並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

鯉の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 今年も紫陽花が咲きました^ ^ - れんのブログ

    こんにちは♪ いつもは眼鏡橋に紫陽花見にいきますが今年は近場の散歩道で写真を撮りました。 一気に行きまーす(^^)v 誰かが放した大きな鯉 ここは潮が満ちると海水が混ざります。こんなに汚れた川にも住めるんですね。 おまけ 片付けしてたら期限切れの新茶が出て来たので入浴剤の代わりに入れてみた! お湯がほんのりみどり色になって爽やかな香りがしてとってもいい感じ…茶殻でも効果あり ビタミンCによる美肌効果、カテキンによる皮膚の老化防止、テアニンでリラックス効果もあり そんなこんなでお休みも終わりそう! ではまた〜(^^)v

      今年も紫陽花が咲きました^ ^ - れんのブログ
    • カープ森下きゅん床田先輩をディスっても文句を言われないほどのピッチングとバッティングを魅せる!

      ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 14-0 オリックス もう誰が得点したのか覚えてられないくらいの14得点大勝! たまにはいいですね。もうちょっとホームランが出ても良さそうな気がしましたが、それは今日の試合に取っておきましょう。 19安打14得点1ホームラン、どうせなら2今シーズン最多の20安打にすればよかったのにと思うのは贅沢でしょうか?? 猛打賞が秋山さん3安打2打点、我らがカープの4番・小園が3安打2打点。 ベテラン・會澤翼が3安打3打点3得点、ダイヤモンドを走る姿を見たら、のっしのっしで申し訳なくなりました。よく走りましたよ! マルチヒットが矢野くんでプロ初スリーベースタイムリーヒット2打点、末包は4号2ランホームランで2打点、久しぶりの宇草は2得点。 そして森下くんは3打数2安打1打点2得点。 特に素晴らしかったのは1打席目、ピッチャー田嶋がほぼストレートでゴ

        カープ森下きゅん床田先輩をディスっても文句を言われないほどのピッチングとバッティングを魅せる!
      • 天孫降臨の地!パワースポットと言われる霧島東神宮!わが国の火口湖では最も深い御池【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

        ランキング参加中旅行 鹿児島・観光スポット 御池とは? 神武天皇ゆかりの地「皇子港」 アクティビティー 御池・詳細 霧島東神宮 霧島東神宮・情報 最後に ひよ夫婦インスタ 鹿児島・観光スポット 高千穂で観光できるおすすめスポットを地元の方に聞いてみると、「御池」と「霧島東神宮」を紹介していただきました。 直径1㎞・周囲3、9㎞・水面標高は305m・水深が103mあり、 わか国の火口湖では最も深い「御池」です 御池とは? 高原町を象徴する存在として「高千穂峰」と双璧をなすのが「御池」。 同所は日本で最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の一角にある湖で、約4600年前に起こった大噴火の噴火口に水が溜まって形成されました。 湖直径約1㎞、周囲4㎞、水深は103mもあり、わが国の火口湖では最も深いといわれています。 湖にはワカサギ、ニジマス、鯉などの18種類以上の魚類をはじめとする、様々な

          天孫降臨の地!パワースポットと言われる霧島東神宮!わが国の火口湖では最も深い御池【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
        • No.375【岐阜県】インスタ映えの聖地「モネの池」!!澄んだ池を鯉が泳ぐ姿に癒された! - 週末大冒険

          岐阜県の山間部に「モネの池」という通称を持つ名もなき池がある。 あの世界的に有名な画家である「モネ」が描いたスイレンの浮かぶ池の絵にそっくりな情景だからついた名だ。 2015年ごろにインスタを中心に大きくバズって全国的な知名度となり、多くの人が訪れる景勝地となった。 みなさん写真が上手だなぁ、チクショウ 遅ればせながら、僕も日本6周目の終盤でここを訪れている。ミーハーだと思われるかもしれないが、そもそも旅人はミーハーなものを追い求めるものだ。…というより、純粋に興味を持ったものを片っ端から追いかけるものだ。 さて、モネの池とはそんなスポットであったのだろうか。 ブームから数歩遅れ、さらに一歩引いた視点から訪問レポートを書いていきたい。 池はここにある 青く澄んだ泉 この池の由来 住所・スポット情報 池はここにある 国道256号の長い長いトンネルを使い、「タラガ峠」の東側から西側へと抜けた。

            No.375【岐阜県】インスタ映えの聖地「モネの池」!!澄んだ池を鯉が泳ぐ姿に癒された! - 週末大冒険
          • 週末こそ時間を有効に使いたい!、朝早くから遊び(釣り)に行ってみた - もみじの備忘録

            今日は「朝の釣り」のことを書きます。 毎日朝8時に義母に朝食を届けますが、今日はその前に遊びに行ってみた というお話しです。 まだ眠いよ・・・ 週末こそ時間を有効に使いたい! 「今何時?」「釣り行くわよ!」 鯉に見つめられながらの釣り 最近のアレコレ HANYU noNIWA 週末こそ時間を有効に使いたい! 週末(土日)は基本的に48時間ですが、その時間を有効に使いたいと思います。 ぐずぐずしてると、あっというまに1日終わってしまうので、そうならないよう早くから動き出すようにしています。 自分の場合、金曜は20:00からボウリングをするので、そこはスッと動きはじめられます。金曜夜には、難なく週末スイッチを入れられるのです。 問題は、土曜日の朝です。ここがスッと動き始められるかで週末の充実度合いが変わりますが、前日に23:00まで3時間ボウリングしてますから、寝るのも遅いわ身体は疲れてるわで

              週末こそ時間を有効に使いたい!、朝早くから遊び(釣り)に行ってみた - もみじの備忘録
            • 豪雨の当日に下呂温泉で友人と宿泊しました。その日夕方には飛騨川は氾濫寸前でしたが翌日は嘘のように晴れ渡り清々しい休日が過ごせました。 - むさしのブログ

              こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 先日台風が近づいた影響で大雨となりました。 まさにその最中、40歳まで勤めた会社の友人二人と下呂温泉に行ってきました。 一人は神奈川から約350kmを運転してきました。 むさしはもう一人の小牧の友人宅にミラジーノと止めさせていただいて彼の車に便乗しました。 飛騨川は水量が増して濁流になっています。 次の日に解ったことですが夜には氾濫寸前だったようです。 夜、10時頃には少雨になったようでした。 あのまま降り続けたら孤立していたかもしれません。 下呂温泉では有名な「水明館」に宿泊しました。 夕方はまだ豪雨です。 www.suimeikan.co.jp 館内の浴場3か所を・午後4時ごろ着いてすぐ ・食後 ・早朝 の3回巡りました。 おかげで朝には頭がボーッとしていました。 夕食を堪能した後は部屋で3人で語らいました。 和食

                豪雨の当日に下呂温泉で友人と宿泊しました。その日夕方には飛騨川は氾濫寸前でしたが翌日は嘘のように晴れ渡り清々しい休日が過ごせました。 - むさしのブログ
              1