並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

貨幣・流通の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 與那覇潤さんと日本中世史家の中世貨幣流通についての議論

    與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha 村井章介先生の『中世日本の内と外』には事実上そうあると思うのですが…。少なくとも、宋銭使用容認派=平家/禁止派=源氏とは明記。RT @toshiitoh 平家が開国派で源氏が鎖国派というのは、日本史の専門家からは聞いたことがない珍説の類と思うが、今度の大河ドラマで定着しそうな懸念 2011-11-26 19:32:38

      與那覇潤さんと日本中世史家の中世貨幣流通についての議論
    • 米国の貨幣流通速度は引き続き低下 - 備忘録

      (前回のエントリー) 経済指標からみた米国経済と「流動性の罠」 米国の貨幣乗数の低下について 昨日、米国における2009年第1四半期のSNA統計が公表されました。実質経済成長率は、▲1.6%(年率▲6.1%)と3期連続のマイナスとなりましたが、民間最終消費は3期ぶりの増加となりました。今期の経済成長率の低下は、民間国内投資の大幅なマイナスによるものです。輸入も引き続き減少しており、米国の経済成長に占める純輸出の寄与は、2007年頃から継続して大きなものとなっています。 今後は、公的需要の拡大が期待されるので、消費の持ち直しがはっきりしてくれば、景気は、2009年内にも持ち直すことが考えられるでしょう。 しかしながら、純輸出の拡大は、貯蓄率の上昇と裏返しの関係にあります。貯蓄が拡大する中で投資機会が縮小することは、日本型の経済の長期停滞局面にさらに近づくことを意味します。今回の結果では、GD

        米国の貨幣流通速度は引き続き低下 - 備忘録
      • ロシアの通貨(ロシア貨幣流通史雑記録)

        帝政の時代から、革命と内戦、ソヴェト時代とその体制崩壊を経て今日に至る、ロシア激動の歴史を、そのときどきに流通していた通貨の変遷を透して、実証的に概観する。

        • Japanese Owl on Twitter: "なので租税が無くても貨幣は流通するんだけど、その辺を説明せず租税で政府貨幣が受容されると説明してるもんだから、租税が貨幣流通の必要条件だと思われてる。 https://t.co/BW6tK49PIM"

          なので租税が無くても貨幣は流通するんだけど、その辺を説明せず租税で政府貨幣が受容されると説明してるもんだから、租税が貨幣流通の必要条件だと思われてる。 https://t.co/BW6tK49PIM

            Japanese Owl on Twitter: "なので租税が無くても貨幣は流通するんだけど、その辺を説明せず租税で政府貨幣が受容されると説明してるもんだから、租税が貨幣流通の必要条件だと思われてる。 https://t.co/BW6tK49PIM"
          1