」運用ファンド ②「マネックス証券」運用ファンド 12月の売買 購入 売却 今後について ポートフォリオなど まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、12月末までの、私が主にアクティブ運用をしている「特定口座」の投資信託、運用実績です。 (最近は、パッシブ運用に近づいていますが、気持ちはアクティブ投資です) 主なマーケット概況 米国株式市場概況 12月の米国株市場は、 ナスダック総合(+5.52%) S&P5

                                2023年12月末「特定口座」投資信託運用実績「12月もサテライトのアクティブ運用は好調でした!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                              • 投資をしたいが家族の協力が得られない。そんな時こそ小遣い投資! - ド素人のお小遣い投資

                                小遣い投資ブロガーの なつかしのせんちゃんです! 8月のお小遣いが出ました。 毎月、給料日とお小遣い支給日が大好きです。 そして我が家は収入のかなりの金額を投資に当てています。 それは家族の協力があってこそなんです。 今月の給料は 手取りで26万円でした。 僕は介護の仕事をしています。 最近、施設内でコロナ感染があり その対応をしていたのでコロナ手当が出ます。 これは来月の給料に反映されると思います。 これは家計が助かります😄 プラスで今年家族3人コロナにかかったので 会社の組合や保険会社からいくらかおりますね。 予想外の泡銭を得て 我が家の資産はまた増えそうです😃 なつかしの家の毎月の投資額 僕の小遣いは毎月5万円です。 この5万円でいつも小遣い投資しています。 僕はほとんどお金を使わないのでお小遣い全力投資が可能です。 僕の小遣い投資の他に家族の積み立てNISA×2、ジュニアNIS

                                  投資をしたいが家族の協力が得られない。そんな時こそ小遣い投資! - ド素人のお小遣い投資
                                • 【2024年4月時点】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  【結論】 「S&P500」は 積極的に買うタイミングは 近づいているかもしれない 補足 ただし、ドルコスト平均法での積立投資は、株価が上がろうが、下がろうが、関係なく継続し積み立てる。 こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、毎月恒例、4月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です。 ぶっちゃけ、私の場合、テクニカル分析は、積立投資では、あまり役立っていませんが、アクティブ投資の、配当株投資では、とても役立っています! この企画は、マクロ視点で長期投資を前提としています。 今後も、月に1回のペースで更新していきたいと考えています。 (私自身、短期で相場に向かい合う時間の余裕がないという事情もあります) 今回は、2024年4月26日時点での検証です。 使うテクニカルチャートは「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元にし、私が編集したものです。 見るポイントは、

                                    【2024年4月時点】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 2024年4月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                    投資方針 ① パッシブ投資は「NISA」+「iDeCo」で、ドルコスト平均法を使い愚直に積立を継続。 ② 配当株投資などのアクティブ投資は、割安になっていると判断した銘柄を買うスタンス。 優良と判断でき、割安と判断できる銘柄があれば、無理をしない程度で買い向かう方針です。 ①パッシブ・積立投資(NISA+iDeCo) ②アクティブ米国株 投資信託(新NISA) ③アクティブ新興国 投資信託(NISA) ④アクティブ新興国 ETF(NISA) ⑤アクティブ国内株 投資信託(NISA) ⑥長期米国配当株【債券・ETF含む】(NISA) ⑥長期配当株【米国・国内】(PayPay証券・特定口座) ポイント まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の、4月の米国株売買の実績です。 (特定口座からNISA口座口座への買い替え除く) 4月の購入は、93,000円分。 売却なし。 今月の

                                      2024年4月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                    • 我が家の資産運用(家族で取り組む資産運用) - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                      子供たちに証券口座を作るように伝えてかれこれ一年。。(笑) 長男は楽天証券の口座開設が先日完了 次男はあと少しで楽天証券の口座開設が完了します やっとです 次男はネット証券が怖いと言っていました 次男は20代前半です 母ちゃんがいう事ですよ?(笑) なぁんて思いながら最後の手段です 「母ちゃんはいつまでも手伝えないよ。。今のうちに資産運用しないと。。」 次男にこう伝えました 次男はすぐに動き始めました(笑) ネット証券は危険だと言った次男。。 使ってみればわかります 実際に使い、きちんと管理すれば何ら問題はないと思います 情報漏えいなど心配なのだと思いますが それはネット証券を使っても使わなくても同じだと思います 今の世の中、情報は飛び交っています それをどう管理するのか、、 異常を感じた時の考え方。。 実際に現在、楽天証券を使っていても何の問題も危なげな感じもありません という事で二人の

