並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 380 件 / 380件

新着順 人気順

金魚 種類の検索結果361 - 380 件 / 380件

  • 7月が終わりました!

    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 梅雨明けして一気に真夏の雰囲気になった7月も終わりました! ほんと梅雨明けすると、急に気温が高くなって暑くなりますね! まぁ梅雨明け=太平洋高気圧が強くなる、ということでもあるので、 そこから一気に蒸し暑さが増すというのは当然ではあるのですが! 朝から暑いですし、数時間出かけるとすぐに汗だくになりますね(;゚ω゚) 雨が降りがちな梅雨の時期よりは出かけやすくはありますが、 そのかわり暑いので梅雨明けを喜ぶかどうか迷いますね! 7月はおおむね6月の延長線上にあるような1ヶ月でしたね! 6月で少しずつ新しいことを進めるような流れになってきて、 それがより軌道に乗って形になってきたような1ヶ月でした! なので、自分としてはそこそこ充実感の

    • 8年が経ちました

      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 7年間飼っていた金魚さんが空に旅立ってから8年が経ちました。 2005年に池田市の夏祭りの金魚すくいの際にもらった赤2匹と出目金2匹で、 赤のうちの1匹は連れて帰って10日ぐらいで空に旅立ってしまいましたが、 残りの3匹は先住の2匹の赤い金魚さんと一緒に育っていってくれました。 その翌年の飼育ミスで白点病にかけてしまい先住の2匹を旅立たせてしまいましたが、 3匹はその白点病も乗り越えて、その後はすくすくと大きくなってくれました。 庭に置いていた巨大な植木鉢を軽く改造して作った水槽の中でみんなは暮らし、

        8年が経ちました
      • 【金魚のイベント】アートアクアリウム!!幻想的な空間と光で金魚を演出!! | 鬱から始まる二度目の人生

        こんばんわ! 会社に雇われず自分の力で生活してる人の偉大さに気づいた暇っ子です。もう、ホームレスとか…山の仙人とか凄いわ!そんな自由に生きていきたい…暇っ子です。 最近、youtubeのフリーハグを見て癒されてる(笑)なんか、人間捨てたもんじゃないねと思わせる動画ね。 今回は『暇だから、金魚のイベント!アートアクアリウムに一人で行ってみた感想を述べるよ!』 アートアクアリウムとは… テーマ:江戸時代に日本橋で金魚が庶民文化として根付き、金魚を鑑賞して夏の涼をとっていた文化を現代に蘇らせます。 ふむ…江戸感はないので注意ね(笑) まとめると、一万匹の金魚を容器と光で演出したイベント…金魚イベント!! アートアクアリウムの場所 東京都 日本橋!! 暇っ子都会に行ってしまったよwマジ、人酔いはんぱないですw 次は、熊本でやるみたいだね。 気になる方は、ここから公式HPにいけるよ。 アートアクアリ

          【金魚のイベント】アートアクアリウム!!幻想的な空間と光で金魚を演出!! | 鬱から始まる二度目の人生
        • チャージマン研!とは (チャージマンケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          チャージマン研!単語 7098件 チャージマンケン 1.8万文字の記事 256 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要あらすじ主な登場人物チャージマン研!における死亡フラグの法則 研の駆使する新兵器チャー研名語録近年の動向各話リスト関連動画関連静画関連お絵カキコ関連コミュニティ関連チャンネルチャージマン研!ファンであると自認している有名人チャージマン研!再評価によって再発掘された作品関連項目外部リンク掲示板チャージマン研!とは、1974年に放送されたテレビアニメである。制作会社はナック。 近未来世界の人々に迫る侵略者の魔の手を描いた見事な脚本と愛らしいキャラクターの数々は現代でも多くの人を魅了するまさに傑作である。 研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい研かわいい This article is a Japanese

            チャージマン研!とは (チャージマンケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 金魚の赤ちゃん産まれてました - もみじの備忘録

            ※今日は写真集バージョンです。 1.朝の散歩 毎朝新しい花が咲いてます。 そ~らを押し上げて~、手を伸ーばす君5月の~こと、ど~おか~来て欲しい~、水際まで来て欲しい~、つぼみを~あげよお、庭のハーナミズキ そうだ、ハナミズキだった!。この歌なかなか花の名前が出てこない。 もみじの花。もみじの花は甘いのか、ハチが良く集まる気がします。 葉が紅いのに花が咲くのも不思議な感じ。 2.朝の餌やり 散歩から帰ったら庭に。池のカエルと金魚の様子を見ます。 いました、池とブロック塀の間の特等席に。 今朝は水が冷たい。「オイラちょっと早起きし過ぎたかな?」って思ってるかも。 金魚は朝から浮くようになりました。日の出が早くなったしね。 モツゴがいなくなってちょっと寂しい。けど広々してもらえて良かった。 何匹くらいいるかしら? と眺めてたら、「いいから早く餌をくれ」と猛抗議。 人影を見ると、餌の要求パクパク

