並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

進駐軍 何をした人の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 記者座談会 語れなかった東京大空襲の真実-首都圏制圧のための大虐殺 130回で25万人殺傷 | 長周新聞

    米軍の下請として武力参戦を可能にする安保法制に対する国民的な憤激の高まりは、第2次大戦から70年続いてきた対米従属構造に対する歴史的な怒りを伴って発展した。本紙はこの間、東京に原爆展キャラバン隊を派遣し、都民の中に渦巻く東京大空襲の経験とその怒りをつかむことに力を入れてきた。そこから見えてきた東京大空襲の真実はあまり知られていないむごたらしさに加え、今日の対米従属構造に繋がる徹底したものであった。安保法制まできた戦後政治の根源としての東京大空襲の全貌を、キャラバン隊メンバーと本紙記者による座談会で描いた。 無傷だった皇居、財閥、軍施設 司会 東京での原爆展キャラバン活動では、都民から東京大空襲の体験が堰を切ったように語られた。1晩にして10万人が殺された世界的にも類を見ない大惨事であったにもかかわらず、70年目を迎える今も公の慰霊碑も記念館もないことを痛切に訴えてくる人が多かった。東京都民

      記者座談会 語れなかった東京大空襲の真実-首都圏制圧のための大虐殺 130回で25万人殺傷 | 長周新聞
    • アミノバリューってどうよ?

      1 :内容量 774ml:03/09/19 22:52 ID:UuHk2FMN いや、まずいよな? 2 :内容量 774ml:03/09/19 22:56 ID:??? まずい 3 :内容量 774ml:03/09/19 23:03 ID:??? まずすぎ 4 :内容量 774ml:03/09/19 23:05 ID:??? 究極にまずい 5 :内容量 774ml:03/09/20 03:20 ID:PNO/zd0Z 死ぬほどまずい、もう飲まない 6 :内容量 774ml:03/09/20 07:29 ID:JidB1n+t あのまずさは何なんだ? 7 :内容量 774ml:03/09/20 11:01 ID:9p6weAsW なんでこんなまずいもの売るんだ? 8 :内容量 774ml:03/09/20 11:45 ID:??? これってある種の宣伝? ぶっちゃけそこまでまずくないと思うん

      • 第24回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号 昭和31年3月16日 | テキスト表示 | 国会会議録検索システム シンプル表示

        本文へスキップ 1. 会議録本文 本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。 000・会議録情報 昭和三十一年三月十六日(金曜日) 午前十時三十二分開議 出席委員 委員長 山本 粂吉君 理事 大平 正芳君 理事 保科善四郎君 理事 受田 新吉君 大坪 保雄君    大村 清一君 北 れい吉君    小金 義照君 椎名  隆君    薄田 美朝君 高橋  等君    辻  政信君 床次 徳二君    眞崎 勝次君 松浦周太郎君    粟山  博君 山崎  巖君    山本 正一君 茜ケ久保重光君    飛鳥田一雄君 石橋 政嗣君    稻村 隆一君 片島  港君    西村 力弥君 細田 綱吉君 出席公述人 東大名誉教授  神川 彦松君 法政大学教授  中村  哲君 都立大学教授  戒能 通孝君 委員外の出席者 専  門  員 安倍 三郎君 —————————————

        • 各回放送内容・放送日別一覧 | チコちゃんに叱られる!

          2024年からはこちらのページへ! 2017年(パイロット版) 放送日時はいずれも初回放送の日時。 2017年3月24日ゲストパネラー 田中美佐子 高橋みなみ 茂木健一郎 問題 1. 人と別れる時に手を振るのはなぜ? → 相手の魂を引き寄せるため。最古の資料は万葉集、「袖振」。古来日本では服の袖に霊魂、魂が宿る。相手を思って手を振る事で相手の魂もまた自分のところに来てくれるという願いを込める。 2. お線香をあげる意味は? → 亡くなった方の食べ物。仏教発祥の地インドの世親という僧侶が書いた仏教の教理書である「倶舎論」の中に、「人は死後、生まれ変わるまでの49日間香を食す」って、記載があるとのこと。 3. どうして「ねぎとろ」は「ねぎとろ」って呼ぶの? → 「むぎとろ」。浅草には『麦とろ』という名前のとろろ飯を売る店が戦前からあり、専門店としては珍しいので土地では一応知られていた。よし、こ

