並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

鎌倉 大仏 駐車場の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    2024年の最初に取り上げるのは、昨年秋に新エリアがオープンして注目度が急上昇しているWat Khao Sung Chaem Fa(ワット・カオスーン・チェームファー/วัดเขาสูงแจ่มฟ้า)です。 寺院のロケーション Wat Khao Sung Chaem Faのロケーションは、Wat Khao Chong Pattanaram(ワット・カオチョーン・パタナーラーム/วัดเขาช่องพัฒนาราม)と同じカンチャナブリーのターマカ地区。同地区のもっとも高い標高に位置しています。 1979年に前身となる僧院が建てられ、2015年に国家認定の仏教施設へと格上げ。誰でも参拝できる寺院に生まれ変わりました。 カンチャナブリー市街地からは30km強と少々離れているものの、バンコクから車で1時間半~2時間程度の距離。バンコクっ子に人気の日帰り旅行先でもあります。 それこそ週末や祝日の

      【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    • 花の百名山 幕山で花を満喫! #湯河原 #梅 - Kajirinhappyのブログ

      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 花の百名山 幕山 湯河原みかんとみかんハチミツ 福泉寺の首大仏 花の百名山 幕山 前夜は、一年前に予約した真鶴の鮨民宿に宿泊し、食べて飲んだ分消費しないとな、と湯河原の花の百名山幕山を登ることにしました。 真鶴の鮨民宿に関しては、後日アップしたいと思います。 www.yugawara.or.jp 今行くよ待っててね幕山 駐車場は第一、第二、第三とあり、この日の車はほんの少しだけでしたが、梅の季節にはすごいことになっているんでしょうね。 幕山梅園には4000本の紅白の梅が咲き誇るそうです。 登山口からGO! あちこちにクマ注意マーク 二人で、熊鈴付けながら、チリンチリンならしながら歩きます。 ノコンギクかな? 梅の季節2月上旬から3月中旬に来てみたい アザミ咲き乱れる ロッククライミング中のクライマーたち 吾亦紅 吾亦紅を撮りたいのに、ピントが

        花の百名山 幕山で花を満喫! #湯河原 #梅 - Kajirinhappyのブログ
      • 行基、忍性 二人の菩薩が眠る寺・竹林寺~生駒谷散歩(2) - 大和徒然草子

        奈良県生駒市の近鉄生駒駅より南側、近鉄生駒線の沿線はかつて生駒谷十七郷と呼ばれた中世以来の郷村が集中するエリアで、新興住宅街が目立つ生駒市内にあって、古くからの街道と集落や旧跡が残っています。 前回記事では生駒谷十七郷の氏神として、生駒市壱分町に鎮座する往馬大社をご紹介しました。 往馬大社から600mほど南にある竹林寺は、奈良時代の僧・行基と鎌倉時代の律僧・忍性が葬られた地として知られます。 大衆の中に分け入り、困窮する人々を救済する社会事業を先駆的に進めた行基と忍性、二人の高僧が葬られた竹林寺の歴史は南都仏教の盛衰と共にありました。 その歴史と現在の様子をご紹介します。 竹林寺とは 竹林寺境内 参考文献 竹林寺とは 竹林寺は律宗寺院で、第二阪奈道路の壱分ICの南西、生駒山東麓の丘陵地にあります。 竹林寺周辺図(国土地理院HPより作成) 暗越奈良街道や清滝街道からも近く、古代から交通アクセ

          行基、忍性 二人の菩薩が眠る寺・竹林寺~生駒谷散歩(2) - 大和徒然草子
        • 『岩水寺』で縁結び・安産祈願!#浜松 - sannigoのアラ還日記

          <PR>こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 2024年のゴールデンウイークは、浜松ならではの『浜松まつり』もお酒解禁の通常スタイルに戻っての開催だったことと、お天気にも恵まれてたくさんの人手でにぎわったようです。とはいえ、GWも過ぎてとっくに6月も終わろうとしていますが・・・。 私のGWは通常の週末と同じように神社・仏閣をいくつかお参りしていました。今回は安産祈願で知られる浜松の名所『岩水寺(がんすいじ)』を紹介していきたいと思います。 岩水寺は、静岡県浜松市浜北区にある高野山真言宗別格本山の寺院で、山号は龍宮山です。地元では「家をまもるは岩水寺」と呼ばれ、古くから親しまれています。 一打100円で鐘をつくことができる鐘楼や、駐車場付近の小さな大仏などはお子様でも興味を持ってくれそうです。というのも、こちらの『岩水寺』、そもそも昭和初期まで遠州鉄道の前身

