並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2310件

新着順 人気順

2日前まで いつの検索結果161 - 200 件 / 2310件

  • 2019-07-01 地震の予測マップ 7月の地震データ解析が始まりました!本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

    常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 記事のアップは毎週、月曜・火曜・木曜・土曜の午前零時半頃になります。 ・ 当面、解説記事なし予測マップのみを、水曜・金曜・日曜の午前零時半頃にアップします。 ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です。 = 最新地震情報7月2日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 7月2日00時20分、新潟中越でM3.2、深さ20km、震度2。 ★ 7月2日04時03分、沖縄本島近海でM3.6、深さ10km、震度1。 ★ 7月2日10時00分、宮城沖でM4.0、深さ50km、震度2。 ★ 7月2日15時34分、福島沖でM4.0、深さ20k

      2019-07-01 地震の予測マップ 7月の地震データ解析が始まりました!本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
    • 2019-09-08 地震の予測マップ 9日の地震列島は報告に該当する地震なし! 解説:深さ300km〜500kmの地震分布に驚く、何だこれは! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

      常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前0時30分〜午前1時頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 9月09日の月齢は09.2日 東進Dayです ・ 9月10日の月齢は10.2日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報9月9日(M3.

        2019-09-08 地震の予測マップ 9日の地震列島は報告に該当する地震なし! 解説:深さ300km〜500kmの地震分布に驚く、何だこれは! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
      • 2019-08-07 地震の予測マップ 8日の地震列島は台湾でM6.4, 釧路,茨城,留萌,愛媛でM3.X! ここで南西諸島マップを取る!本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

        常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月08日の月齢は06.5日 東進Dayです ・ 8月09日の月齢は07.5日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報8月8日(M3.0以上かつ震度

          2019-08-07 地震の予測マップ 8日の地震列島は台湾でM6.4, 釧路,茨城,留萌,愛媛でM3.X! ここで南西諸島マップを取る!本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
        • ベートーヴェンのコンサート・デビュー!『ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

          クリムト『旧ブルク劇場の観客席』 〈お知らせ〉いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。曲目から紹介記事にリンクする「紹介楽曲一覧」をメニューに作りましたので、ご利用いただけますと幸いです。 ボンの宮廷がなくなった‼ ボンに宮廷を置くケルン選帝侯(大司教)の給費留学生として、ウィーンでハイドンのもとに弟子入りした若きベートーヴェン。 前回まで見てきましたように、ハイドンはじめ、他の先生のところにも出入りしながら、順調に作曲技法を磨きました。 一方、ベートーヴェンのピアノ演奏はウィーンの音楽好きたちを驚かせ、ライバルの嫌がらせや、その前衛ぶりを嫌悪する保守的な批評家の論調もものともせず、人気は日増しに高まっていました。 しかし、そもそもこの留学の目的は何だったでしょう? 雇い主の選帝侯マクシミリアン・フランツは大のモーツァルトファンで、彼を宮廷楽長に招く考えもあったと言われていま

            ベートーヴェンのコンサート・デビュー!『ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
          • 京都に行こう! その12(3日目 関空~成田空港)最終回 - 旅するCrosscub

            京都に行こう! その12(3日目 関空~成田空港)最終回 前回(その12)は、今回の京都旅行の主目的である京都パープルサンガvs北海道コンサドーレ札幌の試合をサンガスタジアム by KYOSERA で観ることでした。 ↓ 前回までの記事を良かったら読んでね。 crosscubja60.net 京都市内から関西国際空港に移動 関西国際空港 到着! 関空 第1旅客ターミナルビル! 来年、京都では絶対にかーーーつ!・・・と誓いを亀岡駅にして泣きながらホテルに帰還し、マックでジャンクで、デブりました。笑 長かった京都の旅の記事もようやく最後を迎えます。 2泊3日で、その11まで行くってことは6泊7日だと3倍になるのでその33まで記事に出来ますね。笑 京都市内から関西国際空港に移動 3日目は、京都市内から関空までは関空アクセスきっぷ(2023/9/30を持って発売終了)を使って関空に行きました。 行

              京都に行こう! その12(3日目 関空~成田空港)最終回 - 旅するCrosscub
            • 【保存版】ふもとっぱらキャンプ場の予約攻略法。大型連休でも必ず取れる! | よんすたの散歩道

              【2023年4月追記】 ※予約システムの改修により、従来の裏技は使用できなくなりました。 期待してこのページへたどり着いた方には大変申し訳ありません。 ですが、どんな大型連休でも必ずキャンセルが出るという点は、今後も同じと思います。 僕の場合、過去に10回以上ふもとっぱらへ行きましたが、そのうち9割は直前で出たキャンセルをひろって予約しています。 キャンセルが出るまで粘るという作戦は、今後も使えると思っています。 ====================================================== キャンパーに大人気のふもとっぱらキャンプ場。 行ってみたいなーと思っても、週末はいつも空きがなくて予約できない。 ゴールデンウィークやお盆休みも当然、空きなし。 がっかりしちゃいますよね。 でもあきらめないで下さい。 とっておきの攻略法を、ご紹介します。 どうしてもあきら