                                        我が家の資産運用(家族で取り組む資産運用) - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                      • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2021年12月度実績を公開 - ココブロ

                                        利回り+14.36%、評価損益 +2,795,677円(先月比+325,316円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 本記事では、ココの夫の、2021年12月度の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 2021年12月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 企業型確定拠出年金 年度末推移 投資商品の変遷 基本は外国株式型100% これまでのスイッチング履歴 保有商品 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS みずほDC定期預金(1年) 2021年12月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2021年12月末時点(にキャプチャーしたかったけど、実際は1月4日のキャプ図です)の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+14.36%とは、加入来の年利換算利回りのことです

                                          【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2021年12月度実績を公開 - ココブロ
                                        • タクドラたみの 2023年 米国株売買 まとめ - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2023年の総括として、今年の米国株売買を、振り返っていきます。 この記事での米国株の売買は、マネックス証券口座内の米ドルで、全て行いました。 入金は、ありません。 昨年までの繰り越し金と、若干の売却はありますが、基本的に、配当金再投資のスタイルです。 2023年、年初での計画は、 年の途中で、米国の利下げかあることを見込み、 なるべく、早い段階で、マネックス証券口座内の米ドルを、 フルインベストメントしようと、取り組みました。 損益概算 概算の、実績は、円ベースで 投資元本、314万円に対し 昨年末、約480万円 今年度末、約590万円 約23%上昇 私が目安にしている 「eMAXIS Slim S&P500」は 年初来、約17%の上昇です。 私の、売買は、今年、単体で見る限り、良かったと言えそうです。 (もちろん、スリムS&P500も、ドルコスト

                                            タクドラたみの 2023年 米国株売買 まとめ - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                          • 【僕が使っている家計簿アプリ】マネーフォワードの良さは放っておいても、続く家計簿 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

                                            数ある家計簿アプリの中でも、人気の高いアプリ『マネーフォワード(Money Foward)』。銀行口座やクレジットカードと連携できるなど便利なのですが、口座連携がややこしくて手を出していない……なんて人も結構多いです。 そこで今回は、誰でもマネーフォワードを使いこなせるように、使い方を一から紹介していきます! マネーフォワードとは? 僕がマネーフォワードを使う理由 プレミアム版・無料版の違い 連携可能な金融機関・サービス アカウントの登録方法 まとめ マネーフォワードとは? 『マネーフォワード』は資産管理・家計簿管理ができる個人向けのサービス。2600以上の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイントに対応していて、連携しておけば自動で家計簿に書き込んでくれるのが特長です。 スマホアプリだけでなく、Webブラウザでも利用可能。パソコンでも家計簿を確認できるので、様々なシーンで活躍します。

                                              【僕が使っている家計簿アプリ】マネーフォワードの良さは放っておいても、続く家計簿 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
                                            • 金持ち父さんになるために… : 配当と優待きたけど学校早退で我が家の持ち株一覧です〜( ̄□ ̄;)ガーン

                                              2023年12月09日07:29 カテゴリ保有株配当金 配当と優待きたけど学校早退で我が家の持ち株一覧です〜( ̄□ ̄;)ガーン 日経平均株価 32,307.86 -550.45 -1.68% TOPIX 2,324.47 -35.44 -1.5% グロース250 674.87 -7.41 -1.09% 今週もお疲れ様でした 配当が届いて嬉しいけど 株の動きが酷い一週間でした 特に昨日が酷かったな〜で 今週は250万円ほど資産が減りました それに昨日は二世君が学校を早退にもなり 病院と看病で株は見れずでした 昨夜は雇用統計とかあって米国は強いな〜って感じかな 経済が強いので金利は上がりでちょっと円安になったけど 木曜だったかに日銀の植田総裁の発言とかで一気に円高になって 日銀がYCC修正したらもっと円高になるのかな〜とか なんか最近は考えるのめんどくせ〜ですね さて僕の特定口座の持ち株のコー

