K&M CYCLE BLOG 上野芝店 TEL:072-247-9914 / 南船場店 TEL:06-7182-2721 / Mail: kandmcycle4@gmail.com /
ZIPPのホイールは2021モデルで大きくアップデートされました。中でも特に大きく変化があったのはS-Seriesの303 Discとその上位グレードのFirecrestの303 Discの2モデルで、フックレスリムが導入され大幅な軽量化とプライスダウンを実現しています。(この2つ以外のモデルについても新型ハブの導入やチューブレスレディ対応化など様々な進化がありますが、価格は据え置きです。) ZIPP 303S Disc ¥141,800(税別) 今回入ってきたのは普及グレードのSシリーズの303Sです。以前の記事でも紹介しましたが、チューブレス に最適化されたフックレスリムの導入により様々な恩恵を受けています。 ・エアロ効果の向上 ・軽量化(前モデルより155g軽い1,540g) ・リム幅のワイド化(前モデルより7mm広い内幅23mm) ・プライスダウン(前モデルから5万円以上の値下げ
衆院選期間中に、もう少し気候変動対策で熱い議論があるのかとも思いきや、そうなることもなかく、選挙は終わった。残念なことと感じる。過去9年間の与野党間の恨みつらみはこの選挙で終わりにして(見過ごすことが出来ない個片の問題は問題ではあるが)、もう少し地球のことを考えてもらってもいいのではなかろうか。 「COP26」国連気候変動枠組条約第26回締約国会議が開幕した。 「気候変動の会議といわれても、そこまで惹かれないかもしれない」と、NEWSPICKSは指摘し、「昨今の脱炭素やSDGsの動きは、単に「地球を守ろう」という美しい環境運動が自然発生的に高まって生まれたようなきれいなものではない」という。 脱炭素やESGに、SDGs、人それぞれで感じるものは異なるのだろう。 理想と現実 解消できない対立 産業革命以降、二酸化炭素の濃度が指数関数的に増加し、世界の平均気温が1.1℃上昇した言われる。たかが
環境省が、脱炭素・循環型ライフスタイルへの転換を加速させ、環境配慮製品やサービスの市場拡大を通じたコロナ渦からのグリーンリカバー、地方活性化を促進するため、「グリーンライフ・ポイント」事業を推進しているといいます。 消費者が環境配慮製品やサービスなどを選び、環境にやさしい行動をしたりしたときにポイントが付与するしくみを助成しているそうです。 グリーンライフ・ポイントとは 脱炭素型ライフスタイルへ企業など発行 | ツギノジダイ 「グリーンライフ・ポイント」、カーボンニュートラル達成に向け、消費者の行動を変えるため、2021年度補正予算に組み込まれた事業といいます。 環境省は「消費者の環境配慮行動を促進するため、ポイントというわかりやすい形で行動の結果を見える化、インセンティブ化してフィードバックすることが有効であることが、行動科学の知見を活用したナッジ事業により実証されています」と説明してい
サスティナビリティ活動を続ける企業の成功事例が増えてきているのでしょうか。 米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が開発したケミカルリサイクル技術が花開き、年内に竣工予定の向上には20年分の注文が集まる事態になっているそうです。 P&GがESG経営で新機軸、プラごみ削減を収益に:日経ビジネス電子版 市場での再生プラの需要は供給を大きく上回っている。循環型経済を促進することによって、当社が求める高品質の再生プラを供給できるようにしていく。(出所:日経ビジネス) 自社開発した再生プラスチックスの技術を他社にライセンス供与、生産することで、そこから収入を得ることができているといいます。 P&Gは今年10月、こうした技術をパートナー企業と共有するため「サステナブルソリューションプラットフォーム」を立ち上げたそうです。 P&Gは、2040年までにサプライチェーン全体でネットゼロを目指すと宣言して