          • 忘却は死出の旅路の旅支度 - hououasia80_鳳凰_ほうおうの日記

            忘却は死出の旅路の旅路 敗戦国が戦勝国に媚び諂うは世の常、韓国で反日が産まれるは、日本国が米国に大東亜戦争で負けた為で有る。米国も反日を煽って反米感情が起きるのを避けた。韓国で日帝残滓を叫び、日本由来の樹木を切り倒し、和式の住居を壊し、漢字を廃止し、日本由来の語源語や漢字語や翻訳語を死語にして仕舞った。漢字を廃止し、75年経った今頃に成って弊害が出出した。漢字を廃止し、韓国は何を得て、何を失ったかの検証が出来て居ない。飛べない鳥が実際に居る如くに退化が始まった事が判る。論理的な思考が出来なく成り、理性的な行動が取れ無く成り、記憶力の減退、知能の衰退、常識の欠落、国の凋落が起きた。多くの日本人は韓国では学校で漢字は教えて居無いものと思い込んで居るが。國語の古典の漢文で週2回も漢字の授業が有るらしい。朝鮮は元来儒教の国、孔子の論語が読めて一人前、李氏朝鮮時代の五百年間は孔子の論語や小学や中庸や

              忘却は死出の旅路の旅支度 - hououasia80_鳳凰_ほうおうの日記
            • 8月15日は何の日?なぜ終戦記念日・進駐軍なのか?戦災孤児は?

              日本の為政者は日本語の綾というか、曖昧さを包み込む言葉を見つけ出すのに才長けているように思える。都合の悪いことを国民に向かって説明する時には、うまくオブラートに包んだ言葉や表現に変えてしまい、抵抗感を失くし、統治をやりやすくしている。言葉を置き換えてしまうことで、どれだけ史実が歪められ、事の本質が覆い隠されてきたか、測り知れない様に思う。 8月15日は何の日?なぜ終戦記念日? 1945年8月15日、日本では一般に【終戦記念日】と言われる。なぜか、【敗戦記念日】とは言わない。日本国民もあえて異議を唱えない。 なぜなのか?この従順さはどこに由来しているのだろう。しかも、終戦記念日という事さえ知らぬ若者が増えているという。信じられない。 1945年8月15日、当時唯一の放送局だった社団法人日本放送協会から、昭和天皇による「戦争終結の詔書」が朗読放送(玉音放送)され、この放送で国民は、太平洋戦争に

                8月15日は何の日?なぜ終戦記念日・進駐軍なのか?戦災孤児は?
              • かつて仙台にあった国立のデザイン研究機関「国立工芸指導所」を探った

                かつて仙台にあった国立のデザイン研究機関「国立工芸指導所」を探った 2024年3月16日 CULTURE ブルーノ・タウト, 仙台市, 国立工芸指導所, 宮城県, 小松大知, 東北ニューススクールin宮城野, 近代デザイン発祥の地 【阿部岳史(東北ニューススクールin宮城野)】仙台に「国立工芸指導所(以下指導所)」という国立のデザイン研究機関があったことを知る人はそれほど多くないのではないだろうか。かくいう筆者も仙台にそのような場所があったことは知らず、「近代デザイン発祥の地」というタイトルに惹かれて受講することにした。 「特長がない」と言われがちな仙台に「デザイン発祥の地」というすごい場所があったなんて。これは知らないともったいないんじゃないだろうか。そんなワクワクした気持ちで講座へと参加した。仙台市宮城野区の榴ケ岡市民センターで行われた指導所の講座と、講師である小松大知さんへのインタビ

                  かつて仙台にあった国立のデザイン研究機関「国立工芸指導所」を探った
                • 新連載記念 どれから読む? 太田愛の小説3作品(評者:佐久間文子) | カドブン

