並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

GA4の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • オウンドメディア運営時に設定しておくと便利なGA4 探索レポート3選(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

    株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。 前回の記事ではオウンドメディアサイトの評価に役立つカスタムレポートを紹介いたしました。 business.hatenastaff.com カスタムレポートは記事単位の評価などを把握する上で便利な機能で、記事の採点に向いています。しかし、記事の採点をするだけでは、改善案に繋がるとは限らず「点数」の差もよくわかりません。よりユーザーを集め、読んでもらい、成果に繋げるコンテンツを増やしていくためには「分析」を行うことが大切です。 そこで役立つのがGoogle Analytics 4 の探索機能です。 探索機能を利用すると、様々な形式のレポートを作ることができます。ユーザー単位の行動を見たり、継続訪問をチェックするということも可能です。 今回はオウンドメディアを訪れるユーザーの理解を更に一段高めるために作成するべき探索レ

      オウンドメディア運営時に設定しておくと便利なGA4 探索レポート3選(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
    • いきなりデータ分析でいいの? GA4のデータ活用を最適化するための基本 | Web担当者Forum

      GA4への移行も完了し、本格的にデータ活用を進めているが、うまくいかないといった人も多いだろう。そういった人を対象に、「分析の前に、大切な話をしよう~Googleアナリティクス4を使ったデータ活用法~」と題したセミナーが2024年5月22日、東京・新宿で開催された。 本セミナーは、データ活用を支援するアユダンテ株式会社が主催。同社のGMPコンサルティング事業部 COO 山浦直宏氏、チーフソリューションコンサルタント藤田佳浩氏、シニアソリューションコンサルタント中村晃氏の3人で進められた。 データ活用=データ分析ではないWebサイトを構築するとたいてい無料のGA4が入っていて、GA4で取得したデータをいきなり分析していこうとする人がいるが、分析の前にもっと大事なことがあるという。 GA4のデータを見て、いきなり分析をし始める人がいるが、本当にそれでいいのだろうか(山浦氏) データ活用というと

        いきなりデータ分析でいいの? GA4のデータ活用を最適化するための基本 | Web担当者Forum
      • GA4でSNS経由の訪問者数を知りたいのですが、どうすればいいですか? | SNS運用の質問教室

          GA4でSNS経由の訪問者数を知りたいのですが、どうすればいいですか? | SNS運用の質問教室
        • GA4でマジックナンバー分析を行う方法|嶋 颯太郎

          Reproでマーケティングコンサルタントをしている嶋と申します。 今回はアプリマーケティングでは頻出の「マジックナンバー分析」をGA4で行う方法をご紹介します。 先日GA4でセグメントをいじりながらあれこれ検証していたところ、ついに実現方法を発見しました。 おそらくGA4でマジックナンバー分析をする方法を発見した…! pic.twitter.com/OpWsyPfr0Y — 嶋 颯太郎 | Webマーケティング・アプリマーケティング (@AnalyticsShima) May 26, 2024 (上記ポストに弊社社長&執行役員からも反響があったので急いでnoteにまとめました…!笑) マジックナンバー分析とはマジックナンバー分析は、アプリのような継続して利用されるサービスで成長ドライバーを見極めるのに有効な分析手法です。 詳細はこちらで解説しているので、そもそもマジックナンバー分析って何?

            GA4でマジックナンバー分析を行う方法|嶋 颯太郎
          • GA4の「イベント」と「指標」の違いとは - ブログ - 株式会社JADE

            GA4を導入後、自社サイトに適したカスタムイベントを実装して活用しやすくしていく際、「イベント」より「指標」としてデータを記録する方が適していることがよくあります。 特にレポート作成の場面において、「指標にしておいてよかった」と思う場面は多々あります。 そんなわけで今回は「イベント」と「指標」の違いについて少し解説してみます。 はじめに GA4を使う人はGA4に詳しくなりたいんじゃなくて、GA4を使ってサービス利用者のユーザー体験を改善したり、WebマーケティングのKPIを達成したいんですよね。 (稀に趣味でGA4に詳しくなりたい人もいると思いますが) GA4がどんな仕組みでデータを記録しているのか 自社サービスに沿った独自のデータを収集するにはどんな手段があるのか 集計やダッシュボードづくりの難易度や工数はどの程度のものか このあたりがざっくりとでもイメージできれば、自分たちで学び活用す

              GA4の「イベント」と「指標」の違いとは - ブログ - 株式会社JADE
            1