並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 691件

新着順 人気順

AirPodsの検索結果281 - 320 件 / 691件

  • Apple、「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を開始 - こぼねみ

    Appleは日本時間10月31日、ごく一部の AirPods Pro に音の問題が起きる可能性があるとして「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を開始しました。 この問題が確認されているのは、2020 年 10 月より前に製造された AirPods Proで、以下のような、いずれかまたは両方の症状がみられることがあります。 AirPods Pro から異音 (「パチパチ」という音など) がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる。 アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音 (街頭や飛行機の騒音等) が大きくなるなど。 対象となる AirPods Pro (左右のいずれか、または両方) の無償修理サービスが、AppleやApple正規サービスプロバイダで実施されます。 修理サービス開始前に A

      Apple、「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を開始 - こぼねみ
    • iOS14.2とiPadOS 14.2のRC版(GM版)がリリース【更新:watchOS 7.1とtvOS 14.2も】 - こぼねみ

      Appleは日本時間10月31日、「iOS 14.2」と「iPadOS 14.2」の「Release Candidate」(RC版/リリース候補版)をリリースしました。 開発者およびパブリックベータ登録者はソフトウェアアップデート経由でダウンロードできます。 追記:11月3日、「watchOS 7.1」「tvOS 14.2」のRC版も公開 Appleによると、Release Candidate(RC)はApp Store に提出する予定のアプリのテストに使用できます。 なお、Release Candidate(RC)という用語は、「GM seed」に替わって用いられ、このバージョンが最終版に近いことを示しています。 iOS 14.2 Release Candidate (18B91) iPadOS 14.2 Release Candidate (18B91) watchOS 7.1 Rel

        iOS14.2とiPadOS 14.2のRC版(GM版)がリリース【更新:watchOS 7.1とtvOS 14.2も】 - こぼねみ
      • AirPods Pro購入しました。家電量販店なら5%ポイント還元、ヨドバシカメラのクレカで合計10%還元に - こぼねみ

        本日発表された「AirPods Pro」ですが、さっそく予約注文しました。 発売日は10月30日、Apple公式サイトでは10月31日に配送予定です。 ヨドバシカメラやビックカメラなど家電量販店でも販売され、5%のポイント還元があります。 また、ヨドバシカメラの買い物をヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」で支払うと、さらに+5%(クレジット決済ポイント1%+キャンペーンポイント4%)ポイント還元となります(キャンペーンページ)。 AirPods Pro購入なら5+5=10%還元となります。 AirPods Proは税別27,800円、税込み30,580円なので、10%というと3,058円分のポイントです。 というわけで、当初はApple Storeで注文したのですがキャンセルし、ヨドバシで購入となりました。 Apple公式サイトよりは発送が遅くなるかもしれませ

          AirPods Pro購入しました。家電量販店なら5%ポイント還元、ヨドバシカメラのクレカで合計10%還元に - こぼねみ
        • 新型AirPods、Apple TV、iPod touchなど米大手量販店の在庫データベースで発見 - こぼねみ

          米国の大手量販店Target(ターゲット)の在庫管理データベースにAppleの新モデルと思われる複数の製品が登録されていることが判明しています。 発見されているのは、「Airpods (X Generation)」、「Apple TV Gen X」、「Apple iPod Touch X Generation」、「Apple Watch Series X」のバンドです。 「Airpods (X Generation)」と「Apple iPod Touch X Generation」は399.99ドル、「Apple TV Gen X」は179.99ドル、「Apple Watch Series X」バンドは49.99ドルという価格設定となっています。 現在のAirPodsのラインナップは、AirPods Proが249ドルとなるため、この「Airpods (X Generation)」なる新モ

            新型AirPods、Apple TV、iPod touchなど米大手量販店の在庫データベースで発見 - こぼねみ
          • AirPods Proの交換用イヤーチップを注文する方法 - iPhone Mania

            AirPods Proは高いノイズキャンセリング性能とフラットな音質、iPhoneやApple Watchなどで使うときの便利さから大ヒット商品となっています。このAirPods Proのイヤーチップを追加で注文するのは少し面倒ですが可能です。 サポートサイトから注文 AirPodsのイヤーチップが汚れた、破損した、紛失したという時、付属している他のサイズのイヤーチップを使うのも一つの方法です。しかし耳にぴったりのイヤーチップを装着することで、理想的な状態でノイズキャンセリング機能が使え、装着時の圧迫感も少なくて済みます。そのため紛失や破損、汚してしまった時は同じサイズのイヤーチップを新たに注文するのがベストかもしれません。 イヤーチップの注文方法は少し複雑です。まずAppleのサポートサイトにアクセスし、そこで「AirPods」のアイコンをクリックします。 遷移したページで「AirPod

              AirPods Proの交換用イヤーチップを注文する方法 - iPhone Mania
            • Apple、今後2年間でAirPodsに聴覚関連の新しいヘルスケア機能を搭載か - こぼねみ