                【保存版】ふもとっぱらキャンプ場の予約攻略法。大型連休でも必ず取れる! | よんすたの散歩道
              • テスラの株とイーロン・マスク - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

                テスラの株が大暴れ 非公開(プライベート)株のテスラ イーロン・マスクの影響 テスラの今後について Tesla Roadster かっこいい〜 テスラの株が大暴れ 2日前にテスラの株がまた急上昇しましたね。 テスラというのは、この間のロケット打ち上げを成功させた「スペースX」のトップのイーロン・マスクが持っている自動車メーカーです。 なぜ高騰したかと言うと、一つのシェアがあまりにも高くなりすぎたために、5つに切り分けると発表されたからです。 以前から、トップのCEOであるイーロン・マスクもツイッターなどで、テスラの株は高くなりすぎた、とぼやいていましたけどね。 今年のテスラの株価はこのコロナ禍でも伸び続けていて、3月18日の終値は373ドルでしたが、先月は1575ドルへと4倍以上にも跳ね上がってます。 自動車業界でトップだったトヨタ株を抜いてダントツ一位に輝きましたね。 非公開(プライベー

                  テスラの株とイーロン・マスク - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
                • 2019-11-07 地震の予測マップと時系列予測グラフ 8日の地震列島は茨城沖でM4.4, 瀬戸内海でM3.1! 解説:地震の状態マシンとは26bitのシフトレジスタだった! 本日の予測マップ&グラフは? - 地震の予測マップと発震日予測

                  常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です、記事は毎日、午前1時〜3時頃にアップされます ・ 地震の予測マップは、毎日更新です ・ 地震の時系列予測グラフは、2019-11-01に更新されました、次回の更新は2019-11-14で、約14日間隔で更新されます [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] 、[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 11月07日は月齢09.5日 東進Day、月距離 40.5027万km 凸部ピークでした ・ 11月08日は月齢10.5日 東進Day、月距離 40.4734万km ・ 11月09日は月齢11.5日 東進Day、月距離 40.3426万km 右肩下がりライン上 東進D

                    2019-11-07 地震の予測マップと時系列予測グラフ 8日の地震列島は茨城沖でM4.4, 瀬戸内海でM3.1! 解説:地震の状態マシンとは26bitのシフトレジスタだった! 本日の予測マップ&グラフは? - 地震の予測マップと発震日予測
                  • 新型コロナ、ドラッグストア店員の苦悩について - ズボラ夫の男性育休 123×222日

                    さて、職場や友達との会話で"受け売り"してもらえるような記事を目指して今日も書きます。 昨日こんなニュースが話題に。 ドラッグストア店員が新型コロナウィルスに起因してマスクやトイレットペーパーが品薄になっていることで苦悩をTwitterで吐露しました。 今日はこの問題を考えてみましょう。 まずは苦悩を引用します。 現在、コロナウイルスに感染し、闘病している方々が回復に向かうこと、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 現在、コロナ問題で毎日ニュースが流れ、感染者・死者が出るたびに、恐怖が煽られています。私はコロナウイルス の専門家でも医者でもありません。ただのドラッグストア店員です。 12年勤めてきて、良い時も悪い時もありましたが、楽しく勤めてきた仕事だったのに。1.5カ月前。まさにコロナにより、マスクの供給不足となった頃から毎日毎日同じことを聞かれて、あげくキレられたりと増えてきました

                      新型コロナ、ドラッグストア店員の苦悩について - ズボラ夫の男性育休 123×222日
                    • ドイツ「エネルギー重商主義」の敗北:熊谷徹 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                      2022年3月17日、ドイツ・ベルリンのドイツ連邦議会で演説するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(C)EPA=時事 経済の血液であるガスが人質となり、プーチン露大統領は「ものづくり大国・ドイツ」の生殺与奪の権を握っている。シュレーダー・メルケル両政権が政経分離で推進したエネルギー重商主義は、ほどなく「中国依存」というさらに死活的な問題にも直面する。 ドイツの対ロ政策の失敗を、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が端的に表現した言葉が、私の心に残っている。彼は3月17日にドイツ連邦議会の議員たちに向けてリモート演説を行った。日本の国会議員に向けたリモート演説とは異なり、ゼレンスキー大統領の言葉は鋭い批判に満ちていた。 「我々は戦争が勃発する前に、ロシアがウクライナへの侵攻を思いとどまるように、厳しい経済制裁措置を発動してほしいとあなた方に要請した。しかしあなた方はロシアとの貿易を

                        ドイツ「エネルギー重商主義」の敗北:熊谷徹 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                      • 2020-06-28 地震の予測マップとヒストグラム 29日の地震列島は、宮古島近海でM4.4, 震度2! - 地震の予測マップと発震日予測

