並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 353 件 / 353件

新着順 人気順

飾りの検索結果321 - 353 件 / 353件

  • 革の髪飾り - どーなんの定年後のチャレンジ

    暑い日が続いてます 孫がやってきて暑そうにしていたら 不二家のペコちゃんのように髪を二つに結んで貰っていた 余り革でリボンを作ったら喜ぶかな? オレンジの上着 ベージュのパンツなので 黄色か? 薄くて柔らかい黄色のハギレがあったのを思いだした ギリギリ取れそうだ 二重に曲げて真ん中をボンドでくっつける 乾いたら両側を反対方向に曲げて 100均の黒い輪ゴムを挟んで 繋ぎ目を細い革で巻いて デキアガリー! 早速孫に見せると なんだなんだ?って 眼がキラキラ! 大人しく着けさせてくれた 鏡を渡すと上を向いたり下を向いたり なかなか見られナーい! だっこして三面鏡で見せたら また 右を向いたり左を向いたりニコニコ かなり嬉しい様子 ピンクはダメとつぶやいた 先日付けたピンクの髪留めは合わないという意味かな? とにかく色には煩い娘です しかしセンスはチョット怪しい?(笑) 女の子ですねー(^_^.)

      革の髪飾り - どーなんの定年後のチャレンジ
    • 【子育て】狭い自宅でも飾れる15人飾りのコンパクトなひな人形 - tago channel

      あけましておめでとうございます。 いつもtago channelをご覧いただき、ありがとうございます。 本年1本目の記事になりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、2022年も早5日目となりましたが、年末年始は家族で久々にゆっくり過ごしていました。 そんな大みそかに嫁から… 「そういえば娘のひな人形どうしよっか?」 と…ひな人形は「うれしいひなまつり」の歌くらいしか知らない筆者はとりあえず相場を確認しました。 …えっ? お内裏様とお雛様だけで10万近いものがごろごろあんじゃん… 15人揃ってたら、うん十万円… ただひな人形をよくよく調べてみると、母から娘へ、祖母から孫へと受け継がれていくこともあり、一生ものの人形として考えると、値段が高いのも理解出来ます。 とは言え、狭い我が家に段々になっているひな人形のフルバージョンは購入しても飾る場所がありません。 ただその時にやはりふと思

        【子育て】狭い自宅でも飾れる15人飾りのコンパクトなひな人形 - tago channel
      • 七夕が来ると思い出す。 入院中の病院の見事な笹飾りが、日々の大切さを教えてくれた。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

        14年前、七夕の直前に胃がんの手術を行いました。 幸い早期発見、主治医で執刀医の名医とそのメンバーの先生たちのお陰で、術後の経過も順調でした。 この年は、七夕を病院で迎えました。 病院一階の待合室中央に大きな笹飾りが用意されて、入院中の我々患者は勿論、お見舞いに来たご家族、友人の皆さんも自由に短冊に思いを書いて、笹の枝に結んだり、鶴を折って笹の枝に結んだりしました。 こんなに盛大で、きらびやかな笹飾りは記憶にないほど、見事なものになっていきました。 私も、自分の健康は勿論ですが、家族の安全と幸せを短冊に託して、笹の枝に結びました。 他の患者さん、ご家族の皆さん、友人達が託した短冊の言葉が沢山目に入りました。 病気の回復を祈るご本人の思いや、ご家族の方が祖父、祖母、父、母、親族の手術の成功、病気からの回復、退院を祈る短冊のひとつひとつが胸に沁みました。 入院中の父親から子供達へ託した短冊、子

          七夕が来ると思い出す。 入院中の病院の見事な笹飾りが、日々の大切さを教えてくれた。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
        • 【ひな飾り】手作りのつるし飾りで初節句をお祝いしました!-吊るし雛の作り方 - リビングがおもちゃでいっぱい!育児ブログ

          こんにちは!もぐです🦔 今回は【ひな飾り】についての話です! ちりめん生地で吊るし雛をつくりました!型紙の作り方などをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください! こんな人におすすめの記事です ・お子さんやお孫さんへのプレゼントに! ・雛人形以外の飾りがほしい! このブログでは【育児に役立つ情報】や【こども向けの遊び】などを紹介しています。読者登録してもらえると嬉しいです! 読者登録ボタン 👆 ぽちっ🌟 つるし飾りを手作りしよう! 作ったもの(完成品) 必要なもの(材料や道具) デザインを決める 型紙づくり(型紙や無料動画) つるし飾りの作り方の本やキット 製作期間(所要時間) さいごに つるし飾りを手作りしよう! ひな人形はこどもの健やかな成長や人生の幸福を願って飾るお人形です。つるし雛にはたくさんの思いが込められています。 お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、

