並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

Colabo問題の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kanaloco.jp/news/social/article-1027699.html このブクマにはColaboには何ら問題はなかったとするブコメが数多くあるがよく分からないとこがあるので教えてほしい、 今回の騒ぎがなくてもColaboに指導は入らなかったのか以下のツイートや記事によると、不正はともかく不適切な処理が行われていたのは都や当事者も認めているようだけど、これは今回の騒ぎがなくとも是正されたという認識で良いの? それとも今回の批判がなければ見逃し続けられていたとするならば、それは少なくとも批判の一部に意味はあったと理解できるのではないの?(もちろんその態様が誹謗中傷だというのであれば別途そちらで決着をつけるべき)。 https://twitter.com/colabo_official/status/160

      Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ
    • 東京都の不正をColaboが疎明したかもしれない件|red

      令和5年7月4日 (7月11日更新 暇空さんの記事にリンクだけしました) 暇空さんが東京都に対し、Colaboが委託を受けたR3年度の若年被害女性等支援事業についての住民訴訟を提起しています。 この件で、Colaboは東京都側として補助参加しており、補助参加人としての答弁書を6月29日付で出しています。 この資料のお陰で東京都の不正が裁判で認識される可能性があるので、解説します。 具体的には、 監査からの指示で行われた福祉保健局の再調査は適正なものでないこと。 再調査が適正に行われなかった理由は公金の誤った支出を隠ぺいするのが目的であること。 以上2点が認められるかもしれません。 ポイントは「各種保険料」の内の法定福利費(社会保険料)です。 気になるところは他にも多々ありますが、それらは暇空さんが別の記事でやっています。 本稿はざくっと上記のことを解説するために論点を絞った記事であることに

        東京都の不正をColaboが疎明したかもしれない件|red
      • 全てのColabo信者が全力で目を逸らす不都合すぎる事実

        最近全く関係ない脇道の裁判で暇空敗訴!正義は勝つ!したり、元暇アノンが降伏して晒し首にあったりしたからか ”暇空は負ける流れ“やら”暇アノンどこ行ったの?“やら吹き上がってるColabo信者様方ですが そんな信者様方が今や口を揃えてColaboには不正がなかった!結果はもう出た!と、聖典にしている住民監査請求結果について 住民訴訟と言う形で話が続いていることを、果たして何人のColabo信者様が知っておられるんでしょうか? と言うか、総じて見ないふりしてませんか? この住民訴訟において、住民監査請求が根拠としていた“表3”は、暇空茜の指摘が通り、この5月に司法の下で疑問を呈されました 住民訴訟速報 裁判官「都の出した資料(表3)だとわからない。きちんとわかるように立証せよ」 信じてたぜ……司法!! https://twitter.com/himasoraakane/status/16565

          全てのColabo信者が全力で目を逸らす不都合すぎる事実
        • モリカケも暇アノンも一緒って結論でいいよな?

          ・政治家の関与や公金の支出について疑いを持った人々が疑惑をさも真実のように放言してきた。 ・結論が決まる前から、関与したとされる人物を犯罪者かのように言って回った。 ・決定的な証拠はなく、そう解釈することも可能な程度の話で世界一の大犯罪のように盛りまくった ・結局、疑惑は疑惑のまま、行政は不正を認めない結論を出した。裁判でも却下された。 (暇アノンの裁判は終わってないけど) ・結果が出た後も、政治が原因に違いないとウソの結論を放言し続け、中傷もし続けた。 全部暇アノンもモリカケも一緒じゃん。 今からでも連中のことをモリカケアノンって命名したら?

            モリカケも暇アノンも一緒って結論でいいよな?
          • colabo問題はこれで決着ついたね

            外野の都民としては「お金がちゃんとした用途に使われてないのならちゃんと追及して」って感じだったけど追及側で誹謗中傷する人たちがいたからうやむやになってしまった 訴訟の恐れがチラついたりヤフーニュースで「追及側は悪」みたいな空気を作られたら一般人はひとたまりもない 誹謗中傷なんてせずにまともに追及していた人たちもこれで手を引くでしょう けっきょく強い力には勝てないんだなあ 安倍首相の数々の疑惑も疑惑止まりで強い力にブロックされたらそれ以上はどうしようもなかった そして逃げ切られた ああやっぱり今回もそうなるのかあって感じ

              colabo問題はこれで決着ついたね
            1