2011年にTVシリーズが放送され、編集劇場版が前後編2部作で今年公開された、幾原邦彦監督のオリジナルアニメ『輪るピングドラム』(劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』)。この劇場版2部作を収録したBlu-ray BOXが2022年12月21日(水)に発売される。それを記念して、TVシリーズから本作に携わってきた池田慎一プロデューサーに、本作について語ってもらった。 「WEB声優MEN」の『輪るピングドラム』関連記事はこちら ■観客の真剣な眼差しは10年前と変わらない ――劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』の制作は、池田プロデューサーと幾原邦彦監督の「何か一緒にやろう」という会話から始まったと、劇場版パンフレットで拝見しました。BD発売を迎え、本プロジェクトが区切りを迎える今、振り返ってみてどのような想いでいらっしゃいますか。 「TV
■CEAL・NCC・DH会議@ボストン・2023年 切実にボストンに行きたい人生でしたが…ともあれ。 ●CEAL ・Annual Meeting – CEAL: Council on East Asian Libraries https://www.eastasianlib.org/newsite/meetings/ 2023年3月開催の年次大会@ボストンの、パワポ・PDF等が掲載されている。 全体のテーマが「Diversity, Equity, Inclusion: the East Asian Library in a Changing World」で、DEI(Diversity, Equity, Inclusion)またはDEIA(+Accessibility)が各分科会でも基本テーマとなっている。 基調講演は「Increasing the Value of East Asian L
成田空港、長く日本の空の玄関口と機能してきました。開港から40年が経過し、エネルギー供給施設なども老朽化し、その更新が課題になっているといいます。 また「脱炭素」、環境負荷の軽減も避けることのできない課題になっています。 そうした中、空港を運営するNAA 成田国際空港株式会社と東京ガスが共同出資し、新会社「Green Energy Frontier」を設立し、空港では世界最大規模となる180MWの太陽光発電設備を導入するそうです。 (画像:東京ガス) 設立される新会社では、既存のプラントのマネジメントを高度化し、太陽光発電に加え大型の蓄電池を導入するほか、火力発電所などで排出されるCO2を再利用して作る「メタンガス」を燃料にした発電設備を設置する計画といいます。 東京ガス : 「株式会社Green Energy Frontier」の設立・事業開始について 2050年までに1000億円規模の
「ユニクロ」の新しいロードサイド店舗「前橋南インター店」が2023年4月21日、前橋市前橋南インターチェンジ近くにオープンするといいます。 環境面に配慮した店舗で、天窓やガラス面を生かして自然光を取り入れ、照明を節約し、入り口付近にエアカーテンを設け、外気の流入を抑制し空調の効率を向上させるといいます。また、外壁の断熱材の一部には店舗で回収したユニクロの衣類を細断して再利用しているそうです。これによって、消費電力は従来店に比べ約40%削減できる見込みといいます。 (資料:ファーストリテイリング) 人が集まる場所に 店舗デザインを監修した佐藤可士和さんは「物を買うだけならネットで十分な時代に、お店に来る楽しみを用意して迎えることが必要。社会に開かれた店として、地域活性化につなげたい」とコンセプトを説明した。(出所:東京新聞) 「ユニクロの企業姿勢を知っていただく店舗」として、外観にはオブジェ
Point.1 もうスマートフォンをポケットに入れる必要はありません あなたは自転車に乗る時、スマートフォンはまだジャージのポケットですか? もしあなたがスマートフォンと共に快適なサイクリングを楽しみたいのなら、 確実に固定しつつ、簡単に脱着できる RECMOUNT+™ を選ばない理由はありません。 Point.2 カンタン脱着・確実なロック RECMOUNT+™ はスマートフォンに専用ケース または 汎用アダプターを取り付け 斜め45°で角度を合わせ、少し押し付けながらスマートフォンを回転させるだけ。 たったこれだけで確実にロックされます(左右どちらに回転させても脱着可能) Point.3 レバーでワンタッチ縦横切替・安心の2段階ロック デバイスの縦横は工具を使わずに変更可能。解除レバーを押さない限り外れない2段階ロック。 解除レバーの向きの変更が可能なモデルは利き手や取付方法に合わせて
