並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 196件

新着順 人気順

転職エントリの検索結果121 - 160 件 / 196件

  • 5年半勤めた製造業を退職しました。

    前書き#この度、新卒から 5 年半勤めた日系製造業を退職しました。 何を思って退職したのか、考えを書こうと思います。 どなたかが転職を考える際の参考になれば嬉しいです。 転職先の業種#一番最初に説明しておくと、製造業でウェブアプリを開発していた人間が、外資系 IT 企業のサポートエンジニアに転職します。 データサイエンティストへの転職エントリを期待して開いてくださった方にはご期待に添えず申し訳ありません。 データ分析系の仕事は自分に向いていないような気がしていて、最初から視野に入れていませんでした。 そのうちやっぱりデータサイエンスやりたい!って言うかもしれませんが、今のところは未知です。 略歴#電気系の学部卒新卒で日系製造業に就職3.5 年: 電子部品開発2 年: データ分析ツール(WebApp)開発転職の理由#主な転職の理由は以下です。 技術力の高い人と一緒に仕事をしたい#新しい技術好

      5年半勤めた製造業を退職しました。
    • 「自分の転職」について考える - 何を基準に職を転じているのか?を言語化してみた|中川 伸一 / Engineer Manager

      もうすぐ転職一ヶ月目で、何の仕事をするかも大体決まってきた(もちろん中身は言えない・言わない)のですが、ひと言で言うと「自分に足らんものはコンサルな会社でやって身につける」という意思決定、まったくもって間違いではなかった(むしろ大正解) — Shinichi Nakagawa / 中川 伸一 (@shinyorke) October 27, 2021 (言えない・言わないネタ多いので)これ以上多くは語りませんが、今の所順調です。 shinyorke先生の次回作、乞うご期待ください🙇🏻 ...とまあ近況はそんな感じなのですが、社会人としてのキャリア21年目(もうすぐ22年目)で7回転職(現職が8社目)ともなると、 ・「お疲れ様でした」「ますますのご活躍を」系の感想 ・「えーびっくり!」「すごっ!」...等の感嘆符付きの感想 ・「(会社変わるのが)早すぎてついていけない!(意訳・もう辞める

        「自分の転職」について考える - 何を基準に職を転じているのか?を言語化してみた|中川 伸一 / Engineer Manager
      • 2021年のふりかえりと2022年にやりたいこと - dackdive's blog

        完全に年を越してしまったが、毎年書いてるので書く。 去年: dackdive.hateblo.jp 2021年の四半期ごとのふりかえり: 2021年1〜3月のふりかえり - dackdive's blog 2021年4〜6月のふりかえり - dackdive's blog 2021年7月〜9月のふりかえり - dackdive's blog 読んだもの WEB+DB PRESS Vol.120 技術評論社Amazon 第一特集の「[自作OS×自作ブラウザで学ぶ]Webページが表示されるまで」が気になって買った。 けっこうシステムコールのところとか難しくて理解があやふやだった記憶。 Software Design (ソフトウェアデザイン) 2021年3月号 [雑誌] 技術評論社Amazon これは WebAssembly 特集が読みたくて。 読書メモ:Software Design 2021

          2021年のふりかえりと2022年にやりたいこと - dackdive's blog
        • はてなブログ100投稿目 - アマチュア数学者の日記

          はてなブログを始めて100回目の投稿になります。 5月の最後の週に思いたったように始めたので、ちょうど半年で100記事書いたことになります。多いのか少ないのかは何とも言えないところですが、、、 最初のころはほとんど毎日書いていたのですが、今では週に2,3回くらいの頻度になっています。これからも無理のない頻度で更新していきたいと思います。 今日ははてなブログを始めてできるようになったこと&わかるようになったこと、これから挑戦したいことをまとめてみます。 できるようになったこと ・HTMLの多少詳しくなった ・LaTexに詳しくなった ・いろいろな人のブログ(特にIT関係者)を読んだことで、将来に対する考え方が変わった 大きくはこの3つです。今までHTMLやLaTexについて全く知識がなかったのですが、一通りの知識は身についたと思います。 また、1番大きかったのは将来に対する考え方が変わったこ

            はてなブログ100投稿目 - アマチュア数学者の日記
          • 古巣への愛があってこそ?企業を巻き込み炎上する「退職エントリ」、あなたは許容できる?(2019年11月15日)|BIGLOBEニュース

            近年、しばしばネット上で話題を呼ぶ「退職エントリ」。中には「ぶっちゃけていってしまえば、ニコニコがもうダメだから」「NTTの社内システムは非常に使いづらい」「ホンダは私の愛したホンダではない」など、一流企業の名前を堂々と晒し、不平不満を綴っているものも少なくない。 書く側のメリットとしては「これまでの反省と目標を整理」「前職で悩んだことを書いてストレス発散」「転職先が見つかることも(技術職ならでは?)」が挙げられるようで、読む側の若者たちからも「日本には表現の自由があるから別にいいのでは。会社がちゃんとしていれば書かれないと思うし。全然あり」(20代、女性)、「入る前に会社のことがわかるので、退職率も下がると思う。めっちゃいいと思う」(10代、男性)との声が聞かれた。 終身雇用が当たり前、愛社精神が強かったかつての日本の企業社会。しかし転職は当たり前、組織に属さないフリーの誕生やワークライ