              Appleは早ければ来年あるいは再来年にも、何らかの聴覚データを取得する機能を追加しAirPodsをアップグレードするという見方をBloombergのMark Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」の最新版で示しています。 AirPodsAppleはこれまで、ライブリスニングや会話の強調など聴覚に特化した機能をAirPodsに追加していますが、Gurman氏は、これら機能はまだFDAの承認を受けておらず、補聴器の代わりとなるようなデザインではないと指摘しています。Appleのヘルスケアに向けた取り組みを考えると、近い将来、AirPodsがこうしたの機能を「より公式に」担うことになるとGurman氏は予想しています。 AppleるMing-Chi Kuoは以前、将来のAirPodsモデルに生体情報のモニタリング機能が追加されることを予測していました。Appleの特許出願には

                Apple、今後2年間でAirPodsに聴覚関連の新しいヘルスケア機能を搭載か - こぼねみ
              • Apple、ベトナムでAirPodsの生産拡大 新モデルは今年後半から遅れの見込み - こぼねみ

                Appleは現四半期にベトナムでAirPodsの生産を拡大することをNikkei Asian Reviewは報じています。 新型コロナウイルスのパンデミックの中で中国に集中していた生産の多様化を進めていると考えられています。 トランプ政権は先週、日本、オーストラリア、インド、韓国、ベトナムなど友好国の支援でサプライチェーンの再構築を目指す取り組みを示唆していました。これは中国との新たな貿易戦争になるとみられています。 情報筋によると、現四半期におけるAirPodsの生産台数の約30%に当たる300~400万台がベトナムで生産されます。この生産移転にはAirPods Proは含まれていないそうです。 ベトナムでのAirPodsの量産は今年3月から始まったと情報筋は話しています。 また、今年後半にAirPodsの新モデルを発売するという計画も、現在のところ新型コロナウイルスの感染拡大による混乱

                  Apple、ベトナムでAirPodsの生産拡大 新モデルは今年後半から遅れの見込み - こぼねみ
                • 新型「AirPods Pro Lite」が来年発売か ノイズキャンセリング非搭載で2割ほど安価に - こぼねみ

                  Appleは「AirPods Pro」の廉価版「AirPods Pro Lite」を2021年前半に発売するという情報をThe Elecが報じています。 関係者によると、AirPods Pro Liteの価格はノイズキャンセリング技術を搭載したAirPods Proよりも20%ほど安くなるとしています。 AirPods Pro 韓国のマテリアルサプライヤーは、AirPodsのH1チップを搭載したシステムインパッケージ(SiP)の開発を進めているそうです。 AirPods Proに搭載されているH1チップ搭載SiPは丸い形状ですが、Liteバージョンに搭載されるSiPはシンプルな四角い形状になるとのこと。サプライヤーは年内にAppleの品質審査を経て、来年から量産を開始するとしています。 記事によると、Appleは当初、AirPods Proが昨年10月に発売された直後にLiteバージョンを

                    新型「AirPods Pro Lite」が来年発売か ノイズキャンセリング非搭載で2割ほど安価に - こぼねみ
                  • 新型AirPods Pro第2世代が来年第3四半期に:サプライチェーン情報 - こぼねみ

                    Appleは第2世代となる新型AirPods Proを2022年第3四半期に発売すると、サプライチェーンの情報源に基づいたという新しい噂が出ています。 AirPods ProAppleは、AirPods第3世代に続く新モデルとしてAirPods Pro第2世代を開発しており、2022年に発売されることはBloombergのMark Gurman氏やAppleアナリストMing-Chi Kuo氏も主張していましたが、具体的な発売時期については言及していませんでした。 Tron (@FrontTron)氏は、当初は2022年第2四半期としていたAirPods Pro第2世代の発売時期を、2022年第3四半期に修正しており、「100%」正確であると主張しています。 MacRumorsは、Tron (@FrontTron)氏に確認し、この情報はサプライチェーンから直接もたらされたものであり、Air

                      新型AirPods Pro第2世代が来年第3四半期に:サプライチェーン情報 - こぼねみ
                    • Apple純正オーバーイヤーヘッドホン「AirPods Studio」のレンダー画像、iOS14から発見されたアイコンをベースに - こぼねみ

                      「AirPods Studio」として知られている、Appleが発売予定のハイエンドのオーバーイヤー型ヘッドフォンについて、iOS14から発見されたアイコンに基づく精細なレンダリング画像をNorth’s Globe TC氏がツイートしています。 North’s Globe TC氏はAppleの発売前の新製品のレンダー画像を数多く手掛けていることで知られています。 AirPods Studioのレンダーイメージ ちなみにベースとなっているのはこちら。 9to5MacがiOS 14のコードから発見しました。 そして、今回公開されているのがこちらの画像。 AirPods Studioのレンダーイメージ 「AirPods Studio」は、発見されたアイコンでも確認できるように、ホワイトとブラックの2カラーが用意され、AirPods Proと同じように、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込

