並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

連載のネームの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • こんな何も調べずに書いてるクソエアプに騙されてんじゃねえよカスSNS

    ジャンプルーキーの毎月1位だけがプラスで連載出来る権利、悪魔の所業 まず書き続けないと周知して貰えないし、1位にならないと連載出来ないから書き続ける。 はぁ?お前ちょっとは調べてから書いたら?直近半年の1位を調べる程度のことはやったらどうなんだ? こんなん最初の3話ぐらいでバズるかどうかのクソゲーなんだって秒で分かると思うけど? システムをそもそも理解してるか? https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/about より抜粋 ランキングは、エントリー作品の最新3話分の閲覧数の合計で決まります。最新話を投稿するとその月のランキングにエントリーすることができます これのせいで「最初の3話でクソウケたら勝ち」のクソゲーなんだよ。 マジでゴミだからこのシステム。 直近半年の1位の作品名および1位獲得時の「ランキング集計対象直近3話」2024年04月 

      こんな何も調べずに書いてるクソエアプに騙されてんじゃねえよカスSNS
    • #創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第16話「上薗純曰く その④」 - 溺 英恵のマンガ #漫画 #創作BL50000users入り - pixiv

      商業用Twitterアカウントでは売れうつを隠し、pixivでは商業作品をバラす理由はあるんですが簡潔に説明すると、・アフターゴッド(商業)の連載用ネームを他社に持ち込んだ時の出来事からピタゴラ的に売

        #創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第16話「上薗純曰く その④」 - 溺 英恵のマンガ #漫画 #創作BL50000users入り - pixiv
      • ジャンプSQ.│『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB』ベストオブギャグ総選挙!!

        漫画賞ニュース 若き才能に衝撃も…!審査員特別賞1本、編集部特別賞1本出る!! 2023/10/4 23年8月期 SPARK新人漫画賞結果発表 ジャンプSQ.新人漫画賞SPARK大募集!! 審査員 鏡 貴也 先生 2023/10/4 SPARK新人漫画賞 ジャンプSQ.連載確約 ネーム原作漫画賞 結果発表!! 2023/2/3 ネーム原作漫画賞 発表!! ジャンプSQ.見開き漫画賞 発表!! 2021/11/4 見開き漫画賞 発表!! Web持ち込み募集中! デジタル投稿でも絶賛受付中! 24時間投稿できる! 編集部からのお知らせ 【《当選者限定》ジャンプSQ.15周年記念 加藤和恵先生サイン会(沖縄)振替開催日程決定のお知らせ】 2023/9/14 編集部からのお知らせ 読者問い合わせ窓口の変更のお知らせ ニュース ジャンプSQ.11月特大号 冒頭試し読み!! 第5弾!! 2023/10

          ジャンプSQ.│『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB』ベストオブギャグ総選挙!!
        • Web漫画「ルックバック」、読者の指摘で表現を修正 「チェンソーマン」作者の読み切り ネットは賛否

          集英社は8月2日、漫画アプリ「少年ジャンプ+」で7月19日午前0時ごろに公開したWeb漫画「ルックバック」の表現を一部修正したと発表した。「読者から不適切な表現があるとの指摘を受けた。作中の描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、表現を修正した」(同社)としている。 ルックバックは、漫画「チェンソーマン」の作者、藤本タツキさんの最新作。漫画家に憧れる2人の子供の成長や挫折を描くストーリーで、公開当日に閲覧数が120万を突破するなど注目を集めた。9月3日には単行本を発売する予定。 一方で、京都アニメーションのスタジオが放火された7月18日に合わせて作品が公開されたこと、主人公の1人を襲撃する暴漢の言動などから、ネット上では「統合失調症の患者が犯罪を起こすという偏見につながるのでは」などの声が出ていた。集英社は暴漢のせりふなどを変更しており、こういった指摘に対応したとみられる。

            Web漫画「ルックバック」、読者の指摘で表現を修正 「チェンソーマン」作者の読み切り ネットは賛否
          • 厚労省、新型コロナの注意喚起に「はたらく細胞」起用 YouTubeで無料配信

            厚生労働省は4月28日、講談社と協力し、新型コロナウイルス感染症の注意喚起として漫画「はたらく細胞」の一部をYouTubeで無料公開した。新型コロナの脅威を描いたエピソードと、マスクや手洗いの重要性を描いたエピソードを2022年3月末まで配信する。 公開する2エピソードはどちらも作者・清水茜さんの描きおろしで、国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志さんが監修した。BGMや効果音を加えた「ムービングコミック」として配信し、後日ヒンディー語版や英語版も公開する。 関連記事 小学生向け「はたらく細胞」のウイルス&細菌図鑑が登場 大人も新型コロナを正しく学べる 講談社はアニメ「はたらく細胞」のイラストをふんだんに使用した小学生向けの図鑑「感染症を正しく学べる! はたらく細胞 ウイルス&細菌図鑑」を21日に発売する。 「世界初」AI・IoTの特許審査基準をマンガで解説 特許庁の職員作「荒削りで