元々ブレーキの引きの軽さには定評のある日泉の商品群ですが、今回のものは「プレミアム」の名に恥じない、さらにはるか上を行くクオリティです。 そのクオリティの高さの秘密について、以前日泉ケーブルの製品を作成している亀田製作所様でうかがった話を交えてご紹介していきます。 社長の亀田氏は最初に僕たちにこう問いかけました。 「ケーブルで最も大切な要素は何だと思いますか?」 日頃から(自分たちが好きで)ありとあらゆるケーブルを試してきたので完成品として性能の良し悪しの評価はできます。しかしどの要素がケーブルの性能に影響しているのかまでは分かりません。コイルの素材?それとも製法でしょうか?ビーズのようなアウターの形状もありますが…。 答えは「ライナー管」。 その精度がケーブルの完成度をほぼ決めてしまうほどに重要で、ライナーが真円に近いほどアウターも精度が上がり高性能なケーブルが出来あがるのだそうです。
米シリコンバレーの「グリーン化」が加速し、気候変動ビジネスの「最前線」となりつつあるといいます。 Newspicksによれば、世界の気候スタートアップ総数は現在2752社、このうち497社がシリコンバレーのあるカリフォルニアの企業といいます。求人数が急増し、人材移動が起こっているそうです。 【完全解説】これがシリコンバレーの「新しい地図」だ どうせグリーンは、儲からない。そう思っている人は驚くと思うのですが、実際いま起きていることは、むしろ「カネを払いたくても、そのソリューションがない!」ということです。(出所:Newspicks) GAFAMなど巨大テック企業がこの分野に熱心で、グリーン新市場を後押しする動きがあるといいます。多くの企業がカーボンニュートラルを宣言していますが、それを解決するソリューションが手元になく、それをみなが必死になって探しているといいます。 いいのか悪いのか、気候
商品が購入され、消費者の手に渡り、「もう要らない」と判断されると、その瞬間に「ごみ」になる。そして、そのごみの処理は本人に託されている。2次利用のため、フリマで売ったりすることもできるし、ごみとして出すこともできる。 ごみ処理が不要となるモノのサブスクリプションサービスに魅力を感じる。 商品にも寿命があり、その寿命がまっとうされるのではとの期待があるし、寿命がつき、サブスク事業者が適正に処理してくれれば、リサイクルループも成り立つのなではないかと、このサービスに期待を寄せる。 これがサブスク TechCrunchが、モノのサブスクを展開する「Rentio」を紹介する。「Rentio」とは家電など1500種類以上のモノを扱うレンタルプラットフォーム。 そのサービスの内容は、 『家電のお試しレンタルという観点では、一部の商品はもらえるレンタルにも対応する。これは気になる家電を実際に数ヶ月間使っ
「2019年は2016年に続いて記録上2番目に熱い年」 「地球の平均気温は、産業革命以前から約1.1°C上昇した」とWMO(世界気象機関)が公表した。パリ協定では1.5℃を目指すことになったが、残る余地は0.4℃。「二酸化炭素がこのままのペースで排出され続けると、世紀の終わりまでに気温は3〜5度上昇するはず」とWMO事務局長のターラス氏は述べた。 (資料出所:WMO プレスリリース) public.wmo.int 「オーストラリアは、2019年に記録上最も暑く乾燥した年を記録し、人々や財産、野生生物、生態系、環境を破壊する大規模な山火事が発生した」 「残念ながら、大気中の記録的なレベルの温室効果ガスによって、2020年とこれからの数十年間に極端な天候になると予想されます」とターラス事務局長は語った。 温室効果ガスの排出で生成される余剰熱の90%以上を海洋が吸収するという。2019年の海洋温
