並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

LeetCodeの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • メルカリを退職してロンドンのMetaに転職します 〜 外資Big Tech転職活動体験記|松岡玲音|note

    この度、3年半に渡って勤めたメルカリを2022年5月に退職し、この夏からロンドンのMetaにSenior Machine Learning Engineerとして転職することが決まりました!わいわい✌('ω')。その過程で、東京およびロンドンのBig Tech合計5社を数ヶ月かけて対策をし面接に臨んだので、そこで得たノウハウをここで共有できたらと思います。面接を受ける際にNDA(Non Disclosure Agreement)にサインするので具体的な面接の詳細には触れられませんが、伝えられる範囲でできる限り記述しています。 また、Metaから最終的に提示されたオファー条件を最後に記載してあります。なにぶん日本においては給与の話は燃えやすいということもあり、その部分だけ某日本の有名エンジニアに倣って有料にしてあるのですが、ご興味のある方は是非ご購入いただければと思います(1コイン分の金額で

      メルカリを退職してロンドンのMetaに転職します 〜 外資Big Tech転職活動体験記|松岡玲音|note
    • この半年やったこと、継続していること - from scratch

      syohex.hatenablog.com studio3104.hatenablog.com あまりにも同じことをしていたので「せっかくなので」と思って筆を執ることにする。 @syohex さん も @studio3104 さん も僕もだいたい同年代の人たちが同年代の sugyan や色々な方の影響を受けて同じことをしているというのはシンパシーを感じますね。 僕は今の仕事はフロントエンドエンジニアであることが多いのですが、「知識に垣根は作らない」をモットーにしているので、色々半年間挑戦してみました。 Leetcode この半年で545問解きました。 github.com sugyan が leetcode に取り組んでいたのも見てたのですが、僕の場合は自分の会社の面接でコード面接をやることがあり、コード面接の時に自分が知らないような事を問題として出すのは恥ずかしいな、という思いから勉強し

        この半年やったこと、継続していること - from scratch
      • SadServers - Linux & DevOps Troubleshooting Interviews

        "Like LeetCode for Linux" Capture The Flag challenges. Practice for your next SRE/DevOps interview. Train and prove your debugging skills. Get a full remote Linux server with a problem and fix it! Since launch, 505,322 servers have been created.

        • https://twitter.com/matsuu/status/1586362867506327552

            https://twitter.com/matsuu/status/1586362867506327552
          • LeetCode 150問を解いて起きた意外な変化

            はじめに 年末に Twitter でこのツイートを見かけました。 もともとアルゴリズムの勉強に興味があり、一年ほど前に数ヶ月だけ AtCoder をやっていましたが、途中で挫折してしまった自分にとって、NeetCodeの勉強ロードマップは非常に魅力的に感じました。(転職意欲があったわけではないです) NeetCode のロードマップ そこで、このロードマップに従って LeetCode の問題を 150 問解くことを決意し、結果的におよそ1ヶ月半で全ての問題を解き切ることができました。 この過程で、様々なことを学ぶことができました。中には自分が予想していなかった学びも多くありましたので、同じくアルゴリズムに興味のあるエンジニアの方に役立てていただけるよう、記録として残しておきます。 ハードスキル 📗 データ構造への理解 頻出するデータ構造について、それぞれの長所/短所を理解し、主要な処理の

              LeetCode 150問を解いて起きた意外な変化
            • 外資IT企業のSoftware Engineer - Machine Learningのオファーをもらうためにやったこと - 肉球でキーボード

              写真は前職の最終出社日に同期と朝まで飲んで撮った渋谷スクランブルスクエア この記事について 本記事では自分が外資IT企業のSoftware Engineer - Machine Learning(機械学習エンジニア)に応募して、オファーをいただくまでにやったことを書きます。 外資IT企業のSoftware Engineerに関する日本語ドキュメントは、既に多くの方が素晴らしい記事を公開してくれていますが、Machine Learning / Data Science専門のポジションに関する情報はまだまだ少ない印象です。 本記事が外資IT企業でMachine Learning / Data Science関連の職を目指す人の参考になればと思います。 本記事には以下の内容は含まれません。 具体的な面接項目・質問内容 お金の話 企業ごとの面接項目についてはGlassdoor, LeetCode、

                外資IT企業のSoftware Engineer - Machine Learningのオファーをもらうためにやったこと - 肉球でキーボード
              • 日本からアメリカのスタートアップにリモート勤務する方法|でいじ

                僕はアメリカのサンフランシスコベイエリアのスタートアップで働いています。稀に日本に住む方から「どうすればアメリカのスタートアップで働けるか」というようなことを聞かれます。まずビザの話をすることが多いのですが、そういえばリモートで働くという選択肢もあるよなと思ったので、日本からアメリカのスタートアップにリモート勤務することについて書いてみたいと思います。ソフトウェアエンジニアおよび関連する職種を想定しています。 前提として、僕は2社のスタートアップで合計6年働いています。1社目、2社目ともに採用に関わることがあり、中国、インド、ベトナム、ウクライナ、イスラエル、クロアチア、ドイツ、ブラジル、カナダ、アメリカ、アルゼンチン、日本などの国からリモートで採用したメンバーと仕事をした経験があります。 アメリカのテック企業でリモート勤務するメリットとデメリット本題に入る前に、そもそもアメリカ企業でリモ

                  日本からアメリカのスタートアップにリモート勤務する方法|でいじ
                • 半年間で LeetCode の問題を300問解いてみて(※) - Studio3104::BLOG.new

                  とは言ってみたものの実際にはちょうど1年前くらいからやってました。始めてからすぐ Premium 買ってたので。 うおお、LeetCode の Premium が Expire していた、、— Satoshi SUZUKI (@studio3104) December 11, 2020 ではなんで「半年間で」なのかというと、今年の前半は英語の勉強をがっつりやってたので英語と仕事以外のことは何もしてなかったから。 そして300問はまだいってないんだけど、英語漬けから空けた6月アタマから数えて半年経過の今月末には300問いくだろうという見込みがあるということでタイトルはこのようにした。 1年間で LeetCode の問題を290問解いてみて ということで改めて。@sugyan と @fushiroyama *1 に影響されて始めたんだが、続ければ続くものですね。 自分は "コードの書けないイン

                    半年間で LeetCode の問題を300問解いてみて(※) - Studio3104::BLOG.new
                  • NeetCode

                    A better way to prepare for coding interviews.