                        常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域のデータは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域:西域長方形そのものであり、フィリピン海プレートの影響直領域 ⚫ 中域:中域長方形から西域を除く、日本海溝から太平洋プレートの影響直領域 ⚫ 東域:東域長方形から中域を除く、千島海溝から太平洋プレートの影響直領域 = 最新地震情報6月29日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上黒枠緑印 ⚫ が震源位置 ⚫ 29日11時37分、宮古島近海でM4.4、深さ50km、震

                          2020-06-28 地震の予測マップとヒストグラム 29日の地震列島は、宮古島近海でM4.4, 震度2! - 地震の予測マップと発震日予測
                        • 積極的疫学調査実施要領における濃厚接触者の定義変更等に関するQ&A(2020年4月22日)

                          新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領(国立感染症研究所感染症疫学センター:令和2年4月20日版)の公開に伴い質問が多数寄せられておりますので、内容を以下のように分類し、それぞれ回答したいと思います。 Q1 濃厚接触者の定義がどのように変わったのですか 主に以下の2点を変更しました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者と接触した日のはじまりを「発病した日」から「発病した日の2日前」に 濃厚接触と判断する目安を「2メートル以内の接触」から「1メートル以内かつ15分以上の接触」に Q2 定義が変更された理由を教えてください 国内外のCOVID-19に関して、サーベイランスをより適切に行う上で大切な知見が集積されてきたことを踏まえ、定義を変更しました。 Q3 どのような根拠に基づいて変更したのですか WHOの3月20日付け「世界におけるCOVID-19サーベイ

                          • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

                            知事からのメッセージを紹介します。 令和3年6月25日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その67) ―データで見る感染症対策の急所(その4)と東京が危ない― 当県ではコロナの感染はこの1か月くらい落ち着いてきて、日によって発見0の日もぽつぽつ、多い日でも数人くらいになってきています。関西もひと頃に比べて随分減ってきて、各府県の病床状況も、各府県で本当に大変な思いをしてきた入院調整も楽になってきています。 しかし、関西全体でみるとまだまだ多くて、大阪、兵庫、京都の3府県がまん延防止等重点措置区域になって大いに用心をしているのも極めて妥当だと思いますし、和歌山県のような感染者が今のところ少ない県も、外部からも感染が入ってくるのは、ある程度覚悟しないといけない以上、一人でも感染者が発見されれば全力をあげて行動履歴の調査、接触者の検査、入院等の隔離など囲い込みに努力しなければなりません。

                            • 2019-08-23 その2:福島沖M5.5検出のため感度を大幅にアップしました! 地震の予測マップ 24日の地震列島は石垣島近海と福島沖でM5.X, 宮城沖でM4.3とM3.9! 調査:日本海溝沿いの地震発生確率を調べておく! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                              常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月24日の月齢は22.5日 西進Dayです ・ 8月25日の月齢は23.5日 西進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報8月24日(M3.0以上かつ震

                                2019-08-23 その2:福島沖M5.5検出のため感度を大幅にアップしました! 地震の予測マップ 24日の地震列島は石垣島近海と福島沖でM5.X, 宮城沖でM4.3とM3.9! 調査:日本海溝沿いの地震発生確率を調べておく! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                              • 2020-09-02 地震の予測マップと発震日予測 3日の地震列島は、父島近海でM5.5, 震度4! - 地震の予測マップと発震日予測

                                常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域のデータは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域:西域長方形そのものであり、フィリピン海プレート影響領域 ⚫ 中域:中域長方形から西域を除く、日本海溝から太平洋プレート影響領域 ⚫ 東域:東域長方形から中域を除く、千島海溝から太平洋プレート影響領域 = 最新地震情報9月3日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上黒枠緑印 ⚫ が震源位置 ⚫ 3日00時21分、父島近海でM5.5、深さ10km、震度4 東中西_域外

                                  2020-09-02 地震の予測マップと発震日予測 3日の地震列島は、父島近海でM5.5, 震度4! - 地震の予測マップと発震日予測
                                • まさかの貸し切りキャンプ!? in長船 - 子どもと岡山と

                                  デイキャンプの家族が帰ってうちの車だけになった駐車場 長船(おさふね)にあるキャンプ場。 去年の秋と先週末のキャンプでお世話になりました。 去年はたくさんのキャンパーがいたのに、今年はまさか貸し切り。 キャンプ利用者は我が家だけ。 貸し切りの響きに初めは大喜び! でも日が沈むにつれてドキドキのキャンプになりました。 貸し切りの経緯 キャンプ場 キャンプのスタイル 設備 過ごし方 出会った生き物 持ち物 まとめ 貸し切りの経緯 貸し切った訳ではありません。 結果的に貸し切りになってしまいました。 キャンプに行ったのは先週の土日。 予定が変わって、急遽キャンプに行くことに。 出発2日前のことです。 早速予約の電話を入れると、 「いつがいいですか?いつでも大丈夫ですよ。」 との返事。 どうやらコロナの影響で今年は利用者が少ないようです。 猛暑の影響もあるのかな? デイキャンプの利用はそこそこある