            【ひな飾り】手作りのつるし飾りで初節句をお祝いしました!-吊るし雛の作り方 - リビングがおもちゃでいっぱい!育児ブログ
          • ドア飾り - silk-yの雑記帳

            12月になったら取り掛かろうとしていたドア飾り。 やっと完成しました。 あるもので、自然な感じで。。。が今年のコンセプト。 玄関はモミの木の細枝、月桂樹、ローズマリー ノバラの実、ベビーリーフの花後のドライ 松ぼっくり、お馴染みのモミジバフウの実 そしてツバキの実がワンポイントです(^^) 道路側のドアは 八ヶ岳のモミの木の一本仕立てにしました。 モミジバフウの実と赤いリボンだけ。 フレッシュな緑の枝が主役です。

              ドア飾り - silk-yの雑記帳
            • 吊るし飾りねずみ - ぷ~たんの言いたい放題

              干支を作ることに最初はねずみ🐭 2月に作りました🎵 吊るし飾り干支ねずみ 色が違うのが私です🙌 何故か色々な柄があったのに 皆さん同じだ~(^o^) やはり先生と同じのを選んだんだな✨ タイコ先生 おかにゃん 私 サザエさん 皆さん私が付けたあだ名です(^_-) 呼び名になってます👍 画像の順番です🎵 タイコ先生はさすがに上手です(^^) 私は何時も綿を パンパンに入れちゃうから 大きくなっちゃう😂 カメと牛も作ったのでまた載せます👍 うしは2個作成 一個は以前載せました🎵 吊るし飾りのタイコ先生は 教え方が優しい 次回も楽しみ😃🎶 この頃一週間が早い❗ えっもうこの番組👀‼️ 一週間経ったのって感じです😁 小さい頃は時間が経つのは ゆっくりだった気がする❗ 母の訪問診療の先生と話した😃 母はもっと早く感じるのかな❔ 多分早いでしょうねと。 どんどん一年があっとい

                吊るし飾りねずみ - ぷ~たんの言いたい放題
              • 春節飾りが町に増え、人も車も多くなってきました☆中国河南省開封市は今が師走気分(*^^*) - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                こんにちは。 15時現在の開封市、気温9℃ 湿度37%です。 よく晴れて良い天気です。 空気も良いようで青空が綺麗です。 さてさて、 先週末あたりから 町に春節の飾りが増えて、 町の様子がわさわさしてきたので ご紹介したいと思います。 去年の年末、飾りはまだ少なめ 年が明けて、新年のイベントもあったようですが・・・ ちょっとづつ町が春節モードに移行 どんどん華やかに、にぎやかに~ 食品パッケージも春節仕様に 去年の年末、飾りはまだ少なめ 去年の年末、開封市の町の中では 正月飾りをまだほとんど見かけませんでした。 去年の年末の様子はこちら ↓ tpakira.hatenablog.com たくさんお店がある通りの中で、12月30日に 新年飾りのシールを 貼っていたのは、こちらの一軒だけでした。 スーパーやショッピングモールは 兎の飾りを 設置し始めていましたが、一斉に準備するのじゃなく 少し

                  春節飾りが町に増え、人も車も多くなってきました☆中国河南省開封市は今が師走気分(*^^*) - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                • お正月飾り 2024 - まつこの庭

                  新年おめでとうございます。 今年はコロナも収束に向かい、穏やかな新年を迎え、楽しいことの多い年になりそうだと期待していました。それにも関わらず、元日の夕方に北陸を襲った大地震に驚くばかりです。震度7の地震で被害も相当出ているようです。被災者の皆様にお見舞い申し上げます。年の初めからこんな災害が起き、今年も前途多難の予感です。 お正月には毎年私の手作りのお正月飾りで玄関前を飾ります。 家の裏の竹林から切ってきた真竹で作った門松風寄せ植えです。 今年で7回目の挑戦ですが、竹をノコギリで斜めに切るのがとても難しく、3本の切り口を揃えるのが、なかなか大変です。3本の竹の長さもきまりがあるようで、7:5:3だそうですが、小さな門松なので私はバランスを見て3本を麻糸で束ねています。松の枝を添え、葉ボタン、ヤブコウジ、スイセン・テタテータ、プリムラ・マラコイデスの鉢を寄せ鉢にし、鶴とならせもちのお正月の

