並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

AUTOPAGERの検索結果1 - 40 件 / 73件

  • jQuery.autopager: Automatic Paging Plugin For J Query

    See related links to what you are looking for.

    • スクロールするだけでコンテンツを読み込むプラグイン「jQuery.autopager」 | PLUS

      よく見かけるページングの処理で、下の方にスクロールすると自動的に次ページを読み込ませる処理をかんたんに実現してくれるjQuery.autopagerが便利でした。jQueryプラグインです。 導入がかんたんで分かりやすく、オプションも必要最低限のものがバッチリ揃っています。例えば、スクロールで下部までいったら自動的に次コンテンツを表示させるか、それともボタンをクリックして読み込むか、読み込み後にコールバックで関数を読み込ませるか、などなど。 jQuery.autopagerの導入方法 まず、jQuery本体とダウンロードしたjQuery.autopagerを読み込んでおきます。 そして、スクロールで自動表示させるなら下記だけでOK。 <script type="text/javascript"> $(function() { $.autopager(); }); </script> <

      • AutoPager – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

        (Please use Lite mode if your device has less memory or low processor.) The AutoPager Firefox extension automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. It includes a adblock similar features to allow you filter out the ads from the contents in the loaded page contents. It works well with most of the greasemonkey scrip

          AutoPager – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
        • jQuery.autopagerで次ページを読み込む間にローディングアイコンを表示させよう - Design Color

          2.ローディングアイコン 読み込んでいる間に表示させるローディングアイコンを用意しましょう! 私はこちらのサイトでローディングアイコンを作成しました!細かい設定ができるジェネレーターです! 3.「次のページへのリンク」を取得する関数 「オートページャー」とは、分割されている「次のページ」を今みているページ内に継ぎ足して読み込んでくれるものです。なので、「読み込むべき『次のページ』とは何ページ目なのか」を指示してあげなければならないですよね。 ※オートページャーの場合は「前のページにもどる」ことは考慮していないので、「次のページへのリンク」だけでOKです。 例えば一番簡単な方法だと「現在のページ + 1」で次のページの値が取得できます。 以下はものすごくシンプルにした「次のページへのリンク」を取得する関数の例です。 <?php function nextpage(){ //現在のページを取得

            jQuery.autopagerで次ページを読み込む間にローディングアイコンを表示させよう - Design Color
          • Googleで無限スクロールを可能にするGrease Monkey 『Google AutoPager』 | P O P * P O P

            以前「サグール」他にて話題になった無限スクロール機能。検索結果の一番最後まで来ると次のページを自動で引っ張ってきてくれる機能です。 その機能をGoogleで実現するためのGrease Monkeyがあるようです。ユーザビリティ的に賛否両論があったような気もしますが、人によっては便利そうですよね。 以下に簡単に画像入りでご紹介。 ↑ 普通は1ページ目が終わるとこういった表示ですが・・・。 ↑ このGrease Monkeyを導入していると次のページを連続して表示してくれます。 検索結果ページの2ページ目、3ページ目を良く見る人には便利そうですね。ダウンロードは以下からどうぞ。 » Google AutoPager ちなみにLifehackerからの情報でした。 » Download of the Day: Google AutoPager (Greasemonkey) – Lifehacke

              Googleで無限スクロールを可能にするGrease Monkey 『Google AutoPager』 | P O P * P O P
            • WWW::Mechanize::AutoPager+Web::Scraperで複数ページにまたがるデータを扱う - bits and bytes

              AutoPagerizeのSITEINFOに含まれている、次のページへのリンクを示すXPathはAutoPagerize以外の用途でも使うことができます。 CPANにこのSITEINFOをパースすめたるの HTML::AutoPagerize - Utility to load AutoPagerize SITEINFO stuff というモジュールがあるのは知っていたのですが、ページのロードと次のページのURLの解決もやってくれる WWW::Mechanize::AutoPager - Automatic Pagination using AutoPagerize というモジュールがあるのはさっき知りました... このモジュールを使うと、MechanizeでロードしたページがAutoPagerizeのSITEINFOに記述されていれば、自動的にSITEINFOのnextLinkを参照して