                  『天上の葦』文庫が続々重版! いま最注目の作家・太田愛の「カドブンノベル」新連載を記念して3作品をご紹介します。 文:佐久間文子 太田愛の新境地を感じさせる連載「彼らは世界にはなればなれに立っている」がいよいよ「カドブンノベル」で始まる。 小説の舞台は「塔の地」と呼ばれる小さな町だ。住民は「始まりの町」としての歴史を誇りに思っている。山の稜線には風力発電のプロペラが並び、町の映画館では半年間同じ作品がかかっている。港に客船が入るのは20年ぶり。建物や食べものはヨーロッパの地方都市を思わせるが、過去でもあり未来のことにも見える、言うならばどこにも存在しない寓話的な町だ。 ひとりの男が、変わり果てたふるさとに戻ってくる。かろうじて昔の面影を残している広場に立って、町を出るとき埋めた菓子の缶を掘り起こす。中から出てくるのは1枚の写真だ。港に大型客船が着いた日に写されたもので、男の両親をはじめ、か

                    新連載記念 どれから読む? 太田愛の小説3作品(評者:佐久間文子) | カドブン
                  • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(27)

                    第27回 日本陸軍のために存在した商社と阿片ビジネス 山本常雄 著『阿片と大砲 -陸軍昭和通商の7年-』(PMC出版) 星一から始めた阿片関連の読書がすっかり面白くなってしまい、図書館から本を借りてはああだこうだと読み進めている。 阿片は習慣性と毒性とで消費者を地獄に叩き込み、社会を衰弱させる一方で、その習慣性故に供給者には確実な利益を約束する。「確実な破滅を供給しつつ確実な利益を約束する」のだから、阿片ビジネスはその時々の人間社会の倫理のありようを反映することになる。 阿片を商うということは、「他人を踏みつけにして良い理屈を、その組織や社会が持っている」ことを意味する。第二次世界大戦の敗戦を迎えるまでの日本は、政府機関が裏金のために阿片を商っていたのだから、おせじにも時代を超えた倫理性を備えた組織・社会であるとはいえない。つまり阿片を調べていくと、「とても格好悪くて、倫理的とは言えない昔

                      【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(27)
                    • 安倍ザルが、裁判官の次は、検察官も、取り込もうとしているのが分かるかな。ぱみゅぱみゅを攻撃したのは、安倍ザルの手下ザルだ。 - 長門銭広永様は難しい銭

                      みんな、命がけで、主張しているのだよ。 失敗すれば、 現在なら、中国のウイグル自治区のような、監禁、拷問死、 戦前なら、特高による、プロレタリアートの拷問死、 安土桃山時代(かな)なら、キリシタンの皆殺し、 関東大震災なら、デマを流して、朝鮮人殺し、 の時代が来るのだ。 www.asahi.com 今度は、潰しにかかるアメリカはいないから、永遠に続く暗黒に突入するのだ。 安倍ザルの手下ザル(お金もらって攻撃しているアルバイトだ)がくるかな。 朝日新聞の記事は、いつまで、掲載されるかな。 信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん 有料会員限定記事 聞き手・酒本友紀子 2020年5月14日 5時00分 堀田力さん=2020年5月12日、東京都内、酒本友紀子撮影 堀田力さん(元法務省官房長) 検察幹部を政府の裁量で定年延長させる真の狙いは、与党の政治家の不正を追及させないため以外に考

                        安倍ザルが、裁判官の次は、検察官も、取り込もうとしているのが分かるかな。ぱみゅぱみゅを攻撃したのは、安倍ザルの手下ザルだ。 - 長門銭広永様は難しい銭
                      • 【インタビュー・対談】|西川美和×六角精児『すばらしき世界』公開記念対談【前編】|tree

                        ーー西川美和監督の新作映画『すばらしき世界』が二月十一日から公開されます。本作は西川監督が初めて原案小説をもとに製作された映画ですが、原案となっているのは、「群像」一九九〇年四月号に掲載された佐木隆三さんの長篇小説『身分帳』です。映画化に合わせて復刊された『身分帳』文庫版の「復刊にあたって」で西川監督は、二〇一五年に亡くなった佐木さんの訃報記事で『身分帳』の存在を知ったと書かれていますが、なぜ本作に関心を持たれたのでしょうか。 西川 佐木さんが実在の連続殺人犯・西口彰をモデルに書かれた『復讐するは我にあり』は今村昌平監督の映画を観たあと原作を読んで、初めて佐木作品の魅力に触れました。それから佐木さんの犯罪小説や裁判傍聴記はいくつも読んでいたのですが、『身分帳』という小説も、その言葉の意味も知りませんでした。でも訃報記事の中で作家の古川薫さんが、佐木さんの代表作は『復讐するは我にあり』とされ