                    お正月飾り 2024 - まつこの庭
                  • 【2022*節分】今年は手巻きじゃなく、恵方巻き。お雛様飾りも出しました! - ゆーんの徒然日記

                    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ ちょいと遅くなりましたが、今日は2022*節分の記録と、今年もお雛様出しましたよーというご報告(o^・^o) まだまだ寒いけど、もう春もすぐそこですね! 2022年|節分の記録 今年は恵方巻きを買ってき(てもらい)ました! いわしも焼きました!! 豆まくの、忘れました← 雛様飾りを出しました まとめ 2022年|節分の記録 我が家の節分は、毎年おうちで楽々手巻き寿司が定番です。 www.xoyu-nxo.work www.xoyu-nxo.work 今年も海鮮手巻きをりーくんとまきまきする気満々だったのですが、節分2日前に義実家から「恵方巻きついでに買いましょうか?」とのご連絡をいただきまして… 今年は恵方巻きを買ってき(てもらい)ました! せっかくなので、お言葉に甘えることに!! 義実家にいただいた恵方巻きで、例年以上にラクしてしまいました!! こちらが

                      【2022*節分】今年は手巻きじゃなく、恵方巻き。お雛様飾りも出しました! - ゆーんの徒然日記
                    • 【鬼滅の刃】100均セリア・ダイソー・キャンドゥの鬼滅風グッズ!シールや髪飾り♡手作りアイデアも! | Ladytopi(レディトピ)@最新ニュース

                      週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画「鬼滅の刃」。 100均で鬼滅風グッズが手に入ることをご存知ですか? シールからハンドメイドグッズまで、様々な商品がたくさん♡ 今回はダイソー・セリア・キャンドゥの商品をご紹介します。

                        【鬼滅の刃】100均セリア・ダイソー・キャンドゥの鬼滅風グッズ!シールや髪飾り♡手作りアイデアも! | Ladytopi(レディトピ)@最新ニュース
                      • 葬儀のあと、遺影 お骨 位牌はどこに?後飾り祭壇の存在 - ゆるかわ日記

                        ゆるかわです。 本日もご訪問ありがとうございます。 昨年12月に最愛の母を見送ったのですが、 葬儀とか手続きとか、わからないことばかりでアタフタしました。 タイトルにもありますように、 葬儀の後、遺影、お骨、位牌をどこに安置したらいいのか?知りませんでした。 母、危篤の知らせから 葬儀が終わって家に戻る 後飾り祭壇の注文~組み立て設置まで 仏具も購入した まとめ 母、危篤の知らせから 後飾り祭壇を知ったのは、実は母が危篤になったあとです。 「覚悟してください」と病院で言われて、 お葬式どうしよう?と考えたのでした。 www.yuru-kawa.net 母が亡くなった後の具体的なことなんて考えたくはない… でも、ふと考えてしまいました。 母がお骨になって帰ってきたあとのこと… そして、後飾り祭壇の存在を知る! そうだ。床の間をキレイにしておかなくては。 床の間がキレイになると、母は危篤状態か

                          葬儀のあと、遺影 お骨 位牌はどこに?後飾り祭壇の存在 - ゆるかわ日記
                        • ☆魔女の帽子の飾りリボンパーツ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

                          © 2006 Gaya クリックありがとう ブログランキング ↓↓↓ よろしくです オンラインショップ ブログバナー instagram X twilog ハンドメイドレシピ ブクログ(本のメモ) ★コロナ関連・支援・応援 まとめはこの日の記事内 ↓ ☆コロナ関連まとめ 【アンケート】 お尋ねします ↓↓↓ ★レインスティックってご存じ?★ 【一言書いてね】 コメント欄復活させています ★コメント書き方等 【レシピまとめ】 ☆レシピ★料理 ☆レシピ★ハンドメイド ☆ハンドメイド★レッスン ☆作り方★紙と折り紙 ☆アイディア★生活ヒント ☆クリスマス★作り方やアイディア記事リスト 【遊びに行くサイト】 おさかおの

                            ☆魔女の帽子の飾りリボンパーツ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
                          • レストランで料理の飾りに猛毒の「キョウチクトウ」が!!日常に潜む植物ヒヤリハットに戦慄 (2ページ目)