            『岩水寺』で縁結び・安産祈願!#浜松 - sannigoのアラ還日記
          • 日帰りツーリング 福井県勝山市 - おにぎりにっき

            GWはバイクで地元に帰省しており そこから足を延ばして福井県に行ってきました 新幹線延線で話題の福井 楽しかった~~ 地元、富山県からは下道でも3時間程度で行けるのに なんか遠い気がするし特に行きたいところもなかったので 5年以上は多分行ってなかったけど 帰省したタイミングでツーリングにはちょうど良い距離だなと思い 久々に行ってみました。福井県。 当初は1泊してもいいかなと思ったけど なんせGWだったのでお宿も微妙に高かった、 そして天気も微妙そうだったので断念。 そういえば越前大仏にいってみたかった! と思い、日帰りでその周辺をめぐることにしました。 7:00には出発したかったけど なんだかんだと7:30出発。 GW中日の平日だったので出勤前の家族総出でのお見送り笑 出勤渋滞には巻き込まれず順調~ だけど微妙に気温が低くて寒い眠い なんとか道の駅しらやまさんまで行き一旦休憩 ここまでだい

              日帰りツーリング 福井県勝山市 - おにぎりにっき
            • #曽許乃御立神社 - sannigoのアラ還日記

              こんにちは sannigoです。いつもありがとうございます。 いろいろと胸が痛む出来事が重なる幕開けとなってしまった2024年です。被害に遭われた皆様に心よりのお見舞いと一日も早い復旧をお祈りします。 新聞広告で知った災除道開(さいよけみちひらき)の神として広く崇敬を集める『曽許乃御立神社』が、調べてみると地震を起こす大ナマズを要石の下に押さえつけ地震を起こさせない”地震封じ”の神としても慕われていると知り、今年の初詣はこちらの『曽許乃御立神社』に決めたのでした。 静岡県浜松市西区呉松町に鎮座する『曽許乃御立神社(ソコノミタチジンジャ)』は、地元では「お鹿島さま」の名で親しまれる”災除道開”の神社です。1200年以上の昔、奈良時代の767年(神護景雲元年)より武甕槌命(タケミカヅチノミコト)をお祀りする由緒正しき式内社です。 御祭神の武甕槌命は、神話『国譲り』の成就に貢献し日本の建国に尽力

                #曽許乃御立神社 - sannigoのアラ還日記
              • 北和の有力国人・鷹山氏と奈良県最北の城・高山城~きたやまと散歩(1) - 大和徒然草子

                奈良県生駒市北部は、1980年代後半から学研都市として学術研究施設の建設や宅地開発が盛んな地域で、近年は近鉄けいはんな線の延伸で交通アクセスの利便性が大幅に上昇したことから、都会の高い利便性と自然豊かな田舎の暮らしを両立できる「トカイナカ」として注目されているエリアです。 1957(昭和32)年に生駒町(現生駒市)へ編入されるまでは北倭村だった地域で、江戸時代までは現在生駒市中心街のある生駒町地域が平群郡だったのに対して、富雄川沿いの生駒市北部は奈良市西部や大和郡山市と同じ添下郡に属し、同じ生駒市でも全く異なる歴史定背景や地域性を持っています。 この生駒市北部に、北和の有力国人・鷹山氏が築いた中世城郭・高山城があります。 鷹山氏は生駒市北部を中心に勢力を伸ばした国人領主で、河内、山城との国境地帯に領地を有した関係から、他の大和国人とは一線を画す活動を見せ、近年畿内の戦国史研究が盛んになる中

                  北和の有力国人・鷹山氏と奈良県最北の城・高山城~きたやまと散歩(1) - 大和徒然草子
                • 美しき国宝本堂は中世建築の傑作・長弓寺~きたやまと散歩(3) - 大和徒然草子