              金魚の赤ちゃん産まれてました - もみじの備忘録
            • 木曜日はお魚の日🐟熱帯魚のアウトプット - Aroma de perico

              今日は木曜日ですね。 わたしが働くペットショップの木曜日は… 【お魚の日🐟】 熱帯魚や金魚、水草はもちろん、亀さんやヤドカリ、etc… 新入荷のお魚達がたくさんやってきます!! なので木曜日は、てんやわんやの、大忙しの日です😅 ビニール袋に入ったお魚達を、迅速に水合わせしなければなりません。 何十袋もあるビニール袋を、順番に水槽に浮かせます。 メダカに至っては、一袋に150匹程入っているので、もたもたしていると30匹くらいあっという間に死んでしまいます(>_<) なので水合わせは時間との戦い!!!! ワキ汗ビッショリ💧どころか、身体中汗だくになって水合わせしてます😭 金魚やメダカの種類はだいたい覚えられたのですが、 何百種類もある熱帯魚は、なかなか覚えられず(>_<) お店にいる熱帯魚の名前をメモして、 家に帰って本を見ながら… ノートに絵を書いて覚えようと悪戦苦闘中(>_<)

                木曜日はお魚の日🐟熱帯魚のアウトプット - Aroma de perico
              • 出目金のチャームポイントが…😱お祭りの金魚の怖~い話【過去記事紹介】【NATSUKIのつぶやき】 - 家庭教師の目🌱

                「アートアクアリウムの金魚」@コレド室町 photo by NACKY ※写真はイメージです。本文の金魚とは関係ありません。 🌷なつかしい日々🌷 娘たちも中高生になり、子育ての悩みも 昔とは種類が変わってきた今日この頃。 子育てをふり返る余裕はまだまだないけれど、 ときどき過去の写真や日記に触れると、 愛おしい日々がよみがえります。 こちらのコーナーでは、そんななつかしい 過去の記事を紹介していきます。 www.nacky-seven.tokyo 前回の記事では、13年前の我が家の金魚の とんだ災難からの救出劇を紹介しました。 初代小赤5匹のうち3匹は天国に行ってしまったものの、 その翌夏もお祭りの金魚は増え、小赤5匹、出目金3匹、計8匹に。 この頃、金魚が増えたためか、水槽内いじめに悩んでいましたが、 そんなとき起きた怖~い事件が…。 ※ちょっとグロテスクな内容を含むので、苦手な方は

                  出目金のチャームポイントが…😱お祭りの金魚の怖~い話【過去記事紹介】【NATSUKIのつぶやき】 - 家庭教師の目🌱
                • GPT-4の表現は、温度(temperature)でどう変わるのか|IT navi

                  ChatGPTのGPT-4モデルを利用して、様々な文章を自動生成できるようになりました。 特に、ビジネス書の原稿や技術解説記事のような説明的文章は、人間が書いたものと見分けがつかない相当ハイレベルな文章を自動生成することができます。 一方で、小説のような文学的文章は、あまり面白味のないありきたりな文章になることが多く、まだまだGPT-4モデルで自動生成するのには限界があります。 このような欠点は、GPT-4モデルのパラメーターを調整することによって改善できるかもしれません。 そこで、今回、温度(temperature)などのパラメーターについて調べてみました。 1.GPT-4のパラメーターGPT-4のAPIのパラメーターについては、OpenAIのウェブサイトに記載があります。代表的なパラメーターは以下のとおりです。 temperature(温度) デフォルトは1。サンプリング温度は0~2の

                    GPT-4の表現は、温度(temperature)でどう変わるのか|IT navi
                  • 小型水槽向けのろ過装置「外掛けフィルター」の特長・使い方や掃除方法とおすすめな製品と比較

