並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

読む自由の検索結果1 - 3 件 / 3件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

読む自由に関するエントリは3件あります。 politics が関連タグです。 人気エントリには 『山田邦和 on Twitter: "ムチャすぎてどこからツッこんでいいのかわからないのだが、誰もが木簡を読む自由を持ち、その権利を行使できる国こそが発展するのだ、ということだけは言っておこう。さらに「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産」まねばなら… https://t.co/zCqLrR5Vxg"』などがあります。
  • 山田邦和 on Twitter: "ムチャすぎてどこからツッこんでいいのかわからないのだが、誰もが木簡を読む自由を持ち、その権利を行使できる国こそが発展するのだ、ということだけは言っておこう。さらに「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産」まねばなら… https://t.co/zCqLrR5Vxg"

    ムチャすぎてどこからツッこんでいいのかわからないのだが、誰もが木簡を読む自由を持ち、その権利を行使できる国こそが発展するのだ、ということだけは言っておこう。さらに「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産」まねばなら… https://t.co/zCqLrR5Vxg

      山田邦和 on Twitter: "ムチャすぎてどこからツッこんでいいのかわからないのだが、誰もが木簡を読む自由を持ち、その権利を行使できる国こそが発展するのだ、ということだけは言っておこう。さらに「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産」まねばなら… https://t.co/zCqLrR5Vxg"
    • 「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産む。その先に木簡を読む自由がある」社会の役に立たない学問を自由に学ばせてもいいのか

      ガーリエンヌ @girliennes 中高の同級生で、トップクラスに頭よくて、東大→東大院で古代の木簡とか読んでた子が、就職できずに主婦になっていたことを思い出す。もちろん要因はジェンダーだけじゃないにしても、大きな割合を占めてるのは確かで、それを「置いて」おいた時点でまともな議論になるわけないと思う

        「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産む。その先に木簡を読む自由がある」社会の役に立たない学問を自由に学ばせてもいいのか
      • アナキズムを読む 〈自由〉を生きるためのブックガイド | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

        序章 今、なぜ、アナキズムなのか 田中ひかる 1 アナキズムへの招待 〜自由な生に誘う言葉たち 鶴見俊輔「方法としてのアナキズム」 那須耕介 戸田三三冬『平和学と歴史学――アナキズムの可能性』 田中ひかる 金子光晴『絶望の精神史』 金子 遊 ルース・キンナ『アナキズムの歴史――支配に抗する思想と運動』 田中ひかる レベッカ・ソルニット『定本 災害ユートピア』 山本明代 緒方正人『チッソは私であった――水俣病の思想』 田中ひかる シャーロット・ブロンテ『ジェイン・エア』 山本明代 2 極私的アナキズム入門 〜もう一つの生き方を探る 石牟礼道子『完本 春の城』 姜 信子 中村きい子『女と刀』 斎藤真理子 辻潤『絶望の書 ですぺら』 金子 遊 伊藤洋志『ナリワイをつくる――人生を盗まれない働き方』 寺尾紗穂 竹中労+かわぐちかいじ『黒旗水滸伝――大正地獄篇』 東 琢磨 赤瀬川原平『東京ミキサー計

          アナキズムを読む 〈自由〉を生きるためのブックガイド | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
        1

        新着記事