              古巣への愛があってこそ?企業を巻き込み炎上する「退職エントリ」、あなたは許容できる?(2019年11月15日)|BIGLOBEニュース
            • クラスター株式会社に転職していた - thara.dev

              9/1で転職したけど、普通に書くのを忘れていました。 from: 株式会社Misoca(現弥生株式会社) (2018/07~2020/08) ソフトウェアエンジニア モバイルアプリ プロダクトマネージャ to: クラスター株式会社 (2020/09〜) サーバーエンジニア Go, AWSあたり 転職理由は一言で言うと、純粋に バーチャルSNS cluster(クラスター) というサービスを発展させたい、と思ったから。 もちろん前職の方が安定しているんだけれど、宗教上の理由により安定する場所に長くいられないのでスタートアップに飛び込んだ。 子どもいる身で何を、と思われるかもしれないが、こういう生き方しかできんのだ、すまんな。1 ちなみに、基本は愛知県瀬戸市の自宅からリモートで仕事していて水曜だけ東京のオフィスに出社する、というのをやってる。 「水曜だけは全員出社、それ以外はリモート」というル

              • ./face.html

                Previous ToC Next PDF 版はこちら 高橋メソッド版(2006/1/13 天文台でのプレゼンテーション)はこちら Contents 0. 初めに 1. IBM BG/L の方向 (2005/12/5) 2. Cray XT3 --- MPPは復活するか?(2005/12/6) 3. NEC SX-8 --- ベクトルのたそがれ (2005/12/7) 4. 富士通 NWT/VPP-500 --- 日本発の「革命」 (2005/12/8) 5. 何故スーパーコンピューターは売れなくなったか (2005/12/13) 6. x86 以外のプロセッサになにが起こったのか? (2005/12/14) 7. SSE の限界(2005/12/23) 8. 専用計算機は?(2005/12/25) 9. 他の可能性は? --- I. FPGA と再構成可能計算 (2005/12/28)

                • メガベンチャーからナレッジワークに転職して半年が経った|deepblue-will

                  from: ◯ズ◯ーチ to: ナレッジワーク Q: あなたはだれ?A: フロントエンドが得意なエンジニアです。 前職では、いろんなモジュールのフロントエンド開発の立ち上げ、フロントエンドリニューアルのPO、デザインシステムのPO兼テックリードなど行ってました。 いまはナレッジワークでフロントエンドの開発をしてます。 Q: ナレッジワークって?A:「できる喜びが巡る日々を届ける」をmissionに掲げるBtoB SasSのスタートアップです。 なにかと辛いことが多い「労働を変えたい」という思いが根底にあり、そんな辛く苦しい労働を変えるためには、毎日のように「できる」が見つかれば、毎日楽しく働けるのでは?という思いから掲げているmissionです。 いまは主に「イネーブルメント」をテーマに、セールスを対象としたプロダクトの開発・提供をおこなっています。 イネーブルメントとは投下時間に対して成

                    メガベンチャーからナレッジワークに転職して半年が経った|deepblue-will
                  • ソフトウェアエンジニアの採用試験におけるコーディング試験の準備 | masaytan's blog

                    はじめに 本記事ではソフトウェアエンジニアの採用試験によくあるコーディング試験の準備についてお話しします。僕がこれまで受けたことのあるコーディング試験はベンチャー企業1社、大手企業2社(全て日系企業)の合計3回です。いずれもコーディング試験は通過していますが、準備は結構してきました。そこで本記事ではコーディング試験の準備と当日のことについてまとめていきます。 コーディング試験の準備 コーディング試験は企業の採用面接でよく実施されています。おそらく採用面接のはじめの方でよく実施されているようです、書類選考のあとくらいでしょうか。企業によってはホワイトボードで実際に書きながらコーディング試験をする企業もあるようですが、それについては僕はまだ経験したことはありません。ホワイトボードで実施するようなコーディング試験の場合は少し違うかもしれませんが、試されるスキルについては大きくは違いはないでしょう

                    • 🌸さくらインターネットに入社してから2年目になったので色々書く🐧

                      こんにちは、かめねこです。 タイトル通りで、気づいたらさくらに入社して2年経っていたという記事です。ちょうど入社時に転職エントリー的なものは書いてなかったし、1年経過しても特に書いてなかったので、せっかくなら書くかと書いてます。 イントロ2019年の2月に入社してから、気づいたら2年も経過していました。時間が経つのは早いですね。今回は、自分の備忘録も兼ねて、この2年間何をやってきたのか軽くご紹介してみようと思います。 ちなみに、なんか書いていたら転職エントリーっぽくなっていますが、転職する気は全然ないので安心してください(1,2年後どうなってるかはわからないけど)。 さくらに入社した理由2つのロール実はこれ、入社してからかなり具体的に理解してきたといいますか、「あぁ、さくらに入社してよかったなぁ」と感じることが多いです。もともと、国産プラットフォーマーであることをきっかけに興味が湧いて、あ

