並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

KURO-RSの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • KURO-RSとJuliusで家電をコントロールしてみた

    下記から Linux版 Juliusディクテーション実行キット(4.1) をダウンロードしてきます。 私の場合はせっかくなので本体の最新版(4.2)もダウンロードしました。 http://julius.sourceforge.jp/ (ダウンロードメニューにて、Julius最新版、ディクテーションキットそれぞれ) 本体を解凍し、configureを実行します。 ./configure --prefix=/usr/local/julius --enable-julian (中略) **************************************************************** Julius/Julian libsent library rev.4.2.1: - Audio I/O primary mic device API   : alsa (Advance

      KURO-RSとJuliusで家電をコントロールしてみた
    • 玄人志向 - 商品一覧 - キワモノシリーズ > マルチメディア > 学習リモコンキット > KURO-RS

      【 USB接続赤外線学習リモコンキット 】 WindowsパソコンやKURO-BOX/HGに接続して自作プログラムより制御するためのSDK付属。 受光部で学習したリモコン信号を、赤外線送信ユニットより送信することでAV機器などを制御可能。 使用イメージ

      • 玄人志向 - 商品一覧 » キワモノシリーズ » マルチメディア » 学習リモコンキット » KURO-RS

        【 USB接続赤外線学習リモコンキット 】 WindowsパソコンやKURO-BOX/HGに接続して自作プログラムより制御するためのSDK付属。 受光部で学習したリモコン信号を、赤外線送信ユニットより送信することでAV機器などを制御可能。 使用イメージ

        • USB接続PCコントロール型赤外線学習リモコンキット「KURO-RS」が玄人志向から

          2006年12月23日 玄人志向からUSB接続PCコントロール型赤外線学習リモコンキット「KURO-RS」が発売された。コアなユーザー向けのブランド“キワモノシリーズ”の製品だ。 「KURO-RS」はUSB接続の赤外線学習リモコンキットのプログラムをユーザー自ら作成して使うことができるというもの。製品は受信部となる本体と4つの送信部、WindowsSDK(DLL、ヘッダファイル、サンプルソース)、そして同社から販売されているネットワーク対応外付けHDDケース「玄箱-クロバコ-」(KURO-BOX/HG、KURO-BOX/HGX)用の開発資料(Linux環境)で構成される。価格はフェイスで5770円、TWOTOP秋葉原本店で5980円となるほかアークにも入荷済み。腕に覚えありという人はチャレンジしてみてはいかが?

          • 学習リモコン/KURO-RS/(1)使ってみる - 脳みそ沸騰中!

            ドライバのインストール † ハードウェア的にはBuffaloのPC-OP-RS1と同じもののようなので、 Buffaloのサイト http://buffalo.jp/download/driver/multi/pc-op-rs1.html からドライバをダウンロードしてインストールする。 ↑ USBへ接続 † KURO-RS本体をUSBポートに接続すると、WindowsからはCOMポートに見える。 デバイスマネージャで「ポート(COMとLPT)」を参照して ポート番号(COM?)を調べる。 ↑ 信号学習 † Teratermから「r」を送信すると「Y」がエコーバックされる。 この状態で、KURO-RS本体の受光部(USBコネクタ側)に向けて、学習させたい機器のリモコンを発光させる。 Teratermに「S…(データ)…E」がエコーバックされる。 データ部分は240バイト分のサンプリ

            • プログラムメモ・雑記:KURO-RSをWindows XP x64で使用する

              « DH-ONE/U2 その3 | メイン | mp3infpをx64へ移植(Ver.2.54) » KURO-RSをWindows XP x64で使用する 【製品レビュー】 玄人志向のKURO-RSを購入した。ヨドバシカメラ札幌で5980円。 この製品、中身としてはBUFFALO PC-OP-RS1だそうで、 開発ツールがついてくる代わりに、コントロール用のソフトが付属しない キワモノシリーズということで初期不良以外の保証がつかない しかもPC-OP-RS1より高い(苦笑)という、 普通の人は絶対に買わない まさしくキワモノである。 ちなみに開発ツールといっても、PC-OP-RS1が既にある程度解析されているので、 PC-OP-RS1でも、なんとかならないこともないらしい。 そんなわけで、セットアップだけしてみた。 ドライバがない! KURO-RSをPCへ接続したところ、いきなり問題が発

              • FUTABA HOME + BLOG - KURO-RS デバイス

                今回はデバイスについてのレポートです。 一応、仕様とか… 接続はUSBですが、FTDI社製のチップでシリアル変換されている。 従って、プログラムからCOMポートとしてアクセス出来る。 赤外線のコントローラーにはPICが使われている模様で こちらのjujuさんのページによると USBコントローラには、FTDI FT232BL マイコンには、Microchip PIC16F688 とのこと。 そういえば最近のPICにはUSBシリアル変換機能が付いたのが出てたっけか… デバイスとは ビットレート:115200bps データビット:8bit ストップビット:1bit パリティービット:無し で接続する =プログラムの動作= ・モード監視状態 このデバイスは、起動直後や何もしない時の待機状態では、「モード監視状態」でCOMポートからのデータを待ち、受信操作・送信操作されるのをひたすら待っています。