                  奈良県生駒市北部は、近鉄けいはんな線の延伸もあって交通アクセスが向上し、都会の利便性と自然豊かな田舎の生活が両立できる「トカイナカ」として、注目を浴びているエリアです。 前回まで中世の有力国人・鷹山氏の本拠で現在は茶筅の一大産地である高山地区の旧跡を巡りました。 今回は高山地区の南に位置する上町地区の古刹・長弓寺(ちょうきゅうじ)を訪れました。 全国的に高い知名度を誇る寺社が多い奈良県にあっては、一般に広くその名が知られているとは言えない長弓寺ですが、国宝の本堂は鎌倉期仏堂建築の代表例ともされる名建築で、落ち着いた境内の佇まいとともに知る人ぞ知る名刹です。 その歴史と現在の境内の様子をご紹介します。 長弓寺とは 境内 本堂までの参道沿い 伊弉諾神社 本堂周辺 本堂 基本情報 参考文献 長弓寺とは 長弓寺の場所はこちら。 富雄川沿いの大和郡山と河内交野を結ぶ古くからの街道沿いにあります。 以

                    美しき国宝本堂は中世建築の傑作・長弓寺~きたやまと散歩(3) - 大和徒然草子
                  • 金ピカな焼津の千手大観音#大覚寺全珠院 - sannigoのアラ還日記

                    <PRを含みます> こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回紹介する寺院は、地元の情報番組で知った日本一大きくて金ピカの「千手大観音」を拝むことができる静岡県焼津に建つ『曹洞宗大覚寺全珠院』です。 焼津といえば、『古事記』『日本書紀』のヤマトタケルの東征で賊の火攻めにあい草薙剣で草を薙ぎ、向い火を放って難を逃れたという『火難伝説』が今も伝えられます。その焼津に現在も「焼津市大覚寺」の地名として残るほどの古刹です。 『大覚寺全珠院』は、かつてこの地に建てられていた、弘法大師作の薬師如来像を御本尊として850年に創建された「大覚寺」の法灯を継ぐお寺で、1553年に曹洞宗に改修され今に到っているそうですが、古刹と金ピカの大きな観音さまには大きく惹かれます。 新鮮豊富な海の幸がもりだくさんの『焼津魚センター』へも近く車なら4分、歩いても11分と、お参りしたあとに

                      金ピカな焼津の千手大観音#大覚寺全珠院 - sannigoのアラ還日記
                    • 螺髪36個 - りあさんの世界

                      タコノマクラを破壊した日から リベンジを抱いてしまった私は 良く見つかる場所が無いかしら。。。と ネットで調べてみたりチャットGPTに聞いてみたり。 (私にはこれくらいしかAIの使い道がない(笑)) AIの答え どうやらタコノマクラを知らない或いは 分類が分からなかったのかな。 いや、解らない言葉の時は本のタイトルに置き換えれば 誤魔化せるという魂胆か。とか勝手な事を思う(笑) せっかくなので会話を続けた。 予想通りの適当な答えしか得られなかったが(笑) AIからと言えども、カブ散歩へのエールをもらってみると なんだか私は気分的に上がったので(笑) カブで葉山公園まで行ってみた。(20km弱、1時間くらいの距離) オフシーズンの平日は駐車場も空いていて無料。 ハマダイコンの花が沢山咲いていて、幸せだった。 私は、帽子を目深に被って 一色海岸~大浜海岸をウロウロとビーチコーミング。 直線距離

                        螺髪36個 - りあさんの世界
                      • 名もなき池は雨でも美しかった - HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

                        下呂温泉、郡上八幡、岐阜市を中心に車中泊で巡ってきました。暑くってバテバテではありましたが、楽しんできましたよ♪ ※〈5〉の続きです。 【目次】 名もなき池(モネの池) ツバメヤ柳ヶ瀬本店 丸デブ総本店 岐阜公園 正法寺(岐阜大仏) 甘味処鎌倉 名もなき池(モネの池) 「道の駅 古今伝授の里やまと」を後にして、名もなき池(モネの池)に向かいます。道の駅から約33kmの距離で、6:40頃着。到着すると、本降りな雨…。 第一駐車場に停めて、とりあえずお手洗いに行って戻ってくると… 嘘でしょ?!っていうほど土砂降りwww 雷もその辺に落ちてますけど???( ゚Д゚)ハァ? 聞いてない…!!!確かにこの日は悪天候予報で、雨だなーとは思っていたのですが、だからといって(;・∀・) 約30分くらい車で待機していると、小降りになってきたので「名もなき池」を見に行ってみました。そういえば、GoogleMa