                        🌸さくらインターネットに入社してから2年目になったので色々書く🐧
                      • 1年半勤めた大手子会社SIerを退職致しました。 - magulog

                        初めに オタクもすなる退職エントリといふものを、オタクもしてみむとてするなり。 就職活動、転職活動をしてる方の参考となれば幸いです。 (推敲しておりませんので、読みにくいかもしれませんがご容赦下さい) 2019/10/31を以って退職致しました。 自己紹介 某国立大の情報系学部を1留後に卒業 卒業研究では「パン研究」と呼ばれる謎オノマトペシステムを構築しました。 趣味はうまい飯とオタク キンプリはいいぞ。 どこに勤めていたの? Nの付く大手SIerの子会社の数多あるうちの一つです。 そもそも何故入社したの? 大学4年の時のお話 4年時、鬱になりかかっていました。 というのも、 6月:当時お付き合いしていた彼女と別れる。 7月:研究テーマが確定しない(教授の都合)。 8月:院試に落ちる(無能)。 と三重苦フルコンボ状態で9月からの就活を迎えました。 家に帰ってボロボロ泣きながら就活してました

                          1年半勤めた大手子会社SIerを退職致しました。 - magulog
                        • 【20代向け】1回目の転職エントリまとめ

                          仕事に慣れ、ある程度経験を積むと、20代のうちに転職してほかの会社も見てみたいと思うこともあると思います。今の会社がだめとか嫌いとかではない。むしろ尊敬できる先輩もいるし、給与も悪くない。ただ、もっと他の環境を経験しておいた方がいいかもしれないという不安がある。 転職した方がいいのかと悩むときは、初めての転職を実現した20代の退職/転職エントリを読んで参考にしてみませんか? 退職を考えたきっかけや転職先で実現したいことなど、読むことで働き方のヒントが得られると良いですね。

                            【20代向け】1回目の転職エントリまとめ
                          • 20代ADHDクローズ就労の仕事用バッグの中身紹介 - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                            過去記事で、鬱とADHDを抱えるわたしの私用バッグの中身を紹介した。 www.infernalbunny.com 今回は、わたしの仕事用バッグの中身を紹介しようと思います。 仕事で使うバッグは、私用のバッグ以上に個々人のライフスタイルに左右されると思う。いわゆるホワイトカラーなのかブルーカラーなのか、内勤なのか外勤なのか、ノートパソコンを持ち歩く必要はあるのかないのか、リュックでも許されるくらいカジュアルなのかかっちりしたブリーフバッグ必須なのか、そのバッグを持って人前に出るのか出ないのか、そのときの服装はスーツかスーツ以外のワークウェアか私服か、通勤手段はなにか……等々、さまざまな要素がある。この記事で述べるのはあくまでわたし個人の場合なので、よろしくお願いします。ちなみにわたしの仕事状況はこんな感じ。 ・2022年4月入社 ・内勤 ・ノートパソコンは持ち歩かない ・バッグは出勤して必要

                              20代ADHDクローズ就労の仕事用バッグの中身紹介 - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                            • Okta JapanにDeveloper Advocateとして入社しました - neri78のブログ

                              ひさびさのエントリがまた転職エントリとは... この度、2023年3月14日よりOkta Japan株式会社にDeveloper Advocateとして入社しました。 何をするの? Oktaは企業やサービス向けにID管理や認証プラットフォームを提供しています。その中でもCustomer Identity Cloud(Auth0)についての技術的な訴求やユーザーの皆さんからのフィードバックを製品開発部門に届ける役割を担えればと考えています。 なぜ転職したの? 転職活動はどんな感じだった? こちらについては4月5日(水)に開催される DevRel Meetup in Tokyo #82 〜転職パネルディスカッション〜 のパネリストとして、話せる範囲でお話しします! DevRel Meetup in Tokyo #82 〜転職パネルディスカッション〜 イベント登録 ぜひご参加ください。 いろいろ

                                Okta JapanにDeveloper Advocateとして入社しました - neri78のブログ
                              • 自分の働く軸を考えた - 出る杭は打たれない

                                本日、しおいさんが転職エントリを書かれていて、改めて自分の働く軸を考えておきたくなり、このブログを書いています。 tech.bm-sms.co.jp 私はこれまでカートシステムの会社で カスタマーサクセス プロジェクトマネジメント 開発の上流工程 と一見するとつながりがないキャリアを積み重ねてきました。 先日参加した仕事関連のワークショップでもキャリアは飛石ではいけないという話題があり、自分は結構飛んでるな・・・と心の中で思ったりしていました(笑) ただ、これに関してはFaceBookのCOOであるシェリル・サンドバーグさんのLEAN INという本に「キャリアは梯子ではなくジャングルジムである」という言葉があり、自分の中では非常にしっくりきています。 自分の飛んでいるようなキャリアも大きな視点で捉えると、上流から下流までの全工程で良いサービスをお届けしたいという気持ちは共通していて、サービ

                                  自分の働く軸を考えた - 出る杭は打たれない
                                • 健康の不安と医療課題をまとめて解消したいデザイナーの転職エントリー|gao