              • Mozilla Re-Mix: Google 画像検索でオリジナルサイズのプレビューと自動ページ送りができるGreasemonkeyスクリプト「Google Images AutoPager + enlarger 2.0」

                Googleのイメージ検索で画像の検索を行ったとき、オリジナルの画像を見に行くのが面倒だったり、見に行ったら意図しないサイズで使えなかったりすることはありませんか? また、Google検索時に威力を発揮するスクリプト「AutoPagerize」も画像検索では効かないことから、多くの画像をページ順に辿るのもちょっとしんどいことがありますね。 検索ツールである程度の絞り込みができるとはいえ、大量の結果を得ることができるGoogleでは、こうしたストレスは解消しておきたいものです。 そんなユーザーに便利なGreasemonkeyスクリプトが「Google Images AutoPager + enlarger 2.0」です。 「Google Images AutoPager + enlarger 2.0」は、Googleで画像検索を実行した際、結果サムネイルにマウスをポイントするだけでオリジナル

                • 窓の杜 - 【REVIEW】複数にわたるWebページを1ページにつなげるFirefox拡張機能「AutoPager」

                  「AutoPager」は、複数ページにわたるWebページを1ページで表示できる「Firefox」用の拡張機能。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vista上の「Firefox」v3.0.5で動作を確認した。ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 GoogleやYahoo!などの検索結果ページでは、1ページに表示できる件数がオプションを変更しても最大100件程度となっている。また一部のニュースサイトなどでは、1つの記事を複数ページに分けて構成されており、読み進めるためには“次ページ”などのリンクをクリックする必要があるため少々煩わしく感じることがあるだろう。 そこで本拡張機能を導入すると、本来クリックして表示させる次のページを、現在開いているページの下側につなげて表示してくれる。たとえばGoogleの検

                  • AutoPagerを使えばWebページがスラスラ連続して読めます! | Health is better than wealth

                    AutoPagerはWebページを先読みしてくれるとても便利なFirefox用アドオンです! 今開いているWebページがあったとしたらその時すでに次のページを先に読み込んでくれて、その読み込んだ次のページを下にスクロールするだけで次々と表示してくれます。 以前からGreasemonkey(グリースモンキー)というアドオンにAutopazerizeやGoogle AutoPager(Google限定)などのスクリプトを設定すると同じ事ができましたが、他のスクリプトを使わないならこちらの方が単純で良いでしょう! Greasemonkeyについてはこちらをどうぞ。 Greasemonkey - Wikipedia AutoPagerを使えばGoogle検索の結果ページなどで次のページに送る為の「次へ」ボタンなどを押す必要がなくなります。そして、下にスクロールするだけで、どんどんWebページが読み

                    • Google AutoPager - namespace gimite

                      Site admin: Gimite PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 7.0.33-0ubuntu0.16.04.16. HTML convert time: 0.001 sec.

                      • 自動的に次のページを読み込む、Firefoxのアドオン「AutoPager」 | ライフハッカー・ジャパン

                        デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                          自動的に次のページを読み込む、Firefoxのアドオン「AutoPager」 | ライフハッカー・ジャパン
                        • 最速インターフェース研究会 :: Wikipedia日本語版全文検索AutoPagerを作った

                          Hyper Estraierを使ったWikipedia日本語版全文検索が大変素晴らしいのでGoogleAutoPagerの移植。 Firefox1.5とGreasemonkey0.6.4で動作確認してます。 http://la.ma.la/misc/userjs/estseekautopager.user.js ついでに色々と直してます。ローディングのエフェクトを入れたり、全体的に変なテクニックを駆使したり。 - 無名関数を再帰処理させる。 - GreasemonkeyからDOMParserを使う - valueOfメソッドをいじって残りスクロール量を返すオブジェクトを作る あたりは何かの参考になるかもしれません。