                                    まさかの貸し切りキャンプ!? in長船 - 子どもと岡山と
                                  • 2020-04-11 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 12日の地震列島は, 茨城南部でM5.1, 震度4! - 地震の予測マップと発震日予測

                                    常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 現在、最新地震情報でM4.X以上が発生した場合に記事をアップしています、アップされる時刻は午前0時30分〜6時頃となります、4.Xのどこからか?は状況によりその場で判断させて頂いております(よろしくお願い致します) 各領域の時系列データは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域_時系列:西域そのものであり、フィリピン海プレートの影響直接 ⚫ 中域_時系列:中域から西域を除き、日本海溝から太平洋プレートの影響直接 ⚫ 東域_時系列:東域から中域を除き、千島海溝から太平洋プレートの影響直接 = 最

                                      2020-04-11 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 12日の地震列島は, 茨城南部でM5.1, 震度4! - 地震の予測マップと発震日予測
                                    • おナスのSOXL投資 2022年10月2週 - いちのりの資産運用日記

                                      まいど~ 『おナス』です。 10月も半ばを過ぎてだんだんと寒くなってきました。 家のトイレの便座はまだ暖かい機能を使用していませんが おナスの中では5~10月末までがOFF期間だと 思っているのであと2週間は我慢しようかな・・・ ナス嫁から文句言われたらすぐにつけるかも(-_-;) <スポンサーリンク> 今週の週足SOXLチャートです。 先週の出来高が最高を更新したとブログに書きましたが 今週はそんな最高値を軽々超えるような出来高でしたね。 さすがに▲90%を超えたので安いだろうという向きと 木曜のように大きく下げた後に大きく上昇し、 金曜にまた大きく下げるようなボラティリティが高い状況で 売り買いが交錯しているのが良く分かります。 SOXLの月足チャートですが まさかの下突き抜けの今月の相場。 月間の出来高も月の半分を過ぎたところで7月や8月の 1ヶ月の出来高を超えてきています。 ま、

                                        おナスのSOXL投資 2022年10月2週 - いちのりの資産運用日記
                                      • 2019-08-30 地震の予測マップ 31日の地震列島は長野でM4.1, 沖縄近海,岐阜,奄美近海でM3.X! 寄り道:赤道上東西に伸びる100mトラック競技で東向き西向きどちらが早いか! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                        常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前0時30分〜午前1時頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月31日の月齢は00.2日 東進Dayです ・ 9月01日の月齢は01.2日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報8月31日(M3

                                          2019-08-30 地震の予測マップ 31日の地震列島は長野でM4.1, 沖縄近海,岐阜,奄美近海でM3.X! 寄り道:赤道上東西に伸びる100mトラック競技で東向き西向きどちらが早いか! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                        • 木下大サーカス2024大阪公演にゃ♪コロニャのせいで久しぶりの鑑賞ニャ‼

                                          久々のサーカス 2024年4月15日は、久々のサーカスでした! 10年以上はサーカスに毎年行ってたのにコロナのせいで長らく行ってなかったです。 2024年4月に行ったのは「木ノ下大サーカス」です。 日本一のサーカス団です。 コロナになってからサーカスを見ていませんでした。 コロナの時は、講演自体中止になったり、公演しても行くのは憚られる状況です。 「木下大サーカス」はコロナという最大の危機を乗り超えて無事なのが嬉しいです。 コロナ禍で色んなサーカス団が大打撃! コロナ禍では、あらゆるサーカス団は大変な事になったのです。 コロナ禍の2020年には、破産申請し潰れたサーカス団(シルクドソレイユ/カナダ)もあるそうです。現在は、復活したそうですが、相当、解雇されたので、縮小気味ではないでしょうか……。 私が一番、観に行ってたロシアの「ボリショイサーカス」などは、コロナ禍のせいで、もう観られません

                                            木下大サーカス2024大阪公演にゃ♪コロニャのせいで久しぶりの鑑賞ニャ‼
                                          • 2019-08-03 地震の予測マップ 4日の地震列島は福島沖でM6.2震度5弱! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                            常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 現在は、地震予測マップのみを、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月04日の月齢は02.5日 東進Dayです ・ 8月05日の月齢は03.5日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません = 最新地震情報8月4日(M3.0以上かつ震度1以上)です 

                                              2019-08-03 地震の予測マップ 4日の地震列島は福島沖でM6.2震度5弱! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                            • ディズニーランド&シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル宿泊は泣く泣く延期… | たも日記