                            よんよん@くま @yonyon_spoon ありゃあ、エディブルフラワー(食べられるお花)をよく知っておかないと。お花って可愛いから飾りそうになりますよね。でも食卓に置くのもやめておいた方がいいのもあるんですʕʘ‿ʘʔ twitter.com/tomokisando/st… Tomoki SANDO @TomokiSANDO レストランで頼んだ料理が出てきて目を疑った。 何と飾りにピンクのキョウチクトウの花が添えられてるではないか!! 誤って食べたらどうなるか知ってるのか? スタッフに聞いたら、毒性について知る様子もなく… 説明して、次回から使わないように伝えたけれど、きちんと再発防止してくれるだろうか?

                              レストランで料理の飾りに猛毒の「キョウチクトウ」が!!日常に潜む植物ヒヤリハットに戦慄 (2ページ目)
                            • ☆お城 & 門松飾り & 猫 - ohanablog’s diary

                              ◆お城 🏯 今まで行ったことのあるお城をご覧頂きたいと思います。 今日は何処なのかな? と思って楽しみにして頂けると嬉しいです。 第十二回目は、松江城(島根県)です。 松江城は、全国で現存する12天守のうちの1つ「国宝」です。 唯一の正統天守とも言われています。 ◆門松飾り お姉さんが、門松飾りを手作りしました。 準備する物 1対(右と左に置きます) 竹の鉢          竹            葉牡丹 梅の木       ナンテン(赤) 松ぼっくり 松   ナンテン(白) 竹を3本固定      竹と葉牡丹を入れ、土で固定   松で飾り 梅の木とナンテンを飾り完成です。 お姉さんは、しめ縄も手作りです。 凄い人です(@_@。 我が家の門松も作って頂きましたm(__)m。 ◆猫🐈 我が家の孫 女の子👩の美弥(ミミ)です(=^・^=) 陽の当たる窓際で撮影しました🐱 ミミは夜行

                                ☆お城 & 門松飾り & 猫 - ohanablog’s diary
                              • 大好物な作品 着物に似合う飾り - saku dainamanのブログ

                                私は 褒められて伸びます 褒められる事が カツ丼とソーキそばと 同じくらい大好物です そして アートやハンドメイドが 大好きな私は 綺麗な作品を作る 職人さんが大好きです 職人さんに憧れます 今日 お友達である(自慢) 憧れの職人さん かみさん ( id:kami3saki ) が 私のブログを褒めてくれました 私は伸びました 身長が 2m15になりました 倍返ししないと気が済まない かみさんのブログです 美しい職人技をとくとご覧あれ kami3saki.hatenablog.com 美しい… kami3saki.hatenablog.com なんてことでしょう 繊細だ kami3saki.hatenablog.com 憧れる アート作品だな ぜひ ぜひ ぜひ 見てください

                                  大好物な作品 着物に似合う飾り - saku dainamanのブログ
                                • 【ひな人形選び②】やっぱり五人囃子まで揃えたい?一秀作コンパクト雛飾りの『十人飾り』を検討 - ゆーんの徒然日記

                                  こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 前回に引き続き、今回もみーちゃん初節句に向けての【ひな人形】探しの旅でございます。 前回は、我が家の飾り棚上段(奥行25cm)にも置けるコンパクトサイズのひな人形を『親王飾り(お内裏様とお雛様の2人)』もしくは『五人飾り(親王+三人官女)』で中心に検討してたのですが、 www.xoyu-nxo.work やっぱり、せっかくだから「五人囃子」も欲しくない...!? と思い始めてしまってですね…。゚(゚^Д^゚)゚。 ♪ごーにんばやしの笛太鼓~♪って歌いながら飾りたくって…!! 我が家の飾り棚下段(奥行46㎝)に収まるコンパクトサイズの『十人飾り(親王+三人官女+五人囃子)』!! 改めて、探してみました(O゚皿゚O) 他の条件は前回と変わらず「木目込み・【一秀】作」で絞りました。やっぱりお顔は【一秀】作のものが可愛らしくて好き( *´艸`) 【一秀】作コン

                                    【ひな人形選び②】やっぱり五人囃子まで揃えたい?一秀作コンパクト雛飾りの『十人飾り』を検討 - ゆーんの徒然日記
                                  • 埼玉高速鉄道・浦和美園駅|七夕飾り ~恒例・ラビたま短冊~