                        Apple純正オーバーイヤーヘッドホン「AirPods Studio」のレンダー画像、iOS14から発見されたアイコンをベースに - こぼねみ
                      • 著名リーカー、新型AirPods第3世代の3月発売に否定的 - こぼねみ

                        Appleが発売を準備しているという新型AirPods第3世代について。 確かな実績を持つ匿名リーカーL0vetodream氏がその発売がまだ先であることをWeiboで示したと9to5Macは伝えています。 これは、AppleアナリストMing-Chi Kuo氏が新型AirPodsが第3四半期に量産開始することを予測した情報に沿うものです。 L0vetodream氏はまた、AirPods第2世代は販売終了しないことも示唆しています。 これは、AirPods第3世代の発売と同時にAirPods第2世代が販売終了するのか、あるいはAppleがAirPods第2世代の価格を下げて、より安い価格帯で提供し続けるのか、はっきりしないとしたKuo氏の言及を受けてのことでしょう。 新型AirPodsのイメージ L0vetodream氏はこれまでにも、最初のAppleシリコンMacが13インチMacBoo

                          著名リーカー、新型AirPods第3世代の3月発売に否定的 - こぼねみ
                        • iOS14.2の新機能:AirPods Pro「バッテリー充電の最適化」機能を設定する方法 - こぼねみ

                          Appleは、iOS14.2とiPadOS14.2に、AirPodsのバッテリー充電を最適化する新機能を追加しています。 この機能は、AirPodsがフル充電された状態の時間を減らすことで、バッテリーの劣化速度を抑制することが可能となります。 同様の機能はiOS 13 以降のiPhoneにも「最適化されたバッテリー充電」機能として搭載されています。 「最適化されたバッテリー充電」機能は、iPhone がフル充電されたままの時間を極力短くして、バッテリーの劣化を軽減し、寿命を延ばしてくれるというものです。 この機能を有効にすると、所定の条件下で、iPhone は 80 %まで充電したら、その後の充電を遅らせます。 今回AirPods Proに導入された「バッテリー充電の最適化」も同様に機能することが公式サポートページで説明されています。 なお、サポートページでは「Optimized Batt

                            iOS14.2の新機能:AirPods Pro「バッテリー充電の最適化」機能を設定する方法 - こぼねみ
                          • AirPods Maxが家電量販店で予約開始 5%ポイント還元 - こぼねみ

                            「AirPods Max」の予約受付が家電量販店でも始まっています。 ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、ソフマップ・ドットコム、ノジマオンラインなどで、各色(スペースグレイ・シルバー・スカイブルー・ピンク・グリーン)税込み67,980円となっており、5%ポイント(3,399ポイント)還元となっています。 発売は12月15日です。 記事執筆時点確認で、Amazonはまだ取り扱いしていません。 追記:Amazonでも取り扱いが始まりました。 AirPods Max:ビックカメラ.com AirPods Maxは、Appleが設計したダイナミックドライバにより原音に忠実なオーディオを再現。外部のノイズを遮断し、音楽に集中できるようにするアクティブノイズキャンセリングや、周囲の音が聞こえる、外部音取り込みモードを搭載。ダイナミックヘッドトラッキングを持った空間オーディオも利用できます。 アク

                              AirPods Maxが家電量販店で予約開始 5%ポイント還元 - こぼねみ
                            • iOS 16.1でAirPods Pro第1世代とAirPods Maxに追加された「適応型環境音除去」はバグ:Gurman氏 - こぼねみ

                              AirPods Pro第2世代に搭載された「適応型環境音除去」機能が、最新のiOS 16.1ベータ版でAirPods Pro第1世代やAirPods Maxでも利用可能になったように見えていることが話題となっていますが、BloombergのMark Gurman氏はバグだと聞いていると主張しています。 iOS 16.1: 「適応型環境音除去」機能AirPods Maxと初代AirPods Proで、最新のiOS 16.1とAirPodsのベータ版ファームウェアにアップグレード後、もともとの設定に代わって「適応型環境音除去」の設定が表示されていることが判明し、Appleがこの機能をAirPods Pro第2世代以外のデバイスにも拡大していると期待されていました。 一方、Appleがこのような新機能を古いデバイスでも使えるようにすることは稀であり、単なるミスなのではないかともみられていました。

                                iOS 16.1でAirPods Pro第1世代とAirPods Maxに追加された「適応型環境音除去」はバグ:Gurman氏 - こぼねみ
                              • Apple、新型iPhone13と同時にAirPods第3世代を発表:著名リーカー - こぼねみ

                                Appleは新型iPhoneと同時に、AirPodsの新モデルを9月に発表するという情報が出ています。 リーカーDylan氏は、AirPods第3世代が9月に次期iPhoneと一緒に発売されることを確認したとツイートしています。 AppleTrackによると、Dylan氏の情報の正確さは8割を超えており、信頼のおけるリーカーの1人として知られています。 AirPods ProとAirPods 同様の情報は数日前にも出ており、DigiTimesは上流サプライチェーンの業界関係者の話としてiPhone13とAirPods第3世代が同時発表になると伝えていました(詳細はこちら)。 Nikkei Asiaもまた、新型AirPods第3世代は新型MacBook ProやiPhone13と共に8月にも量産開始されると報じていました(詳しくはこちら)。 AirPods第3世代は、現行のAirPods P