                                              2/24(月)は家族でディズニーランドに行き、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊する予定でしたが、新型コロナウイルスのこともあるので延期することにしました。 4月になるまでに行きたかった… 今年の4月から長女の幼稚園がはじまるので、行きにくくなる前に行っておこうと考えて2月に予定していました。 2/24(月)というのも、ディズニーの混雑具合を予想するサイトを見ると、振替休日でありながら平日よりも空いている予想(三ヶ月前くらいに見たときは空いている予想だったのですが、今見ると平日よりは混んでいる予想に変わっていましたが…)だったからです。 行こうと思えばいつでも行ける 手洗いに注意し、ランドでもみんながよく触りそうなものを触った後はアルコールティッシュ等で除菌するよう気をつけておけば、何とかなるかもしれませんが、そこまで気にしながらディズニーで遊ぶのも大変ですし、何もこんな時

                                                ディズニーランド&シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル宿泊は泣く泣く延期… | たも日記
                                              • 新TOYOTA86 【祝】リミテッドブラックパッケージをディーラーにて納車だよ! ブライトブルーのノーマル車に乗った感想! - ねこのおしごと

                                                事故にあって3ヶ月・・・ ディーラーへ! 嬉しいサプライズ! 担当さんから説明! 新しい相棒! 奇跡のナンバープレート 2ヶ月ぶりに座る! エンジンスタート! 家に帰るぞ! 慣らし運転 ガレージに到着! 今日の猫さん 事故にあって3ヶ月・・・ いやぁー時間経つのはっや! 今年に入ってすぐによそ見の クソじじいの飛び出しで交通事故! ほんとマジムカつく! しかも人身事故ですよ。 猫月さんまだむち打ちですよ。 えぇー、なんか最近整形外科とか 行くと本当は治ってるけど保険金 目当てで通ってるんじゃない? とかって思われてるんじゃないかって すごく嫌な思いしてるんですけど! 治療の為に行ってるのにある意味 超精神的苦痛を受けてるって言うね! 骨折とかならわかるけどむち打ちで まだ治らないのぉー?ってみんなから 思われてるんじゃないかって マジで!マジで精神的苦痛。 そんな中、事故歴付かない程度の

                                                  新TOYOTA86 【祝】リミテッドブラックパッケージをディーラーにて納車だよ! ブライトブルーのノーマル車に乗った感想! - ねこのおしごと
                                                • 米国株は小休止!注目の4つのトピック - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                  米国株は小休止!ダウ-0.56% ナス-0.21% SP500-0.48% ラッセル+0.37% もみ+0.85%となっています。今日はラッセルのみ上昇となりまました。ナスダックも一時プラスになったのですが最終的にはマイナスです。 テスラは12月21日にS&P500に組み込まれることが決定したことによって今日は大幅に上昇しています。様々な意見がありますが、テスラ事体に資金が集まりやすくなる事は間違いないので、ポジティブに考えて良さそうです。 今日はダウ上昇からの小休止の日ともいえますが、注目したい4つのトピックもご紹介しておきます。今後の方向性には重要な要素だと思うので、頭には入れておきたいですね。 米国株投資家もみあげの「米国株は小休止!注目の4つのトピック」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 注目トピック 各指数関係の動き 各指数 SPY出来高 QQQ出来高 マーケッ

                                                    米国株は小休止!注目の4つのトピック - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                  • 「生きてます。辛うじてw」海老原宏美さんの命の格闘と、その死に思うこと(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    最後の闘病と社会への発信 12月29日、海老原宏美さんの訃報が新聞で伝えられた(共同通信の配信か)。実際に亡くなったのは24日で、その当日に知ってショックを受けた。なぜならその2日前までメールのやりとりをしていたからだ。23日にはオンラインで講演も行っていたから容態の急変だったわけだ。 海老原さんは、障害者の問題に関わっている人の間では有名人だが、ネットにあがっているプロフィールはこうだ。 《脊髄性筋萎縮症(SMA)と診断され、3歳までの命と告げられる。車いすを使いながら小学校、中学校、高校と地域の普通校に通い、大学進学を機に24時間介助を受けながらの一人ぐらしをスタート。2002年からは自力での呼吸が難しくなり人工呼吸器を使って生活している。現在、障害者の自立を支援する「自立生活東大和」理事長》。 著書も何冊かあるし、NHKのEテレに何度も出演、ドキュメンタリー映画「風は生きよという」の

                                                      「生きてます。辛うじてw」海老原宏美さんの命の格闘と、その死に思うこと(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 2020-03-12 追加記述あり 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 13日の地震列島は, 能登でM5.4, 八丈島近海でM4.5, 有明海と茨城沖と能登と島根西部と釧路沖でM3.X! - 地震の予測マップと発震日予測

                                                      常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です、記事は毎日、午前1時〜3時頃にアップされます 各領域の時系列データは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域_時系列:西域そのものであり、フィリピン海プレートの影響直接 ⚫ 中域_時系列:中域から西域を除き、日本海溝から太平洋プレートの影響直接 ⚫ 東域_時系列:東域から中域を除き、千島海溝から太平洋プレートの影響直接 = 最新地震情報3月13日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 13日00時23分