                          • Google AutoPager以上に便利な自動スクロールスクリプト『Pagerization』 | G Mania - グーグルの便利な使い方

                            Google AutoPager以上に便利な自動スクロールスクリプト『Pagerization』 管理人 @ 7月 18日 11:51am Firefox, 検索Tips 管理人が運営する別サイトChocolate(チョコレート)で紹介したエントリーですが、Google検索にも利用できるので、こちらにも投稿します。 Pagerization はGoogleやYahoo!などの検索結果ページのように、複数に分割されたページを一つにつなげてくれる便利なFirefox Greasemonkeyスクリプトです。 インストールすると、上のスクリーンショットのようにページの最下部が表示されると同時に、自動的に次のページがロードされ、無限にスクロールして、検索結果などを閲覧することができます。 Google Yahoo!だけではなく、Flickr、del.icio.us、YouTube、はてな、など、ほ

                            • twitter.AutoPagerで、Twitter上のAutoPagerizeが再び可能に! - FutureInsight.info

                              どうも、Twitterのデザインが最近のタイプに変わってからTwitter上でAutoPagerizeがきちんと動かなくなって非常に困っていました。そんななかでos0xさんの以下の書き込みを見て、さっそくtwitter.AutoPagerを試してみました。 shogo ohta on Twitter: "gistだとwescriptと相性悪いんだっけ。ってことでuserscripts.orgにtwitter.AutoPagerを http://userscripts.org/scripts/show/47998" gistだとwescriptと相性悪いんだっけ。ってことでuserscripts.orgにtwitter.AutoPagerを http://userscripts.org/scripts/show/47998 Dance Party インストールして試したところ、問題なくTwi

                                twitter.AutoPagerで、Twitter上のAutoPagerizeが再び可能に! - FutureInsight.info
                              • AutoPager と AutoPagerize どちらを使えばいい? - digital 千里眼 @abp_jp

                                AutoPager AutoPagerize どういった使い方をするかに依って決まってきます バックグラウンドでタブをガンガン開き、まとめてチェックする人 AutoPagerize がいい AutoPager はバックグランド(=非アクティブ)タブのままでは処理を開始しない ⇒ 短いページでタブにフォーカスが当たってからページ継ぎ足し開始するので、待ちが発生することがある 2010-11-23 追記 AutoPager も現在はタブにフォーカスしていなくてもページ継ぎ足しがされています でも、AutoPagerize の方が軽い 日本語ページしか見ない人 AutoPagerize がいい AutoPager は AutoPagerize の SiteInfo をインポートしてるが古い(2008年相当?) 外国人並みに海外のページを見る人 AutoPager がいい AutoPagerize

                                  AutoPager と AutoPagerize どちらを使えばいい? - digital 千里眼 @abp_jp
                                • AutoPager – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

                                  (Please use Lite mode if your device has less memory or low processor.) The AutoPager Firefox extension automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. It includes a adblock similar features to allow you filter out the ads from the contents in the loaded page contents. It works well with most of the greasemonkey scrip

                                    AutoPager – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
                                  • jQuery.autopager1.0.0をリリースしました - テクメモ

                                    スクロールで次ページを自動読み込みするjQueryプラグイン v1.0.0をリリースしました。 全バージョンから全面的に書き直し、クリック等をトリガーにした読込みにも対応させました。 デモ サンプル 自動ページング機能を有効にするには、次ページへのリンクが存在するページに以下のようなコードを追加します。 $.autopager({ link : '#next', // 次ページリンクのセレクタ content: '.content' // コンテンツ部分のセレクタ }); ページ区切りは、次ページのコンテンツ読み込み完了直後に発生するloadイベントのコールバック関数で挿入できます。 $.autopager({ load: function() { // "this"は読み込んだコンテンツ要素を指す $(this).before('<hr/>'); } }); 詳しくは、http://la

                                      jQuery.autopager1.0.0をリリースしました - テクメモ
                                    • AutoPager – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

