並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

高木神社 お守りの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「いなり寿司=地味な食べ物」ではない…!押上の老舗でタレがじゅわっと染み出す幸福感に魂を奪われた - ぐるなび みんなのごはん

    【はじめに】 御朱印とグルメを楽しむ本企画。都内の神社仏閣に参拝し、御朱印をもらいつつ、街を探検しておいしいグルメを探しています。これまで秋葉原、新橋、人形町、白山などを巡ってきました。今回は東京スカイツリーのふもと、押上の老舗でいなり寿司を食べ、「むすび」の神様へ参拝してきました。 ※筆者の御朱印へのハマりっぷりについては第1回記事をどうぞ!「御朱印って何なの?」という方も、ぜひご覧ください。 2018年も始まって少し過ぎたという1月、私は東京・押上に来ていました。 押上で目を引くのが、そう、2012年に開業したスカイツリー。こちらもスポットとしては魅力的な場所ですが、今回の目的地はこちらではありません。 まさか「いなり寿司専門店」が存在していたなんて 都営浅草線、京成押上線、東京メトロ半蔵門線「押上駅」から185m。歩くと3分程度でおしなり商店街にある「味吟」へ。老舗らしい渋い佇まいで

      「いなり寿司=地味な食べ物」ではない…!押上の老舗でタレがじゅわっと染み出す幸福感に魂を奪われた - ぐるなび みんなのごはん
    • 高木浩光@自宅の日記 - 神社で祈願してきた

      ■ 神社で祈願してきた スカイツリーを見に行ったところ、近くに「高木神社」というところがあるのだそうで、ちょうどこの土日が例大祭との張り紙があったので、ちょっと行ってみた。 由緒書きには次のように書かれていた。ははあ、これは……。 応仁二年(一四六八年)の創祀と伝えられており(略)御祭神は「高皇産霊神」(高木神)と申し、古事記や日本書紀によれば、天孫降臨の際の国譲り伝承や神武東征などに度々登場し、天照大御神に助言するなど政治的な手腕を振るってきました。以上の神話から「万物生成」「人間関係を調整する」「交渉事を成就させる」などの尊い御神徳があると信じられて今日に至っています。 というわけで、お祈りしてきた。 パンパン、「ウイルス罪法案の立法趣旨が国会審議できちんと確認され、趣旨から逸脱した運用がなされることのないよう、適切な防止措置が講じられますように……。」 リアル巫女さんもいらしたので、

      • 十五夜限定御朱印・お月見限定御朱印2017東京都内周辺まとめ!秋の限定御朱印! – 旅散らかし

        十五夜限定御朱印とお月見限定御朱印など、2017年の秋の限定御朱印をまとめました。東京都内周辺編です。 最近夜風が気持ちよくて、もうすっかり秋ですよね。私は、秋の匂いを嗅ぐとなぜか大学時代を思い出してしまい、かなりノスタルジックな気持ちになります。 十五夜・お月見限定御朱印、素敵な御朱印ばっかりです。また、同時期に頂ける他の御朱印なども一度にまとめましたので、ぜひこの記事片手に参拝してくださいね! 磐井神社のお月見限定御朱印|東京都大田区 磐井神社のお月見限定御朱印の期間 10月1日~9日 磐井神社のお月見限定御朱印の時間 9時~17時 磐井神社のお月見限定御朱印の注意点 時間内でも、祭典やご祈祷の時は対応できません。その際は、書置きの授与になりますす。 磐井神社の月詣り限定御朱印 磐井神社には、他にも月詣り御朱印と神無月の御朱印があります。参拝の際には、こちらも要チェックです。 磐井神社

          十五夜限定御朱印・お月見限定御朱印2017東京都内周辺まとめ!秋の限定御朱印! – 旅散らかし
        • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(52)~東蕗田天満社~神社巡り再開しました! - のと爺の古事記散歩

          7月7日に高木神社を参拝して以来、ほぼ3か月ぶりの神社巡りです。今週の天気予報を見ると、晴れ間が出るのは今日(4日)だけで翌日からは雨模様で寒くなるとのことでした。体調も戻ったし、久しぶりのドライブを兼ねて行ってきました。 行ったのは、茨城県結城郡にある東蕗田天満社(ひがしふきたてんまんしゃ)です。ご祭神は古事記の神様ではありませんが、ご朱印が有名なので一度は行きたいと思っていた神社です。曇りがちな天気だったため写真が暗いかもしれませんので、ご承知ください。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.拝殿 5.本殿 6.境内社 7.その他境内 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 社伝によると、創建は鎌倉時代の正応元年(1288年)で、当時の神職が「東蕗田の地に菅原道真公をお祀りするように」という霊夢をみたことから、北野天満宮から勧請したといわれています。江戸

            古事記の神様と神社・ご近所編Part3(52)~東蕗田天満社~神社巡り再開しました! - のと爺の古事記散歩
          1