                          名もなき池は雨でも美しかった - HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~
                        • 【2024年6月】鎌倉・長谷寺のアジサイの開花状況 - minimal japanese mom's blog

                          先日、鎌倉の長谷寺へアジサイを見に行ってきました。 長谷寺といえば、アジサイが有名です。 6月5日のアジサイの開花状況ですが、5分咲きくらいなのかなあ? 素人なので、正確にはわかりませんでしたが、満開ではないのは、確か。。。 来週、再来週が見ごろなのかな?と思いました😊 若干、緑が多い気もしましたが、とってもキレイでした~❀ 長谷寺の拝観料は、大人1人400円ですが、 6月1日~見ごろ終了までは、「アジサイ回廊」と呼ばれるアジサイスポットに入るためには、さらに500円が必要となります。 当日券を窓口で購入しようとすると、アジサイ回廊へは、番号順での案内になるということで、混雑時には、1時間以上待つということも聞きました。 ということで、あらかじめ、長谷寺のウェブサイトから、入館料+アジサイ回廊入場料(日時指定)のセット、1人1枚900円をインターネットで購入しておきました😊💡 毎週水

                            【2024年6月】鎌倉・長谷寺のアジサイの開花状況 - minimal japanese mom's blog
                          • 江ノ電バス湘南営業所 - Wikipedia

                            この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年7月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2021年7月) 出典検索?: "江ノ電バス湘南営業所" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 江ノ電バス湘南営業所(えのでんバスしょうなんえいぎょうしょ)とは、神奈川県藤沢市宮前1番地に位置する江ノ電バスの乗合バス貸切バス特定バスを取り扱うバス営業所である。敷地の大部分は、藤沢市小塚に所在するが、最初に建設が始まった整備工場の場所で登記をしたため、藤沢市宮前1番地を名乗っている。最寄りのバス停は湘南車庫または町屋橋。一般路線バスのほか、空港連絡バスや鎌倉市がコミュニ

                            • 上依知・本間屋敷【本間重連】の解説~日蓮を保護した相模・本間氏

                              神奈川県 上依知・本間屋敷【本間重連】の解説~日蓮を保護した相模・本間氏 神奈川県 平城, 駐車場あり, 相模国, 鎌倉殿の13人 コメント: 1 投稿者: 城迷人たかだ 上依知・本間屋敷 上依知・本間屋敷は、神奈川県厚木市上依知にある平城・館跡になります。 城主は、鎌倉時代の本間重連と伝わりますが、本間重連の屋敷は依知(えち)の中に3つほど伝承があるため、そのうちのひとつ依知荘では一番北にあるのが上依知・本間屋敷と言う事になります。 その3つの屋敷の中で、本屋敷と考えられるのが、上依知・本間屋敷になります。 <注釈> 金田の本間屋敷が本拠ともあるため、本拠を順次移した可能性も。 相模川の近くですので、当然、相模川の水運も利用していたことでしょう。 本間氏は、横山党の一族と考えられ、横山党の海老名季定(海老名源八季定)の次男・海老名右馬允能忠が、海老名郷南部恩馬郷本間村を与えられて、本間能

                                上依知・本間屋敷【本間重連】の解説~日蓮を保護した相模・本間氏
                              • 【2024年最新】本当にオススメしたい湘南のお土産20選 | 湘南人

                                関東屈指の観光スポットでもある湘南エリア。 湘南といえば海が一望できる海岸線や古き良き神社、温泉やアニメの聖地など数多くの見どころがあり、都内や全国からも多くの方が訪れる人気の観光スポットです。 そんな湘南エリアには、ここでしか手に入らない銘菓やスイーツ、食品などバラエティ豊かなお土産がそろっています。 今回は数多くあるお土産の中から、本当にオススメしたい湘南のお土産を20選として厳選しました。「また食べたい!」と思った時のためのお取り寄せページも網羅してますので、そちらもぜひご活用ください。 鎌倉エリア 湘南エリアでもひときわ人気が高い鎌倉。鶴岡八幡宮や鎌倉の大仏など歴史ある街並みと、海岸線に向かえば海が一望できるカフェやレストラン、アニメの聖地など数多くの見どころがある人気の観光スポットです。 年間通して多くの観光客が訪れることから、お土産も多種多様にそろっています。そこで鎌倉に訪れた

