並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

Flatpakの検索結果1 - 13 件 / 13件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

Flatpakに関するエントリは13件あります。 Linuxsoftwaretechfeed などが関連タグです。 人気エントリには 『「Linux」を平均的なユーザーにも使いやすく--パッケージマネージャー「Flatpak」「Snap」』などがあります。
  • 「Linux」を平均的なユーザーにも使いやすく--パッケージマネージャー「Flatpak」「Snap」

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2022-10-06 07:30 「Linux」には長い間、使いにくいだけでなく、生産性を発揮するのに必要なソフトウェアもない、という悪評があった。筆者がLinuxを使い始めた頃(1997年に使用を開始)は、それらの問題が確実に存在していたことを覚えている。当時のLinuxは、セットアップ作業が複雑だっただけでなく、ソフトウェアのインストールには通常、依存関係のインストールと手動でのソフトウェアのコンパイルという悪夢のような作業が必要だった。 しかし、それは遠い昔の話である。現在のLinuxは、信じられないほど使いやすく、非常にユーザーフレンドリーなパッケージマネージャーで数十万種類のアプリケーションをインストールすることが可能だ。 ただし(例外は必ずある)、ユーザーはすべてのパッケージマネージャーが

      「Linux」を平均的なユーザーにも使いやすく--パッケージマネージャー「Flatpak」「Snap」
    • 第720回 Ubuntuの最小インストールとFlatpakでいつでも最新アプリ生活 | gihyo.jp

      Ubuntu 22.04 LTSがリリースされて2か月ほど経過し、大きな不具合は修正されつつあります。一方、20.04 LTSから22.04 LTSへのアップグレードが始まるまではまだ少し間があります。そんなタイミングなので、新たにUbuntuをインストールする場合にも、アップグレードする場合にも、パッケージとの付き合い方を考え直すいい機会ではないでしょうか。 今回は、Ubuntuでベースのシステムは安定させつつ、アプリケーションは新しいバージョンを使用したい場合のセットアップ方法を紹介します。 Ubuntuとセミローリングリリース Ubuntuは原則として一度リリースされたらパッケージのバージョンを大きく変更することはありません。しかしご存知のとおり例外はたくさんあり、LTSのカーネルはポイントリリースで上がっていきますし、Firefoxのバージョンもガンガン上がっていきます。 一方でよ

        第720回 Ubuntuの最小インストールとFlatpakでいつでも最新アプリ生活 | gihyo.jp
      • Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応 | gihyo.jp

        Linux Daily Topics Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応 Red HatのデスクトップチームマネージャのMatthias Classenは6月1日、Fedoraプロジェクトの開発者向けメーリングリストにおいて、Red Hatが近い将来、「⁠Red Hat Enterprise Linux(RHEL⁠)⁠」本体でのLibreOfficeサポートを終了することを明らかにした。 LibreOffice packages -devel - Fedora Mailing-Lists Classenによれば、Red Hatのディスプレイシステムチームはこれまで数年間に渡り、RHEL上でLibreOfficeパッケージをサポートするために、アップストリームであるFedoraのLibreOfficeパッケージのメンテナンスに労力

          Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応 | gihyo.jp
        • Ubuntu 23.04(lunar)の開発 / Flatpakのデフォルト導入の終了とカーネルのRustサポート、EB corbos Linux - built on Ubuntu | gihyo.jp

          Ubuntu Weekly Topics Ubuntu 23.04(lunar)の開発 / Flatpakのデフォルト導入の終了とカーネルのRustサポート、EB corbos Linux - built on Ubuntu 23.04(lunar)の開発 / Flatpakのデフォルト導入の終了とカーネルのRustサポート 23.04のリリースに向けて、各種フレーバーを含めたパッケージング関連のポリシーの提示が行われています。内容としては、Ubuntuとそのフレーバーでは、「⁠デフォルトでは.debとSnapパッケージを利用する」というもので、これら以外のパッケージについては「任意にインストール可能にすることは構わない」という形となっています。 ここで具体的にターゲットになっているのはほぼFlatpakで[1]、「⁠任意にインストールできる」という立ち位置は維持されるものの、「⁠デフォル

            Ubuntu 23.04(lunar)の開発 / Flatpakのデフォルト導入の終了とカーネルのRustサポート、EB corbos Linux - built on Ubuntu | gihyo.jp
          • 2020年9月8日 Linux Mint、ピアツーピアのファイル共有ツール「Warpinator」をFlatpakで提供へ | gihyo.jp

            Linux Daily Topics 2020年9月8日Linux Mint、ピアツーピアのファイル共有ツール「Warpinator」をFlatpakで提供へ Linux Mintの開発チームは9月1日付けの開発者向けニュースレター「Monthly News - August 2020」において、「⁠Linux Mint 20」の新機能として登場したピアツーピアのファイル共有ツール「Warpinator」をFlatpakでパッケージングして提供したことを明らかにした。これにより、Linux Mintの旧バージョン(Linux Mint 18.x/19.x)のユーザもWarpinatorを利用することが可能になる。 Monthly News – August 2020 -The Linux Mint Blog Warpinator -Linux Apps on Flathub Warpina

              2020年9月8日 Linux Mint、ピアツーピアのファイル共有ツール「Warpinator」をFlatpakで提供へ | gihyo.jp
            • Flatpak—the future of application distribution

              Ubuntu Quick Setup Follow these simple steps to start using Flatpak Install Flatpak To install Flatpak on Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) or later, simply run: sudo apt install flatpak With older Ubuntu versions, the official Flatpak PPA is the recommended way to install Flatpak. To install it, run the following in a terminal: sudo add-apt-repository ppa:flatpak/stable sudo apt update sudo apt in

              • Flatpakで最新アプリのインストールが超簡単!