サーキュラー・エコノミーが定着するか否かを考えるとき、「静脈産業」の存在を抜いて考えることは出来ないだろう。重要な産業だが、なかなかスポットライトは当たらない。どちらと言えば、あまりいイメージがないのかもしれない。 コトバンクによれば、「生産・消費活動から排出・廃棄される不要物を回収し、再生利用・再資源化したり適正に処分したりする産業」のことを静脈産業と呼ぶ。具体的には廃棄物処理業とリサイクル業をさすことが多いという。 dsupplying.hatenablog.com 朝日新聞の記事が目にとまった。埼玉県三芳町で産業廃棄物を処理する会社「石坂産業」を紹介する。聞いたことのある名前だった。どこかのNPO法人が紹介していたように記憶する。一度ホームページにアクセスしたことはあった。少しばかりびっくりページだった。そのときはただそれだけで終わってしまい、詳しく調べることもしなかった。 産業廃棄
叡山電鉄ときゅうべえは、冬の八瀬・大原を満喫できるサイクルトレイン企画「ほっとする大原三千院自転車巡り」を2021年1月10日(日)に開催する。 「ほっとする大原三千院自転車巡り」は、叡山電車が初めて列車の車内へ自転車を解体せずにそのまま持ち込めるサイクルトレインを運行する企画だ。スポーツバイク初心者でも安心して冬の八瀬・大原のサイクリングを楽しめる。 コースは、三千院や寂光院、京野菜ランチを巡る冬の八瀬・大原を満喫できる約18.1km(自転車での移動距離)。出町柳駅から列車に乗って八瀬比叡山口駅まで移動し、八瀬比叡山口駅到着後に自転車で北上して大原へと続く坂道を上る。叡山電車ときゅうべえがコラボレーションし、鉄道と自転車による旅の楽しみを提案する。 開催日時は、2021年1月10日(日)8時30分集合。集合場所は出町柳駅。募集人員15名。参加費2,750円(税込)。昼食、飲食代別。申込み
WMO 世界気象機関が、「2050年に世界で50億人以上の水の確保が困難になる恐れがある」との予測を発表したそうです。 2050年に50億人が水の確保困難に 世界気象機関 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News WMOの報告書によれば、地球上の水のうち使用可能な淡水はわずか0.5%で、過去20年間で地表水、地下水、雪や氷を含めて陸地に蓄えられている水の量が1年に1センチの割合で減少しているといいます。 南極とグリーンランドが、最も多くの水を失い、人口の多い低緯度地域の多くでも、大幅に水が減っているそうです。 AFPによれば、WMOのターラス事務局長が「気温の上昇は、世界的および地域的な降水量の変化をもたらし、降雨パターンや農耕期の変化にもつながり、食糧安全保障や人間の暮らし、健康に大きな影響を与える」と警告しているといいます。 米スターバックスは2018年、WWF 世界自然保護基金と
国内企業の多くもカーボンニュートラルを宣言するようになり、脱炭素社会に向けて、順調か思えば、必ずしもそうではないようである。 企業の自主性に任せたところで国際公約となるNDC(未提出)、温室効果ガスの削減目標が勝手に達成される保証はない。一方、国の関与が強まれば、計画経済になりかねない。しかし、NDC(国が決定する貢献)の科学的根拠が乏しければ、実現可能性が疑われ、国際社会からも批判を受けかねない。 企業側にも憂慮があるようだ。 「カーボンニュートラルに至るハードルの高さが改めて認識されるようになった」。 30年や50年という年限付きの目標設定への反発や、国の事情によって違うやり方を許容すべきだとの意見も大きくなっている。 とりわけ、製造業では政策や規制が特定技術の禁止に結びつくことへの懸念が高まっている。(出所:日本経済新聞) ガソリン車の販売禁止がその典型と、日本経済新聞は指摘する。
入門Haskellプログラミング (Will Kurt(著)、株式会社クイープ(監修、翻訳)、翔泳社)のUNIT1(関数型プログラミングの基礎)、LESSON5(リスト)、6.5(練習問題)Q6-1の解答を求めてみる。 コード myRepeat :: a -> [a] myRepeat x = cycle [x] main :: IO () main = do print $ take 5 $ myRepeat 5 print $ take 10 $ myRepeat 'a'