                          【インタビュー・対談】|西川美和×六角精児『すばらしき世界』公開記念対談【前編】|tree
                        • 【インタビュー・対談】|西川美和×六角精児『すばらしき世界』公開記念対談【前編】|tree

                          ーー西川美和監督の新作映画『すばらしき世界』が二月十一日から公開されます。本作は西川監督が初めて原案小説をもとに製作された映画ですが、原案となっているのは、「群像」一九九〇年四月号に掲載された佐木隆三さんの長篇小説『身分帳』です。映画化に合わせて復刊された『身分帳』文庫版の「復刊にあたって」で西川監督は、二〇一五年に亡くなった佐木さんの訃報記事で『身分帳』の存在を知ったと書かれていますが、なぜ本作に関心を持たれたのでしょうか。 西川 佐木さんが実在の連続殺人犯・西口彰をモデルに書かれた『復讐するは我にあり』は今村昌平監督の映画を観たあと原作を読んで、初めて佐木作品の魅力に触れました。それから佐木さんの犯罪小説や裁判傍聴記はいくつも読んでいたのですが、『身分帳』という小説も、その言葉の意味も知りませんでした。でも訃報記事の中で作家の古川薫さんが、佐木さんの代表作は『復讐するは我にあり』とされ

                            【インタビュー・対談】|西川美和×六角精児『すばらしき世界』公開記念対談【前編】|tree
                          • 自公は平和憲法を捨てた。……28年前の創価学会婦人部編『まんが・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況とそっくり(あとがき追加) : Seoul Life

                            Seoul Life 韓国のソウルに住んでいます。 日本語・韓国語教育関連、文化や政治、韓国で話題のニュースや舞台などについて書いていきたいと思います。 これは、1988年、僕が12歳の時に創価学会婦人部平和委員会の編纂で第三文明社から出版された『まんが・わたしたちの平和憲法』の最後の章です。 前の章で憲法の大切さを学んだ主人公の男の子たちが旅に行っている1年あまりの間に、自覚のない国民が選挙で憲法改正に同意してしまい、その後に起こる悲劇を描いています。 (※ 6/24 あとがきを追加しました。) 僕はこの時この本を読んで憲法というものについて面白く学びましたが、この章を読んでとても怖くなったことと、それでもこんなことは起こるはずがない、もし起こるような動きがあれば何があっても止めなければ、と幼心に感じたのを覚えています。 もちろんこのまんがは夢の話ですし、極端なところがあるでしょう。しか

                              自公は平和憲法を捨てた。……28年前の創価学会婦人部編『まんが・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況とそっくり(あとがき追加) : Seoul Life
                            • 【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart138 - トランプ大統領専用板 - したらば掲示板

                              1:トランプ大統領サポーターさん 【転載禁止】 (ワッチョイ 7f40-2169):2021/11/22(月) 00:21:48 ID:T9A39uwo00 継続スレッドの作成は各自で自由に行っていただいて問題ありません 18禁画像の貼り付けは自重願います 他のスレッドが作られていた場合無断で削除する恐れがあるのでご理解ください 皆様へのお願い 1.他のスレの話題の持ち込みは極力しないようにお願いします(特にヲチは厳禁) 2.トランプ大統領に関係のない個人・企業・神社仏閣・皇室などの誹謗中傷は自己責任です(管理人は一切関与しません) 3.荒らしは極力スルーであぼーんなどをご利用ください 4.自分と違う意見だからといって即荒らし扱いせずに相手の構想も考えてみるのも一つの案です 避難所の利用について 日本関連・中国関連の話題で脱線し過ぎた場合は【オカルトOKトンデモOK】トランプ大統領応援スレ

                                【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart138 - トランプ大統領専用板 - したらば掲示板
                              1