                    小型水槽や金魚・ベタ水槽でよく使用される水槽ろ過装置「外掛けフィルター」の特長・使用方法や「静音性」「水流の強さ」などから判断するおすすめな製品・ろ材をご紹介しています。 ろ過フィルターの情報を知りたい方は以下から御覧ください。 ろ過とは ろ過については下記に詳しく記載していますのでそちらをご覧ください。 ろ過と濾過バクテリア ここでは簡単に説明しておきます。 ろ過フィルターとは 水槽の水をきれいにすることです。水槽内には「生体に悪影響を及ぼす有害な物質」「糞や水草の葉っぱなどの目に見えるゴミ」「アクや黄ばみなどの汚れ」が存在しますので、これらをどうにかしなければいけません。水換えをすればきれいになるのですが、毎日の水換えは難しいですよね。そのため、こういったものをきれいにする仕組みを水槽内に導入することで、水換えの頻度を少なくしても、キレイで安全な水をつくることが可能です。その仕組を導入

                      小型水槽向けのろ過装置「外掛けフィルター」の特長・使い方や掃除方法とおすすめな製品と比較
                    • 札幌の屋内釣り堀「オーシャン」初心者でも手ぶらで快適に釣りが楽しめる - 33老後セミリタイア

                      「今日は雨かぁ、釣りに行こうと思ってたのにガッカリ」 「冬は寒いから釣りはしないっ、でも禁断症状でウズウズする!」 そんな方にオススメな札幌の屋内釣り堀「オーシャン」を紹介します。 (釣りバカは雨でも雪でも釣りに行きます😉) つりぼりオーシャン 概要 営業時間 定休日 場所 料金 どんな魚がいる? ルール、その他 釣りの流れ で、釣れたの? ゲームとして丁度いい難易度 つりぼりオーシャン 概要 営業時間 月:12:00~18:00 土・日・祝日:10:00~18:00 定休日 火・水・木・金曜日 (祝日の場合は翌日) ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は営業 場所 住所:札幌市東区東苗穂2条3丁目5-46 豊平川沿いにある青い看板の建物が目印 イオンモール札幌苗穂がすぐ裏にあるので釣り終わりに買い物がしやすい 料金 ※料金は竿・エサを含む どんな魚がいる? ・真鯉 ・ふな ・色鯉

                        札幌の屋内釣り堀「オーシャン」初心者でも手ぶらで快適に釣りが楽しめる - 33老後セミリタイア
                      • 【18禁アイス?】岡山名物といえば《バクダンキャンディー!》祭りや運動会の定番お供です(^^♪ - てあわせblog

                        【18禁アイス?】岡山名物といえば《バクダンキャンディー!》祭りや運動会の定番お供です(^^♪ こんにちは~(^^♪ ここのところ大雨が凄いですね、、 最近の梅雨は、「しとしと」ではなくて 「ドバーッ」と容赦なく降りますね (-_-;) 本当に皆さん気を付けて下さい。 くれぐれも、大雨の時は河川の様子は 見に行かないようにしましょうね (;^ω^) そして、今年の梅雨は長い、、、 気が付けば、もう7月も中旬。 もうすぐ「お祭りの時期」ですよ〜 (^^♪ みなさん、「 祭 り 」といえば、 どのようなことを想像されますか? 花火大会~ 金魚すくい〜 りんご飴〜 岡山と言えば、 「うらじゃ」もありますね(^^♪ でも、実は、、、岡山には もっと定番なものがあるのをご存知ですか?? ヒントは、、、 OOOOキャンディー です…💣 そう、岡山県で祭りといえば? 、 、 、 、 、 「バクダンキャ

                          【18禁アイス?】岡山名物といえば《バクダンキャンディー!》祭りや運動会の定番お供です(^^♪ - てあわせblog
                        • ウサギがお世話する温室管理ゲーム『Bunhouse』発表。さまざまな植物を育てながら、自分だけの温室を作り上げる - AUTOMATON

                          インディースタジオのReky Studiosは5月10日、温室管理ゲーム『Bunhouse』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、今年9月に配信予定。Nintendo Switch版も検討しているとのこと。 『Bunhouse』は、ウサギのキャラクターでプレイする温室管理ゲームだ。ソロあるいは最大4人でのローカル協力プレイに対応。『どうぶつの森』シリーズから影響を受けて開発されており、ゲーマーもそうでない人もリラックスして楽しめる、やさしい作品を目指しているという。 本作にてプレイヤーはかわいいウサギとなり、自らの温室にてさまざまな植物を育てる。植物は、ホウライショウやピレア、ポトス、レモンボタンシダ、カヤツリグサ、カラテア、アロエなどが登場し、ゲームを進める中でアンロック可能。植木鉢に専用の土を投入し、育てたい植物の種を植えるのだ。 植物の種類によって、生育に必要な水の

                            ウサギがお世話する温室管理ゲーム『Bunhouse』発表。さまざまな植物を育てながら、自分だけの温室を作り上げる - AUTOMATON
                          • グルコサミンは効果ない!?サプリメントを徹底比較&検証:ひざ関節症クリニックのブロマガ - ブロマガ