                                      (Please use Lite mode if your device has less memory or low processor.) The AutoPager Firefox extension automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. It includes a adblock similar features to allow you filter out the ads from the contents in the loaded page contents. It works well with most of the greasemonkey scrip

                                        AutoPager – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
                                      • Google Chrome Extensions: AutoPager Chrome

                                        () - 2,134 users - Weekly installs: 1,920 AutoPager is a Chrome extension which automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. By default AutoPager works with a ton of sites, including Lifehacker, the New York Times, Digg, eBay, Amazon, Yahoo, YouTube, flickr, live, msn, myspace, wikipedia, ebay,taobao,Twitter and, o

                                        • AutoPager と AutoPagerize と AutoPatchWork - God is in the details

                                          少し前までFirefoxではグリモン+AutoPagerize派だったのですが 最近になってAutoPagerを『併用』し始めました。 (ChromeではAutoPatchwork派です。) ネットで調べたAutoPagerの評判よりもだいぶ感触が良く 簡単に定義が追加出来るので気に入ってます。 3つともページ先読み機能は一見同じように見えますが、若干だけ違いがあります。 ではどうやって使い分けるのかと。 AutoPagerize(Firefox)かAutoPatchWork(Chrome)のどちらかを使えば 日本のメジャーなサイトは概ねカバー出来ますから AutoPagerと使い分けるシーンはあまり無いように見えますが 拡張スキーとしては、3つとも使った上で比較してから常用する拡張を決めたい。 ということで簡単な比較記事を書いてみました。 類似の情報は既にいくらでも存在しています。 目新

                                          • 分割されたWebページを1つにつなげる「AutoPager」拡張 | OSDN Magazine

                                            GoogleやYahoo! JAPANなどのサーチエンジンで検索結果が複数ページにまたがった場合、最初のページに思うような結果がなかった場合、「次へ」やページ番号をクリックしてページ送りすることになるが、大量な結果が出てしまった場合、クリックするだけで疲れてしまうし、面倒くさくなってしまうのがオチだ。Web検索においては、そこまで先のページを見なくても探し物は得られるということもいえるが、少なくとも数ページは「次へ」をクリックすることになることに変わりはない。もちろん、1ページあたりの表示件数をカスタマイズすることも可能だが、それでもせいぜい100件くらいまでしか表示できない。 ページ分割は、サーチエンジンに限らずニュースサイトやショッピングサイトなど、あらゆるサイトで行われている。あまり縦スクロールしないですむように、あるいはデータを小分けにすることでネットワークやサーバ、ユーザーのPC

                                              分割されたWebページを1つにつなげる「AutoPager」拡張 | OSDN Magazine
                                            • AutoPager Chrome - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

                                              () - ユーザー数: 17,396 - 先週のインストール件数: 8,317 AutoPager is a Chrome extension which automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. By default AutoPager works with a ton of sites, including Lifehacker, the New York Times, Digg, eBay, Amazon, Yahoo, YouTube, flickr, live, msn, myspace, wikipedia, ebay,taobao,Twitter and, of

                                              • Firefoxアドオン「AutoPager」 雑記的な...

                                                Greasemonkeyのスクリプトで「GoogleAutoPager」というものがあります。これはGoogleの検索結果のページをある程度スクロールすると、自動的に次のページを読み込んでスクロールの続きとして今のページに追加してくれるスクリプトです。分かりづらいですが、下のように今のページと次のページを連結してくれます。 ところが、どのサイトにもそのような機能を適用できるようなFirefoxのアドオン「AutoPager」というものがあったので入れてみました。 個人的にはこのような機能はgoogleにさえあればいいので常に常駐させるようなものではないですね。ただ、この機能をほかのサイトに適用できるように自分で設定できるのは面白いと感じました。 今回は試しにニコニコ動画で使えるように設定してみました。やり方は以下の通り。 まずは、ニコニコで適当に検索します。そしてステータスバーの右下のアイ

                                                • Google AutoPager がすごい!先読みでエンドレスにGoogle検索 - Forgot the Milk.

