並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

CDの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 開発生産性指標を向上させるためにやってはいけないアンチパターン - Findy Tech Blog

    こんにちは!ファインディでFindy Team+開発チームのEMをしている浜田です。 昨今、開発生産性を高めるための取り組みを行っている組織が増えてきていると感じています。 開発生産性を向上させるためには、まずは定量的に可視化することが重要です。 可視化することで現状を把握して、開発組織の伸びしろを発見したり、課題を明らかにし、改善活動に取り組みやすくなります。 一方、定量的な指標に焦点を当てすぎてしまい本質的ではない対応をしてしまい、指標は向上したものの実際の生産性は向上していなかったり、むしろ悪化してしまうこともあります。 この記事では、開発生産性指標を向上させるためにやってはいけないアンチパターンについて紹介します。 デプロイ頻度を向上させるために、デプロイプロセスは変更せずに実施回数を増やした デプロイ頻度はDORAが提唱するDevOpsの4つの指標(Four Keys)の1つであ

      開発生産性指標を向上させるためにやってはいけないアンチパターン - Findy Tech Blog
    • GitLabとGoogle Cloudの統合がパブリックベータに。GitLabの認証からソースコード管理、ランナーの実行、デプロイまですべてGoogle Cloud上で

      GitLabとGoogle Cloudの統合がパブリックベータに。GitLabの認証からソースコード管理、ランナーの実行、デプロイまですべてGoogle Cloud上で ソースコード管理やCI/CD機能などの開発プラットフォームを提供するGitLabは、Google Cloudとの本格的統合をパブリックベータとして公開しました。 これによりGitLabの認証、ソースコード管理、CI/CDランナーの実行、デプロイまでパイプライン全体がGoogle Cloudのサービスと連係統合され、ユーザーはこれらを利用して迅速にDevOpsのパイプラインを実行できるようになります。 Imagine a world where you can seamlessly move from code creation to deployment — all within a single integrated p

        GitLabとGoogle Cloudの統合がパブリックベータに。GitLabの認証からソースコード管理、ランナーの実行、デプロイまですべてGoogle Cloud上で
      • Ambient Music考察その1 _MUSIC MAGAZINE7月号 - 目盛りメモリーズ(旧One Click Say Yeah 2020)

        MUSIC MAGAZINE7月号はアンビエント特集、表紙はコーネリアス。 コーネリアスについては、6月に突然アルバムをリリースしたと思ったらインストを中心とした過去の楽曲を再構築したアルバムとのこと。ambient特集という括りからもわかるように、確かに醸し出すサウンドはこれまで以上にアンビエント。しかし近年の音楽的アプローチからしてもそれほど違和感なく聞ける良盤です。 ambientというジャンルについては思うところがあって、ここにこうして書いているけれど、体系的にちゃんと行儀よく聴いてきたわけではないので今回の小山田圭吾のインタビュー内でも細野晴臣の1985年にリリースされた「コインシデンタル・ミュージック」や、KLFの「CHILL OUT」など、おおこんなものが存在してたのか、と再学習するような喜びがあった。 ちなみに、ambient特集の中で、Frank Oceanを紹介する辺り

          Ambient Music考察その1 _MUSIC MAGAZINE7月号 - 目盛りメモリーズ(旧One Click Say Yeah 2020)
        1