                                                        2020-03-12 追加記述あり 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 13日の地震列島は, 能登でM5.4, 八丈島近海でM4.5, 有明海と茨城沖と能登と島根西部と釧路沖でM3.X! - 地震の予測マップと発震日予測
                                                      • あの日のことを「1号」に聞いてみた。

                                                        2011年、ツイッター「NHK_PR」は運用を開始してから1年ほどが過ぎました。日本でもさまざまな企業などがツイッターを開始し、注目されてきた中で東日本大震災が発生しました。NHKでツイッターを始めていたのは、ニュースやNHK_PRなどごくわずか。 当時、NHK_PRツイッターを担当していたのが、通称「1号」(当時NHK職員)。未曾有の災害、目を疑うような被害の情報の中で、震災とどう向き合ったのでしょうか。そして、震災から10年を迎えた今、東北のこと、テレビのこと、ツイッターのことを、現在NHK_PRツイッターを担当するスタッフが話を聞きました。 地震発生前日、パソコンに単語登録をしていた。 ──1号は、2011年3月ごろ、広報局の職員として、どんなことをやっていたんですか? 1号:ツイッター以外もやっていたんですよ、ちゃんと(笑)。あのころは「NHKスペシャル」のポスター制作とか、いろい

                                                          あの日のことを「1号」に聞いてみた。 
                                                        • お産の兆候を知りたい!出産直前に感じた身体の変化をチェック - 書く、走る。

                                                          今日は妊娠当時の日記を読み返し「お産の兆候や出産前のからだの変化」についてまとめました。 今では元気モリモリな男子たちの育児に追われる日々ですが、臨月のときはいつ生まれるかとドキドキソワソワの毎日を送っていました。 出産直前は、多かれ少なかれみんな不安な気持ちがあることでしょう。 私の体験談を含めたこの記事を読んで、赤ちゃんに会える日に備えて心身の準備をしてくださいね。 臨月の身体の変化 お腹がさがる 前駆陣痛 頻尿 子宮口がチクチク痛む 出産直前の身体の変化 昼寝 エコーに赤ちゃんの頭が半分しか写らなかった あちこち痛い 満月や大潮の日は出産が多い? 陣痛は夜始まることが多い? ジンクス!?産気づく食べ物とは? まとめ <スポンサーリンク> 臨月の身体の変化 いよいよ予定日まであと少し! 臨月に入ってからわたしが感じた身体の変化を紹介します お腹がさがる 出産が近づくと「お腹がさがる」と

                                                            お産の兆候を知りたい!出産直前に感じた身体の変化をチェック - 書く、走る。
                                                          • ギアナ三国密入国体験記|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

                                                            皆さんはギアナ三国を知っているだろうか?私の友人や読者の中の百戦錬磨の旅行オタク達からは「そんなの常識だろう」と返ってくるかも知れない。 ただ大多数の人間は多分知らないと思うので地理やらそこを踏まえた上でこの文章を認めていきたいと思う。南米一周旅行者ですら飛ばしてしまう人の方が大多数の地域だからだ。 まぁ旅行・地理オタクは落ち着いてもらいたい。今回は通常のルートを逸脱した行程を辿っているのでそのエピソード部分は楽しんで頂けるであろう。 ※ 今回のルート及び、手段手法は推奨させるものではありません。個人的にも入出国スタンプ収集が出来ず面白い反面、マイナス面もあります。当記事を参考にし、いかなる事態が起きようと当方は一切の責任を負いません…..。 ではまず地理から話そう。ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナの3つは南米の北にある3つの小さな国である。(仏領ギアナはフランスの海外県であるがいちい

                                                              ギアナ三国密入国体験記|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
                                                            • 2020-03-28 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 29日の地震列島は、石垣島近海でM5.0、震度2! - 地震の予測マップと発震日予測

                                                              常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域の時系列データは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域_時系列:西域そのものであり、フィリピン海プレートの影響直接 ⚫ 中域_時系列:中域から西域を除き、日本海溝から太平洋プレートの影響直接 ⚫ 東域_時系列:東域から中域を除き、千島海溝から太平洋プレートの影響直接 = 最新地震情報3月29日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 29日12時39分、石垣島近海でM5.0、深さ10km、震度2 

                                                                2020-03-28 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 29日の地震列島は、石垣島近海でM5.0、震度2! - 地震の予測マップと発震日予測
                                                              • ビートルズ&GSカバーバンドでのLIVE ♪ - つるひめの日記