                                    今日は、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅の七夕飾りについてです。 今年もラビたま短冊が登場しています。 ▼ 昨年のイベント風景はこちら → 浦和美園駅「七夕飾り」ラビたま短冊で疫病退散!! 2020年

                                      埼玉高速鉄道・浦和美園駅|七夕飾り ~恒例・ラビたま短冊~
                                    • 節分の恵方巻を食べた後。イワシの頭にヒイラギをさす飾りを作る人はどれくらいいるのかな? - 明日にplus+

                                      皆さん、こんにちは! 今年も節分がやってきましたね。恵方巻は食べましたか(^^)/ 今では恵方巻は全国区になりましたよね。 私も東北東の方角を見ながら、もくもくと食べました! 食べ終わるまでは話したらいけないから、もくもくと(≧▽≦) 子どもの時からずっとそうしています。 今年も、恵方巻は自分で巻きました。 家族に卵アレルギーがいるので、いつも手作りするんです。 販売されている太巻きは、玉子が入っているものが多いので。 今年は作った恵方巻は3種類! 1.ねぎとろとたくあんのとろたく 2.ウナギときゅうり 3.  サーモンとアボカド を作ってみました! どれも美味しかったです(≧▽≦) そして今年も、もちろんイワシを食べました。 節分の時は、大きなイワシを買えるのがウレシイ♡ 食べた後のイワシの頭は捨てずにもうひと働きしてもらいます。 このイワシの頭に、ヒイラギの葉をさして玄関の外に置くんで

                                        節分の恵方巻を食べた後。イワシの頭にヒイラギをさす飾りを作る人はどれくらいいるのかな? - 明日にplus+
                                      • ハロウィンの飾りを出す - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                        こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ハロウィンの飾り物をトイレに飾りました。 ハロウィンの飾り 季節も飾り物 ハロウィンの様子 まとめ ハロウィンの飾り 暗くして明かりをつけるとこのようになります。 毎年同じものを飾っています。 www.mukubeni.com 季節も飾り物 クリスマスもお正月も、毎年同じものを使い回しています。 そんな感じのスタンスです。 www.mukubeni.com www.mukubeni.com ハロウィンの様子 先週末は、仮装した子供たちが親に連れられ歩いているのをよく見かけました。 お店もハロウィンの雰囲気を出した飾り付けをしたり、子供たちにお菓子を配ったりしているみたいでしたね。 ただ仮装している大人は見かけなかったな。もう少し街の方に行けば見れたのかな。 まとめ 以前の渋谷のような極端な盛り上がりはなく、落ち着いたハロウィンが定着したなと感じまし

                                          ハロウィンの飾りを出す - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                        • 💡ハロウィンの飾りとエクレアの泣き♪ - わくわく寺子屋

                                          そうくん、りむくんがお泊まりした日曜日🎵 みんなでハロウィン🎃の飾りを作ろう♪ オレンジと黒の画用紙がなくて…… 仕方ない、絵の具出すか……(私は覚悟) ゆまとりむくんは、大喜び(笑)💕 だんだん大人たちの方が真剣モード(笑) そうくんは切る係🎵 乾かしたら、裏も塗るから干してね〜♪ りむくんもゆまもうまいうまい✨ 乾かして…… 裏も塗って…… 途中、休憩も入れて…… この時、エクレアみんなで1個ずつ食べて、ゆまは、この日に限ってもう1個食べたくて、きた、あの泣き😭 細かいレゴを棚の隅にわざと入れたり、 そうくんちが来てるのをいいことに、 ギャーギャー泣き! でも、こちらももうすでにみんなに言ってあるので、オールスルー(どこの子?の顔して知らん顔)‼️ 今までは部屋の隅で1人の世界で泣いてたのに、今日は泣きながらも私の周りをウロウロと来るようになった💡 なので、私は(100%の

                                            💡ハロウィンの飾りとエクレアの泣き♪ - わくわく寺子屋
                                          • 飾り文字が豊富に揃った有料フォントが今週末まで無料!ロゴのデザインにぴったりなモノラインフォント -Fireclay

                                            通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、ロゴのデザインにぴったりなモノラインフォントを紹介します。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.otfと.ttfでWindowsでもmacOSでも利用できます。 期間中にダウンロードしておけば、いつでも使えて、再ダウンロードも無料です。 Fireclay - Logotype Monolin おしゃれな英語の手書きフォントが好きな方は、こちらもお勧めです! 商用利用無料、おしゃれな筆記体の英語フリーフォント・手書きの英語フリーフォントの総まとめ Fireclayはロゴタイプ用のモノラインフォントで、ロゴをはじめ、アパレル、ブランディング、パッケージング、広告などに最適です。