                                  【2024年最新】本当にオススメしたい湘南のお土産20選 | 湘南人
                                • 大阪府立狭山池博物館(建築家安藤忠雄設計・最高傑作)

                                  当サイトは『SouthOsaka-Network(so-net.or.jp)地域興し街興し事務局』で運営しております。 お問い合わせは専用フォームからお願い致します。 大阪府立狭山池博物館の所在地 大阪府立狭山池博物館の住所は、〒589-0007大阪府大阪狭山市池尻中2丁目です。 大阪府立狭山池博物館の電話番号は、072-367-8891です。 大阪府立狭山池博物館の開館時間は、午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)です。 大阪府立狭山池博物館の休館日は、月曜日(祝休日の場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月4日)です。 大阪府立狭山池博物館の入館料は、無料です。 大阪府立狭山池博物館でのお食事は、本館3階に喫茶コーナーがあります。 大阪府立狭山池博物館への主な交通は、南海電鉄なんば駅より南海高野線にて大阪狭山市駅で下車し、徒歩あるいはバスで、西へ約700mです。 博物

                                    大阪府立狭山池博物館(建築家安藤忠雄設計・最高傑作)
                                  • 岐阜の旅2023〈7〉ぎふ長良川の鵜飼を鑑賞 - HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

                                    下呂温泉、郡上八幡、岐阜市を中心に車中泊で巡ってきました。暑くってバテバテではありましたが、楽しんできましたよ♪ ※ひとつ前の旅行記〈6〉で書いた通り、時系列では、長良川うかいミュージアム→ツバメヤ柳ヶ瀬本店→丸デブ総本店→川原町散策→岐阜市歴史博物館→正法寺(岐阜大仏)→甘味処鎌倉→ぎふ長良川鵜飼なのですが、ここでは鵜飼関連に絞って書いていきます。 【目次】 長良川うかいミュージアム 川原町散策 ぎふ長良川の鵜飼 長良川うかいミュージアム 「名もなき池」を楽しんだ後は、「長良川うかいミュージアム」へ。長良川の鵜飼について詳しく知ることができる施設です。大人500円。駐車場は有料ですが、展示施設を見れば90分無料になります。 夜は鵜飼鑑賞をするので、その前に学んでおきたい!とやってきました。ちなみに、こちらのチケットを見せると、鵜飼鑑賞が300円引きになりますよ☆ 入ってすぐ…2階スペース

                                      岐阜の旅2023〈7〉ぎふ長良川の鵜飼を鑑賞 - HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~
                                    • 江ノ電 ~そんなこともあったよね!!~ - 横浜鉄道写真館

                                      神奈川県は、まん延防止等重点措置に伴い、 ゴールデンウイーク期間中の 人の移動を極力抑制する観点から、 県立施設を臨時閉鎖。 鎌倉市内では、 4月29日(木曜日)から5月11日(火曜日)までの間 「由比ガ浜地下駐車場」「稲村が崎駐車場」 「大仏前駐車場」「材木座駐車場」を閉鎖するなどして 今は鎌倉に来ないでと訴えています。 しかしFacebookを開けば 公益社団法人の鎌倉市観光協会などは、 鎌倉観光したくなるような 写真や動画をUPしている。 個人や企業なら 鎌倉観光を促す写真や動画を SNSに載せるのは勝手だけど 自治体から補助金をもらっている団体が、 人の移動を促すPR活動するってどうなの? 観光振興を目的とした団体であっても 今は、鎌倉の史実とか 鎌倉の土地や 神社仏閣の由来や由緒の紹介など 今すぐ鎌倉に行かなくても 大丈夫な記事を発信するとか あるいは、鎌倉の名産品の紹介とか 鎌

                                        江ノ電 ~そんなこともあったよね!!~ - 横浜鉄道写真館
                                      • 宿坊「西門院」(高野山) -独自の「饗応精進料理」が高評価-

