並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

黄金世代の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【サッカー】ネイマール世代はもはや下火って本当!?黄金世代の移り変わり - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 社会人になれば、いろんな年齢の方と触れる機会が増えてきます。 そうなると年齢層ごとに流行ったものなど違いがあるので、いわゆる”世代感”がでてきます(^^; 僕自身、アラフォーどっぷりの世代なので、最新のIT用品やアプリにはギリギリ追いつけていけますが、同時にアナログにも対応できる“間”の世代です。 おそらく1980年前後生まれはだいたいそうじゃないかなと思います。 ギリギリ昭和を知ってる世代とも言えますね(笑) そんな何事にも世代があり、その時々でブームがあったり、実力者が集中したりすることもありますね。 そんな世代間の話で、おもしろそうな話があったので、今日はその話題をっと思います。 ネイマール世代は期待外れ? share.smartnews.com サッカーに限らず、どのスポーツでも才能にあふれたすごい選手が集中する世代ってありますよね。 例えば日本だ

      【サッカー】ネイマール世代はもはや下火って本当!?黄金世代の移り変わり - 北の大地の南側から
    • 「うちらの学年、特に女子がヤバかったよね」“北京五輪銀メダル”カーリングの幼馴染コンビが語る「黄金世代の条件」 | 文春オンライン

      鈴木夕湖(以下、鈴木) よろしくお願いします。私たちふたりを指名するとは、なかなかやりますね。5時間くらいの(インタビュー)時間は覚悟しているんでしょうか? 吉田知那美(以下、吉田) よろしくお願いします。でも、その5時間のうち、使える部分は5分という可能性も十分、あり得る(笑)。 ロコ・ソラーレの吉田知那美(左)と鈴木夕湖(右) ――おふたりは小さい頃からROBINS(※1)というチームでご一緒でしたが、まずはチーム名の由来と、何シーズンプレーしたのか教えてください。 ※1:常呂町をホームに結成されたチームで、2006年と2007年の日本選手権は中学生ながら3位に入賞するなど旋風を起こした。 吉田 ロビンズね。 鈴木 あの伝説のチームね(笑)。 「私たちのスタイル」が生まれたジュニア時代 吉田 ブルーロビンっていう鳥がいるんですけれど、私たちにカーリングを教えてくれた小栗祐治さん(※2)

        「うちらの学年、特に女子がヤバかったよね」“北京五輪銀メダル”カーリングの幼馴染コンビが語る「黄金世代の条件」 | 文春オンライン
      • 遠藤保仁が現役引退!G大阪コーチに就任、日本代表歴代最多152試合「黄金世代」小野らに続き - J1 : 日刊スポーツ

        ジュビロ磐田の元日本代表MF遠藤保仁(43)が9日、現役引退すると発表した。ガンバ大阪のトップチームのコーチに就任する。 遠藤は1998年に鹿児島実から横浜フリューゲルスに入団。京都、G大阪を経て20年夏に磐田に移籍した。26年に及ぶ現役生活で、J1で歴代最多の672試合103得点、J2で104試合10得点を記録。日本代表でも歴代最多の152試合10得点、ワールドカップ(W杯)は2006年ドイツ大会、10年南アフリカ大会、14年ブラジル大会と3度出場。中でも南ア大会では1次リーグのデンマーク戦で得意のFKを決めるなど、16強入りに貢献した。 23年シーズン限りで、同じ1979年度生まれの「黄金世代」の小野伸二、高原直泰、南雄太が現役引退。同じタイミングで、小野同様に日本を代表するレジェンドがピッチから去ることになった。 クラブを通じて次の通り、コメントした。 ◇    ◇ ジュビロ磐田のフ

          遠藤保仁が現役引退!G大阪コーチに就任、日本代表歴代最多152試合「黄金世代」小野らに続き - J1 : 日刊スポーツ
        1