並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ARIAの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • React 19 で変わるアクセシビリティ周りの技術 - SmartHR Tech Blog

    こんにちは。アクセシビリティ本部のアクセシビリティエンジニアの五十嵐です。SmartHRでは主にアクセシビリティテスターが見つけた課題を技術的な観点から改善したり、根本的な問題を解決するための仕組みづくりを担当しています。 さて、Meta が開発する UI ライブラリとして長い間人気を博している React ですが、2024年4月に最新版であるバージョン 19 のRC版が公開されており、注目を集めています。 バージョン 19 では "use client" や "use server" でも知られる Server Components を含む様々な機能が含まれる予定ですが、この記事では、そんな React バージョン 19 をアクセシビリティの観点からキャッチアップし、特に便利になりそうな点や、注意が必要になりそうな点などを見ていきます。 forwardRef が不要になった 仮想 DOM

      React 19 で変わるアクセシビリティ周りの技術 - SmartHR Tech Blog
    • SVG アイコンの表示に mask-image CSS プロパティを使用する

      SVG アイコンの表示に mask-image CSS プロパティを使用する 2024.06.15 mask-image プロパティは CSS でマスキングを行うためのプロパティであり、SVG アイコンを表示する際に有用です。mask-image プロパティを使用することで、外部の SVG ファイルを読み込みつつ、アイコンの色を CSS で指定することが可能になります。 HTML でロゴやアイコンを表示する時、SVG はよく使われるフォーマットです。SVG はベクター形式で記述されるため、拡大・縮小しても画質が劣化しないという特徴があります。SVG を HTML で表示する場合、以下のような方法が使われていました。 <img> 要素の src 属性に SVG ファイルのパスを指定する <svg> 要素を直接記述する svg スプライトを使用する それぞれの方法にはメリット・デメリットが存在

        SVG アイコンの表示に mask-image CSS プロパティを使用する
      • 【HTML】ボタン要素にdisabled属性をつけるのをやめませんか? - Qiita

        はじめに みなさんは、フォームなので必須項目が入力されてない時、Submitボタンに disabled をつけて押せないようにしていませんか? この記事では、ボタンにdisabled属性をつけない方がいい理由とdisabledをつけない方法を紹介します。 disabled属性をつけない方がいい理由 disabled 属性をつけると、ユーザーがボタンを操作することを防ぎます。 そのため、キーボード(Tabキー等)で操作している時フォーカスが当たらないため、ボタンの存在が認知できません。 disableがない時 disableがある時 ボタンの存在が認知できないため、支援技術(スクリーンリーダ等)で操作しているユーザーにとって、「送信ボタンどこだろう?」と思ってしまったり、「なんで送信ボタンが出てこないんだろう?」と思ってしまい、操作を完了させることができなくなります。 aria-disabl

          【HTML】ボタン要素にdisabled属性をつけるのをやめませんか? - Qiita
        • VMware買収後になぜライセンスを変えた? 混乱を招いた「Broadcomの本音」

          関連キーワード VMware vSphere | VMware | 仮想マシン(VM) | VMware NSX | 仮想環境 | 仮想化 | 仮想環境管理 半導体ベンダーBroadcomによるVMware買収は、VMware製品のユーザー企業に不安をもたらしている。特にVMwareのストレージ仮想化ソフトウェア「VMware vSAN」(以下、vSAN)を利用しているユーザー企業に与える影響は大きい。実際に、BroadcomはVMware製品の永続ライセンスを廃止した他、ハイパーバイザー「ESXi」の無料版の提供も終了させた。 こうした動きによって、一部の企業はVMware製品を使い続けることが難しくなった。一方でBroadcomは、今回の買収とそれに伴う提供形態の変更を前向きに捉えている。ユーザー企業や他の仮想化ベンダーの意見と、何が食い違っているのか。 食い違うユーザーの反応と競合の

            VMware買収後になぜライセンスを変えた? 混乱を招いた「Broadcomの本音」
          1