                WindowsからLinuxへ引っ越してきて、最も面食らうことはアプリのインストールだろう。 Linuxでは、各ディストリビューションとも「ソフトウェアマネージャ(Linux Mint)」や「ソフトウェアセンター(Ubuntu)」というパッケージ管理システムがあって、そこから必要なアプリがダウンロードできる。 しかし、問題が一点。 「ソフトウェアマネージャ」でインストールするアプリは、最新バージョンではないことが多いこと。これを解消するための機能がFlatpakだ。 ざっくりとFlatpakを理解しよう ウィキペディアやLinuxを使いこなしている人のブログを読んでも、Flatpakがなんなのかまったくわからない。 以前当ブログ内記事にも書いたとおり、最近は「SNAP」というインストールの方法ができたそうだが、まだ筆者自身SNAPでアプリをインストールしたことがない。 難しいことはともかく

                  Flatpakで最新アプリのインストールが超簡単!
                • 2021年1月15日 Flatpak 1.10がリリース、新たなリポジトリフォーマットを実装 | gihyo.jp

                  Linux Daily Topics 2021年1月15日Flatpak 1.10がリリース、新たなリポジトリフォーマットを実装 Flatpak開発者のAlexander Larsson(Red Hat)は1月14日、「⁠Flatpak 1.10」のリリースを発表した。開発版の「Flatpak 1.9.2」でサポート済みの新しいリポジトリフォーマットがサポートされ、FlathubなどのFlatpakリポジトリにおけるスピーディな差分アップデートが実現する。 Release 1.10.0 /flatpak -GitHub FlatpakはOSTreeを使ってデータの配布/デプロイを行っているため、FlathubなどのFlatpakリポジトリはOSTreeのリポジトリそのものとなる。OSTreeのコアはサマリファイル(summary file)と呼ばれるリポジトリの内容が記述されたメタデータ的

                    2021年1月15日 Flatpak 1.10がリリース、新たなリポジトリフォーマットを実装 | gihyo.jp
                  • GitHub - AlfioEmanueleFresta/xdg-credentials-portal: FIDO2 (WebAuthn) and FIDO U2F platform library for Linux written in Rust; includes a proposal for a new D-Bus Portal interface for FIDO2, accessible from Flatpak apps and Snaps 🔑

                    This is a standalone service which aims to offer FIDO2 platform functionality (FIDO U2F, and WebAuthn) on Linux, over a D-Bus Portal interface. The project is composed of multiple crates: libwebauthn: Linux native implementation of FIDO2 and FIDO U2F Platform APIs. Fully written in Rust. No longer relies on Mozilla's authenticator-rs. Supporting multiple transports (currently USB HID and BLE). The

                      GitHub - AlfioEmanueleFresta/xdg-credentials-portal: FIDO2 (WebAuthn) and FIDO U2F platform library for Linux written in Rust; includes a proposal for a new D-Bus Portal interface for FIDO2, accessible from Flatpak apps and Snaps 🔑
                    • flatpakでRHEL8にデスクトップアプリケーションを追加インストールする - 赤帽エンジニアブログ

                      Red Hatの森若です。 この記事は赤帽エンジニア Advent Calendar 2019の3日目です。 今回は Red Hat Tech Nightでボツにした方のネタ、flatpakについて書きます。 スライドはこちら。 Linuxデスクトップ元年……? 今年は令和元年ですが、Linux界隈で"元年"と言えば"Linuxデスクトップ元年"と言いたいところです。「今年こそLinuxデスクトップ元年」って何回聞いたかよくわかりません。 私がこの記事を書くのに使っているのもFedora 31です。Linuxデスクトップ環境そのものはごく順調に進化しているのですが残念ながら普及しているとは言いにくいです。 デスクトップ環境としてのRHEL Red Hat Enterprise Linuxは言わずと知れたRed Hatの看板製品で、従来デスクトップ用途もカバーしていたのですが、ついに今年RH

                        flatpakでRHEL8にデスクトップアプリケーションを追加インストールする - 赤帽エンジニアブログ
                      • Ubuntu Flavors Will Stop Using Flatpak

                        Flatpak will no longer be available “out-of-the-box” in any of Ubuntu’s official flavors. In a surprise move, Ubuntu developers have agreed to stop shipping Flatpak, preinstalled Flatpak apps, and any plugins needed to install Flatpak apps through a GUI software tool in the default package set across all eight of Ubuntu’s official flavors, as of the upcoming Ubuntu 23.04 release. As far as Ubuntu

                          Ubuntu Flavors Will Stop Using Flatpak
                        • Ubuntu stops shipping Flatpak by default [LWN.net]

                          March 28, 2023 This article was contributed by Bradley Moodley Canonical recently announced that it will no longer ship Flatpak as part of its default installation for the various official Ubuntu flavors, which is in keeping with the practices of the core Ubuntu distribution. The Flatpak package format has gained popularity among Linux users for its convenience and ease of use. Canonical will focu

                          • Flatpak Is Not the Future

                            ← ludocode.com Flatpak Is Not the Future Original date: 2021-11-18 Last updated: 2021-11-23 Deploying apps for the Linux desktop is hard. A major problem has historically been library compatibility. Different Linux distributions, and even different versions of the same distribution, have had incompatible libraries. Unfortunately, there hasn’t always been a culture of backwards compatibility on the

                            1

                            新着記事