                • 橋本商会 » 赤外線学習リモコンKURO-RSのWebコントロールパネル作った

                  赤外線学習リモコンをWebブラウザから使えるようにした。SinatraとMongoDBで、RubyでBuffalo/玄人志向の赤外線学習リモコンを操作するで作ったkuro-rs-serverを操作する。 shokai/kuro-rs-control-panel – GitHub これでアプリから様々な機器を操作できる。家に帰る前に暖房つけたりとかNFCでテレビ動かしたりとか。 機能はこれだけ。全部GUIとJSON APIがある。 赤外線を読む 赤外線データに名前をつけて保存する 名前を指定して赤外線を発射させる データ内容を指定して赤外線を発射させる ■画面 保存した赤外線データの一覧と、新規データの保存ボタンがある 赤外線データのpermalink。 /ir/(名前) にある。 学習ボタンを押してすぐKURO-RSに赤外線を当てると 読み取られる。保存したりその場で試し撃ちしたりできる。

                    橋本商会 » 赤外線学習リモコンKURO-RSのWebコントロールパネル作った
                  • KURO-RS

                    KURO-RS Monitor USB赤外線学習リモコンを自作プログラムからコントロールする KURO-RS http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=928 PC-OP-RS1 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/ 用のツールです。 このアプリケーションは ・Microsoft Visual Studio 2010 Version 10.0.21006.1 B2Rel ・Microsoft .NET Framework Version 4.0.21006 B2Rel Microsoft .NET Framework 4 Beta 2 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=DED875C8-

                    • GitHub - shokai/ruby-kuro-rs: control KURO-RS and PC-OP-RS1 (IR-LED Remote Controller)

                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                        GitHub - shokai/ruby-kuro-rs: control KURO-RS and PC-OP-RS1 (IR-LED Remote Controller)
                      • LinkStation/玄箱をハックしよう: ハックの記録 KURO-RS アーカイブ

                        機種に依存しない話題もたくさんありますから、 ここで新着チェックはしないことをお勧めします。 新着チェックは LinkStation/玄箱をハックしようで どうぞ。

                        • KURO-RS: 設定メモ

                          いまごろになって、バッファローのKURO-RSを購入してみた。 これの詳しい動作はここに詳しい。 0.1ms 間隔で赤外線の受信状況をサンプリングして、LSB first で240バイト、1920ビット分返してくるので、192ms分のリモコンデータを受信可能。 たとえばソニーのリモコンだとこちら やこちら のようになっているそうなので、 たとえば電源ボタンだと、 ffffff 81ff07 7ee0ff 811ff8 7fe007 7ee007 などと240バイトの先頭の方で返ってきており、これを LSB first でビット列に並べなおすと、 f f f f f f 8 1 f f 0 7 7 e e 0 f f 8 1 1 f f 8 7 f e 0 0 7 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1000 0001 1111 1111 1110 0000 0111

                            KURO-RS: 設定メモ
                          • Amazon.co.jp: 玄人志向 学習リモコンキット KURO-RS: パソコン・周辺機器

                            仕様:学習リモコンキット インターフェース:USB1.1

                              Amazon.co.jp: 玄人志向 学習リモコンキット KURO-RS: パソコン・周辺機器
                            • けるとぺんぎん別館 KURO-RS - エアコン操作プログラム作成編

                              前回でエアコンの電源がオン・オフすることができたので、 今度はエアコンの電源を操作するプログラムを作成にチャレンジだいσ(゚ー^*) 「KURO-RS」を買ったときは詳しい構想は考えてなくて、 なんとなく出来るだろう的なノリで買っちゃったんだけど、 やっぱりしっかり考えてから買った方がいいよね…(;´∀`) まあ、しばらく考えてようやく下図のような構想に至りました。 携帯やパソコンなどを利用して外出先からインターネット経由で 自宅のエアコンの電源をオン・オフできるシステムを作成!! 詳細なプロセスは下図のような感じ… まずは、サーバーにアクセスするためのインターフェイスとして、 CGIプログラムを設置します。 セキュリティ面を考慮して、 自分の携帯やパソコン等の設定したアドレスからのアクセスは 拒否するように設定しました。 携帯のIPアドレスは毎回変わるようだったので、 携帯の固有識別番号

                              • 【楽天市場】KURO-RSの通販

                                送料無料ラインを3,980円以下に設定したショップで3,980円以上購入すると、送料無料になります。特定商品・一部地域が対象外になる場合があります。

                                • USB接続PCコントロール型赤外線学習リモコンキット「KURO-RS」が玄人志向から

                                  sponsored 部屋が狭い日本家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだがコンパクト、価格もお手頃なCORSAIRのPCケース「3500X」が完成度高い! sponsored コスト、人材、セキュリティ…… データ活用の課題を包括的に解消するHPEの取り組み なぜHPEがソフトウェアを? 統合データ基盤「HPE Ezmeral」に注力する理由を率直に聞いた sponsored JN-MD-IQ1301FHDRをレビュー モバイルでも映像の質にこだわりたいなら、QLEDの13.3型液晶はいかが? sponsored JN-i27QR-C65W-HSPをレビュー USB Type-C給電&KVM対応の27型WQHDディスプレーで約2.8万円は即ポチ損なしの最安級 sponsored MSIがセール開催中!この夏に自作PCパーツを買う人はツイている サマーセール

                                  1