                            グルコサミンサプリメントに興味があるけれど、そもそも本当に効果はあるの?と疑っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 そこでひざ関節症クリニックでは、実際に7種類のグルコサミンサプリメントを購入。 一日の容量、飲みやすさ、値段、成分の違い、口コミでの評判など、徹底比較しました。 そして一番気になる効果の有無については、記事の後半で医学的見解をお伝えします。 グルコサミンとはよく聞くけれど、実際グルコサミンとは何なのか、知らない方も多いのではないでしょうか? 膝痛とグルコサミンの関係グルコサミンとはアミノ糖の一種。動物ではN-アセチルグルコサミンに変換されると、ヒアルロン酸などの成分となります。 そう、ヒアルロン酸は膝関節の中でクッションの役割を果たす存在。つまりN-アセチルグルコサミンは、膝の健康には深く関係する成分なのです。 原料は?多くは「エビ・カニ由来」などの表記があると思います。

                              グルコサミンは効果ない!?サプリメントを徹底比較&検証:ひざ関節症クリニックのブロマガ - ブロマガ
                            • 情報 - M5StickC非公式日本語リファレンス

                              情報¶ M5StickC関係のブログ等の情報収集 販売¶ スイッチサイエンス 千石電商オンラインショップ 共立エレショップ 楽天 ツクモロボット王国 公式ストア 公式AliExpress 外部サイト¶ 2020年¶ 2020.03.15 M5StickCで倒立振子(I2CモータードライブDRV8830)2モーター その1 極力ローコスト ロボット製作 ブログ 2020.03.13 M5StickCでで倒立振子、2モーター化に取り掛かる 極力ローコスト ロボット製作 ブログ 2020.03.11 0.96インチTFT液晶(160×80,ST7735,SPI)を手に入れて、M5StickCの液晶の修理を試してみた kako blog 2020.03.10 M5StickCをUIFlowで小6息子くんと遊んだ ~圧電ブザーと最終的にはパトランプ~ カワリモノ息子の技術メモ的な〜 2020.03.

                              • うちの庭を探検!6月の植物~紫陽花の成長~ - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                こんにちは、ハウリンです。 何だかよく分からない間に6月ももう終わりに。 早い! 早すぎる! 年取れば取るほどマッハのごとしです。 そんな6月は完全に体調崩してました。 健康第一。 さて、これは誰も待ってないのに 勝手に我が家の植物を紹介するだけの記事です。 6月はそんなに花は多くなく色合いも地味。 アジサイが沢山咲いてくれました(*^^*) アジサイ アジサイは土壌の酸性度によって花の色が変わるといい、 土壌が酸性なら青色、アルカリ性なら赤色なるといわれてます。 我が家のアジサイはとても淡いです。 1か所は緑が強く、咲ききってしまう前が1番キレイです。 咲ききると青色が混ぜってきます。 もう1か所は小さめでカワイイ 徐々に・・・ 逆ハート これは赤系なんでしょうか? 青系? ※原種はガクアジサイなんですね photo AC より カシワバアジサイ 葉の形がカシワに似ている事が和名の由来。

                                  うちの庭を探検!6月の植物~紫陽花の成長~ - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                • 病因人間論 あるいは抵抗の産声のための少しだけ長い物語 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)

                                  ※注意! 筆者は医療の専門家ではなく、また当記事は文化史エッセイに属するものであり医学的内容に責任を負うものではありません。治療に関する判断は専門機関にご相談ください。 α.はじめに 自分の病気の成立に自分自身が能動的に関与しているということを本気で考える人がいたら、それによって病気の理論が変わるだけでなく、その人の世界との関係も一変するだろう。彼の倫理的、宗教的、政治的な態度も変化するに違いない。 (ヴァイツゼッカー『病いと人』) 偶然にも本稿では採り上げていないが、オリヴァー・サックス『妻を帽子とまちがえた男』といえば、脳科学・奇病エッセイの古典的名著であるという評価に異論を差し挟む者は少ない。しかし、いつだったかネットのレビューで、かの「名著」に対する苦言を目にしたことがある。 細かい文言は忘れてしまったが、それはおよそ次のようなものであった。 「これは現代のエレファント・マンにも喩

                                    病因人間論 あるいは抵抗の産声のための少しだけ長い物語 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
                                  • 『俺は魚だよ』9月17日リリースへ。広大な人間世界を「魚」が探索する、邦題ブレ気味のアクションゲーム - AUTOMATON