                                                  今日、LifeHackerで衝撃的なツールの発表がありました。それは、FirefoxのGreasemonkey 用エクステンションとして発表された「Google AutoPager」と呼ばれるもので、Google検索の結果画面をエンドレスにスクロールできるよう改造してくれるツールです。具体的にはページ情報を先読みし、常に、表示されているページの次のページが画面最下部に付け加えられます。もちろん次のページを開けば、さらにその次のページが付け加えられるので、結果的にエンドレスなスクロールが実現されます。 以下が「Google AutoPager」インストール後に検索した結果のスクリーンショットです。1ページ目との後ろに2ページ目が付け加えられているのが分かります。 ちなみに、1ページ目の検索結果はWebページのイメージが表示されるようになるようです。 つい数週間前に Gooラボ の 検索UIラ

                                                  • AutoPager Chrome

                                                    AutoPager is a Chrome extension which automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. By default AutoPager works with a ton of sites, including Lifehacker, the New York Times, Digg, eBay, Amazon, Yahoo, YouTube, flickr, live, msn, myspace, wikipedia, ebay,taobao,Twitter and, of course, Google. This is the initial alph

                                                    • Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - AutoPager

                                                      ダウンロード Google の検索結果などで、次のページを自動的に読み込んで、現在表示しているページの末尾に追加します。幅広いサイトに対応した設定ファイルは自動的にダウンロード、更新されます。 対応バージョン Firefox 1.5 - 3.1b1pre 詳しい説明 AutoPager is a firefox/mozilla extensions to autoloading next page.It's configuration is base on XPath. You can find there is a built in function to create a XPath by click some links on the pages. This extension will import online configuration from this sources,th

                                                      • WP-AutoPager - dogmap.jp

                                                        最速の人が作った Greasemonkey スクリプト GoogleAutoPager が便利すぎて仕方が無い。 Google の検索結果ページで、「下のほうまでスクロールしたら次のページを自動でロード、現在表示中の検索結果に継ぎ足していく」と言うものだが、これが使っていて小気味良い。 で、ソースをGPLライセンスで公開していてくれてるので、Wordpress のプラグインとして利用できるようにしてみた。 どんな動きになるかは当サイトのトップページ等で確認してみてください。 管理を WordPress Plugins/JSeries に移しました。 最新版のダウンロードと使用法・修正履歴等は、そちらを参照してください。 WordPress Plugins/JSeries » WP-AutoPager 使用法 デフォルトテンプレートベースであれば、テンプレート修正無しでも、動作します。 使用

                                                        • 【WordPress】AJAXで次ページを読み込む「jQuery.autopager」をWordPressで活用する方法

                                                          ブログに限らず、よっぽどのコトが無い限り、いわゆるページネーションの「次へ」とかってボタンは押されにくいものです。 そこで最近は、ページ末尾まで行くと自動で次ページの内容がAJAXで読み込まれるような仕組みも増えて来ました。 今作ってるウェブサービスでもこの仕組を導入したいっ!と思って探したら、ナイス・ガイを発見したのでシェアします! その名も「jQuery.autopager」! 合わせて、それをWordPressでうまいこと使う方法もご紹介。 これでアナタも流行UI/UXに乗れちゃうかも!? 「jQuery.autopager」のインストールと使い方 まずは下記ご本家サイトから、JSファイルを頂戴致しましょー! jQuery.autopager: Automatic paging plugin for jQuery ダウンロードしたら、制作者の方に感謝の祈りを捧げ、そのご多幸を願いなが

                                                            【WordPress】AJAXで次ページを読み込む「jQuery.autopager」をWordPressで活用する方法
                                                          • Google Images Auto AutoPager Userscripts.org

                                                            Reset

                                                            • スクロールするとページ遷移無しで次ページを自動読み込みするjQueryプラグイン「jQuery.autopager」を導入[WordPress]