                                  こんにちは、デザイナーの永尾(gao)です。3年4ヶ月、大変お世話になったメルカリグループを退職し、2020年10月1日からUbie株式会社で働いています。2020年 Ubie アドベントカレンダー 23日目として、5社目にして人生初の転職エントリーです。 入社したUbie (ユビー) は、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションにしたヘルステックスタートアップです。国内向けのサービスをはじめ、今年からシンガポールにも進出しています。 なぜUbieに転職したか振り返ると、主にこの3つの理由があったと思います。 ①デザイナーとしてプロダクトデザイン・サービス開発に集中したい ②新しいことにチャレンジしたい ③家族や親族の課題を解決したい前職では株式会社メルペイでデザインチーム全体のマネージャー兼デザイナーをしていました。この記事にも書いたように、メルカリグループでは「マネージ

                                    健康の不安と医療課題をまとめて解消したいデザイナーの転職エントリー|gao
                                  • 外資IT企業のSoftware Engineer - Machine Learningのオファーをもらうためにやったこと - 肉球でキーボード

                                    写真は前職の最終出社日に同期と朝まで飲んで撮った渋谷スクランブルスクエア この記事について 本記事では自分が外資IT企業のSoftware Engineer - Machine Learning(機械学習エンジニア)に応募して、オファーをいただくまでにやったことを書きます。 外資IT企業のSoftware Engineerに関する日本語ドキュメントは、既に多くの方が素晴らしい記事を公開してくれていますが、Machine Learning / Data Science専門のポジションに関する情報はまだまだ少ない印象です。 本記事が外資IT企業でMachine Learning / Data Science関連の職を目指す人の参考になればと思います。 本記事には以下の内容は含まれません。 具体的な面接項目・質問内容 お金の話 企業ごとの面接項目についてはGlassdoor, LeetCode、

                                      外資IT企業のSoftware Engineer - Machine Learningのオファーをもらうためにやったこと - 肉球でキーボード
                                    • note に入社しました|watura

                                      こんばんは。watura です。3/31 に退職エントリを書きましたが、次は転職エントリです。私の書いたコードがリリースされたので入社エントリを書くことにしました。 引っ越しに転職活動に退職にと大忙しな1、2、3月でした。それも転職が完了したので一段落という感じです。あとは、新しい仕事になれていき、バリューを発揮していくことが大きなタスクです。 なにをやるのかiOS アプリエンジニアとして、Swift で note アプリをがんがんつくっていきます。 さっそく、書いたコードが含まれたバージョンがリリースされました。 一番アプリのコードにくわしいぜ!ってなれるところを目指してがんばっていきたいと思います。 なぜ note に入ったのか転職するときに会社を選ぶポイントとして、 5年後10年後にうちの子供にとっていい世界をつくっていけるか 私自身が楽しくお仕事できそうか という2大ポイントがあり

                                        note に入社しました|watura
                                      • 【独立のご報告】雨ニモマケズ|たけもこ

                                        「久しぶりのnoteだな~~」 なんて思いながらログインしたら、最新の記事が【転職のご報告】でたまげました。 あの日から約1年と8か月経ったわけですね。 タイトル通り、私「たけもこ」こと竹本萌瑛子。 2月をもって株式会社アマヤドリを退職し、 3月からフリーで活動しております!!! え!?辞めてから丸1か月経ってるじゃん! って感じですよね。 そうなんです。ひっそり1か月経ちました。 この空白期間に特に理由はなく、 「2月おわり!はい!フリーになりました!」 と、そこまで素早く気持ちの切り替えが できなかったからです。 なので、3月はゆるくお仕事をしつつ、 フリーになる準備にあてておりました。 (余談1) 辞めたのにTWのプロフィールを「アマヤドリ」のままにしておくのも怠慢だなと思って、「???←アマヤドリ」に変えていたのですが、勘の良いガキ数名の皆様には気づかれて、「辞めたの!?」と連絡を

                                          【独立のご報告】雨ニモマケズ|たけもこ
                                        • 2020/06/03(水)の出来事 - My Bookmark

                                          ゲームギアミクロ | セガ なぜ日本に社会民主主義は根付かないのか? / 近藤康史 / 政治学・比較政治学 | SYNODOS -シノドス- 新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース 香川県|香川県ネット・ゲーム依存症対策条例に対する香川県弁護士会長声明に対する見解について メルカリに詐欺に遭った話 スーパーで果物を買って幸せになる方法 【まとめ】邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画20選 - あとかのブログ GitLab、セキュリティ演習で社員にフィッシングメールを送信。その内容と、20%が引っ掛かったことを公開 − Publickey 自民が「コロナ後」の国際秩序創造本部設置 座長に甘利氏 - 産経ニュース 初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も ? ニュースサイトしらべぇ 立民、都知事選で宇都宮氏支援へ | 共同通