                                              • 【レポート】私 Kensinhan が毎日使っているメイン投資口座は、誰もが知るネット証券の雄、SBI証券です! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                私 Kensinhan のメイン投資口座は、日本株も米国株も誰もが知るネット証券の雄、SBI証券です。 実際にSBI証券を使ってみて感じることは、低コストで幅広い金融商品を取り扱っており、個人投資家には必須の証券会社だと思います。取引ツールの専用アプリも使いやすく、初めての使用でも迷わず直感的に操作することができます。 以下、実際にSBI証券を利用してみての感想をまとめてみました。 先ず、なんと言っても、国内株式の1日定額制コース(アクティブプラン)だと現物・制度信用・一般信用取引のそれぞれが、1日100万円まで、合計で1日最大300万円まで売買手数料が無料にななるという点は大きなメリットです。 その他の投資家メリットとしては、時間外のPTS取引が利用可能で、特に、夜間PTS(16:30~23:59)では、売買手数料が投資額の多寡に関係なく無料になるので、大変お得です。 ➢ Kensinh

                                                  【レポート】私 Kensinhan が毎日使っているメイン投資口座は、誰もが知るネット証券の雄、SBI証券です! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                                • 2024年2月【米国株 ETF 11セクター比較】 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 昨年の11月以降、米国株は、好調に順調に推移しています。 利下げ時期の後ズレ見通しにも関わらず、特にAI関連銘柄が強く、株価を押し上げています。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じがつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション

                                                    2024年2月【米国株 ETF 11セクター比較】 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                  • LINE証券でキャンペーンをやっていたので開設してみた所感。記念にビックカメラ(3048)を買ってみる - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

                                                    LINE証券でキャンペーンをやっていたので開設してみた所感。記念にビックカメラ(3048)を買ってみる。 【ブレイクスルー君の不労所得ポートフォリオ】 【日本株】 ・2424鉄人化計画 100株 (会員カード(換算330円相当)、食事券2,500円分、株主関連者会員カード10枚(1枚換算100円、スパークリングワイン無料券950円として計算で合計4,780円) ・2762 三光マーケティングフーズ 200株 (株主ランク・シルバー、40%OFF割引券年間12枚。1枚1000円換算×12=12000円、無配) ・3063 ジェイグループホールディングス 200株 (食事券4000円分×年2回=8000、配当金600円) ・3167 TOKAIホールディングス 300株 (500mlペットボトルミネラルウォーター年48本=4100円、配当金8400円) ・3185 夢展望 100株 (ライザッ

                                                      LINE証券でキャンペーンをやっていたので開設してみた所感。記念にビックカメラ(3048)を買ってみる - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
                                                    • BDC銘柄を買う方法!ARCC等の日本の証券会社での購入方法!

                                                      BDC銘柄を買う方法! ARCC等の日本の証券会社での購入方法! 超高配当株の筆頭であるBDC銘柄。 ARCC、MAIN、PSECなどに投資したい! と思いながらも投資できる証券会社は限られています。 今回は数少ないBDC銘柄に投資できる証券会社とその特徴を解説します。 この記事でわかること ・BDC銘柄とは ・BDC銘柄を買える証券会社 ・お得な口座開設方法 ・Webull証券のメリット ・Webull証券のデメリット ・キャンペーン情報 ・口コミや評判 Webull証券 口座開設はこちら! BDC銘柄とは ポイント ・BDC銘柄は中小企業に融資している ・融資で得られた利益は90%以上投資家に還元することが義務付けられている ↓以下がBDC銘柄の定義になります。 中小企業が展開する事業に対して、金融面、経営面から支援を行う投資会社のことです。中小企業に融資を行ったり、株式に投資すること

                                                        BDC銘柄を買う方法!ARCC等の日本の証券会社での購入方法!
                                                      • 2024年1月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                        タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式などは、基本「新NISA口座」と「iDeCo」で購入。 ② パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ③ アクティブ運用含め「特定口座」の保有株(ファンド)は、順次、売却し「NISA口座」での買い直しを進める。 お買い得と思われる、個別株やETFがあれば、配当金再投資も使い購入する。 ④ 新興国株は、基本、投資信託を使い、ドルコスト平均法で、積み立て。 大きく下落した国があれば、ETFで買い向う。 ⑤ 金は、超長期的には、上昇すると思いますが、中短期的には、よく分からないので、買い持ち放置。 ⑥ 債券ファンドは、金利が高く、低価格なので少しずつ買い増し。 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年1月末、株式投資、トータル実績です!