                                              飾り文字が豊富に揃った有料フォントが今週末まで無料!ロゴのデザインにぴったりなモノラインフォント -Fireclay
                                            • 【偽札】「使えない」と言ったのに… “店の飾り用に”プリンターでコピーした1万円札、渡した知人がタクシー代に使ってしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              【偽札】「使えない」と言ったのに… “店の飾り用に”プリンターでコピーした1万円札、渡した知人がタクシー代に使ってしまう 1 名前:煮卵 ★:2024/01/20(土) 02:47:58.71 ID:Vf3wz0nj9.net 使えないと言ったのに…「店の飾り用に」プリンターでコピーした1万円札、渡した知人がタクシー代に使う https://t.co/jsTp1vnSfz #南日本新聞 #鹿児島— 南日本新聞 373news.com【公式】 (@373news_twit) January 19, 2024 自宅のプリンターで1万円札の模造品を製造したとして通貨及び証券模造取締法違反の罪に問われた薩摩川内市宮崎町、飲食業の男(64)は19日、鹿児島地裁(川口洋平裁判官)であった初公判で起訴内容を認めた。 検察側は冒頭陳述で、被告が本物の1万円札をコピー用紙に印刷し、裁断して貼り合わせたと指摘

                                                【偽札】「使えない」と言ったのに… “店の飾り用に”プリンターでコピーした1万円札、渡した知人がタクシー代に使ってしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • チロルチョコのひな飾り&キットカットのお守り - 姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々

                                                ぴよです。訪問ありがとうございます。はじめまして 明日、3月3日はひなまつり🎎 わが家は息子3人👦👦👦なので、ひな人形は飾ってありません😢 女の子がいる家は華やかでいいなぁ~👧🌺✨ 生協のカタログ見ていたら、こんなの見つけたので買っちゃいました😍 チロルチョコのひなかざり🎎 箱がひな壇にへ~んしん‼️✨ お内裏様とお雛様がチロルです~🍫🎎✨ 三人官女、五人囃子ももちろんチロル🍫 飾った後はもちろん、おいしくいただきます😋🎵 というか、もうすでにおいしくいただいてます😋🎵(笑) もうひとつ、こちらは店頭で見つけました☝️😚 キットカットのお守り💖 袋を切り取って折るだけ✂️ キットカットもいろいろなメッセージ入り(書き込めるのもありました)📝 もうすぐ三男が受験です📖👓 キットカツ😉👍✨ 本日は、ひな飾りとキットカットのお話にお付き合いいただきま

                                                  チロルチョコのひな飾り&キットカットのお守り - 姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々
                                                • 『★あじさいを元気に2週間持たせる飾り方♪』

                                                  Ricoです おはようございます。 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 読者さんからメッセージを頂きました。 「一輪挿しのあじさいの元気がないのですが・・・」 お庭の綺麗なあじさいをそのまま 部屋の中でも飾りたいですよね! なるべく長く元気に飾るために 1日でも長く楽しむためのコツをご紹介します! まずは、先日もお伝えした あじさいの茎の切り方と湯あげの方法 👇 ★花瓶にさしたばかりのあじさいが萎れてしまったら? ちょっと手間と感じるかもしれませんが、 やってみる価値はあるとおもいます^^ そして、そのうえで長く飾る効果的な方法は、 水を変えるタイミングで 茎を新たにカットして挿し直す ということ! 切り口が新しい方が良く水を吸えるということですね~♪ 切りながら、花に合わせて花瓶も変えてみましょう。 日に日に短くなるあじさいですが、 最後には、水に浮かべて見るのも

                                                    『★あじさいを元気に2週間持たせる飾り方♪』
                                                  • 【お雛様飾り】京洛紫雲作|京木目込の親王飾り。着物がとても上品で可愛らしく、素敵なお雛様です。 - ゆーんの徒然日記