今ほど環境が注目される以前のこと、国内生産していたある部品を海外に切り替えた。すると、工場側からは一斉に文句があがった。今まで通函(かよいばこ)、梱包箱を再利用する運用ができていたのに、使い捨ての箱にかわって、ごみばかりが増えてどうにもならないと言われた。 梱包や輸送の費用を最小化するように苦心した箱だったが、その苦労が一瞬のうちに否定され、おまけにカウンターパンチを食らったような気分になった。 海外製に切り替え、部品コストは下がったが、工場での経費は増えた。当時はその費用比較でことなきを得たが、工場の指摘はもっとものことだった。 ごみが増えれば、その処分費用がかさむ。 それを燃やせば余分に二酸化炭素も排出される。当時はまだそれほど環境のことは考えていなかった。ただ、以後、ごみ、ムダのことが気にかけるようになった。 電化製品を作るにも鉄やアルミ、プラスチックスと様々な素材を利用する。それら
気候変動対策会議の場で毎年選出される、環境NGOの国際ネットワーク「気候行動ネットワーク」(CAN)による「化石賞」に、今年もまた日本が選ばれたといいます。 化石燃料への公的資金の投資額が世界最多となったことなどが選出理由といいます。 日本に化石賞 化石燃料投資「1.6兆円で世界最多」 COP27:朝日新聞デジタル 記事のよれば、国際協力銀行や日本政策投資銀行などによる石炭や石油、天然ガス事業への投資額が、2019年~21年の年平均で約106億ドル(約1・6兆円)になり世界最多になっているといいます。 それに加え、アンモニア火力を輸出しようとしていることも受賞理由になったようです。環境NGO側は「偽りの対策」で、「石炭発電を延命させるものだ」と批判、途上国に向けての「損失と被害」の支援ではないと批判しているようです。 受賞は不名誉かもしれませんが、正論による批判は正直に受け止めるべきなので
いよいよCOP27 国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議がエジプト東部のシャルムエルシェイクで始まるといいます。クリーンエネルギー移行のための資金調達から森林保護まで、幅広い議題が話し合われるといいます。 情報BOX:COP27、揺らぐ石炭削減や資金負担にスポット | ロイター 顕在化する恐ろしいほどの異常気象、エネルギー危機、世界各国で進むインフレと景気後退の危惧、こんな状況からすれば、世界が一致して対応が進みそうですが、なかなか厳しそうな会議になりそうです。 日本政府は来年広島で開催となるG7サミットに向け「種まきの場」とのスタンスでいるといいます。この分野でリーダーシップを発揮しようとの意思はあるのでしょうか。 政府の税制調査会が自動車税制の見直しに着手、ガソリン税の減収が続く中、道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討しているといいます。今後のEV
【total-cycle】 IFU(使用説明書)に書かれた最低必要な運転回数。メーカーが精度保証の為に指定する。 【Ct値】 何サイクル目で閾値に達したかの測定値。検体個々に異なり、ウイルス量が多いほどCt値は小さくなる。 【cut-off】 Ct値が何サイクルまでなら検査成立と認めるかの上限値。日本では感染研が40を推奨。 値はtotal-cycle>cut-off>Ctとなる。 ◾️「Ctが45の証拠」として流布された写真 この45はtotal-cycleであってCt値ではない。 PCR検査とCt値については以下でも詳しく解説されています。 ◾️翡翠note 「PCR検査における『Ct値』について」 https://note.com/kawasemi_no_hina/n/nd969f33674b7