                                                          2024年1月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                        • 2024年1月【最新版】『米国ETF ランキング トップ20』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2023年12月末に集計された、最新の運用資産残高、米国株ETFランキングTOP100から、上位20を紹介します! なお、この記事は、 米国ETFランキング 2024年 最新版 / TOP100銘柄 | SPECULATORS を元に作成しています。 トップ100全て、ご覧になりたい方は、リンクからご覧ください。 speculators8.com 1位~5位 6位~10位 11位~15位 16位~20位 ランキング外(50位まで) 感想(私見です) 最後に 1位~5位 1位『SPY - SPDR S&P500 ETFトラスト』 米国ETFランキング 2024年 最新版 / TOP100銘柄 | SPECULATORSより転用 2位 『IVV - iシェアーズS&P500 ETF』 米国ETFランキング 2024年 最新版 / TOP100銘柄 |

                                                            2024年1月【最新版】『米国ETF ランキング トップ20』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                          • 岸田に投資を!する?しない?【新しい資本主義とは】 - ド素人のお小遣い投資

                                                            ロンドンの金融街シティーのギルドホールで演説した岸田首相。 安心して日本に投資をしてほしい。 インベスト・イン・キシダ(岸田に投資せよ)!! インベスト・イン・キシダ(岸田に投資せよ)!!! と述べたそうな。 にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 英国を訪問中の岸田首相。 ロンドンでの演説のニュースを見ました。 日本人の反応は冷ややかなようですね。 岸田に投資せよ。 果たして…。 インベスト・イン・キシダ(岸田に投資せよ) ロンドンの金融街シティーのギルドホールで演説した岸田首相。 自身が掲げる「新しい資本主義」を説明し、日本への投資を呼びかけました。 「日本経済はこれからも力強く成長していく。」 「安心して日本に投資してほしい。」 と首相は仰っておりました。 日本経済は30年間、無成長だったはずでは…😅 果たして衰退していく日本に投資してくれる海外投資家さ

                                                              岸田に投資を!する?しない?【新しい資本主義とは】 - ド素人のお小遣い投資
                                                            • 『シスコ システムズ(CSCO)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              https://www.10wallpaper.com/jp/view/Cisco_systems_logo-Brand_Desktop_Wallpaper.html より転用 シスコシステムズ株価概要 【株価推移「S&P500」との比較 】 「VOO」「VYM」との、トータルリターン比較 企業概要 業績推移(P/L) フリーキャッシュフロー(C/F) 貸借対照表(B/S) 主要指標 自社株買い 配当金推移 配当性向 まとめ 最後に 銘柄分析記事一覧はこちらから シスコシステムズ株価概要 Google検索より(2023.8.31) ● 約35年の長期株価推移ですが、基本的に、緩やかな右肩上がりです。 ● 1999年~2000年までの、足掛け2年の「ドットコムバブル」時のみ、異常に株価が高騰しました。 (ただし、この2年間は、例外期間として、捉えていいでしょう。) 【株価推移「S&P500」

                                                                『シスコ システムズ(CSCO)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • 2023年12月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                こんにちは!タクドラたみです♪ 11月以降、米国株は、好調に推移しています。 市場が、利上げの終了と、利下げを織り込み始めたのが、大きな要因です。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、この記事を読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じはつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション 1「景気後退期」に強

                                                                  2023年12月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                • 2024年5月 株式投資 売買実績『大手メガバンクの株を購入する理由』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                  こんにちは! 最近、SNSに手が回らない(^_^;) タクドラたみです♪ とは言え、このブログの意義となる 最低条件の今回の内容は、投稿します! 今月(5月)の売買実績ですが 今回は、毎月の積立投資での購入は省略させてください。 積立投資の購入状況は、先月と、ほぼ同じです。 下の記事は、先月の売買実績です。 2024年4月 株式投資 売買実績 今月の売却はありません。 この記事のタイトルは、5月 株式投資 売買実績ですが 今回は、例外的に、4月と5月に購入したPayPay証券 分の購入とさせていただきます。 購入銘柄と実績 購入ルール ① 投資額 現状、基本 毎月 約20,000円と考えています。 ② 米国株 米国株については、既に、マネックス証券とSBI証券で、ある程度保有しています。 下落している銘柄や、新規で購入したい銘柄を中心に、少しずつ購入する予定です。 ③ 日本株 日本株につい