                                                                スクロールするとページ遷移無しで次ページを自動読み込みするjQueryプラグイン「jQuery.autopager」を導入[WordPress]
                                                              • jQueryのautopagerで次ページを画面遷移なしで自動読込みする方法

                                                                スマホテーマのデザインでの利用例 実際に私がこのブログで、jQuery.autopagerを利用した部分です。読み込み中にローディングアイコンを表示するよう応用設定しています。 記事一覧ページで、新着記事は6〜10件くらいしか表示しないことにしました。それ以上見たい場合はクリックすると次の記事を瞬時に読み込みます。 なお今回は人気記事一覧を多く表示するようしました。その理由・解説は下記事を参考にしてみてください。 jQuery.autopagerでできること できることはシンプルです。その分、コードも短いし動作も速くなっています。他にも類似プラグインはありますが、私がこれを選んだ1番の理由は動作の軽快さです。 指定したページを自動読み込みできる 画面遷移しない 「自動読み込み」「クリック後読込み」を選択可能 設定を応用して、ローディングアイコンを表示可能 jQuery.autopagerの

                                                                  jQueryのautopagerで次ページを画面遷移なしで自動読込みする方法
                                                                • odz buffer - Hatena Bookmark AutoPager お気に入り対応版

                                                                  はてブオートページャー < 19 < June < 2006 < nulog, NULL::something : out of the headphone 勝手にお気に入りに対応させてみた。ついでにページ切り替え用のリンクも削除。 hatenabookmarkautopager.user.js // ==UserScript== // @name Hateba Bookmark, autopager // @description work on bookmark list or favorite list (not entry list) // @namespace http://lowreal.net/ // @include http://b.hatena.ne.jp/*/* // ==/UserScript== (function () { var loaded = 20; va

                                                                    odz buffer - Hatena Bookmark AutoPager お気に入り対応版
                                                                  • jQuery.autopagerをWordPressで利用して、ajaxで追加記事を読み込み、その後別のjsを動かす使い方 - Shinichi Nishikawa's

                                                                    ホームiPhonejQuery.autopagerをWordPressで利用して、ajaxで追加記事を読み込み、その後別のjsを動かす使い方 jQuery.autopagerをWordPressで利用して、ajaxで追加記事を読み込み、その後別のjsを動かす使い方 2012 9/13 jQuery.autopagerとは jQuery.autopager は、例えば記事の一覧で5件表示されている時に、5件目までスクロールしたらその先のさらに次の5件が自動的に読み込まれる、というようなことを可能にするjQueryのプラグインです。 Twitterみたいな感じです。 以下のような使い方ができます。 記事のリストをスクロールに従って次々と読み込む ひとつの記事を途中まで表示しておいて、あるところまでスクロールしたらその続きを読みこませる スクロールじゃなくて、クリックで読み込み、という使い方もO

                                                                      jQuery.autopagerをWordPressで利用して、ajaxで追加記事を読み込み、その後別のjsを動かす使い方 - Shinichi Nishikawa's
                                                                    • AutoPager

                                                                      ライセンス: フリーウェア おすすめ度: ( 3.50点 ) 著作権者: Wind Li 動作環境: 95/98/ME/NT/2000/XP/Vista 公式サイト: teesoft ある人曰く、タブブラウザ以来の衝撃 ある人曰く、ブラウジングにおける革命 Firefoxアドオンの風雲児、AutoPagerの登場です。ページングってあるじゃないですか、例えばGoogleだと 「Goooooooooogle」とかなっててクリックすると次のページに移動するアレです。まあ、何千件もあるような検索結果を一度に表示されても困るので しゃあないですよね。というか普段はそういう物だと思っているので特に不便と感じる事も無く過ごしてた。 でも違ってた、そこはキレるべき所だった。プンプン。AutoPagerを導入すると、Googleで検索結果が下まで表示しきる前に次のページを

                                                                      • Undead Mode Pagerization - 全てのページをAutoPager!

