並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

音楽マーケティングの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

音楽マーケティングに関するエントリは4件あります。 music音楽テクノロジー などが関連タグです。 人気エントリには 『YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング | “生活者データ・ドリブン”マーケティング通信』などがあります。
  • YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング | “生活者データ・ドリブン”マーケティング通信

    2021.04.02 YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング #SNS #可視化 #マーケティング指標 #動画 #コンテンツ #クリエイティブ Billboard JAPANが主催する、国内の音楽シーンの今と未来を考えていくウェビナー・シリーズ「Billboard JAPAN presents Music Insight」の第3回に、博報堂コンテンツビジネスラボの谷口由貴が登壇。2020年に大ブレイクしたYOASOBIのプロジェクトメンバーであるソニー・ミュージックエンタテインメントの屋代陽平氏、山本秀哉氏とともに、さまざまなデータを紐解きながら「2020年代の音楽マーケティング」について議論しました。 モデレーター: Billboard JAPAN 植田匠人氏 パネリスト: 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 屋代陽平氏 株式会社ソ

      YOASOBIのヒットの裏側とは データから見る、2020年代の音楽マーケティング | “生活者データ・ドリブン”マーケティング通信
    • 「音楽マーケティング」について、考える。 2/3 -キッカケと沼編- 其の壱|Miyamoto Hiroshi | 宮本浩志

      すぐにこの第二弾を書こうと思ってたのに...意志が弱く...お恥ずかしい。ここからは頑張ります!! そして「戦略編」を読んでくださった皆様、ありがとうございます!noteをキッカケに色々な方とお話できたり、音楽ナタリーで松島さんと対談もさせていただきました。(未読の方、ぜひ読んでいただけると嬉しいですっ) 第二弾となる今回。 当初「コミュニケーションデザイン編」というテーマでまとめようと思っていたのですが、コロナ禍で色々と思うところもあり、テーマを「キッカケと沼編」に変えることにしました。 またもや長くなりますが、年末年始のお時間ある時に読んで頂けると幸いです。どこか参考になる部分があればめちゃ嬉しいです! 「まだ第一弾読んでない!」って方は、ぜひお先にコチラからチェックいただけると嬉しいです。(音楽マーケティングをまとめたPDFも載せてます。) ※2021.4.09追記 第三弾、第四弾を

        「音楽マーケティング」について、考える。 2/3 -キッカケと沼編- 其の壱|Miyamoto Hiroshi | 宮本浩志
      • 音楽マーケティング担当者のためのカンファレンス Music Ally Japanが開催。LinkfireやChartmetricが来日

        アーティスト、レーベル向け 世界基準の音楽マーケティングを学ぶカンファレンス Music Ally Japanが開催。LinkfireやChartmetricが来日 2020/2/26 追記: コロナウィルスの感染拡大に伴い、運営担当およびスポンサー企業と協議を重ね、残念ながら開催を延期することと致しました。チケットは準備払い戻しの手続きを進めてまいります。延期後の開催日は、後日発表させて頂きます。カンファレンスに参加表明頂いた方やご協力頂いておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしました。 欧米の音楽業界向けに、最新のデジタルマーケテイングの情報とコンサルティングサービスを提供しているイギリスの「Music Ally」の日本版「Music Ally Japan」が2020年4月、東京で音楽マーケティングの最新情報をテーマにするカンファレンス「Music Ally Japan Digital

          音楽マーケティング担当者のためのカンファレンス Music Ally Japanが開催。LinkfireやChartmetricが来日
        • 「音楽マーケティング」について、考える。 2/3 -キッカケと沼編- 其の弐|Miyamoto Hiroshi | 宮本浩志

          記事を開いてくださり、ありがとうございます!音楽マーケティングのnoteを色々書いている宮本(Twitter)と申します。 このnoteは勝手に連載している音楽マーケティングnote第三弾で、長編となります。ですので、 1. めちゃ流し読みいただく 2. 時間のあるときに、お読みいただく スタイルで、ぜひご一読いただけると嬉しいです! 気に入っていただけた方はぜひぜひシェアや、いいねを押してもらえるとめちゃくちゃ励みになりますっ🙇 初めてお読みいただく方は第一弾からお読みいただくのがオススメです! 簡単な復習から 前回の音楽マーケティング第二弾note「キッカケと沼編 -コンテンツ- 」を簡単にふり返ります。覚えている方は飛ばしちゃって頂ければと! このnoteでは、アーティストを好きになっていくファンの流れをファン化フローとして下記に定義しています。(コトラー先生の5Aがベースで、詳し

            「音楽マーケティング」について、考える。 2/3 -キッカケと沼編- 其の弐|Miyamoto Hiroshi | 宮本浩志
          1

          新着記事