                                    パブリッシャーCurve Digitalは8月25日、『I Am Fish』を現地時間9月16日(日本時間9月17日)に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam・Windows 10)およびXbox One/Xbox Series X|S。Game Pass向けにも提供予定だという。なおSteam版の邦題については、『俺は魚だよ』になりそうだ。 『俺は魚だよ』は、アクションゲームだ。本作の主人公は金魚鉢などに入った小さな魚である。飼われている家を金魚鉢ごと抜け出し、ステージ内のさまざまな障害を乗り越えて海に帰ることを目指すのだ。プレイヤーは、魚として丸い金魚鉢をゴロゴロ転がしてステージを進む。移動は、金魚鉢の壁を内側から押して転がしていく形式。進みたい方向にすんなり転がってくれなかったり、急に止まれなかったり、また中の水の揺れも転がりに影響するため、なかなかに操作がもどか

                                      『俺は魚だよ』9月17日リリースへ。広大な人間世界を「魚」が探索する、邦題ブレ気味のアクションゲーム - AUTOMATON
                                    • にゃんこ16周年!

                                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » にゃんこが我が家にやってきてからついに16年が経ちました! まずは今年もこの日を迎えることができたことに感謝ですね! この年齢になると、とにかく1年1年を過ごせることが大事ですからね! 次の年を一緒に迎えられるかどうかも未知数な時期になってきましたし! うちのにゃんこさんはもともと自分が仔猫時代に保護してきました!(*・ω・) たしか16年前の9月8日の午前0時ぐらいだったと思いますが、 ちょっと考えごとをしながら散歩していると仔猫の鳴き声が聞こえて、 しかもあまりにも連続で鳴き続けるのですごく気にな

                                        にゃんこ16周年!
                                      • シロヒレタビラの特徴・外観・飼育・繁殖・釣り情報を詳しく解説! - たなごGo!

                                        こんにちは!かつやんです! シロヒレタビラは琵琶湖~関西圏に生息するタナゴの仲間で“タビラ5亜種”に分類されています。 婚姻色が出た際に尻鰭の縁が白く発色をする事が『白鰭』(シロヒレ)の名前の由来です。 『タビラ』とはタナゴの古名で、田んぼの平たい魚・掌の様な平たい魚(てのひら → たびら)等が由来となっています。 シロヒレは “タビラ5亜種” の中でも特徴的な婚姻色をしており、繁殖最盛期には体は青紫、腹側や各鰭が真っ黒に染まり、尻鰭の縁が白に発色しとてもカッコイイ外観をしています。 水槽に入れると清涼感ある日淡水槽になる事間違いなしです! また、シロヒレは関西圏であれば釣りを楽しむ事も出来ます!以前婚姻色バリバリのを釣った事がありますが、力強い引きと青紫の魚体が非常に美しいタナゴです。 我が家では繁殖も成功しその子孫がおります。 この記事では、シロヒレタビラの特徴・飼育方法・繁殖・釣り情

                                          シロヒレタビラの特徴・外観・飼育・繁殖・釣り情報を詳しく解説! - たなごGo!
                                        • 7月2日は真ん中の日、半夏生、北海道米「ななつぼし」の日、中央シャッターの日、なまずの日、うどんの日、蛸の日、アマニの日 、ユネスコ加盟記念日、たわしの日、谷川岳の日、プロアクティブの日、柿渋の日、世界UFOデー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 7月2日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月2日は真ん中の日、半夏生、北海道米「ななつぼし」の日、中央シャッターの日、なまずの日、うどんの日、蛸の日、アマニの日 、ユネスコ加盟記念日、たわしの日、谷川岳の日、プロアクティブの日、柿渋の日、世界UFOデー、等の日です。 ●『真ん中の日』 : 青春ド真中! [DVD] 中村雅俊 Amazon 神奈川県横浜市で食品や化粧品の販売、食文化の提案やイベント企画などを手がけるアッカープランニングが制定。1年365日のちょうど真ん中の日を「半分」「シェア」「折り返し」「真ん中」などをキーワードに、みんなで笑顔でお祝いするのが目的。日付は1月1日からも12月31日からも数えて183日目の真ん中になるので7月2日に。年末まではあと182日ある ●半夏生(はんげしょう)は雑節の1つ第30候で、半夏(烏柄杓)という

                                            7月2日は真ん中の日、半夏生、北海道米「ななつぼし」の日、中央シャッターの日、なまずの日、うどんの日、蛸の日、アマニの日 、ユネスコ加盟記念日、たわしの日、谷川岳の日、プロアクティブの日、柿渋の日、世界UFOデー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)