お茶の水女子大学の石井綾郁大学院生と椎尾一郎教授らは、DIY(日曜大工)に用いられるレーザーカッターで木の板に炭化配線を引く技術を開発した。レーザーの焦点をずらして木の板を焼き切らずに焦がす。木の表面が炭化すると電気が流れる。実際に配線を静電容量センサーや回転角センサーとして利用できた。木肌に炭で模様を作りデザインと電子回路を組み合わせた創作に提案していく。 市販の連続波レーザー加工機で木の板を炭化させる。焦点距離から5ミリメートルずらし、レーザー出力が18―30ワット、レーザー走査速度が秒速380ミリ―460ミリメートルの条件で8―15回加熱すると最適な炭化配線が得られた。炭化する深さは1ミリメートル程度。配線の表面抵抗率は木材によって変わり、1平方センチメートル当たり25―75オームだった。 金属配線と比べると抵抗が大きいが、配線を太くすれば抵抗を下げられる。配線長はレーザー加工機のサ