              厚労省、新型コロナの注意喚起に「はたらく細胞」起用 YouTubeで無料配信
            • 漫画アプリ「少年ジャンプ+」に“個人連載”枠 ネームチェックなし、読まれた分だけボーナスも

              同社が提供する漫画投稿・公開サービス「ジャンプルーキー!」内の「ジャンプ+連載争奪ランキング」で1位を獲得した作品を対象に、毎月連載権を授与する。連載権を獲得した投稿者は、編集部と連載の開始時期を相談し、1年以内に連載をスタートする。掲載ペースは毎週か隔週を想定。連載はコミックス刊行を確約するものではないという。 編集部員の担当はつかず編集部がネームチェックを行わないため、連載内容は投稿者自身が考えて執筆する。表現などが掲載基準に満たしているかの確認や、連載の進行管理サポートは担当スタッフが行う。連載終了のタイミングは投稿者と相談の上、編集部が決定する。 原稿料として1ページ当たり5000円の他、閲覧数に応じたボーナス金を1話ごとに支払う。ボーナス金は閲覧数10万を達成すると1500円で、以後10万ごとに1500円増額。100万以上で上限の1万5000円に。原稿料と合わせると、1ページ当た

                漫画アプリ「少年ジャンプ+」に“個人連載”枠 ネームチェックなし、読まれた分だけボーナスも
              • 漫画家・畑健二郎氏が“新連載用ネーム”に求める条件 8本の候補作から、なぜ『トニカクカワイイ』が選ばれた?

                畑氏「マガジンって、どうやったら連載になるの?」 工藤雄大氏(以下、工藤):じゃあ次に行きたいんですけれども「商業連載と企画の立て方」というところで。 お二人が作品を立ち上げる時、どこまで考えているか? をお話しいただいて。 その後、お互いに聞きたいこととか「そういう時どうしてるの?」「ああいうのどうしてるんですか?」みたいなお話をしていただいて。私から途中で質問とかを投げさせていただく、みたいな流れでいきたいと思います。 畑健二郎氏(以下、畑):じゃあ聞きたいことを……マガジンって、どうやったら連載になるの?(笑) 工藤:もう、聞きたすぎて(前のめりになってる)(笑)。 (一同笑) 畑:どうやって連載になるの? 担当が3人いると、最初にネームを誰に見せるの? 宮島礼吏氏(以下、宮島):連載になる時の話ですか? 畑:まぁなんでも。新人にも3人(担当が)ついてるの? 宮島:そんなことないです

                  漫画家・畑健二郎氏が“新連載用ネーム”に求める条件 8本の候補作から、なぜ『トニカクカワイイ』が選ばれた?
                • ジャンプSQ. | ジャンプSQ.連載確約 ネーム原作漫画賞 募集開始!!

                  ニュース ジャンプSQ.5月特大号 試し読み第3弾公開! 2024/4/10 ジャンプSQ.5月特大号 ジャンプSQ.5月特大号本日発売!【表紙】『青の祓魔師』【巻頭カラー】『新テニスの王子様』 2024/4/4 ジャンプSQ.5月特大号 ジャンプSQ.5月特大号 5/2発売!【表紙】『ダークギャザリング』【巻頭カラー】『怪物事変』 2024/4/4 ジャンプSQ.6月特大号 終わりのセラフ【32】他4冊 本日発売!! 2024/4/4 ジャンプコミックス 青の祓魔師 15周年記念サイト公開!! 2024/4/4 ジャンプSQ. 連載陣あらすじ更新! 2024/3/28 ジャンプSQ. あらすじ 訃報 2024/3/8 「週刊少年ジャンプ」4・5号~9号、「ジャンプSQ. 」2月号、「最強ジャンプ」2月号を無料公開 2024/2/9 漫画賞ニュース 期待の俊英現る! 佳作1本! 編集部特別