                                                                4/15 ㈯、下北沢ブレスさんにて、「ビートルズライブ&セッション」に参加してきました。 ビートルズバンド仲間である、主催のストロベリー・ツインズさんからお誘い頂き、ストロベリーさんデビューの日にデビューの場所で開催される「苺の日」というイベント第2回目。女性が所属している3バンドで、華やかに行われました。 この日は午後から、直ぐそばのスタジオに集まって、リハーサル&新曲練習してから臨みました。 先ずは私たちの「大奥別館」。 🎵セットリスト🎵 ノー・リプライ ザ・ナイト・ビフォア 恋のアドバイス オール・マイ・ラヴィング ヘルプ! 彼氏になりたい サムシング ヘイ・ブルドッグ ヒア・カムズ・ザ・サン バック・イン・ザ USSR 前回と少し入れ替えただけですが、私としては久々に勢いのある「ヘルプ!」を演奏できたのが楽しかったでした♪ 見に来て下さった仲間の皆さんが、賑やかに声援を送ってく

                                                                  ビートルズ&GSカバーバンドでのLIVE ♪ - つるひめの日記
                                                                • 再び、感染者と接触 - Walking along The Highline

                                                                  接触から、今日で12日目です。 これで、2回目です。 今回はコロナ陽性がわかった2日前に、1時間がっつり勤務中に 狭い部屋で打ち合わせをしていました。 部屋にいたのは、5人。 2日後に、そのうちの2人の陽性を知らされました。 先週あたまから、今週の月曜日まで、 特に、土日は、具合が悪くずっと寝ていました。 今回も、いわゆる定義されている濃厚接触者ではないですが、 感染した2人のマスクが、今、報道されているウレタンマスクと、布マスクであったこと。 スーパーコンピューター「富岳」で検証されているように、 不織布の効果より、かなり劣る結果になっているマスクを使用していたことで、 効果の劣るものを使用していたことが、よけいに不安感を覚えました。 私は、もちろん不織布マスクをしていましたが、 (しかも2枚重ね) 密ではないですが、1時間ずっと話続けていたので、感染してもおかしくない状況です。 その後

                                                                    再び、感染者と接触 - Walking along The Highline
                                                                  • 2020-09-11 地震の予測マップと発震日予測 12日の地震列島は、宮城沖でM6.1, 震度4! - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                    常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域のデータは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域:西域長方形そのものであり、フィリピン海プレート影響領域 ⚫ 中域:中域長方形から西域を除く、日本海溝から太平洋プレート影響領域 ⚫ 東域:東域長方形から中域を除く、千島海溝から太平洋プレート影響領域 = 最新地震情報9月12日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上黒枠緑印 ⚫ が震源位置 ⚫ 12日04時25分、茨城北部でM3.2、深さ10km、震度1 中域 ⚫

                                                                      2020-09-11 地震の予測マップと発震日予測 12日の地震列島は、宮城沖でM6.1, 震度4! - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                    • 2019-10-21 地震の予測マップ 22日の地震列島は釧路沖でM4.Xが2件! 解説:復旧致しました、又、新規な評価プログラムを立ち上げました! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                      皆様、ご心配をお掛け致しました、無事復旧致しました、皆様の暖かいご声援に心より感謝申し上げます、又、新規な評価プログラムも立ち上げました、詳細は解説をご参照下さい、今後ともよろしくお願い申し上げます 常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前1時〜午前3時頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] 、[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 10月21日は月齢21.9日 西進Day、月距離 37.7223万kmで凹部に既に入ってます ・ 10月22日は月齢22.9日 西進Day、月距離 37.2828万km ・ 10月23日は月齢23.9日 西進Day、

                                                                        2019-10-21 地震の予測マップ 22日の地震列島は釧路沖でM4.Xが2件! 解説:復旧致しました、又、新規な評価プログラムを立ち上げました! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                      • 武蔵小杉・元住吉・新丸子でテイクアウトできるお店をご紹介。|武蔵小杉テイクアウトコミュニティ|note

                                                                        ★お知らせ★ 当サイトは2020年4月の緊急事態宣言の際に立ち上げ、中原区を中心にテイクアウトが可能なお店情報を扱うFacebookコミュニティ”中原おうちごはん”と連携して、テイクアウト情報を発信しておりました。当時の緊急事態宣言の解除以降は掲載情報の更新を原則停止しております🙇‍♂️ 本サイト掲載の情報は2020年7月当時のものとなりますが、掲載されている多くの飲食店さんがその後も、また、緊急事態宣言が再発令された2021年1月現在もテイクアウト等にご対応されております(掲載のお店以外にも多数のお店がテイクアウトにご対応中です!)。 中原区周辺にお住まい・お勤めの方々がご自宅や職場で飲食店さんの美味しい食事を楽しまれ、それにより少しでも地域のお店の方、生産者の方の応援につながるよう、”ご参考情報”として2020年4月~7月当時の店舗情報、テイクアウトの内容や口コミ情報の掲載を継続して

                                                                          武蔵小杉・元住吉・新丸子でテイクアウトできるお店をご紹介。|武蔵小杉テイクアウトコミュニティ|note
                                                                        • 【新型コロナ】知事メッセージ - 福島県ホームページ