                                  Apple、新型iPhone13と同時にAirPods第3世代を発表:著名リーカー - こぼねみ
                                • Apple、新ハードウェアの発表を本日?「AirPods Studio」という新情報も - こぼねみ

                                  Appleは12月8日にも何らかの新製品の発表をするという噂や情報が出ていますが、どうやらAppleブランドのオーバーイヤー型ヘッドフォンらしいという新情報をAppleTrackが複数の匿名情報筋から得たとして伝えています。 AirPodsブランドで、オーバーイヤー型ヘッドホンが早ければ現地時間8日にも発表される可能性があります。もちろん、計画は変更される可能性があります。 プレミアムサウンド、ヘッドフォンの着脱で音楽の再生・一時停止、ノイズキャンセリング、デバイスとのインスタントペアリングなどの機能が搭載されるといい、以前の情報では、「AirPods Studio」という名称でも知られていました。この新モデルは349ドルからの価格になるともいわれています。 追記:出ました!その名も「AirPods Max」。12月15日発売。 AirPods Studioとされるプロトタイプモデルのリー

                                    Apple、新ハードウェアの発表を本日?「AirPods Studio」という新情報も - こぼねみ
                                  • 新型AirPods Pro第2世代、予想される5つの新機能について確認 - こぼねみ

                                    Appleが今年後半の発売に向けて準備を進めている第2世代の新型「AirPods Pro」について。 予想されている新モデルの5つの新機能をMacRumorsが伝えています。 H2チップ バッテリー駆動時間の延長 充電ケースの改善 改良された耳検出機能 フィットネストラッキング デザイン 発売時期と価格 AirPods Pro H2チップ AppleアナリストMing-Chi Kuo氏によると、新しいAirPods Proは、初代AirPods ProのH1チップと比較して大幅にアップグレードされたワイヤレスチップを搭載する予定です。この新しいチップは、その改善点を考えると「H2チップ」とブランディングされる可能性があります。 Kuo氏は、新しいチップがどのような利点をもたらすかについて詳しく説明していませんが、H1チップがオーディオ関連の機能を担っていることを考えると、第2世代AirPo

                                      新型AirPods Pro第2世代、予想される5つの新機能について確認 - こぼねみ
                                    • 新型AirPods Pro第2世代、今年前半の発売に向けてサプライヤーが生産ラインをフル稼働へ - こぼねみ

                                      Appleは第2世代となるAirPods Proの新モデルを2021年前半にも発売する計画という情報が出ています。 フラッシュメモリサプライヤーのWinbondに関する記事の中で匿名の情報筋の話としてDigiTimesが伝えています。 Winbondは、今年前半に発売される予定の次世代AirPods Proに搭載されるNORフラッシュのサプライヤーにもなると予想されていることを情報筋は述べています。Winbondは6ヶ月の間、ほぼフル稼働でNORフラッシュの生産ラインを動かす予定だそうです。 AirPods Pro 今回の情報は、iPhone SE第3世代とともに、AirPods Pro第2世代が今年4月にも発売されるという以前の情報に続くものです。 BloombergのMark Gurman氏は以前、Appleがイヤホン部分から突き出ているステム(いわゆる「うどん」のような軸部分)を排除

                                        新型AirPods Pro第2世代、今年前半の発売に向けてサプライヤーが生産ラインをフル稼働へ - こぼねみ
                                      • AirPodsから聞こえる音が小さい時の対処方法8つ - iPhone Mania

                                        AirPodsやAirPods Proで再生される音量が以前より小さく感じる場合に、手軽にできる改善策を海外メディアiDropNewsがまとめているのでご紹介します。 簡単な設定変更でAirPodsの問題を解決 AirPodsやAirPods Proを使っていて、ボリュームが小さく聴こえる場合は、いくつかの設定を確認したり、AirPodsを調整するだけで改善することがあります。 ただし、Appleは長時間にわたって大音量で音楽などを聴き続けると聴覚に影響が出る可能性があると注意していますので、聴覚に影響の出ない範囲でお試しください。 Siriで音量を確認する 低電力モードがオフであることを確認する 「ヘッドフォン通知」をオフにする 片方のAirPodsだけ大きな音にする AirPodsを掃除する AirPodsの登録を解除する AirPodsをリセット(初期化)する AirPodsとiPh

                                          AirPodsから聞こえる音が小さい時の対処方法8つ - iPhone Mania
                                        • 新型「AirPods Pro Lite」が4月にも生産開始か - こぼねみ

                                          「AirPods Pro Lite」という名称で急浮上している「AirPods Pro」のエントリーモデルの生産が第1四半期(1~3月)末から第2四半期(4~6月)初めにかけて開始されることをDigiTimesが伝えています。 「AirPods Pro Lite」はまだ仮の名称に過ぎず、また、この廉価版の新モデルの性能や特徴がどのようなものになるのかもまだわかっていません。 Chip and component suppliers gearing up for new AirPods production Production of an entry-level version of Apple's AirPods Pro, dubbed tentatively AirPods Pro Lite, is expected to kick off between the end of the

                                            新型「AirPods Pro Lite」が4月にも生産開始か - こぼねみ
                                          • iOS14 Beta5で追加された変更点や新機能について【更新】 - こぼねみ

                                            Appleは日本時間8月19日、iOS 14とiPadOS 14の「Beta 5」をリリースしました。 このバージョンで新たに発見された変更点や新機能などをMacRumorsや9to5Macがまとめています。 Apple Newsウィジェット、時計アプリ、写真アプリ、新型コロナ濃厚接触通知、AirPods ProのSpatial Audio(空間オーディオ)などに関する追加や修正などが含まれています。 iOS 14 Apple News ウィジェット:追加のニュースストーリーを表示するためのスペースを確保するために、背の高いウィジェットウィンドウの新しいオプションが追加。ウィジェットのサイズによって、ホーム画面での使用ができなくなる模様 時計アプリ:アラームを設定する際に指でスワイプして時間を設定できるように Exposure Notifications(新型コロナ濃厚接触通知):Expo

                                              iOS14 Beta5で追加された変更点や新機能について【更新】 - こぼねみ
                                            • 新型AirPods第3世代とミニLED搭載iPadが来年前半に:著名アナリスト - こぼねみ

                                              Appleは、AirPods第3世代とミニLED搭載iPadを2021年前半にも発売することを著名なAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は最新リサーチレポートで主張しています。 AirPods第3世代はAirPods Proと同様のデザインを採用すると主張されており、Kuo氏の以前の報告や最近のBloombergの報告にも近いです。 これまでのところ、AirPods第3世代はより短いステムと交換可能なイヤーチップを採用し、AirPods Proと同様にバッテリー駆動時間が改善されると予想されていますが、ノイズキャンセリング技術は搭載されないと考えられています。Kuo氏によると、AirPods第3世代は2021年の前半に発売される予定です。 AirPods ProとAirPAir Kuo氏はまた、AppleがAirPods第3世代と同時期にあるいは別のタイミングでミニLED搭載の新

                                                新型AirPods第3世代とミニLED搭載iPadが来年前半に:著名アナリスト - こぼねみ
                                              • Apple、iPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Max/Apple Watch Series 8/Apple Watch SE (第2世代)/Apple Watch Ultra/AirPods Pro (第2世代) を発表【更新】 - こぼねみ

                                                Appleは本日、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、Apple Watch Series 8、Apple Watch SE (第2世代)、Apple Watch Ultra、AirPods Pro (第2世代) を発表しました。 更新:発売日を修正しました。 iPhone 14、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max:予約注文は9月9日(金)午後9時から、発売は9月16日(金) iPhone 14 Plus:予約注文は9月9日(金)午後9時から、発売は10月7日(金) Apple Watch Series8/SE2:予約注文は本日から、発売は9月16日(金) Apple Watch Ultra:予約注文は本日から、発売は9月23日(金) AirPods Pro(第2世代):予約注文は9月

                                                  Apple、iPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Max/Apple Watch Series 8/Apple Watch SE (第2世代)/Apple Watch Ultra/AirPods Pro (第2世代) を発表【更新】 - こぼねみ
                                                • アップルの“パワー全開”。新MacBook Proや第3世代AirPodsが登場

                                                    アップルの“パワー全開”。新MacBook Proや第3世代AirPodsが登場
                                                  • 「AirPods Studio」生産で重大問題、「AirTag」はiOS14.3と共に来月:著名リーカー - こぼねみ

                                                    Appleは昨日のイベントでiPhone12とHomePod miniを発表しました。 一方、期待されながら発表されなかった新製品に「AirPods Studio」「AirTag」があります。 正確な情報を提供することで知られるリーカー Jon Prosser氏は本日、この2つの新製品について新情報を提供しています。 まず、「AirPods Studio」(コードネーム「B515」)について。 ハイエンドのオーバーイヤー型ヘッドフォンといわれている新製品ですが、Prosser氏はその生産に「Major hiccup」があるとしています。 生産が中断するような大きな問題が発生しているのでしょうか。 エンジニアが最終製品の前にいくつかの調整に取り組んでおり、製品を完成させるためにいくつかの機能がカットされているそうです。 AirPods Studioのレンダーイメージ そんなわけで、AirPo

                                                      「AirPods Studio」生産で重大問題、「AirTag」はiOS14.3と共に来月:著名リーカー - こぼねみ
                                                    • Apple Music、ロスレス音楽配信を6月より提供開始 追加費用なしでDolby Atmosによる空間オーディオが利用可能に - こぼねみ

                                                      Appleは日本時間5月17日、Apple Musicにおいて、Dolby Atmosによる空間オーディオを追加料金なしで導入することを発表しました。 6月より提供開始されます。 Apple Musicの加入者は、7500万曲以上の楽曲をロスレス・オーディオでも聴くことができるようになります。 Appleはすべての音源ファイルの保存にALAC(Apple Lossless Audio Codec)を使用しおり、Apple Musicのサブスクリプションの登録者は、アーティストがスタジオで制作したのとまったく同じものを聴くことができるようになるとしています。 Apple Music announces Spatial Audio with Dolby Atmos Appleによると、Apple Musicはデフォルトで、H1またはW1チップを搭載したすべてのAirPodsとBeatsヘッドフ

                                                        Apple Music、ロスレス音楽配信を6月より提供開始 追加費用なしでDolby Atmosによる空間オーディオが利用可能に - こぼねみ
                                                      • 2023年、Appleが販売終了した製品リストまとめ! - iPhone Mania

                                                        2023年も残すところ2カ月を切りました。Appleは毎年新製品を発表・発売するとともに、旧製品の販売を終了しています。 iPhone15シリーズ発表時に販売終了が明らかになった複数のiPhoneモデルを含め、Appleが2023年に公式ストアから外した製品をまとめてみました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleが2023年に販売を終了した製品をまとめてみた。 2. iPhoneのminiシリーズ、Touch Bar搭載Mac、レザーアクセサリーなどの販売が終了。 3. Lightning端子切り替えにより販売終了した製品もあった。 Appleが2023年に販売を終了した製品 2023年に販売が終了した製品は以下のとおりです。 iPhone14 Pro Max iPhone14 Pro iPhone13 mini iPhone12 Ligtning端子搭載AirPods

                                                          2023年、Appleが販売終了した製品リストまとめ! - iPhone Mania
                                                        • Apple、AirPods Maxの新ファームウェア「3E756」をリリース - こぼねみ

                                                          Appleは日本時間6月9日、AirPods Max向けに新しいファームウェアをリリースしました。 新しいファームウェアのバージョンは「3E756」となります。 前回は3月にリリースされていた3C39でした。 Appleは新しいファームウェアアップデートに何が含まれているかの詳細を提供しておらず、新しいファームウェアがどのようなバグフィックスや改善が含まれるのかわかっていません。 バッテリー駆動時間の改善や、昨日Apple Musicで提供開始された空間オーディオに関するアップデートなどがあるのかもしれません。 AirPods Max AirPods、AirPods Pro、AirPods Maxのファームウェアを手動でアップグレードする標準的な方法はないようですが、AirPods Maxを電源に接続した状態でiPhoneやiPadにBluetoothで接続することで、強制的にアップデート

                                                            Apple、AirPods Maxの新ファームウェア「3E756」をリリース - こぼねみ
                                                          • iOS14.3から「AirPods Studio」や「AirTag」のヒントを発見【更新】 - こぼねみ

                                                            本日リリースされたiOS14.3のベータ版に、Appleの新しいオーバーイヤー型ヘッドフォン「AirPods Studio」と思われる新しいヘッドフォンのアイコンが発見されたことを9to5Macは伝えています。 アイコンのデザインは、9月にリークされた「AirPods Studio」の実機と思しき写真にも非常に類似していることが確認できます。 Bloombergは、Appleが開発中のAirPods Studioを 「回転する楕円形のイヤーカップや、細い金属製アームのヘッドバンドを備えたレトロな外観のヘッドフォン」と表現していました。 iOS14.3で発見された新しいヘッドフォンのアイコン AirPods Studioにはまた、ヘッドフォンを外すと自動的に音楽を一時停止する耳検出機能が搭載されるといわれています。そのほか、左右の耳を検知して自動的にオーディオチャンネルを変更するセンサーが搭

                                                              iOS14.3から「AirPods Studio」や「AirTag」のヒントを発見【更新】 - こぼねみ
                                                            • AirPods ProやAirPodsの便利な使い方14+ - こぼねみ

                                                              AirPods Proの便利な使い方をMacRumorsが紹介しています。 たとえば、AirPods Proのイヤフォンの取り出し方は、AirPodsを使ってきたユーザーほど戸惑うかもしれません。 AirPods Proだけでなく、AirPods第1世代/第2世代でも活用できる使い方もたくさんあるので目を通しておくといいかと思います。 AirPods Proの正しい取り出し方法 より良いオーディオ体験のためにノイズキャンセリングを有効にする ワイヤレス充電状況を確認する AirPods Proのイヤフォンを1つだけ使ってノイズキャンセリングを有効にする Apple Watchからノイズコントロール AirPodsをリモートマイクとして使う 2組のAirPods で音楽を共有する AirPodsの再生時間を延ばす AirPodsの感圧センサーを調節する AirPodsの押す速度の調節 Air

                                                                AirPods ProやAirPodsの便利な使い方14+ - こぼねみ
                                                              • 「iPhone 15」と同時にAirPods Pro用USB-Cケース発売:Gurman氏 - こぼねみ

                                                                Appleは今年後半の発売を予定している「iPhone 15」シリーズと同時に、USB-Cポートを搭載した「AirPods Pro」用充電ケースを発売するという情報をBloomberg のMark Gurman氏が自身のニュースレターPower Onで報告しています。 Gurman氏はまた、AirPods Pro以外のオーディオ製品も将来的にはUSB-Cに移行する予定としています。 AirPods Pro (第2世代)Gurman氏によれば、AppleはWWDCで発表したiOS 17のAirPodsの新機能(関連記事)に加えて、新しい聴覚テスト機能の開発にも取り組んでおり、AirPodsがさまざまな音を再生することで、ユーザーの聴力を判定できるようにするそうです。Apple WatchのECGアプリが心臓の問題をチェックするのと同じように、ユーザーが聴覚の問題を調べることができるようにする

                                                                  「iPhone 15」と同時にAirPods Pro用USB-Cケース発売:Gurman氏 - こぼねみ
                                                                • Apple、「探す」に追加できる持ち物数をこれまでの2倍に増大 - こぼねみ

                                                                  Appleはサポートページを更新し、「探す」に追加できる持ち物の数を最大32に増加させています。 MacRumorsによると、追加できる持ち物の数はこれまでは16でしたが、その数はサポートページで明記されていませんでした。 探すネットワーク更新されたサポートページによると、最大32個の持ち物を「探す」に追加できます。AirTagおよび「探す」ネットワーク対応製品に加えて、AirPods Maxは1つ、AirPodsとAirPods Pro(第1世代)は2つ、AirPods Pro(第2世代)は3つとしてカウントされます。 Source: Appleサポート via MacRumors ※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。 新しいiPhoneの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。 新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーに

                                                                    Apple、「探す」に追加できる持ち物数をこれまでの2倍に増大 - こぼねみ
                                                                  • 「AirPods Studio」実機と思しき写真と動画が流出、Apple純正オーバーイヤー型ヘッドホン - こぼねみ

                                                                    Appleが発売の準備を進めているとされる純正オーバーイヤー型ヘッドホン「AirPods Studio」について、その初めての実物写真がリークされています。 写真の製品が本物なのか、プロトタイプなのかは不明ですが、正確な情報を提供することで知られるリーカーFudge (@choco_bit) 氏は、Appleヘッドフォンの「Sport」バージョンとしています。 Bloombergの報道によれば、Appleは「AirPods Studio」は2つのバージョンに取り組んでおり、そのうちの1つはレザーを使うなどハイエンドなプレミアムバージョンであり、もう1つはフィットネスにフォーカスし軽量な素材が使われますが、今回の製品は後者のバージョンであることが示唆されています。 AirPods Studioと思われる製品写真 そのデザインは細身の金属製アームと回転するイヤーカップで構成されるレトロな外観に

                                                                      「AirPods Studio」実機と思しき写真と動画が流出、Apple純正オーバーイヤー型ヘッドホン - こぼねみ
                                                                    • 【更新】M1後継搭載Mac&AirPods発表!Appleイベント新製品まとめ - iPhone Mania

                                                                      MacBook Pro:M1 Pro/M1 Maxチップ搭載で大幅スペック向上 Appleが独自設計するチップ「M1」からさらにパワーアップした新チップ「M1 Pro」「M1 Max」を搭載した新型MacBook Proが発表されました。 ディスプレイは14インチと16インチの2種類で、内部スペースを最適化してファン効率を向上しました。SDカードスロットやHDMI端子などのポートを搭載しており、充電はMagSafe 3ポートのほか、従来通りThunderboltポートでも給電できます。 ディスプレイのベゼル幅は3.5ミリになり、従来機種と比べるとサイド部分は24%、カメラ部分は64%細くなりました。またProMotionテクノロジーを搭載し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。 16インチモデルは前世代機種と比べてCPUパフォーマンスが2倍、GPUパフォーマンスは2.5倍~4倍

                                                                        【更新】M1後継搭載Mac&AirPods発表!Appleイベント新製品まとめ - iPhone Mania
                                                                      • AirPods/AirPods Pro/AirPods Maxに新ファームウェアリリース、「探す」ネットワークを利用可能に - こぼねみ

                                                                        Appleは日本時間10月6日、AirPods第2世代、AirPods Pro、AirPods Max向けに新しいファームウェアをリリースしました。 新しいファームウェアのバージョンは「4A400」となります。 これまでのファームウェアは、AirPods‌が「3E751」、AirPods Max‌が「3E756」、AirPods Pro‌が「3E751」でした。 Appleはまた、Beats Solo Pro、Powerbeats 4、Powerbeats Proへも新しいファームウェアをリリースしています。 今回のアップデートにより、AirPods ProとAirPods Maxは「探す」ネットワークを利用できるようになり、AirTagと同様に、他のユーザーが所有しているAppleデバイスとの接続によって位置を特定できるようになりました。 AirPodsを「探す」App を使って探すこと

                                                                          AirPods/AirPods Pro/AirPods Maxに新ファームウェアリリース、「探す」ネットワークを利用可能に - こぼねみ
                                                                        • ヨドバシカメラにて「AirPods Pro」が在庫ありに - こぼねみ

                                                                          記事執筆時点の情報ですがヨドバシカメラのオンラインショップ、ヨドバシ.comにてApple「AirPods Pro」が在庫ありとなっています。 在庫切れの多い、人気の製品ですが、ときおりこうしてフリーの在庫が出てくるようです。 価格は税込み30,580円。ポイントは1,529ポイント(5%還元)。 ゴールドポイントカード・プラス GOLD POINT CARD +なら3月1日までプラス5%ポイント還元中です。 なお、同じく記事執筆時点で在庫はないようですが、ケーズデンキ オンラインショップにて「AirPods Pro」など指定商品に使えるWebクーポンが配布されており、実質税込み28,051円で購入可能です。こちらのクーポンは3月1日まで。 www.kobonemi.com Amazon.co.jp AirPods Pro

                                                                            ヨドバシカメラにて「AirPods Pro」が在庫ありに - こぼねみ
                                                                          • AirPods Pro向けファームウェアアップデート「2D15」がリリース - こぼねみ

                                                                            Appleは日本時間5月6日、「AirPods Pro」向けのファームウェアアップデートをリリースしました。 新しいファームウェアバージョンは「2D15」。以前のバージョンは「2C54」や「2B588」となっていたようです。 現在のところ、新しいファームウェアの新機能についての詳細はわかっていません。 以前のファームウェアでは、アクティブノイズキャンセレーションの問題について一部のユーザーから問題が報告されていました。 AirPods Pro ファームウェアアップデートは、AirPods ProをiPhoneまたはiPadに接続すると自動的にインストールされます。アップデートがすべてのユーザーに利用可能になるには、多少時間がかかる場合があります。 AirPods Proのファームウェアは次の方法で確認できます。 iPhone、iPad、iPod touchにAirPods Proを接続 i

                                                                              AirPods Pro向けファームウェアアップデート「2D15」がリリース - こぼねみ
                                                                            • Apple、AirPods Proのアクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない場合、クラッキングや雑音などが出る場合の対処方法を公開 - こぼねみ

                                                                              Appleは日本時間5月6日、AirPods Proにおいて、アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない場合、クラッキングや雑音などが出る場合の対処方法を公式サポートページで公開しています。 いすれの場合も、iOSデバイスやMacに最新のソフトウェアが搭載されていることを確認したうえで、アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない場合は、AirPods Proの上部にあるメッシュ部を掃除することで改善するとしています。 AirPods Pro でアクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない場合 クラッキングや雑音などが出る場合は、 ワイヤレス干渉やデバイスとの間に障害物がないことを確認したり、問題の出ているアプリとは別のアプリでも問題が出ているか確認するよう指示しています。 Appleは本日AirPods Pro向けファームウェアアップデート「2D15」をリリースしました。

                                                                                Apple、AirPods Proのアクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない場合、クラッキングや雑音などが出る場合の対処方法を公開 - こぼねみ
                                                                              • AirPods Pro大ヒットの理由 ソニーとどちらがいい? 西田宗千佳のデジタル未来図 - 日本経済新聞

                                                                                アップルの新ヘッドホン「AirPods Pro」が売れている。2019年10月30日の発売日には、都内のアップルストアに行列ができたほど、ファンの注目度は高かった。本記事を執筆している11月中旬時点では、日本だけでなく世界中で需要が集中しており、アップル直販の場合、注文から到着まで2~3週間かかる状況だ。

                                                                                  AirPods Pro大ヒットの理由 ソニーとどちらがいい? 西田宗千佳のデジタル未来図 - 日本経済新聞
                                                                                • Apple、AirPods Maxの発売日を「12月18日より順次発売」に変更 - こぼねみ

                                                                                  Appleは「AirPods Max」の発売日を当初12月15日とアナウンスしていましたが、本日より「12月18日より順次発売」と変更しています。 米国では当初通り「Available starting 12.15」となっています。 AirPods Max:Apple公式サイト AirPods Maxは5色の本体カラーが用意されています。 記事執筆時点の確認で、スペースグレイ、シルバー、グリーンの出荷日は「12~14週間」、スカイブルーは「8〜10週間」、ピンクは配送が「2021/01/28 - 2021/02/03」となっています。 AirPods Maxは、Appleが設計したダイナミックドライバにより原音に忠実なオーディオを再現。外部のノイズを遮断し、音楽に集中できるようにするアクティブノイズキャンセリングや、周囲の音が聞こえる、外部音取り込みモードを搭載。ダイナミックヘッドトラッキ

                                                                                    Apple、AirPods Maxの発売日を「12月18日より順次発売」に変更 - こぼねみ