                                                    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 今日は、我が家の雛人形をお披露目+* 悩みに悩んだみーちゃん初節句に向けての雛人形選びですが、最終的に母が実際に店舗に足を運んで、選んでくれました(*´`*) 京洛紫雲作、京木目込の親王飾り。 とっても上品で素敵なお雛様です。 京洛紫雲作|京木目込の親王飾り まとめ 京洛紫雲作|京木目込の親王飾り 当初はマンションの奥行き25cmの飾り棚にも飾れる薄型コンパクトタイプの雛人形を探していたのですが、なにせネットの写真だけではお人形さんのお顔や着物の質・色感を掴めきれず。 ある程度候補も絞れていたものの、なかなか購入に至れませんでした。 ▽お雛様選びの旅。最初はコンパクトサイズの親王飾りや五人飾りで探していました。 www.xoyu-nxo.work 途中からやっぱり五人囃子まで揃えたくなってきて。十人飾りも一通り探しました(笑) www.xoyu-nxo

                                                      【お雛様飾り】京洛紫雲作|京木目込の親王飾り。着物がとても上品で可愛らしく、素敵なお雛様です。 - ゆーんの徒然日記
                                                    • カインズの「リース」を改造アレンジ! 世界に1つだけのお正月飾りを作ろう | となりのカインズさん

                                                      ビール好きさん必見! カインズの微アルコールビールBeDiy(ビディー)がすごい【アレンジレシピ7種】

                                                        カインズの「リース」を改造アレンジ! 世界に1つだけのお正月飾りを作ろう | となりのカインズさん
                                                      • 伝統模様の刺繍枠の壁飾り - korentoの日々の手仕事ノート

                                                        刺し子の伝統模様の柿の花を、フランス刺繍のサテン・ステッチで刺繍することに夢中になり、続けて作品をつくりました。 刺し子の一目刺しの柿の花も刺し子していてとても癒される模様なのですが、このサテン・ステッチで刺繍する柿の花も癒されるので不思議です。 疲れている人にはリフレッシュできるのでおススメの模様です。 www.koreiton.com www.koreiton.com www.koreiton.com 今回はサテン・ステッチで刺繍した柿の花の模様を、オーバル型の刺繍枠にはめて壁飾りに仕立てました。 刺繍枠の壁飾りのつくりかた ❶ 刺繍をした生地に刺繍枠をはめる ❷ 刺繍枠の端から周囲約3㎝ほど生地を残して裁断 ❸ 生地の端から約1㎝ほどの線でなみ縫い(かなり粗目のなみ縫い) ❹ なみ縫いの糸を引っ張ってギャザーを寄せるようにしながら、生地を刺繍枠の中心に向かって調整 ❺ 生地の両側どう

                                                          伝統模様の刺繍枠の壁飾り - korentoの日々の手仕事ノート
                                                        • AKOMEYA TOKYOで購入した正月飾り - いえブログ by peta

                                                          3年振りの正月飾り。 店頭価格 1,980円(税込) 3年前と全く同じものをAKOMEYA TOKYOで購入してきました🍊 楽天市場では1,386円・・送料は別ですが、交通費を考えるとこちらの方がお得だったかもしれません。 【PR】アコメヤの水引飾り 蝶結び 今年は種類が豊富になっていて少し迷ったのですが、冒険することなくシンプルなこちらに決めました。 フックと両面テープ付き。 別で用意する手間が省けて嬉しいですね。 早速玄関ドアの外側に飾りました。 年末感があまりないですが、こうして飾りを見ていると新年に向けて色々と準備をしていかなければという気になります。 今年のおせちづくりは無し。 YANO-Tさんのブログを見て今年は注文しようかな〜、出掛けていないかもな〜と迷っているうちに検討中のおせちが売り切れてしまいました😂 かと言って今年は作る気力がなく・・ごく簡単な冷凍のつくりおきをし

                                                            AKOMEYA TOKYOで購入した正月飾り - いえブログ by peta
                                                          • 正月飾り - ごまウシの頭の体操

                                                            こちらの写真は、実は年末の撮影ではありますが、日頃が無人の神社でも、この時期だけは、旗が飾りづけられ、正月飾りとともに、綺麗に整えられますね。 今日の記事は、このような飾り付けをされた神社をご紹介致します。 白山神社 こちらの神社は、ごまウシが日頃から頻繁にお邪魔をしている神社ですが、こちらはとにかく山のパワーを頂ける神社として、オススメの神社です。そして氏子様方の日頃のメンテナンスで、常に抜群の綺麗さが整えられているのが特徴です。ちなみに、お社の裏の山の頂上に権現山の鳥居が見えていますが分かりますでしょうか? 吉野神社 こちらの神社も日頃は無人の神社ですが、隣に児童公園があるので、散歩コースであったり、子供達の遊び場、ママ友の集いの場…といった感じでしょうか。先述の白山神社にほど近い所にあります。こちらも日頃から綺麗にお掃除がなされています。龍神様が浮き出た石が祀られている神社が横にあり

