並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

食べ物レビューの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 伝えたいことは、情報よりもエピソード。デイリーポータルZ編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    今回は、世の中のトレンドに流されず、自分たちが楽しいと思うもの・興奮するものを全力で紹介しているメディア、デイリーポータルZへ潜入取材。林編集長へインタビューをしました! デイリーポータルZとは 2002年、ニフティ株式会社が運営する@niftyのコンテンツとしてスタート、現在は東急グループのイッツ・コミュニケーションズが運営。あまり知られてない場所や料理、自分で考えた工作作品など、世の中の気になる様々な事柄を編集者やライターがおもしろがって紹介をしている。 https://dime.jp/whats-dime/ デイリーポータルZ 編集長 林雄司さん 1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。 カップ味噌汁のレビューからメディアが始まる▲画面左

      伝えたいことは、情報よりもエピソード。デイリーポータルZ編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    • 【山梨名物】コシ強強麺「吉田のうどん」食べてみた - エモエモ探検隊

      まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 九州のバリカタ文化圏で育ったものですから、麺にはコシの強さを求めちゃうんですよ。 それはラーメンだけじゃなく、蕎麦にもパスタにもうどんにも! これだけは曲げられないんですよねェ……まさにバリカタのようにね! さて、そんなワイ今回はこんなバリカタ麺を食べてみました。 それがワタショクの「吉田のうどん」(二人前・つゆ付)というものです。 こちらは山梨県富士吉田市の郷土料理「吉田のうどん」の生麺タイプのもの。 「吉田のうどん」というのはとにかく麺が硬くてコシが強いのが特徴みたいなんです。 先日『所さん お届けモノです!』でも顎が疲れるくらい硬いと紹介されており、気になっていたんですよね。 ▲山梨県富士吉田市にある新倉山浅間公園からの景色。 ちなみに「吉田のうどん」が硬いのは富士吉田の歴史と関係がある*1ようですよ。 昭和初期の富士

        【山梨名物】コシ強強麺「吉田のうどん」食べてみた - エモエモ探検隊
      • 時間を自由にあやつりたい ~遅く感じる動画・早く感じる動画~

        1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:国境越えは難しいご時世なので備前、備中、美作の旧国境を越える > 個人サイト オカモトラボ 時間の感じ方は不思議だ 時間の進み方は一定なはずなのに、すごく早く感じることもあれば、遅々として進まないこともある。 退屈な会議はやたら長く感じるし、楽しい時間はすぐに過ぎてゆく。 そんな時間の感じ方をコントロールできないだろうか? スイッチを切りかえるように手軽に。そんな都合の良い話が欲しい。 色で時間が変わるらしい そんな掴みどころのない話からスタートしたが、ヒントになりそうな話がある。 すごく昔にテレビか何かでみた話で、色によって時間の感じ方が変わるということだった。 赤やオレンジといった暖色系の空間では時間が長く感じ(=

          時間を自由にあやつりたい ~遅く感じる動画・早く感じる動画~
        • 食べ物レビュー: ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食 - ぼったくりに負けない

          読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食を食べました😀 これは、本当にネギたっぷりでしたね🙂 にんにくポン酢が絡んだ牛肉は、さっぱりしつつも肉の旨味はそのままで、確かな味わいでした🥩 公式さんの言う通り、ご飯がすすみます🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 プラン・インターナショナルさんより、イベントの告知に協力して欲しいとのメールを頂いたので、以下に記載させて頂きますね😀 【4月25日は「国際ICTガールズ・デー」です。 プラン・インターナショナルでは、この日を記念して4月25日(木)16:30~18:30に青山学院アスタジオ(渋谷区神宮前)でイベントを実施します。 以下がイベントの概要となります。 【タイトル】 「リケジョなんて言葉がなくなる日まで」~ICT分野におけ

            食べ物レビュー: ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食 - ぼったくりに負けない
          • 伸びてほしかった増田大賞 2020

            気づけば2020年も終わり。 今年書いた増田を読み返した所、気づけば上のページ数が60を超えていました。 4桁ブクマはないのに書いた数は4桁越えてるのかよと一人でずっこけました。 チャットレベルのトラバも含めれば1日平均3件ぐらいにはなるのは当然ですね。 今回はその中から「伸びてほしかったけど伸びなかった」または「伸びてほしい気持ちが出過ぎたことを反省したい」をテーマに毎月1つずつリストアップしたいと思います。 全国転勤で失われるもの ~新卒よ、気軽に全国転勤・可と口にするなかれ まずは1月より、転勤先が本格的に決定されだすシーズンに向けた啓蒙・警鐘系の増田になります。 ホッテントリで伸びて多くの人に届いてほしいと思いましたが、見事撃沈しました。 コメダコーヒーの💩食ってきた 続いてはコメダ珈琲の期間限定商品に対するレビュー。 食べ物レビューなのにひたすら💩が並ぶというインパクトでワン

              伸びてほしかった増田大賞 2020
            1