                                                                    2024年5月 株式投資 売買実績『大手メガバンクの株を購入する理由』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                  • 【生命保険】保険金請求漏れが発生する意外な原因と対策とは? - 現役投資家FPが語る

                                                                    生命保険の保険金が受け取れない原因としては告知義務違反などがありますが、意外な原因として契約の存在を受取人が知らないというものがあります。 なぜ、受取人が生命保険契約の存在を知らないという事態が発生するのでしょうか。 今回は、生命保険の保険金請求漏れが発生する原因と請求漏れを防ぐための対策について解説します。 生命保険契約を無駄にしたくないという方は参考にして下さい。 当記事のポイントを簡潔に確認したい方は以下の動画をご覧ください。 受取人が存在を知らない生命保険契約の保険金は受け取れない!? 保険金の請求漏れを防ぐ方法①|生命保険契約照会制度とは? 生命保険契約照会制度を利用する際の注意点 時効の3年が過ぎていても保険金が支払われる可能性あり 保険金の請求漏れを防ぐ方法②|契約一覧の作成 まとめ 受取人が存在を知らない生命保険契約の保険金は受け取れない!? 生命保険の保険金は受取人が請求

                                                                      【生命保険】保険金請求漏れが発生する意外な原因と対策とは? - 現役投資家FPが語る
                                                                    • 【株式投資で資産増加】給料安い普通のおっさんが大金持ちに!【なる予定】 - ド素人のお小遣い投資

                                                                      お小遣い投資ブロガーのなつかしのせんちゃんと申します。 低収入のおじさんが株式投資で大金持ちになる(予定)ブログです。 なんの取り柄もない普通の人でも資産を築き、どんどん生活が豊かになっていく様子を記録に残していきます。 給料安くても資産を増やすなんて簡単さ。 私が行っている方法を使えば誰でも出来る😄 さあ始めるぞ〜!! にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 現在の小遣い資産は192万円 お小遣い投資残高も192万6311円まで来ました! 今年は200万円を目標にしていましたが、12月で達成するでしょう。 なんせ小遣い+ボーナスがありますから😂 192万円でも結構お金持ちになった気分です。 世帯の総資産もどんどん増えています。 ・貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 [ かぶ1000 ] やろうと思えば安月給の夫婦でも数千万という資産が作れるんで

                                                                        【株式投資で資産増加】給料安い普通のおっさんが大金持ちに!【なる予定】 - ド素人のお小遣い投資
                                                                      • 2023年11月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                        こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私のメイン口座、マネックス証券 の、11月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい時に、 いい球が来た時だけ、 バットを振ります。 (それでも、空振りしますが…。) バフェットの名言 式株式市場は見逃し三振はない。 すべての球をスイングする必要はない。 良い球を待つことができる。 米国株運用実績(マネックス証券) 11月の概況 保有上位銘柄 11月 騰落率 11月の売買(新興国ETF除く) 11月購入銘柄(2銘柄) 11月売却銘柄(0銘柄) ポートフォリオ 投資方針 セクター分散について 配当金について 配当金実績(税引後) 2024年以降「新NISA」に引っ越します! 最後に 米国株運用実績(マネックス証券) 【運用期間

                                                                          2023年11月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                        • 米国株大暴落!せんちゃんは株を買う!利上げ、中国ゼロコロナ政策による経済減速が原因? - ド素人のお小遣い投資

                                                                          遂に来ました米国株大暴落! 今日1日で我が家、全体のお金はどれだけ減ったのか。 もちろん、かなり減りました。 しかしコレを待っていたのです。 にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 朝起きて、証券口座を見ると米国株が大暴落していました。 以前ならショックを受けましたが 今はチャンスにも見えてしまいます。 絶好の株の買い場!! 自分の小遣いは枯渇していますが!! 米国株が暴落 一時は130万円だった自分の小遣い投資資産残高でしたが今はガックリ下がりましたね。 124万円まで下がっています。 お金が減って悲しみもやっぱり少しありますね。 1000万円持ってて6万円下がったくらいじゃ気にも留めないんでしょうけど(^_^;) ニューヨークのウォール街も真っ青な模様です。 暴落の原因はFRBによる利上げの影響だけでは無さそうです… ロシアショックとチャイナショックの板挟み