                                                              正月飾り - ごまウシの頭の体操
                                                            • からあげ重工㌠@72lab@ひまわり会 on X: "一昔前なら「ちょっとは自分で調べろや、手に持ってる板切れは飾りか?」と言えたけど、今は検索してもWebページは"いかがでしたか?"で溢れてるし画像はAI生成のインチキ。集合知なんか夢だったと諦めて本に回帰しようと思ったら専門書も図書館も風前の灯火。これって割と詰んでるのでは。"

                                                              • 12月になると 思い出すのはクリスマスの飾りつけとシュトーレン作り。 - 【 雑木林のパンやさん】 物語

                                                                *1991年6月18日にオープンした 雑木林のパンやさん。 監督はマー君 パンを作る人はマー君ママ。 何度かブログに載せていますが・・・ 再度~~ 雑木林のパンやさんの前の道は 通学路です。 いつの頃からか子供たちが、学校帰りに「お水くださーい」と立ち寄るようになりまし た。そんな関係は17年後 雑木林のパンやさん閉店後も続き 金沢へ引っ越しをする まで24年間 続いたのです。 不思議なことに、高学年になると、「お水くださーい」と立ち寄らなくなりますが、 低学年の子供達が増えるんです。 新一年生は、なんだか恥ずかしい顔をしながら、やってきたときの可愛いかったこと! マー君に初めて会う子供たちは不思議な顔をするのですが・・・ マー君の雰囲気を感じてほしいと思い( ^ω^)・・・。 聞かれなければ何にも言わないことにしていました。 いろんな人が住んでいる町がいいね( ^ω^)と思いパンやを開い

                                                                  12月になると 思い出すのはクリスマスの飾りつけとシュトーレン作り。 - 【 雑木林のパンやさん】 物語
                                                                • 成人式の髪飾りを作っています - 40代未亡人の迷走日記

                                                                  来月は成人式 男子には何も楽しみがないのですが、幼馴染の女の子の髪飾りを作らせてもらうことになりました。 ここ2ヶ月ほど、つまみ細工に挑戦しています。 今はYouTubeに作り方を投稿している人がたくさんいるので、完全に我流で奮闘する日々を探しています。 何とか形になって来ました。 幼馴染の女の子は、通っているピアノの先生からすごく珍しい柄の着物をお借りして着ることになった話を聞いて、髪飾りどうしようと言う話になって、作らせてほしい!とお願いしました。 着物の色は白と赤、帯は黒字に金銀が入っているという、誰が見ても 非常に珍しい! と言われるお着物。素人目にもおそらく高いと感じています。 そんなわけで、髪飾りをまだ探してないし作ってもらえて助かるわ!と 我ながら興味はあったけど一度も作った事もないつまみ細工で、よそ様のお嬢さんの一生に一度の成人式の髪飾りを作るなんて、考えたら失礼な話かと…

                                                                    成人式の髪飾りを作っています - 40代未亡人の迷走日記
                                                                  • ひな人形の飾りや並べ方、桃の節句=ひな祭りを徹底解説 - 神社に一礼

                                                                    タグ 和食ディナーラーメンマニア人気ラーメン店八幡市グルメ醤油ラーメン旅行体験記ラーメンレビュー愛知県旅行の楽しみ招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポット卵かけご飯焼きチャーシュー丼焼肉人気店海鮮料理伊勢市フレンチ青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎超徹濃大阪南港ハンバーグ京都ディナー魚料理大沢池大阪グルメRAMEともむら家系ラーメン京都麺屋礎田楽愛媛たんたラーメン小牧市大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま食堂七草がゆ南紀白浜個室一升びん村雨の廊下中華そば定食屋鶏焼肉バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツとんこつ東予港明治亭京都旅行ガイド京都の橋魚の臭み対策本格ラーメン文化財貝だし麺きた田京都の人気店京都の名店隠れ家ラーメン店ラーメン屋季節の風物詩麺ラブネギチャーご飯泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたいカウンター不味

                                                                      ひな人形の飾りや並べ方、桃の節句=ひな祭りを徹底解説 - 神社に一礼