                                                                        Pagerization 先日取り上げたGoogleAutoPagerは、ページをスクロールすると、自動的に次のページが読み込まれる便利機能を提供してくれるGreasemonkeyスクリプトでした。 このスクリプトは非常に便利なのですが、Google Searchでしか利用できないのが珠に傷です。 Pagerizationは、下記サイト全てでGoogleAutoPagerと同様の効果を得ることができます。Google Search, Google Image Search, Google News, Google Groups, Google Video, Google Blog Search, Google Code Search, Yahoo!, Yahoo! Japan, Wikipedia, digg.com, del.icio.us, livedoor clip, Hatena

                                                                        • AutoPager :: Add-ons for Firefox

                                                                          (Please use Lite mode if your device has less memory or low processor.) The AutoPager Firefox extension automatically loads the next page of a site inline when you reach the end of the current page for infinite scrolling of content. It includes a adblock similar features to allow you filter out the ads from the contents in the loaded page contents. It works well with most of the greasemonkey scrip

                                                                            AutoPager :: Add-ons for Firefox
                                                                          • AutoPager Chrome – ウェブ閲覧効率が通常の3倍に!「続き」が自動で出てくる ”神” 拡張機能 – 和洋風KAI

                                                                            今日はChrome拡張機能しか記事にしないぞ!こんちくしょう! どうも。するぷ( @isloop )です。 今回紹介する拡張機能は「AutoPager Chrome」でございます。 この拡張機能は、スクロールするだけでGoogleの検索エンジンの続きが自動で出てくるわ、分割しているウェブページの続きも出てくるわで、もうコレ入れとくだけで、ウェブ閲覧効率が通常の3倍になるといっても全然過言ではない代物でございます。 結構有名な拡張機能ではありますが、知らない人のために書いておきます! AutoPager Chromeは、ほんと便利!マジで便利!もう便利以外の言葉がみつからないほど便利! Chrome ウェブストア - AutoPager Chrome https://chrome.google.com/ AutoPager Chromeはここからダウンロードできます。無料です。 さっそくイン

                                                                            • AutoPagerサイト設定の追加 - 移り気プログラマーの航海日誌

                                                                              ブログコメントでAutoPagerをご紹介いただいて使い始めて以来、今では手放せないツールになりました。しかし、最近よく見るサイトで自動ページングされないものがあり、Evernoteへの取り込みなどで不便な思いをする場合が出てきました。 そこで、AutoPagerへの手動でのサイト設定追加に挑戦したところ、思ったよりも簡単に追加することができました。ネット上でもあまりまとまった情報がないようなので、ここで手順を簡単にまとめておきます。 まず、サイト設定したいページを表示した状態で、FireFox右下のAutoPagerのアイコンを右クリックし、出てきたポップアップメニューから「サイトウィザード」を選択します。 すると、画面が分割され、左側に「AutoPager サイト設定 作業場」というペインが開きます。この中のツールバーの以下のアイコンを使用して、ページングしたいサイトの設定を定義してい

                                                                              • 複数に分割されたWebページを1ページにつなげるChrome拡張「AutoPager Chrome」NOT SUPPORTED

                                                                                • 【jQuery】最下部までスクロールしたら自動でページ送りする『autopager.js』

                                                                                  検索結果の表示であれば栞のような意味合いで有用ですが、一般のブログでは直近のエントリをいかにサクサク閲覧できるかという点で不向きな気がします。 そこで、ページ最下部までスクロールしたら自動で次ページを読み込むjQueryプラグイン『autopager』を導入してみました。 配布元はこちら。 jquery-autopager ご利用の際はMIT Licenceに従ってソース内の著作権表記をそのままにしておくこと。 まずはjQuery本体をhead内に設置 多様なjQueryの機能を利用するために必要な親玉?をサーバに設置するか、Google Developersから引っ張ってくる必要があります。VerUPのたびに削除したりするのは面倒なので個人的には後者をお勧めします。既にバリバリjQueryを使っている方はここは飛ばしてください。 <link href="//code.jquery.com

                                                                                    【jQuery】最下部までスクロールしたら自動でページ送りする『autopager.js』