並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

電撃ホビーマガジンの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 電撃ホビーマガジン2014年2月号付録の延期についてのお詫びとお知らせ | 電撃ホビーウェブ

    読者の皆様へ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 2013年12月25日発売の電撃ホビーマガジン2014年2月号に付く予定でした付録は、 製造上の都合により、次号2014年3月号(2014年1月25日発売)に延期させていただきます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【電撃ホビーマガジン 2014年2月号(2013年12月25日発売)】 <変更前> ○付録 ・「ガンダムビルドファイターズ パーツセパレーター」 ・「艦隊これくしょん -艦これ- 島風のmy連装砲ちゃん箸」 ○特別価格:1,370円(本体1,305円) ↓ <変更後> ○付録:なし ○特別定価:980円(本体933円) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― このたびは、2014年2月号の付録を楽しみにしておられました読者の

      電撃ホビーマガジン2014年2月号付録の延期についてのお詫びとお知らせ | 電撃ホビーウェブ
    • 『電撃ホビーマガジン』創刊17年の歴史に幕、活動の場を「電撃ホビーウェブ」へ

      KADOKAWA アスキー・メディアワークスが発行するゲーム誌『電撃ホビーマガジン』が、同誌7月号(5月25日発売号)で休刊し、Webサイト「電撃ホビーウェブ」に活躍の場を移すことが明らかとなった。 電撃ホビーウェブでは、プラモデル、フィギュア、トイをテーマに、新製品のレビューやイベントリポートといった速報性の高い記事から、コミックやノベルなどのオリジナルコンテンツまで幅広く提供。臨場感あふれる動画コンテンツも配信し、ホビージャンルの発展に寄与していく考えだという。 以前から、ある有名ホビー誌が休刊するとのうわさが一部でささやかれていたが、1998年の創刊以降、多くのファンを獲得してきた同誌だけに、ネットではショックを隠しきれない読者の声も多く聞かれる。 KADOKAWAは現在組織の再編を進めており、4月16日には社内カンパニー制を廃止して局体制に移行することを発表。4月23日には、今年1

        『電撃ホビーマガジン』創刊17年の歴史に幕、活動の場を「電撃ホビーウェブ」へ
      • ■電撃ホビーマガジン誌上通販 虎龍王パーツ不足問題のまとめ■

        6/8追記 電撃屋.COMのサイト上でメディアワークスの対応が発表されました。 ○購入したすべての方に、 「咆哮した頭部」「ヴァリアブル・ドリル」「手刀」を送る。 ○パーツ代金および送料等はすべてメディアワークスが負担。 発送時期については 2006年7月下旬を予定。 ○今後は正確な商品概要を知らせるよう万全の注意をはらう。 以上です。 個人的に想定していた妥協点よりもぜんぜん顧客寄りの誠実な対応で、クレーム処理としてはパーフェクト。 発表も早かったし。 企業として当然のことと言えばそれまでですが、まじで良かった。 このページ立ち上げてからずーっと「頼むから変な対応しないでくださいお願いしますメディアワークス様」と 朝昼晩祈り続けてた小心者の自分なので、ほんと良かったよー。今日は祝杯だよー。 後はベルグバウがどうなるか気になる点ですが、さすがに今回で懲りたでしょうから、 ちゃんと全部付けて

        • 『電撃ホビーマガジン』の兄弟誌がiPad/iPhone/PCで毎月配信

          アスキー・メディアワークスは、電子書籍『電撃ホビーマガジンbis(ビス)』のプレ創刊号を本日11月19日より無料配信している。 月刊誌『電撃ホビーマガジン』の兄弟誌が、iPad/iPhone/PCで読める! 本誌のスケールキット情報コーナーに加え、電子書籍ならではの追加情報を加えた新しいスタイルの模型情報誌。精巧なミニチュアも網羅し、模型だけでなくホビー全般を押さえている。 プレ創刊号はボイジャーストアで配信されており、iPad/iPhone/PCを使って無料で読むことができる。今後は毎月上旬に刊行する予定だ。

            『電撃ホビーマガジン』の兄弟誌がiPad/iPhone/PCで毎月配信
          • ワンダーフェスティバル2012[夏]企業ブースフォトレポその4ではメディコスや電撃ホビーマガジンブースのアイテムを紹介

            7月29日、千葉・幕張メッセにおいて、世界最大級のフィギュア&ガレージキットコンベンション・ワンダーフェスティバル2012[夏]が開催された。 ワンダーフェスティバルは、夏と冬に行われる世界最大級のガレージキットの展示&即売イベント。企業による出展だけでなく、アマチュアディーラーも多数参加しており、数多くの立体物の展示や販売が行われていた。この記事では、メディコス・エンタテインメントなどのブースに出展されていたアイテムを掲載していく。 ■ メディコス・エンタテインメントその1 ■ →メディコス・エンタテインメントブースその2へ!(2ページ目へ)

              ワンダーフェスティバル2012[夏]企業ブースフォトレポその4ではメディコスや電撃ホビーマガジンブースのアイテムを紹介
            • ホビー専門誌「電撃ホビーマガジン」が次号(2015年7月号)で休刊! | オタク.com

              ■読者の皆様へ 「電撃ホビーマガジン」はデジタルシフトを加速し最強ホビー系情報サイト「電撃ホビーウェブ」に生まれ変わります! 1998年11月25日の創刊以来、約17年にわたり刊行してきたプラモ・ホビー専門誌「月刊 電撃ホビーマガジン」は、近年のデジタルメディアの普及を鑑み、ホビーファンのニーズにさらに応えるべく次号7月号にて印刷雑誌の定期刊行を休止し、ウェブサイト「電撃ホビーウェブ」に活動の場を移します。 「電撃ホビーウェブ」では、プラモデル、フィギュア、トイをテーマに、新製品レビューやイベントレポートといった速報性の高い記事から、ハウトゥ、コミック、ノベルといったオリジナルコンテンツまで幅広く提供し、ホビージャンルの発展に寄与してまいります。 デジタルメディアの特性を活かし、豊富な情報量をタイムリーに発信するのはもちろん、臨場感あふれる動画コンテンツなども配信いたします。 ホビー専門誌

                ホビー専門誌「電撃ホビーマガジン」が次号(2015年7月号)で休刊! | オタク.com
              1