                                          • 大学院卒技能職 - 孤独な弧度法

                                            新卒で会社に入社して約3ヶ月、試用期間が終わって正社員登用が確定した。 まあ過去に試用期間でクビになった社員はいないらしいので、ほぼ当たり前のことではあるのだが。 さて、就職してからの3ヶ月間何をやってきたのかというとほとんどが工場実習である。 まあメーカーに就職した人間からしたらそれは当たり前なのかもしれない。ただ問題は工場実習をした後のその後の業務である。 私は残念ながら研究、開発、設計などに携わることなく生産管理の仕事に就くことになった。ここまで希望が通らないとなると笑ってしまう。 自分のこれまでやってきた専門知識は活かせなくても新たな分野で技術を学び、世に求められる製品を開発していくことを夢見ていた。また、そのために大学院まで進んだというのもある。 現実は、希望が聞かれることもなく入社した日に既に生産管理の配属が確定していた。そして、3ヶ月間はひたすら工場内の色々な工程で実習を行っ

                                              大学院卒技能職 - 孤独な弧度法
                                            • 【女性向け】1回目の転職エントリまとめ

                                              人間関係や寿退社、キャリアアップなど退職・転職の理由は人それぞれ。正解はありませんが、よりフィットする生き方や働き方、会社があればやはり興味をもってしまいますよね。 ワークライフバランスやリモートワークなど働き方が多様になるので、余計に理想のキャリアがわかりにくくなりました。将来が漠然とモヤモヤするなら、まずは転職エントリを読んで参考にしてみよう。

                                                【女性向け】1回目の転職エントリまとめ
                                              • 第二新卒デザイナーの泥くさ転職記 & noteに転職エントリ|鮎

                                                本文は全て無料で読めます。 ポートフォリオのリンクと面接対策の質問集のみ有料にしています。 こんにちは!UIデザイナーをしている北島鮎です。最近転職活動を終え、note株式会社で正社員として働き始めました。実はひと月ほど働いていて、現在はカイゼンチームというサイクルの早い改善のUIUXデザイナーをしたり、LPを作ったり、インタビューに関わったりと楽しく過ごしています。 今回は今後の抱負と、第二新卒時期での転職活動の記録をまとめてみたいと思います。だいぶ泥臭く赤裸々な感じですが、自分自身転職の際に早期転職の情報が少なく戸惑ったので思い切ってまとめてみました。 今後の抱負だけ読みたい方は 7.note社での抱負 までお手数ですが飛んでください🙏 ところで誰?新卒1.5年目くらいで転職したUIデザイナーで、趣味は工作、折り紙、麻雀、サウナです。その他、いろいろ作ることが好きなので業務委託でゲー

                                                  第二新卒デザイナーの泥くさ転職記 & noteに転職エントリ|鮎
                                                • これからの「採用」の話をしよう|もなき(森尚樹) / カナダ🇨🇦暮らしの転職&留学エージェント

                                                  お疲れ様です。もなきです。 スタートアップ企業の採用のお手伝いをしたり、転職エージェントをしたり、TwitterやYouTubeをしたりしています。 今回のnoteは、自分の中で長年考えてきた「これからの採用」のことと、「直近でやりたい事業」のことが重なったので、一気書きしています。長文、乱文ご容赦ください。時間がない方は、03だけでも読んでいただけたら幸いです。 01_採用手法は沢山あり過ぎてカオス前職時から現在にかけて、色々な会社の採用に関わってきたのですが、全て把握するのも大変なくらい、採用手法は増えています。 ・人材紹介会社 ・求人広告 ・ダイレクトリクルーティング ・運用型メディア(Wantedly等) ・自社HP ・リファラル ・オウンドメディア ・indeed ・ミートアップ ・フェア ・Twitter ・bosyu ・ブログ(Techブログ、note等) ジャンル分けしづら

                                                    これからの「採用」の話をしよう|もなき(森尚樹) / カナダ🇨🇦暮らしの転職&留学エージェント
                                                  • 26歳インフラエンジニアの転職活動サービス編 | おそよウナギなエンジニア生活

                                                    転職活動を終えたので誰かの参考になればと言うことで何回かに分けて転職エントリ的なのを執筆していければと思います。 余談ですが、一般的には25歳位が若手と中堅の境目なんですね。危うくタイトル詐欺するところだったw(もう若手ではないのか…)→もう分からんので年齢表記に変えました 転職サービス編←今回はこちら転職活動ふりかえり編退社エントリ編 まずは転職活動のサービス編です。 各サービスの感想とか自分に向いてた向いてなかったを書いていき、誰かの参考になればと思います 前置き 記載している内容は個人的な見解となります。 筆者の略歴 高専の情報通信卒、26歳業界歴6年目のインフラエンジニア。AWSがちょっと触れる (内4年は社内SEとしてWindowsServerとネットワーク、内1年強はSES企業でLinux,AWSといった感じ) アウトプット:公開できるレベルのgithub無し、qiitaは突貫

                                                    • 自分にとって忘れられない「2021年」というシーズンと, 来シーズンに向けて - Lean Baseball

                                                      写真はたまたま飛んでた飛行機を撮っただけで特に意味はありません.*1 このエントリーはひと言で言うと「今年(2021年)の振り返り」でして, 言うたら日記です. 今年一年, 自分にとってどういう年だったかをひと言で表すと, ビジネスマンとしても人間としても, 大きな一皮が剥けてスケールアップした一年 だったかなと. そんな一年を忘れないうちに「全世界に公開していいメモ」として残したいと思います. なお, 本年最後のブログ...かもですが, 例年どおり大晦日ハッカソンに参加するのでもしかすると最後じゃないかもしれません(とシレッと宣伝する*2). omisoka-hackathon.connpass.com キャリア 主にキャリア・仕事という面で, 今年あったことをざっくり振り返ると, 「AIワクチン接種予測」という割とインパクトある仕事とエンジニア広報をやった キャリア・仕事に対する考え方