                                                                            米国株大暴落!せんちゃんは株を買う!利上げ、中国ゼロコロナ政策による経済減速が原因? - ド素人のお小遣い投資
                                                                          • 分散投資の基本は投資対象と時間の分散 - たぱぞうの米国株投資

                                                                            分散投資の基本は投資対象と時間の分散 資産額が大きくなってくると、リスクヘッジに対する意識も変わってきますね。1株集中投資をして資産の最大化を図る人もいれば、個別株からETFや投信へ乗り換える人もいます。 また、債券やゴールドなどを組み込む人もいますね。王道はETFを活用して、ポートフォリオを組成していくということになります。流動性が担保されていますから、ポートフォリオを組みやすいのですね。 一方で、ハードアセットを組み込む人もいます。よい投資ですが、株式とは違ったリスクがありますね。しかし、税金も含めて買った時点である程度数字が読めるのが良いところではあります。 いずれにしても、資産を最大化するという攻めのマインドから、資産を守るという意識に変容するということですね。それは人によっては数千万円ということもあれば、数億円になってからという人もいます。 正解はなく、ずばり個々のリスク許容度と

                                                                              分散投資の基本は投資対象と時間の分散 - たぱぞうの米国株投資
                                                                            • 株が7%OFF!LINE証券のタイムセールはどれだけ儲かりそうなのか - ゆとりずむ

                                                                              こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近にしては、比較的おいしい条件を提示してくれていたau payの20%ポイント還元キャンペーンですが、条件が厳しくなっちゃったみたいですね。 www.au.com 一日あたりの上限が6,000ポイントの上限がついたということは、30,000円相当分までしか対象にならないってことですね。事前にクレジットチャージしていたひともいるようで「金返せ!!」なんて声も上がっているようですが、こういったキャンペーンは条件に「条件は主催者の判断で変更しうる」と明記されているのが常です。貰えるものがあれば御の字くらいに考えておきましょう。 だいたいにおいて、キャンペーンがあるからと余計な出費をしてしまうと、あとで帰ってくるポイントよりも無駄が多くて本末転倒です。なんか手許に浮いたお金もあるし、なんか良い使い道が無いかなーと思っていたら、面白いものを見つけました。 LIN

                                                                                株が7%OFF!LINE証券のタイムセールはどれだけ儲かりそうなのか - ゆとりずむ
                                                                              • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2021年3月度実績を公開 - ココブロ

                                                                                利回り+12.46%、評価益+1,782,179円!! ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 本記事では、アラフィフココの夫の、2021年3月度の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 2021年3月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 なぜ、外国株式型100%にしているのか 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 2021年3月度 企業型確定拠出年金実績 こちらがココ夫の2021年3月末時点の企業型確定拠出年金の実績です。 利回り+12.46%とは、加入来の年利換算利回りのことです。以下で詳しく説明します。 最初からずっと外国株式型100%! 企業型確定拠出年金運用実績 こちらが2020年2月から2021年3月までの推移です。 加入来利回りは約+12.46%! 2020

                                                                                  【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2021年3月度実績を公開 - ココブロ
                                                                                • 国民1人あたり3万円、子供一人10万円給付の61.6%の駆け込み『 #マイナンバーカード 』対策!(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                                  KNNポール神田です。 【追記:2021年11月11日】残念ながら、現在この選挙公約は改悪されつつある。 『公明党公約「マイナポイント3万円付与案」は最大2万円に減額』『10万円給付対象、夫婦と子2人世帯で年収960万円未満』 政府与党の『現金給付』の選挙公約が実施される方向で動いている。 □政府・与党は(2021年11月)4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。 □現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。対象は約2,000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。 □マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向 □マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、政府のデジタル化を推進する狙いが

                                                                                    国民1人あたり3万円、子供一人10万円給付の61.6%の駆け込み『 #マイナンバーカード 』対策!(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース