並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1219件

新着順 人気順

Ansibleの検索結果481 - 520 件 / 1219件

  • Ansible実践ガイド 第3版 - インプレスブックス

    ・北山 晋吾 EC事業のインフラ運用や、ベンダーでのシステムインテグレーション業務を経て、現在はレッドハット株式会社にてソリューションアーキテクトとして勤務。オープンソース界隈を中心とする、コミュニティ活動を趣味としている。 ・佐藤 学 SIerにてプログラミングやインフラを経験して、音楽アプリの会社にてDevOpsの導入に従事した後、現在は株式会社ディー・エヌ・エーに勤務。インフラの構築、運用を行っている。また仕事の傍ら、Infrastructure as Codeの普及に向けて登壇や講師を行い、日々邁進している。 ・塚本 正隆 営業からIT講師への職種転換というキャリアを経た後、日本ヒューレット・パッカードにてHybrid IT/Cloud関連のプロフェッショナルサービスメンバーおよびIT講師として多忙な日々を過ごす。コミュニティ活動にも多く参加し、様々な人達や技術との交流を楽しんでい

      Ansible実践ガイド 第3版 - インプレスブックス
    • docker-composeを使ってAnsibleの実行環境を作る - Qiita

      FROM amazonlinux RUN yum install python27-pip.noarch python27-PyYAML openssh-clients -y && \ pip install --upgrade pip && \ pip install ansible==2.5.0 && \ yum clean all && \ mkdir /playbooks WORKDIR /playbooks ENTRYPOINT ["/usr/local/bin/ansible-playbook"] CMD ["--version] 解説 pip install ansible==2.5.0PIPのオプションを利用し、Ansibleのバージョンを指定しています。 RUNAnsibleに必要パッケージ一式をインストールしています。 作成された/playbooksをカレントディレクト

        docker-composeを使ってAnsibleの実行環境を作る - Qiita
      • 日本初!直ぐに自動化の効果が出せるサポート付きAnsible Playbookをサブスクリプション型で提供開始 | 株式会社ライトウェル

        日本初!直ぐに自動化の効果が出せるサポート付きAnsible Playbookをサブスクリプション型で提供開始 株式会社ライトウェル(本社:東京都台東区、代表取締役社長:吉川 裕、住友重機械工業100%出資)はレッドハット株式会社(本社:東京都渋谷区、暫定社長:ダーク - ピーター・ヴァン・ルーウェン)の提供する自動化プラットフォーム「Red Hat Ansible Automation Platform」を用いたITシステム運用業務の自動化を支援する「Ansible Playbook定額利用サービス」を本日より提供開始いたします。 近年、業務効率改善、働き方改革、デジタルトランスフォーメーション等、組織規模での構造改革が急務となっております。 ITシステムの運用では、「より効率的に」「より確実な」現場対応が求められます。 このような背景から、ITシステムを運用するチームは迅速な対応が求め

        • PythonからAPIを使ってAnsibleを実行する - Qiita

          初めに Ansibleって便利ですよね。同じ作業をたくさんのサーバで行う時は神様だと思います。 Playbookを叩くだけでも十分自動化している感ありますが、Playbookの実行も良い感じに自動化したいと思いました。 シェルスクリプトを書いても良いんですが、結果などをパースするのは面倒です。 そこで今回は、Pythonから良い感じにAnsibleを叩いてみたいと思います。 意外と記事が見つからなかったです。 ソースコード __main__から読むとわかりやすいです。 192.168.0.1でls -la /を実行するPlaybookです。 Ansibleをコマンドで使ったことがあれば簡単に読めると思います。 所々簡単なコメントを入れているのでご参考に。 import json import shutil from ansible.module_utils.common.collectio

            PythonからAPIを使ってAnsibleを実行する - Qiita
          • ansibleで特定のタスクのみを実行したいときの方法 - Qiita

            ansibleで特定のタスクのみを実行する方法 ansibleを使用して、環境構築をしているとターゲットに対してこのタスクだけ実行したいというときありますよね?そんなときの方法を紹介します。 結論から書くと、--start-at-taskオプションと--stepオプションのあわせ技で行う。 まず--start-at-taskこれは、タスクの開始位置を指定できる。

              ansibleで特定のタスクのみを実行したいときの方法 - Qiita
            • AWSエンジニアだから、今風のナウい感じでAnsibleもサーバーレスで使いたいよねっ?! | 株式会社サーバーワークス's Blog

              全国のAnsible愛好家の皆様こんにちは、技術4課 岩本です。 さて、ラノベ風のタイトルで始まりました今回ですが、 Windowsユーザー/Macユーザーが混在してたりすると、セットアップ手順が各端末であったり、 もしくはプロビジョニング用サーバーを用意したりと、それなりに手間がかかるので、 Ansibleの実行もサーバーレスでできないかしら?と思ったのが事の始まりです。 結論git push するだけで、Ansibleの実行ができるようになりました!手元の端末にAnsibleのインストールは不要で、テキストエディタとGitクライアントだけで、Ansibleの実行ができます。Gitに対応した VisualStudioCode とか Atom なら、それ以外不要。しくみCodeCommit 上にあるGitリポジトリに、AnsiblePlaybook とCodeBuildで利用するbuild

                AWSエンジニアだから、今風のナウい感じでAnsibleもサーバーレスで使いたいよねっ?! | 株式会社サーバーワークス's Blog
              • Ansible AWX のバックアップ - Qiita

                目次 1. はじめに 2. tower-cliインストール 3. tower-cli使用方法 4. オブジェクトのエクスポート 5. リストア 6. cronで管理 7. おわりに 8. 技術情報 9. 参考URL 1. はじめに Ansible AWXはコンテナで動作しているため、初めはコンテナごとバックアップしようと考えていましたが、リストアの際にリスクが大きいと思い、他の手段を模索していたところtower-cliコマンドを発見しました。 簡易的ではありますが、バックアップのようなことが行えることがわかりましたので、使用方法をまとめます。 2. tower-cli インストール 前提としてpipコマンドを使用できる環境でインストールしてください。 手順ではvirtualenv環境を使用し実行しています。 ※仮想環境を作る場合は以下を行うこと [root@localhost ~]# dn

                  Ansible AWX のバックアップ - Qiita
                • 今更ansible+dockerを始めたら最初からつまづいたけど、何とか起動出来た話 - Qiita

                  概要 Excelの手順書通りに操作せよ!という現実を変えるのに、ansibleが使えそうだとどこかのサイトで見たので、dockerとの組み合わせで検証してみた。 そしてコンテナへの接続方法に「Docker connection plugin for Ansible」ってのを使えばssh不要と検証途中で知ったので、変更した上で接続出来るようになるまでのメモ。 環境 os: centos7 ansible: 2.9.13 docker: 19.03.13 docker-compose: 1.26.2 各ミドルのインストールは色んな方が公開されているので割愛。 失敗してた時の設定 コンテナ側 DockerFile # OS FROM centos:centos7 # pkg install RUN yum install -y epel-release && \ yum update -y &&

                    今更ansible+dockerを始めたら最初からつまづいたけど、何とか起動出来た話 - Qiita
                  • Windowsにて、踏み台サーバ経由でAnsibleを利用する方法 - goodbyegangsterのブログ

                    クライアントがWindows10の環境にて、踏み台サーバ経由でAnsibleを利用する方法を記載します。AnsibleのPlaybookの実行はwsl上で実行するのですが、Ansibleの各種定義ファイルはWindows側ファイルシステムに置いてある方が管理しやすいことも多く、その点を踏まえた解決策となっています。 クライアント側の環境 Windows10 wsl(Ubuntu 18.04) サーバー側の情報 サーバー種類 IPアドレス ログインユーザー 秘密鍵のパス 踏み台サーバー 3.112.22.113 bastion-user /mnt/c/_/work/ssh-key/ansible-sample-public/id_rsa 操作対象サーバー 172.31.52.134 target-user /mnt/c/_/work/ssh-key/ansible-sample-privat

                      Windowsにて、踏み台サーバ経由でAnsibleを利用する方法 - goodbyegangsterのブログ
                    • Red Hat、Microsoft Azure MarketplaceでRed Hat Ansible Automation Platform on Azureの提供を開始

                      注目のクラウドサービスアプリケーションを迅速に構築、デプロイ、拡張できます。あとの管理はお任せください。

                        Red Hat、Microsoft Azure MarketplaceでRed Hat Ansible Automation Platform on Azureの提供を開始
                      • Ansible での include の良い書き方

                        よくある書き方の問題点 例えば include_tasks でググってみると、こういう感じの書き方をよく見かけます。 ### tasks/main.yml - name: Include tasks (RedHat 6) include_tasks: install_redhat_6.yml when: ansible_os_family == 'RedHat' and ansible_distribution_major_version|int == 6 - name: Include tasks (RedHat 7) include_tasks: install_redhat_7.yml when: ansible_os_family == 'RedHat' and ansible_distribution_major_version|int == 7 - name: Include

                        • Alibaba CloudのLog ServiceをAnsibleにて導入す – TECH4ALL

                          概要 Alibaba Cloudを使用する上でLog Serviceはとても有用です。 各種サーバのログはもとより、Server Load Balancerのアクセスログ、Function Computeの実行ログなど様々なログをここに集約させることができます。 集約したログはObject Storage Servie(OSS)に保存したり、FlinkやStormに流して解析を行ったりすることができます。 本稿では前半にLog Serviceの構成要素を大まかに説明し、後半にはサーバからのログ収集に必要なLogtailを、Ansibleを用いてセットアップする方法を解説します。 Log Serviceの記事と見せかけて、半分はAnsibleの記事です。 個々の内容は深堀りしていませんが、実録の読みものとしてお楽しみください。 Log Service概説 Log Serviceはその名の通り

                          • [Ansible] 公式ドキュメントに優先順に関する総合的なページができた(設定、コマンドライン引数、Playbook Keywords、変数) - てくなべ (tekunabe)

                            はじめに 2019年7月、Ansible の公式ドキュメントに、優先度に関する総合的なページができていました。 docs.ansible.com 左メニューのここから 対象は以下の4つです。 設定 コマンドライン引数 Playbook Keywords 変数 今まで、変数の優先順位や、ansible.cfgの優先順位のように、個別の説明ページはありました。今回はそれらの上位にあたるページのようです。 Playbook keywords の場合 たとえば、以下のように Play レベル、Task レベルそれぞれに connection が指定されている場合、基本は Play レベルで指定されている ssh で、2つめの Task は、Task レベルで指定されている paramiko での方式になります。 - hosts: all connection: ssh tasks: - name:

                              [Ansible] 公式ドキュメントに優先順に関する総合的なページができた(設定、コマンドライン引数、Playbook Keywords、変数) - てくなべ (tekunabe)
                            • エンジニアの出張授業「Ansibleをはじめよう【Day2】ハンズオン!」in日本電子専門学校 | INSIDE APC

                              TOP > Event > エンジニアの出張授業「Ansibleをはじめよう【Day2】ハンズオン!」in日本電子専門学校 日本電子専門学校のネットワークセキュリティ科2年の生徒さま向けに、『Ansibleをはじめよう』という授業を行いました。「自動化ツールであるAnsibleに触れ、自動化の世界を体験する」のが本授業の目的で、全2回となっています。 講師は、当社テクニカルエバンジェリストであり、日本電子専門学校の卒業生でもある横地が担当しました。今回はDay2です。 Day1:Ansibleの概要(座学) 2回目の授業となる今回は、みんなの大好きな「ハンズオン」でAnsibleを使った自動化を体験していただきました。 まずはおさらいから。 インベントリやモジュール、Playbookで使用するYAMLの書き方など、今日のハンズオンで必要な知識を振り返りました。 そしてハンズオンの開始! 今

                                エンジニアの出張授業「Ansibleをはじめよう【Day2】ハンズオン!」in日本電子専門学校 | INSIDE APC
                              • AD環境のWindowsをAnsibleで操作する

                                TL;DR Active Directryに参加しているWindow10をWSL2のUbuntu20.04にインストールしたAnsibleで操作する環境を構築しました。複雑な手順が必要ですが、操作できることを確認しました。 手順 Windows 10 WSL2を有効にし、Ubuntu20.04をインストール リモート接続を受け付けるための設定(要管理者権限) Invoke-WebRequest -Uri https://raw.githubusercontent.com/ansible/ansible/devel/examples/scripts/ConfigureRemotingForAnsible.ps1 -OutFile ConfigureRemotingForAnsible.ps1 powershell -ExecutionPolicy RemoteSigned .\Configu

                                  AD環境のWindowsをAnsibleで操作する
                                • 【Ansible Tower】GitHubと連携してみた - BFT名古屋 TECH BLOG

                                  はじめに こんにちは! 最近でたスーパードライジョッキ缶にびっくりしている、BFT名古屋支店 いけちゃんまんです。 本日はシリーズもの企画最終日、 GitHub 連携についてです。 第1弾 AnsibleTowerインストールしてみた bftnagoya.hateblo.jp 第2弾 【Ansible Tower】 と 【Active Directoty】 連携してみた bftnagoya.hateblo.jp 第3弾 【Ansible Tower】GitHubと連携してみた ★今ここ!! 前提条件 ・AnsibleTowerサーバが構築済みであること ・GitHubアカウントがあること ※別アカウントから連携する場合はアカウントなくてもOK ・GitHubにPlaybookが配置されていること GitHubとは Ansible Tower と GitHub 連携と書いてありますが、そもそ

                                    【Ansible Tower】GitHubと連携してみた - BFT名古屋 TECH BLOG
                                  • Ansible Galaxyを使ったRoleの取得|SHIFT Group 技術ブログ

                                    こんにちは。自動化エンジニアの水谷です。 前回の記事ではPlaybookをRoleに分割して作成し、再利用性を高める方法について書きましたが、今回は「Ansible-Galaxy」というRoleの共有を行う無料サイトから、コミュニティーで開発されたRoleをダウンロードして自分のPlaybookに組み込んで使う方法を紹介したいと思います。 Ansible GalaxyでRoleを探すAnsible Galaxyでは、コミュニティで開発されたRoleが、実に2万個以上公開されています。この中にはソフトウェアメーカーが自社のソフトウェアをPlaybookでインストールや設定が行えるように公開しているものから、個人で作成した、あまり広くテストされていないRoleもあったりします。また、同じ目的を果たすためのRoleが複数公開されていることも多々あるので、しっかり自分の目的に合っていて、安全に使え

                                      Ansible Galaxyを使ったRoleの取得|SHIFT Group 技術ブログ
                                    • [Ansible]Playbookの実行にAnsible Runnerを利用 | DevelopersIO

                                      t_o_dと申します。 ansibleを利用してplaybookに記載されたタスクを実行する際にansible-playbookコマンドを利用していました。 その後継としてAnsible Runnerというツールが存在するそうです。 そこで今回はAnsible Runnerを利用してターゲットサーバーにタスクを実行する方法を記録いたします。 概要 Ansible RunnerとはPythonライブラリとして提供されているAnsible実行ツールです。 ansible-playbookと比較して便利な点は主に以下です。 実行ログの出力及び保存 通常のログからジョブ履歴等のファイルが作成。 フォアグラウンドまたはバックグラウンドでの実行 オプションでどちらか選択可能。 ディレクトリ構造に沿った実行 指定のディレクトリ構造で読み取る。 環境 mac OS Monterey 12.2 Docker

                                        [Ansible]Playbookの実行にAnsible Runnerを利用 | DevelopersIO
                                      • AzureをAnsibleから弄ってみる - Qiita

                                        どうも。 AnsibleでVMの構成管理をしたいことってありますよね。 ただ、公式ドキュメントが散らばっていてわかりにくいので、自分なりにまとめてみました。 Azure cliツールを導入する brewとかで入ります。環境により方法が違うので割愛。 Azure cliから自分のアカウントにログインする すると、デフォルトブラウザでログイン画面が開きます。ログインが終わると、ブラウザでコードの入力を求められるので、az loginした後に表示されているコードを入力します。 サービスプリシンパルの作成 いわゆるアプリケーション登録らしいです。 $ az ad sp create-for-rbac --query [appId,password,tenant] [ "aaaaa-aaaaa-aaaaaa", "bbbbb-bbbbb-bbbbbb", "ccccc-ccccc-cccccc" ]

                                          AzureをAnsibleから弄ってみる - Qiita
                                        • Ansibleの個人的メモ (Terraform + Ansible) - Qiita

                                          IaCツールの使い分け ひとくちにIaCツールといっても、得意分野が異なるので プロビジョニングツール 構成管理ツール プロビジョニングツール ネットワーク作成やサーバー配置などのインフラの大まかな区分の作成・変更が得意。 プロビジョニングツールの例 CloudFormation Terraform 構成管理ツール ミドルウェアのインストールやLinuxサーバの設定などのインフラの細かな設定の作成・変更が得意。 構成管理ツールの例 Chef Ansible (仮公開。後ほど追記)

                                            Ansibleの個人的メモ (Terraform + Ansible) - Qiita
                                          • Ansible で Windows ホストを操作できるように設定する | SIDfm VM ユーザガイド

                                            必要要件 Windows ホストの必要要件は以下のとおりです。 Microsoft 社から公式にサポートされている OS であること PowerShell 3.0 以上および .NET Framework 4.0 以上がインストールされていること WinRM リスナが設定されていること Ansible による操作のためのユーザの作成 コントロールノードから Windows ホストを操作するためには、Windows ホスト上で Administrator グループに所属するユーザが必要となります。 Ansible による操作のためのユーザ (以下、ansible ユーザと呼びます) を作成してください。 PowerShell および .NET Framework のアップグレード PowerShell 3.0 以上および .NET Framework 4.0 以上が必要となります。 Powe

                                            • AmazonLinux2にAnsibleでtd-agent v4を入れる方法 - Qiita

                                              はじめに 新しく立てたlinux2のインスタンスにansibleでtd-agentの最新版を入れたのでその手順を記します。 目次 対応バージョンの確認 使用してるプラグインの確認 playbookの作成 playbookの実行 動作確認 参考文献 1. 対応バージョンの確認 まず古いlinuxAMIのEC2で使っていた既存のtd-agentのバージョンを確認しました。 td-agent v2でした。中身はfluentd v0.12です。 td-agentはfluendと呼ばれるクロスプラットフォームのオープンソースデータ収集ソフトを簡易に利用できるようにした安定版パッケージなので、中身はfluentdみたいです。 td-agent と fluentd の違い tg-agentの公式サイトで現在の推奨バージョンを確認します。 td-agent v2 vs v3 vs v4 v2はとても古いた

                                                AmazonLinux2にAnsibleでtd-agent v4を入れる方法 - Qiita
                                              • [Ansible] Ansible 3 以降のモジュール一覧のページ - てくなべ (tekunabe)

                                                はじめに Ansible のモジュールの一覧を確認したいときは、よく公式ドキュメントを参照します。Ansible 2.9 までは、Module Indexというページがあり、さらにカテゴリごとのページに飛べます。また、All modules というページでは全モジュールの一覧が表示されます。 Ansible-base 2.10 / Ansible 3 からは、本体と一緒に管理されていたモジュールの多くがコレクションに移行した関係で、ドキュメントの構造も変わりました。 「前にあった All modules みたいにモジュール一覧のページどっかないのかな」と思ってたら、ちゃんとあることに最近気が付きました。 モジュール一覧のページ Indexes of all modules and plugins > Index of all Modules こちらです。 左メニューの [Indexes o

                                                  [Ansible] Ansible 3 以降のモジュール一覧のページ - てくなべ (tekunabe)
                                                • ansible-role-nvidia-driverでコケていた問題を解決した - 本日も乙

                                                  半年前の話なのですでに解消済なのですが備忘のために残しておきます。 ansible-role-nvidia-driverとは NVIDIAドライバをインストールできるAnsibleのロールです。NVIDIAのGitHubリポジトリで管理されており、Ansible Galaxyでも公開されています。 Ansible Galaxy - nvidia_driver 自分でAnsible Playbookやロールを作ってインストールすることもできますが、公開されていて、かつメンテナンスされているものをつかった方が楽なので、できるだけ利用しています。 事象 以下のようなPlaybookがあるとします。 - name: Install NVIDIA Driver hosts: hogehoge roles: - role: nvidia.nvidia_driver tags: "nvidia" var

                                                    ansible-role-nvidia-driverでコケていた問題を解決した - 本日も乙
                                                  • Docker、ハイブリッドクラウド、Ansible――IT管理者なら知っておきたい技術

                                                    関連キーワード アプリケーション仮想化 | Docker | サーバ仮想化 IT管理者はシステム需要の拡大に応じてインフラを拡充しなければならない。GPU(グラフィックス処理プロセッサ)仮想化やエッジコンピューティングといった新しい技術を取り入れるために、インフラの変更が必要になることもある。インフラが変われば、IT管理者に必要なスキルも変化する。 併せて読みたいお薦め記事 Dockerについて知る いまさら聞けない「Docker」とは? コンテナネットワークを知る基礎知識 Windows Serverのレガシーアプリを「Docker」に移行、製造受託大手が直面した課題は Dockerと仮想マシンを比較 アプリ開発環境で使うなら? 仮想化インフラの最新動向 IBMが「OpenShift」「Ansible」などのRed Hat製品を取り込む“本当の狙い” AWS、Microsoft、Goog

                                                      Docker、ハイブリッドクラウド、Ansible――IT管理者なら知っておきたい技術
                                                    • [Ansible] CSV ファイルを YAML ファイルに変換する - てくなべ (tekunabe)

                                                      はじめに 以前の記事で、CSV ファイルをリストやディクショナリとして読み込む read_csv モジュールをご紹介しました。 tekunabe.hatenablog.jp to_nice_yaml フィルターと組み合わせると、CSV ファイルを YAML ファイルに変換できます。 この記事では、簡単なサンプルでご紹介します。 動作確認環境 Ansible 2.9.6 利用する CSV ファイル 今回はこんな CSV ファイルを利用します。1行目がヘッダーで、read_csv モジュールで読み込むと、ディクショナリのキーになります。 users.csv name,age,hobby taro,50,baseball jiro,40,swimming saburo,30,ansible Playbook サンプル その1: ディクショナリのリストとして出力 CSV 1行を1つリストとして出力

                                                        [Ansible] CSV ファイルを YAML ファイルに変換する - てくなべ (tekunabe)
                                                      • ESXi上でvim-cmdを使ってVM操作するAnsibleコレクション (無償ライセンス利用可) - Qiita

                                                        デフォルトで$HOME/.ansible以下にインストールされるので、venv環境の場合は、他の環境と混ざらないようにcollections_pathを使ってコレクションパスをvenv環境内に設定しておくと良いです。 playbook例 以下のようなplaybookでVM作ったり出来ます。 (基本的にvmware_guestで使うplaybookベースに、ESXiだと不要なdatacenterやfolderなどを省略しています) esxiaddrやesxiuserなどは、環境に合わせてinventory変数などを参照するようにしてください。 VMの削除はstate: absentで可能です。 - hosts: localhost gather_facts: no tasks: - name: create vm zaki_lknr.esxissh.esxissh_guest: esxiad

                                                          ESXi上でvim-cmdを使ってVM操作するAnsibleコレクション (無償ライセンス利用可) - Qiita
                                                        • 「Ansible」と「Advanced Cluster Management」が統合、Kubernetesクラスタの運用を効率的に

                                                          米Red Hatは、企業全体でのIT自動化の一歩となる「Red Hat Ansible Automation Platform」と「Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes」の統合を、10月13日(現地時間)に発表した。 「Red Hat Ansible Automation Platform」と「Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes」の統合は、従来のテクノロジーとクラウドネイティブテクノロジー間のツールセットと「ハンドオフ」を合理化することで、エンタープライズIT組織におけるワークフローの複雑さと摩擦の増大への対処を可能にしている。 「Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes」は、クラウドネイティブの管理と

                                                            「Ansible」と「Advanced Cluster Management」が統合、Kubernetesクラスタの運用を効率的に
                                                          • ローカルPCにAnsible環境を構築&AWSのEC2にデプロイしてみた - Qiita

                                                            Agenda ここでは、以下の方を対象としています。 Ansibleを利用する初めの一歩が踏み出せない Ansible使いたいけど、何からやればいいかわからない 難しいことは分からんが、とりあえずAnsible使ってみたい Ansibleというツールを知った時、なんて便利なツールなんだと思いましたが、 実際にどうやって使えばいいのか、ぶっちゃけ分からないと私は思っていました。 なので、ここでの目標は Ansibleの導入方法 Ansibleを使ったリモートサーバーへのデプロイ方法 を理解できるようにしていきましょう。 Ansibleとは? 他の動画や記事でも分かりやすく説明されているので、ここではざっくりと説明します。 Ansibleというのは、Red Hatという会社が提供しているシステム構成管理ツールです。 Red Hatは、Linuxディストリビューションを提供しているので有名ですか

                                                              ローカルPCにAnsible環境を構築&AWSのEC2にデプロイしてみた - Qiita
                                                            • ローカルPCにAnsible環境を構築&AWSのEC2にデプロイしてみた - Qiita

                                                              Agenda ここでは、以下の方を対象としています。 Ansibleを利用する初めの一歩が踏み出せない Ansible使いたいけど、何からやればいいかわからない 難しいことは分からんが、とりあえずAnsible使ってみたい Ansibleというツールを知った時、なんて便利なツールなんだと思いましたが、 実際にどうやって使えばいいのか、ぶっちゃけ分からないと私は思っていました。 なので、ここでの目標は Ansibleの導入方法 Ansibleを使ったリモートサーバーへのデプロイ方法 を理解できるようにしていきましょう。 Ansibleとは? 他の動画や記事でも分かりやすく説明されているので、ここではざっくりと説明します。 Ansibleというのは、Red Hatという会社が提供しているシステム構成管理ツールです。 Red Hatは、Linuxディストリビューションを提供しているので有名ですか

                                                                ローカルPCにAnsible環境を構築&AWSのEC2にデプロイしてみた - Qiita
                                                              • 【Ansible】AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を AWS CLI で(コマンドで)実行する手順

                                                                ホームAnsible【Ansible】AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を AWS CLI で(コマンドで)実行する手順 【Ansible】AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を AWS CLI で(コマンドで)実行する手順 2022 12/04

                                                                  【Ansible】AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を AWS CLI で(コマンドで)実行する手順
                                                                • Ansible入門

                                                                  Ansibleの使い方について、簡単に説明します。 Ansibleはリモートでコマンドを実行するために、sshでサーバに接続します。 Ansibleを使うためには、まずSSHの公開鍵認証でサーバに接続できるようにします。 秘密鍵と公開鍵の生成 ssh-keygen コマンドを利用して、秘密鍵と公開鍵の生成します。 ここでは、鍵の生成にSSH認証において最強の鍵である楕円曲線暗号 ed25519 を使用しています。 すでに鍵を作成済みの場合、再作成する必要はありません $ ssh-keygen -t ed25519 -f ~/.ssh/id_ed25519 接続先情報の設定 SSHでサーバに接続する際の情報を ~/.ssh/config に追加します。各設定項目は以下の通りです。 Host : サーバ名(HostNameを指定する場合は識別子) HostName : サーバのIP(省略可)

                                                                    Ansible入門
                                                                  • Ansible 複数ファイルを対象にループする方法を整理 - Qiita

                                                                    Ansible でディレクトリ配下のファイル群をまとめて処理したい場合の方法を整理。 環境 ansible 2.6.1 ディレクトリ構成は以下。 例では *.conf を対象に処理させる。 . ├── files │   ├── conf1.d │   │   ├── conf1.conf │   │   └── conf2.conf │   ├── conf2.d │   │   └── test.txt │   └── conf3.d │   └── sub.d │   └── sub_conf1.conf ├── templates │   ├── conf1.d │   │   ├── conf1.conf │   │   └── conf2.conf │   ├── conf2.d │   │   └── test.txt │   └── conf3.d │   └── sub.

                                                                      Ansible 複数ファイルを対象にループする方法を整理 - Qiita
                                                                    • Windows10 に ゼロから Ansible をインストールする(Ansible for Windows) - Qiita

                                                                      Windows10にAnsibleを設定する手順をまとめました。 はじめに オンプレミス環境のWindowsServerの構築・管理を自動化したいと思ったのがきっかけでAnsibleに興味を持ちました。 ところが、管理対象としてWindowsの事例はあってもAnsible本体をWindowsに置く方法がなかなかみつからず。試してみたことをまとめました。 次の記事: WindowsServerをAnsibleでリモート管理するための第一歩 IISにWebサイトを追加するplaybookサンプル Ansible稼働環境 Windows 10 Pro (バージョン1803) PowerShell 5.1 ActiveDirectory ドメインに属する Windowsホスト上でAnsibleを設置するには、大きく2つの方法があります 1. Linux For Windows + Ansible

                                                                        Windows10 に ゼロから Ansible をインストールする(Ansible for Windows) - Qiita
                                                                      • レッドハット、自動化プラットフォーム「Ansible Automation Platform」のアップデート発表

                                                                        Red Hatは米国時間4月27日、「Red Hat Ansible Automation Platform」に対する一連のアップデートを発表した。Ansible Automation Platformは、DevOpsチームによるアプリケーション/インフラ配備の自動化に向けたリソースの生成や共有を支援するプラットフォームであり、今回のアップデートによってアナリティクス能力の向上や、自動化リソースを整理/分類する新たな手段、より多くの認定済み自動化コンテンツがもたらされる。 このプラットフォームは2019年に発表された。企業のプロジェクトやチームを横断した自動化のスケーリングを目的としている。Red Hatによると、「do more with less」(より多くのことを、より少ないリソースで)という同プラットフォームの目標は、最近の経済の混乱状況などを考えるとかつてないほど重要になっている

                                                                          レッドハット、自動化プラットフォーム「Ansible Automation Platform」のアップデート発表
                                                                        • 『[Ansible] lineinfile モジュールの基本的な使い方(テキストファイルの行単位の編集) - てくなべ (tekunabe)』へのコメント

                                                                          テクノロジー [Ansible] lineinfile モジュールの基本的な使い方(テキストファイルの行単位の編集) - てくなべ (tekunabe)

                                                                            『[Ansible] lineinfile モジュールの基本的な使い方(テキストファイルの行単位の編集) - てくなべ (tekunabe)』へのコメント
                                                                          • AWX や Ansible Tower では、デフォルトで用意されている venv (/var/lib/awx/venv/ansible)の他に、でカスタムした Ansible 環境を用意して利用できます。 - Google 検索

                                                                            tekunabe.hatenablog.jp › entry › 2020/04/05 › ansible_awx_custom_venv 2020/04/05 · はじめに AWX や Ansible Tower では、デフォルトで用意されている venv (/var/lib/awx/venv/ansible)の他に、でカスタムした Ansible 環境を用意し ...

                                                                            • Ansibleで開発環境を管理する - nikuyoshiのブログ

                                                                              このエントリーは Ansible Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 qiita.com 複数の開発端末で設定を統一、管理したいことってありませんか? 例えばドットファイル(.vimrc、.gvimrc、.pecorc etc...)の設定、Homebrew、yumのようなパッケージ管理コマンドを端末毎(ex. 会社の開発端末、プライベートの開発端末 etc...)に毎回叩き直すのって結構大変ですよね。それらを解決するために1年前からAnsibleで管理し始めたのですが、実際どんな感じで管理しているのか明記したことがなかったので、メモがてら記載します。 リポジトリ github.com 新しい端末が来たら、git clone ... → Ansible インストール → ansible-playbook site.yml で設定完了です。 上記リポジトリの ro

                                                                                Ansibleで開発環境を管理する - nikuyoshiのブログ
                                                                              • あらゆる人のためのネットワーク自動化:Red Hat Ansible Automation でネットワークをモダナイズ

                                                                                e ブック あらゆる人のためのネットワーク自動化:Red Hat Ansible Automation でネットワークをモダナイズ Gartner によると、ネットワーク構成変更の 70% を自動化した組織は、自動化が 30% 未満の組織と比較して、予定外のネットワーク停止の回数を半分以下に抑えられます。1しかし同社の推定では、製品化されたネットワーク自動化ツールを使用している組織は 10% に届きません。2そのアプローチでは、ネットワークがセキュリティ保護されず、コンプライアンスを満たせず、可用性が損なわれます。さらには、ネットワークを管理するチームの生産性も低下しかねません。ネットワーク自動化はこの問題を解決する手段であり、大半の組織で有効です。 e ブック「あらゆる人のためのネットワーク自動化」では、次のことを説明しています。 ネットワーク自動化がなぜ重要なのか 自動化によってネット

                                                                                  あらゆる人のためのネットワーク自動化:Red Hat Ansible Automation でネットワークをモダナイズ
                                                                                • Ansible における「冪等性がない」の解像度を上げたい (2023/11/22 18:30〜)

                                                                                  イベントの主旨・目的 「8a1(ハーイ)」は株式会社エーピーコミュニケーションズ(APC)が運営するIT勉強会です。 私達は、「ITの明るい未来に貢献すること」を目指しており、その取り組みのひとつとして、8a1運営事務局を発足しました。 最新技術や技術トピックを社内外の皆様と共に、気軽に学んだり考えたりする場を創っていくことを目的とし、運営を行っています。講師には弊社社員だけでなく、社外の有識者の方々にも来て頂いております。 また勉強会の名称である「8a1(ハーイ)」は、OSI参照モデルのLayer1(物理層)~Layer7(アプリケーション層)の先にある「Layer8」を考え、Layer8とLayer1をつなぐことができればという想いのもと、創られました。 「Ansible における「冪等性がない」の解像度を上げたい」概要 Ansible の説明でよく出てくる冪等性という言葉。Ansib

                                                                                    Ansible における「冪等性がない」の解像度を上げたい (2023/11/22 18:30〜)