                                                        自分にとって忘れられない「2021年」というシーズンと, 来シーズンに向けて - Lean Baseball
                                                      • スリーシェイクにジョインしました - 飛ばねぇ馬はただの馬。

                                                        転職エントリです。 7月からスリーシェイクにバックエンドエンジニアとして入社しました。 入社のきっかけ pranc1ngpegasus.hatenablog.com 育児休暇に入ってすぐにエージェント経由でお誘いをいただいて、カジュアル面談からスタートしました。 ちょうど次に手を伸ばしたい領域としてインフラに興味があったし、名前を知っていた会社だったのでかなり乗り気でした。 育児休暇中というのもあり仕事に対する考え方を見直すいい機会になったので、ついでに他にも数社のカジュアル面談を受けてみました。 その中でやりたいことをやれそうな企業だったのでジョインすることに決めました。 なんで転職しようと思ったのか pranc1ngpegasus.hatenablog.com 先の記事にいろいろ辞めたくなる動機となり得るものを書いたのだけど、本当の動機は「季節がきたなぁ」と感じたから。 マンネリ化して

                                                          スリーシェイクにジョインしました - 飛ばねぇ馬はただの馬。
                                                        • [就活・転職]ESでのchatGPTの使い方を解説。プロンプトの例から他の人と差をつけるポイントも

                                                          あなた エントリーシートを書くのが大変です。 chatGPTに手伝ってもらいたいです。 このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。 「chatGPTが大変便利だと聞きました….」このような方も多いのではないでしょうか?「エントリーシートで使ってみたい」「そもそも使えるのか?」「上手く使えるのか不安」などの悩みがありますよね。 浅山 かつての僕もその中の一人。 そこで今回は、 現役のwebデザイナー専門学校で講師の経験仕事系の記事を50本以上書いてきた 筆者が、就活や転職用のエントリーシートでのchatGPTの使い方について解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事のポイントまとめ 就活や転職用のエントリーシートでのchatGPTの使い方chatGPTに入力しておきたい情報まとめ 【就活・転職】エントリーシートでのchatGPTの使い方 まずは、chatGPTに「ログイン」しま

                                                            [就活・転職]ESでのchatGPTの使い方を解説。プロンプトの例から他の人と差をつけるポイントも
                                                          • 博士をとるのに役立ちそうなものたち[随時更新] - まぃふぇいばりっと

                                                            社会人学生 Advent Calendar 2022 博士論文執筆の際にお願いしたいこと 業績ゼロから始める社会人博士 理工系大学・高専の研究室不登校 (修士/博士/普通の)論文執筆の際にお願いしたいこと、その二 A guide to Scientifc Research 博士課程後期の心得 (広島大学) http://www.k2r.org/kenji/japanese-articles/ouistmmphd 人生いろいろ(30後半で研究者への道に飛び込んで40後半に博士取得) 趣味のプログラミングで博士号を取った社会人の覚え書き 研究者を目指す普通の学生諸君に 博士課程大学院生・ポスドクさんへ How to go to U.S. graduate schools in mathematics 修士論文のつくりかた 松尾ぐみの論文の書き方:英語論文 | 松尾 豊 研究テーマの見つけ方 博

                                                              博士をとるのに役立ちそうなものたち[随時更新] - まぃふぇいばりっと
                                                            • 転職エントリー vol.03 / なぜ3度目の転職活動だけ上手くいったのか - swatanabe’s diary

                                                              予告通り、3回目の転職活動について振り返っていこうと思う。 時期でいえば、2016年12月。ライトノベル作家をめざしてニートをやっていたが、ついに貯金が尽きて再就職を余儀なくされての転職だった。正直、億劫だった。 だが、結果からいえば、このときの転職は大成功だった。欠片も辛いと思うことなく、たった20日で終わり、少なくとも知り得た中で最も良い会社に入社できた。 では、なぜうまくいったのか。 それは「本音でやりきったから」だった。 * 最初に当時の筆者のスペックを振り返っておきたいと思う。 新卒で内定が出ず、派遣社員で社員15人のベンチャーに入社するも、3ヵ月で退職。理由はすでに書いたので割愛。 3ヵ月後、転職。10ヵ月で転職。理由は割愛。 3社目に入社。ラノベ作家になるための修行がしたいと、2年11ヵ月で退職。 これまで3年つづいた会社がなく、退職理由もどれもネガティブ。正社員だったことも

                                                                転職エントリー vol.03 / なぜ3度目の転職活動だけ上手くいったのか - swatanabe’s diary
                                                              • TAKANORI BLOG 2nd