                                                                          新型コロナウイルス感染症について発信した知事メッセージ(令和2年1月~令和5年5月)を掲載しています。 ~Governor's message for the people of Fukushima~(英訳はこちら) 令和3年度の知事メッセージはこちら 令和2年度の知事メッセージはこちら 令和5年5月1日(月曜日)県民の皆様への知事メッセージ 全国の新規陽性者数が増加傾向にある中、本県においても、前の週の同じ曜日を上回る日が多くなっており、注意が必要な状況にあります。 県民の皆様、事業者の皆様におかれては、今後も気を緩めることなく、感染防止対策への御協力をお願いします。 特に、連休中、混雑する場所や感染リスクの高い場所にお出かけになる際には、十分注意していただくとともに、発熱等の症状がある場合には、マスクを着用し、外出は控えていただくようお願いします。 新型コロナウイルス感染症は、5月8日

                                                                          • クソ受験体験記 - 番翁のブログ

                                                                            世間には、合格体験記という文章カテゴリがある。そのカテゴリは、「良質な合格体験記」と「良質でない合格体験記」に二分されることが知られており、そして概ね前者が全体の10%弱を占めることも私にはよく知られている。 良質な合格体験記とは何かという問題を考えてみると、これはなかなか恐ろしい問題で、迂闊なことを言うと多方面から叩かれる可能性があるからおとなしくしておくのが一番なのだが、しかし、そもそも合格体験記は、それがまとめて塾や予備校、また学校で配布されることを考慮すれば、後輩をはじめとする後の受験生を読者に想定したものとみておおよそ正しいと思われる、ということに関してはおそらく多数の同意を得られるであろう。つまり、合格体験記は受験生を第一に想定する読者として書かれたものであると言える。 となると、自然、今度は受験生が何を求めているのかという問題に至るのだが、受験生の目標が合格である以上、受験生

                                                                              クソ受験体験記 - 番翁のブログ
                                                                            • 旅行のお洋服と秋の味覚 - トイプーとまったり手作り生活

                                                                              いつもご訪問いただきありがとうございます😊 昨日コメントで もしかして1日目(多分2日目のこと)のお洋服 ママさんとお揃いですか? といただきました 実は完全なお揃いではないですが ちょっとお揃いを狙って作ってみました 濃いブルーのチェック柄の生地を 既に3年ほど温めていたので 今回の旅行にどうしても使いたかったんです で、ふらりと買い物で寄ったお店に よく似た生地のワンピースが売っていたので よし!おそろにしよ! と作ってみました 背中のレースとリボン、 そして襟をちょっとスタンドカラーにして 19世紀のメイドさん?をイメージして作ってみました そしてほとんど気づかれていなかったと思いますが 3日目の服は完全お揃いなんですよ ユニクロの今年のパーカー 「ウルトラストレッチ ドライスウェットプルパーカー」 をチョキチョキして黒のパーカーを作って お揃いのレザータグを貼りました 3日目は1

                                                                                旅行のお洋服と秋の味覚 - トイプーとまったり手作り生活
                                                                              • 2020-06-15 地震の予測マップとヒストグラム 16日の地震列島は、福島沖でM4.6, 震度3! - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                                常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域の時系列データは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域_時系列:西域そのものであり、フィリピン海プレートの影響直接 ⚫ 中域_時系列:中域から西域を除き、日本海溝から太平洋プレートの影響直接 ⚫ 東域_時系列:東域から中域を除き、千島海溝から太平洋プレートの影響直接 = 最新地震情報6月16日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上黒枠緑印 ⚫ が震源位置 ⚫ 16日00時24分、石垣島近海でM4.4、深さ20k

                                                                                  2020-06-15 地震の予測マップとヒストグラム 16日の地震列島は、福島沖でM4.6, 震度3! - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                                • 【インタビュー】石原夏織の魅力が全開! AからZ、26のキーワードで紐解く“キャリーワールド” - ライブドアニュース

                                                                                  マーメイドのようなキュートな衣装を身にまとってメイクルームから出てきた石原夏織に、みんなの視線が釘づけになった。 カメラのシャッター音に合わせて、くるくると表情を変える彼女がそこにいるだけで、現場が一気に華やかに――。弾けるような笑顔につられて、いつの間にかみんなのあいだにも笑顔があふれた。 アニメ『マギ』シリーズや『あの夏で待ってる』などの代表作を持つ声優・石原夏織は、2018年にシングル『Blooming Flower』でアーティストデビューを果たし、今年の1月から行われた1st LIVE TOUR「Face to FACE」も大成功を収めた。6月17日には、東京・中野サンプラザでのライブ最終日の模様を収録したBlu-ray&DVDもリリースする。 今回はそんな彼女に、アルファベットの“A”から“Z”までの頭文字で作った26個の質問に答えてもらった。夏織ワールド全開の回答に、心がほっこ

                                                                                    【インタビュー】石原夏織の魅力が全開! AからZ、26のキーワードで紐解く“キャリーワールド” - ライブドアニュース