並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

AWS_ECSの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ECSのIaCあるある『Serviceとタスクの更新をどこでやる問題』に向き合う一例 - Nealle Developer's Blog

    お疲れ様です。今年は豪雪らしくワクワクが止まらないスノーボーダーの2357giです。 AWSリソースをIaCで管理しているプロジェクトにおいて、IaCリポジトリとアプリケーションリポジトリが分かれている中で、どのようにアプリケーション用ECS ServiceのCDを実現するかは悩むところではあると思います。 そんな中で、弊社がどのような構成でそれを実現しているかを紹介したいと思います。 特筆して珍しいことは行なっていないのですが、AWSリソースをIaC化し始めた方の参考になれば幸いです🙌 背景 ALBとECS Service自体はインフラリソースであり、IaCリポジトリで管理したいという思惑があります。 それに対して、ECS ServiceやECSタスク定義のライフサイクルはアプリケーションと一致しており、アプリケーションリポジトリから更新したいです。ここでいうライフサイクルの一致とは、

      ECSのIaCあるある『Serviceとタスクの更新をどこでやる問題』に向き合う一例 - Nealle Developer's Blog
    • 【AWS】ECS CI/CD の作り方(GitHub Actions / Code シリーズ / Terraform) - Qiita

      ECS の CI/CD を GitHub Actions、Code シリーズ、Terraform というおいしいものづくしで作ります。 ECS の CI/CD は定番ものですが、構築にはいろいろなパターンがあるので、そのあたりに悩みつつも楽しみながら作ってみましょう 構築の方針 考えるポイントとしては、アプリとインフラの境界をどうするかというところです。本記事の CI/CD ではアプリの範囲はアプリ側の GitHub リポジトリで扱えるところまでとし、インフラは「それ以外すべて」と考えました。 ここをどう考えるかは、以下の記事がとても参考になります。上の記事ではパターン3、下の記事ではパターン 3-3 に近しいものを採用しました。 ECS の CI/CD において、アプリとインフラが構築に混在するのであれば、GitHub Actions + Code シリーズはファーストチョイスと考えてよ

      1