                                                                プロローグ 今から10年前の12月30日22時半。コッソリとブログを更新した。『これまでの10年とこれからのワクワク』と題したいわゆる「退職エントリー」というやつである。僕は創業から携わっていた会社を翌年2月末で去ることを世の中に告げた。とはいえ、年末押し迫った30日の夜。誰もインターネットなんぞやってないだろうと思っていた。しかしヌルっと界隈には広まり、SNSやら謎メディア『netgeek』などで少し話題にされた。 この時点では本当に次の進路について全く決まってなかった。27歳10ヶ月までフリーター(ほぼニート)生活をしていた僕が縁あって創業期の前職に潜り込んで10年。まともに就職したのが前職が初めてなので、この時が人生初の転職活動であり、何をどうすればいいのかもよくわからなかったが、有給が一ヶ月半くらい残っていたので、その間に決めればいいかなって思ってた。 退職エントリーを読んだいろん

                                                                  TAKANORI BLOG 2nd
                                                                • トップページ - weblog

                                                                  編集画面 自己紹介 私について 好きな音楽 好きな作家 好きな作業や動作 好きな食べ物、料理 インターネット・パソコン歴 読みたい本、読んだ本。 リンク webサービス 便利サイト 交通 web その他 Wikipediaのお気に入り はてな匿名ダイアリーのお気に入り ネット記事など 個人ブログ その他 旅行ブログ&記事 5chまとめ記事 サイエンス レポートなど(かため) 取るに足らないコード markdown形式の複数リンクを昇順に並べ替える。 URLからmarkdownリンクを作成する。 登山の持ち物 絶対必要な準備行動 アイテム 神器 あると良いもの ジムの持ち物 旅行の持ち物 ブログに関するメモ 自己紹介 私について 高校を卒業するまで北陸で育ちました。 大学と大学院では東京にいました。 それから現在は、関西の会社に勤務しており、会社の寮に住んでいます。 よく趣味や休日の過ごし方

                                                                    トップページ - weblog
                                                                  • 2021年Ubie Discoveryエンジニア入社エントリまとめてみた - ブログ・ア・ラ・クレーム

                                                                    はじめに 今年も残り少ない日数となってきた今日この頃。みなさんにとって今年はどんな年になりましたか?ぼくの所属するユビー株式会社も今年も様々な飛躍と進化を遂げております。 ubie.life 特に多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーが加入したことは目覚ましい点です。とりわけ「エンジニア」という枠 ( https://recruit.ubie.life/engineer 以下で定義されている JD ) で加入したメンバーは今年 20 人ほどいるようでした。 とは言うもののさて、具体的にはどのようなメンバーがジョインしたのでしょうか。ユビーのメンバーは転職する際にいわゆる転職ブログエントリを書いているケースが多く、この場でいくつか抜粋して紹介させていただこうと思います! 転職エントリを一部紹介! @itkq 転職えんとりーです / Ubie 株式会社に入社していた https://t.c

                                                                      2021年Ubie Discoveryエンジニア入社エントリまとめてみた - ブログ・ア・ラ・クレーム
                                                                    • LAPRAS株式会社に入社しました - rocky-manobi's blog

                                                                      私ごとですが、2019年8月にLAPRAS株式会社に入社しました。 転職エントリ的なものを書くつもりはありませんでしたが、転職以後も以前の立場としてのお仕事のお話を頂いたり、何よりしれっと立場だけが変わっていると「何があった!!!!?」となってしまうよなとも思い、ここでも告知をさせていただきます。事実中心エモ成分少なめで書いていきます。 (あと、一旦バチっと所属を明らかにしないと記事シェアとかしたくてもステマになってしまうという心のブレーキが辛かったというのもあります) 以前の所属/立場との変更点 自分を知っている方としては「入社した?ってことはNextremerは?」というのが当然の流れだと思いますので、まずは変更点から。主要なものは以下の通りで、いずれも2019.04 ~ 2019.09の間の変化です。(注:改めて字面だけを見ると衝撃的な内容ですが、Nextremerとしてのお仕事も引

                                                                        LAPRAS株式会社に入社しました - rocky-manobi's blog
                                                                      • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】 | はじめのすすめ

                                                                        公開日:2023年1月1日 更新日:2023年1月13日 2023年1月1日付で、この都度、外資コンサルを退職し、外資IT研究職に転職した。退職エントリを投稿する。 入社したのは外資系のコンサルティングファームの日本支社であった。 就職の際の投稿は本ブログの最バズ記事である以下を参照いただきたい。 海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動 ただ入社数カ月で、グローバルの米国本社案件を担当することになり、日本にいながら、日本支社と、本社案件を兼任する形となっていた。業務内容としては、細々としたものから「え、あれあなたがやってたの!?」というものまで色々であった。 TOEICの点数すら無い30歳社会人経験無しの無職が、外資系企業に就職し、すぐに昇進し、グローバルプロジェクトに参画するようになった話 海外出張も多く、コロナ前は1年の1/3程度を海外で生活していた。マリ

                                                                          外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】 | はじめのすすめ
                                                                        • 【初めての転職】エンジニアの退職エントリまとめ