                                        西門院のおすすめポイント・注意点と宿泊料金の例西門院のおすすめポイント・ 独自に創作した精進料理があり、豪華でボリュームも多いと好評(特に手作りのごま豆腐) ・ 精進料理を部屋でも食べられる ・ 清潔さやサービス面もおおむね高評価 ・ 特にショッピングに便利な立地 ・ 対応が比較的親切だとの評価が多い ・ 合宿・研修での利用に便利 西門院の注意ポイント・ 他の宿坊と同じく、遮音についての指摘が多い ・ 他の宿坊と同じく、外鍵がないことについて不安になる人もいる ・ 水回りについての指摘がいくつかある こんな人に向いているかも?・ 味だけでなく、ボリュームもある豪華な精進料理を食べたい ・ コスパのいい宿坊に泊まりたい ・ 旅館並みは求めないが、ある程度は温かい対応を受けたい ・ 高野聖の歴史に興味がある ・ 関東の覇者・小田原北条家に対して健闘した千葉県民の誇り・里見家にゆかりの宿坊に泊ま

                                          宿坊「西門院」(高野山) -独自の「饗応精進料理」が高評価-
                                        • 『37.村岡御霊神社と小塚洞』

                                          --------------------------------------------------- 鎌倉もののふ隊は、平成23年(2011年)に旗上げした任意団体です。 趣旨は、子どもたちに埋もれてしまった歴史や忘れ去られてしまった先人たちを伝え残すこと。ひいては先祖供養につながり、地域振興にも寄与するというものです。 前身は平成16年(2004年)に発足した歴史祭体験グループの大文字党で、党員80名ほどで地方のお祭りに参加していたメンバーを中心に、平成23年(2011年)に地元鎌倉のために鎌倉もののふ隊を発足するにいたりました。 以下は活動の主な内容になります。 ■鎌倉武士体験処 深沢砦(モノレールDE鎌倉もののふ) 鎌倉武士体験処 深沢砦(ふかさわのとりで)では、鎌倉武士体験をご体験いただけます。 装束体験、弓づくり体験、鎧づくりミニ体験、その他オプションで箏体験、盤双六体験、刀の

                                            『37.村岡御霊神社と小塚洞』
                                          • 鎌倉散歩、鎌倉大仏殿の紅葉は? - ムリせず頑張りすぎない生活

                                            こんにちは、れいです。 昨日は、天気が良かったので、鎌倉散歩。 紅葉はどうかな?と思ったのですが、やはりちょっと早かったようです。 11月下旬か12月上旬くらいが見頃でしょうか? そういえば、2年前にもこの時期に長谷寺に行き、早かったとブログに書いていました。 今回は、鎌倉大仏殿高徳院に行ってきました。 鎌倉といったら大仏!っていうくらい有名ですよね。 <アクセス> 江ノ島電鉄「長谷駅」で下車、徒歩で約7分。 鎌倉駅からバスも出ています。 駐車場はないので、近隣の一般駐車場をご利用ください。 以前、鎌倉駅から歩いて行ったことあります。 たしか20~30分かかったと記憶しています。 <拝観料> 一般・中高生:300円 小学生:100円 未就学児は無料です。 大仏胎内拝観料:50円 <開門> 4月~9月 午前8時~午後5時30分 10月~3月 午前8時~午後5時 (入場は閉門15分前まで) 大

                                              鎌倉散歩、鎌倉大仏殿の紅葉は? - ムリせず頑張りすぎない生活
                                            • ゼロから始めるキャンピングカーライフ

                                              さて、前々回の続きとなりますが、ようやくキャンピングカーのドアを直しました。一週間前ですが(笑) ラッチをステンレスで製作した先人様がいらっしゃったので、ブログのコメント欄から相談したら製作依頼した工場が閉業されて今は入手出来ないとのこと。 ブロ友さんからも同様のアイデアをいただいており、私も仕事で繋がりのある鉄工所の社長に相談したりしていましたが、そうこうしている間に先人様からヤフオクに新品の半身が出品されてるよとの情報をいただきそのまま入札。 新品の半身が丸ごと一匹ならぬ一個の約半額で入手できました。 なんでもこのユニットは過去にリコールが出たらしくその対策品らしいです。 あ、リコールの内容は判りません(笑) 同じ物なのでそのままボルトオン! とは行かず、固定ビスをしっかり締めると室内側のハンドルが開く途中で固くなってしまい明らかにおかしい。 どれどれと再びバラして観察すると、室内側ハ

                                                ゼロから始めるキャンピングカーライフ
                                              1