DAIWA CYCLE(5888)IPO幹事のSBI証券 DAIWA CYCLE(5888)IPOの概要DAIWA CYCLE(5888)IPOは自転車で立ち寄りやすい郊外エリアを中心に、自転車や自転車のパーツ・アクセサリー等を販売するロードサイド大型店を展開しています。 DAIWA CYCLEは坂道などの地域特性に合わせた商品構成に力を入れながら、地域密着型店舗を目指しています。 また、DAIWA CYCLEは家族で楽しめる大型ショッピングモールを中心に大型商業施設セレクト店や、ロードバイクを中心にスポーツバイクを取りそろえたスポーツバイク専門店も展開しています。 DAIWA CYCLEの規模(吸収金額14.8億円)はそれほど大きくありませんが、事業内容は地味なので、可もなく不可もなくといった印象です。 にほんブログ村 DAIWA CYCLE(5888)IPOの幹事団は主幹事の三菱UFJ
朝からJアラート、もう勘弁してくれといいたくなるような騒ぎです。不安を感じさせる問題が社会にまん延するようになりました。なんとかならないのでしょうか。 日本映画が描く現代社会 日本の映画やアニメなどの作品が海外で評価され、栄誉ある賞を受賞しています。作品に描かれる世界観が現代を如実に映し出しているからでしょうか。もしそうであるなら、それだけ日本が多くの問題を抱えているということでもありそうです。 Netflixシリーズ『ONI ‾ 神々山のおなり』が今年2月、アニメーション界のアカデミー賞と呼ばれるアニー賞で作品賞を受賞しました。 「ONI」でアニー賞受賞監督が語る。よそ者への恐れと分断、そして「包摂」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 太古の昔、人々は日本に渡来した西洋人や先住民族のアイヌの人を見て「鬼」と呼んだという説がある。そこから着想を得て、日本を舞
と、同時に!! たくさん付属していた高級パーツ(※)たちをなくすことでフレームセットの大幅な値下げが実施されています。 ※Black Incのステム一体型カーボンハンドル、シートポスト、Ceramic Speedのヘッドセット、BB、予備ハンガー等々。今回のヘッドセットはFSA 旧モデル:545,000円 → 新モデル:295,000円 約45%OFF!! いや、安くなりすぎでは!!?あの憧れのモデルが一気に身近になりましたね。 単なる値下げではなく性能面でも更なるアップデートが施されています。既にプロチームでも使用されているハイエンドモデルO2 VAMの新しい設計を引き継ぎながら、こちらはやや肉厚の振動吸収性の高いカーボンにすることでさらなる快適性を確保。ヒルクライムに強くロングライドの使用にも耐えるまさにオールラウンダーとしての性格を強めています。
少子高齢化社会といわれています。限られたマーケットを巡って、多くの企業が争奪戦を繰り広げている様を見ていると少々嫌気がさしてきます。 標榜しているはずのサステナブル社会が遠退くばかりになっていないでしょうか。これから優先順位が変わることはあるのでしょうか。 サブスク疲れ、変わる消費 「サブスク疲れ」でサービスの選別が進み、利用者数がピーク時の3割減になっているそうです。 「サブスク疲れ」 進む選別 利用者数、ピークの3割減: 日本経済新聞 「膨大なコンテンツから見たい動画を選んで長時間視聴することに疲れてきた人も多いようだ」との声があるそうです。 「リアルの消費が広がるとサブスクに割く時間は減る」と日本経済新聞は指摘し、動画や音楽、書籍、ニュースなどのコンテンツ系サービスが影響を受けているといいます。 一方で、モノ系のサブスクは拡大していきそうです。 日立が家電のサブスクリプションサービス
妊娠中の腰痛、我慢していませんか?—大阪府立大学 総合リハビリテーション学研究科 森野佐芳梨助教 www.youtube.com約45%が腰痛に 4人に1人は産後まである平日の午後、名古屋市内の産婦人科「キャッスルベルクリニック」の静かな待合室に森野さんの姿があった。妊娠中の女性の隣に腰掛け、会話をしながら質問を重ねていく。 「生活の中で気をつけていることはありますか?」「痛みが出た時はどうしてますか?」 産婦人科を訪れ、妊婦に声を掛け、質問したり、体の動きを計測したり。調査対象者も含め、森野さんがこうして関わってきた妊婦は1000人を優に超える。 妊婦に話を聞く森野佐芳梨さん(右) 森野さんによれば、妊娠中に腰痛を経験する女性は約45%にも上る。このうち4人に1人は産後も痛みが続き、仕事への復帰を遅らせる一因にもなっている。 腰痛の原因は大きく二つある。 一つは、胎児の成長による体重の増