                                                                          エンジニアとして働く人の「退職/転職エントリ」をまとめました。 転職は働き方のギャップを解消できたり、キャリアアップの希望を叶えられるチャンスでもあります。 普段より時間にゆとりがある年末年始に今後の仕事や働き方について考えてみるのはいいかもしれません。 転職したい、働き方を見直したいなと考えている人は、エンジニアの退職/転職エントリを参考にしてみませんか?読むことで転職のきっかけや働き方についてのヒントが得られると良いですね。 ●マイクロソフトを退職します(2019年12月7日) ●メーカーを寿予定退職をしてSESになった話(2019年12月6日) ●新卒から7年7ヶ月勤めた会社を退職しました(2019年11月14日) ●新卒3年目で初めて退職しました(2019年11月1日) ●新卒入社して5年過ごしたVOYAGE GROUPを退職しました(2019年10月1) ●ゆめみに入社するまでと

                                                                            【初めての転職】エンジニアの退職エントリまとめ
                                                                          • オミカレにデザイナーとしてジョインしました|aicocco

                                                                            今年の1月からオミカレという会社にデザイナーとしてジョインしました! 転職して1ヶ月と少し経過したので、振り返りも兼ねてまとめてみました。 12月末までは、質問箱やMagiなどを運営しているジラフという会社でデザイナーをしていました。 在籍していたプロダクトは、ヒカカク!というモノを売るときの値段を比較できるサービスで、約1年2ヶ月ほどいました。 実はこんなに早く転職するとは思っていなくて、自分が一番びっくりしています。 転職を決めたのは去年の10月で、内定をいただいたのが12月頭だったので、約2ヶ月ほど転職活動をしていました。 働きながらの転職活動は疲れるというのが身に染みました...この辺は別の機会にまた書こうかなと思っています。 転職した理由転職した理由は2つあります。 一つはプロダクトに対しての方向性の違いと、もう一つは自分の体調のせいです。 転職理由その1:方向性の違い去年の夏頃

                                                                              オミカレにデザイナーとしてジョインしました|aicocco
                                                                            • 9ヶ月間 転職活動をして、「選ばれなきゃ」を手放した|加藤みちる | LayerX

                                                                              新卒で入社して6年半ほど勤めた会社を辞め、先週から新しい職場で働き始めた。 ながらも含め9ヶ月くらい転職準備を並行した生活を送っていて、その期間でもかなり自分が変わったように感じる。 最初は ・「自信がない、なんとかなる気がしない」 ・「とにかくイケてる会社に行きたいけど、きっと落とされる」 ・「高望みせず、すぐ決めたほうがいいのでは」 という思いで居たのが、 ・「受かるかしらんが、とりあえず話だけしてみよう」 ・「できることは自然体の自分を伝えるくらい」 ・「素の自分を良いと思ってくれる人たちと働けたらラッキー」 というマインドに変わっており、 当初ネガティブな印象だった転職活動をきっかけにして、自分のOSがアップデートされた感じがある。 キャリアハック自体は不得意だが、はじめて転職する人の気分転換になる読み物となったらよいな〜、くらいでおきもちをメモ。 注意: ❗️ 転職エントリではな

                                                                                9ヶ月間 転職活動をして、「選ばれなきゃ」を手放した|加藤みちる | LayerX
                                                                              • AWSの資格を全部取ったので思い出を振り返る - Qiita

                                                                                この記事はフューチャーAdvent Calendarの1記事目です 12月1日は私の誕生日なので遠慮なく一番乗りします、おめでとう自分。 AWSの資格を11個全て取得しました AWS認定試験の存在は2021年現在多くの人が知っていると思います。 AWSの資格は基礎コース、アソシエイト、プロフェッショナル、そして専門知識の4カテゴリ、11個の試験が存在します。 専門知識の試験はたまに増えたり減ったりします。 2021年段階ではAWS Certified Alexa Skill Builder - Specialtyが廃止され、2022年に「SAP on AWS - 専門知識」が公開予定です。 先日ついに上記資格をコンプリートしました。 12個取る必要が無いので今が一番楽なタイミングかもしれませんね。 何故受験するのか 単純なメリット 私が以前勤めていた会社では試験に受かると1~3万円程度の報

                                                                                  AWSの資格を全部取ったので思い出を振り返る - Qiita
                                                                                • 入社6ヶ月で再転職した話〜ミスマッチなら動こう〜 - うらわの民の金融blog

                                                                                  ご無沙汰しております。 表題の通りなのですが、転職後半年で再転職しまして、また別の職場に勤務しています (前回の転職エントリーはこちら) www.urawanotami.com つきましては、ここ半年くらいで得た経験を記載しようと思います。 転職経緯 教訓1:「〇〇の分野を伸ばそうと思っている」を信頼しない 教訓2:短期離職でも意外に選考は進む 結論、小規模ファームに行くのは若いうち 転職経緯 銀行(5年超)→総合系ファームA(5年超)→小規模ファームB(6ヶ月)→総合系ファームC(イマココ) 総合系ファームAからBに転職した理由は、ファームAでのPJデリバリーが到底、100%稼働内では収まらず、このままPJをデリバリーすることだけ上手くなっても、市場価値が高まらないと感じたためです。その点ファームBは特定の領域に特化しているため、自身のキャリアとしても色がつくかと考えていました。 教訓1

                                                                                    入社6ヶ月で再転職した話〜ミスマッチなら動こう〜 - うらわの民の金融blog