                  • 来週から新連載。 | 同人サークルTTT

                    前回の響の連載中は、あんまり、大変だとか忙しいとか言わなかったんですよね。何故ならそんなに大変でも忙しくもなかったから。 マイペースに、毎日机に向かってたらよかった。 しかし、週刊・・・。さすがにね。 どうせいきなり週刊ペースではできないと思ってるので、今の内からなるべく書き溜めを作っています。まあそれも始まったらすぐ尽きるでしょう。なにせ週刊。 とにかく、来週のサンデーから、ついに始まります。将棋漫画です。 ちなみに。そうだ、予告のページとかには、原作だ監修だの名前が載ってませんでしたけど、まず、原作はもちろんいません。僕が作、画です。 そして、監修はもちろんいます。なんせ僕の将棋知識は、小説の知識と変わらない程度。 将棋の盤面の監修は、ちゃんとした方にお願いしています。 ただ、名前は載りません。っていうか、この話していいのかな。 ちゃんとした方に監修をしてもらっていまして、すごく、こち

                      来週から新連載。 | 同人サークルTTT
                    • 第1話 無料公開! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                      日本を変える そんな必要があるのか? そんなことが本当にできるのか? 本気で挑んだ本が 『逆資本論』です コメント一覧 (90) 113. 名無し 2023年09月01日 15:33 高橋洋一が学生時代に一行読んで捨てた本か(笑) 112. piyo 2023年07月20日 22:01 誰も指摘してないけど157ページ…ドルと円を間違えてますよね?(^-^; 1億円(110億円)って(笑) 108. あ〜あ 2023年07月06日 11:48 どうやら前回のことで味をしめて、fantiaでエロマンガのファンに月五百円をたかって生きていくことを決めたようですね。それにしても、性懲りも無く、毎月数10ページのネームを見せるなんて約束して大丈夫なんでしょうか。 中国嫁を再開する気がないことだけはよくわかりました。今までありがとう。 106. HAYADON 2023年07月04日 16:11 以

                        第1話 無料公開! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                      • 【初インタビュー】ジャンプ連載会議ネーム提出回数はおそらくギネス記録! 話題のジャンプ連載作『僕とロボコ』連載一周年突破記念、作者・宮崎周平に聞く"ロボコ"誕生の秘密!(後編) - エンタメ - ニュース

                        週プレNEWS TOPニュースエンタメ【初インタビュー】ジャンプ連載会議ネーム提出回数はおそらくギネス記録! 話題のジャンプ連載作『僕とロボコ』連載一周年突破記念、作者・宮崎周平に聞く"ロボコ"誕生の秘密!(後編) 【初インタビュー】ジャンプ連載会議ネーム提出回数はおそらくギネス記録! 話題のジャンプ連載作『僕とロボコ』連載一周年突破記念、作者・宮崎周平に聞く"ロボコ"誕生の秘密!(後編) 『週刊少年ジャンプ』で連載中の『僕とロボコ』が連載1周年を達成! 作者初のインタビューで連載までの道のりを聞いた。(イラストは、コミックス4巻カバーより) 『週刊少年ジャンプ』誌上で2020年31号から連載されている宮崎周平のギャグ漫画『僕とロボコ』が今、密かに人気を集めている。今の時代のお笑いシーンに通じる「人を傷つけない笑い」を主軸にしつつも、他の同誌連載作など様々な有名作品のパロディをやりたい放題

                          【初インタビュー】ジャンプ連載会議ネーム提出回数はおそらくギネス記録! 話題のジャンプ連載作『僕とロボコ』連載一周年突破記念、作者・宮崎周平に聞く"ロボコ"誕生の秘密!(後編) - エンタメ - ニュース
                        • 復讐のため寿命を売ったはずが敵の娘を保護、そして真実へ…… “超能力を売る男”の漫画に「ビリビリ来た」「続きを早く」

                          Twitterで“超能力を売る男”として公開された創作漫画『スキルブローカー』が、熱い展開で注目を集めています。これは無限に続きが読みたくなるやつだ……。 スキルブローカー。寿命と引き換えにさまざまな能力を人に与える 『スキルブローカー』全ページを読む 寿命と引き換えに、さまざまな超能力を人に与えるという「異能(スキル)ブローカー」。極めて非科学的な存在の元に、科学者「二階堂秋博」が訪れるところから話が始まります。二階堂はほぼ全ての寿命と引き換えに、どんなものにでも変身できる能力を手に入れました。 寿命の多くを代償に異能(スキル)を手に入れる二階堂 二階堂の望みは、誰よりも信頼していた後輩の「一ノ瀬冬樹」に対する復讐(ふくしゅう)。研究中だった「核兵器無力化装置」の手柄を横取りされ、一ノ瀬がノーベル物理学賞を受賞したことを恨んでいるのです。そこで二階堂は、一の瀬の姿で犯罪を犯し社会的に殺す

                            復讐のため寿命を売ったはずが敵の娘を保護、そして真実へ…… “超能力を売る男”の漫画に「ビリビリ来た」「続きを早く」
                          1