text 浅野真則 2020年に発表・発売された製品から1年を振り返る10大ニュース・プロダクト編。新型コロナウイルス感染症の拡大でレースやイベントの中止・延期が相次いだが、インドアサイクリングシーンの盛り上がりや、密になりにくい交通手段・アクティビティとしての自転車が見直されるきっかけとなった。今年話題となった製品を通して2020年を振り返る。 スマートトレーナーが続々登場。低価格化、ソフトウエアコンテンツの充実が進む 2020年は新型コロナウイルスに翻弄された1年だった。世界的にレースやサイクリングイベントの中止や延期が相次いだだけでなく、海外ではロックダウンによって外出が厳しく制限された国もあり、屋外でサイクリングを楽しむことさえままならないケースもあった。これを受け、ズイフトなどオンラインサイクリングサービスを活用したインドアサイクリングの人気が高まり、スマートトレーナーをはじめと
このコロナで、プラごみが増えたと感じる。 昨日、従姉が母を連れ出してくれた。昼前にかつやのお弁当をもって帰ってきた。食べ終わって、容器を洗い、処理しているときに、これが原因だったのかと気づいた。 コロナが拡大する前は、出不精の母も友達と会うといっては定期的に食事に出かけていた。コロナが拡大してからは、その母もさすがに外出することがなくなった。その代わりに、宅配や総菜に頼ることが増えていた。 認知症とうつを患う母なので、あまり無理なお願いをすると、考え込みはじめ、うつの症状が出たりする。 使い捨てプラスチックスの対策が必要なのだろうとつくづく思う。寿司屋みたいに容器の使いまわしができればといいのにと、土用の丑の日にウナギの宅配をたのんで、そう思った。 カナダKFCは竹製容器を採用 カナダのKFCでは、フライドチキンやフライドポテトを入れるバケットをすべて今年末までに竹製に変更するという。 「
気候変動の問題と地球の未来について不安を抱いている若者が世界では9割以上になるとの調査がまとまったという。調査を行ったのは英バース大、米国、英国、インド、フィリピンなど世界10カ国、16~25歳の若者1万人が対象。 若者9割超が気候変動不安 「未来怖い」75%、政府批判も―10カ国調査:時事ドットコム JIJI.COMによれば、各国政府の取り組みが不十分との見方も多数を占め、若者たちにいら立ちが広がっている実態が浮き彫りとなったという。 気候変動とその影響が「心配」と答えたのは95%。このうち、「とても心配」は32%、「極めて心配」は27%だった。また、45%以上が「気候変動問題への不安が日常生活に否定的な影響を及ぼしている」と回答した。さらに75%は「未来が怖い」と感じ、「環境危機への不安から将来子供を持つことにためらいを覚える」と答えた人も約4割いた。 (出所:JIJI.COM) 意識
「スタートアップ育成 5 か年計画」を政府が発表し、スタートアップに挑む起業家の裾野を拡大させようとしています。上場で創業10年以内の企業評価額10億米ドル以上の「ユニコーン企業」が、日本ではわずか6社、米中に比し、極端に少ないことも、その背景といわれます。 これまでのスタートアップエコシステム かつての起業家 SINIC理論 自律社会へ これまでのスタートアップエコシステム 冨山和彦氏、楠木建氏が名を連ねる日本取締役協会スタートアップ委員会が、「グローバルに飛躍する日本発ユニコーン企業の輩出を目指して、我が国ベンチャー・エコシステムの環境整備を図るための提言書」を公表しました。 我が国スタートアップ企業が世界で大飛躍する環境作りへの提言書を公表 - 日本取締役協会 「これまで少なくとも 20 年以上、経済成長のエンジンとしてのスタートアップ企業の重要性が叫ばれてきたにもかかわらず、他国と
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く