                    • Grind 75 - A better Blind 75 you can customize, by the author of Blind 75

                      If you have any feedback or questions, feel free to email us! We will get back to you as soon as possible.

                      • GitHub - leetcode-mafia/cheetah: Mac app for crushing tech interviews with AI

                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                          GitHub - leetcode-mafia/cheetah: Mac app for crushing tech interviews with AI
                        • vscode-leetcode で快適 LeetCode 生活

                          先日@0317_hiroyaさんの以下ツイートと 00:00STUDIO の配信を見てとても刺激を受けたので、LeetCodeをはじめてみようと思いました。 ただ、LeetCode にアカウントを作りいざ問題にチャレンジしようと思ったら、いきなり詰まりました。 関数・変数名の補完が効かない シンタックスエラーを表示してくれない Vim キーバインドがいつもと微妙に違う もう IDE がないとコードを書けない体になってしまっていた・・😇 解決策としてはローカルの好きなエディタでコードを書いて、完成したら都度ブラウザの LeetCode のエディタに貼り付けて実行となるのでしょうが、まどろっこしいことはしたくありません。 絶対誰か解決してるだろうとググっていたら、最高の VSCode プラグインを見つけたので紹介します。 vscode-leetcodeの使い方 自分の悩みを解決してくれたのは

                            vscode-leetcode で快適 LeetCode 生活
                          • NeetCode

                            A better way to prepare for coding interviews.

                            • GitHub - halfrost/LeetCode-Go: ✅ Solutions to LeetCode by Go, 100% test coverage, runtime beats 100% / LeetCode 题解

                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                GitHub - halfrost/LeetCode-Go: ✅ Solutions to LeetCode by Go, 100% test coverage, runtime beats 100% / LeetCode 题解
                              • Loading...

                                Level up your coding skills and quickly land a job. This is the best place to expand your knowledge and get prepared for your next interview.

                                • 500以上のLeetcodeの質問を解いた後に私が学んだ5つのこと

                                  ソフトウェア開発のポジションを探している人は誰でもLeetcodeをよく知っている可能性があります。このウェブサイトには、Google、Facebook、Microsoftなどの最も人気のある企業の技術面接で出てくる質問と解決策が集められています。 データ構造とアルゴリズムに関連するこの種の面接の問題は、中小企業の間でもますます一般的になりつつあり、これは、「リートコーディング」スキルが仕事をする能力を反映していないと主張する多くの人にとってフラストレーションの原因です。 Leetcodeを知らなくても開発者が悪くなることはなく、仕事中に二分木を反転する必要がないことは事実かもしれませんが、Leetcodeを粉砕することで教えられることはたくさんあります。キャリア。 1)データ構造とアルゴリズムの重要性 LeetcodeはDSAコースではありません。このテーマに関する事前の準備がない場合は

                                    500以上のLeetcodeの質問を解いた後に私が学んだ5つのこと
                                  • NeetCode 150 全問の解き方とポイントまとめ & 感想

                                    NeetCode 150 全問の解き方とポイントまとめ & 感想NeetCode 150という、LeetCodeから主要な分野の問題を抽出したリストを全て解いたので、今後の復習のために全問のポイントをまとめておきます LeetCode とはプログラマ・ソフトウェアエンジニアとして就職・転職の面接を受ける際に出題されるデータ構造とアルゴリズムに関わる問題をまとめたサイトです。競技プログラミングと比較するとLeetCodeの問題はより「データ構造とアルゴリズム」に直接的な問題が多く、"勉強してる感" が強い印象があります。 現時点で3000問以上存在するようで、(競プロガチ勢でもない限りは)とにかく勉強に時間がかかります。本当に人によるとは思いますが、大体数ヶ月から数年のスパンで進めていくものです。 https://leetcode.com/problemset/ (各企業が面接で実際に出した

                                      NeetCode 150 全問の解き方とポイントまとめ & 感想
                                    • LeetCode現象

                                      2015年の冬、私はマイクロソフトでソフトウェアエンジニアとして働いていて、ほとんど成功していませんでしたが、次のソフトウェアエンジニアリングの仕事を探していました。11月の寒くて雨の夜、シアトルのバラード地区にあるファンキーなバーで、ビロードのようなスタウトビールを飲みながら友人に欲求不満を表明したことを覚えています。私は彼の言葉をはっきりと覚えています: 「それで、あなたがシステムをゲームできるようなこのプラットフォームがあります」 LeetCodeについて最初に聞いたのはそのときです。これは、インタビューの準備をコーディングするための定番となったプログラミングプラットフォームです。このプラットフォームは、ソリューションの正確性を送信および検証できる統合されたオンラインIDEを備えたインタビュースタイルのコーディング質問で構成されています。また、問題の解決策を投稿したり、賛成/反対票を

                                        LeetCode現象
                                      • LeetCode 1. Two Sum を完全に理解する by TypeScript

                                        Two Sum by TypeScript 転職したいな〜と思ってLeetCodeはじめました。 しかし、まったく歯が立たない。 普段はReactとかSvelteとかExpressとかPrismaとかいろいろやってます。 僕の場合、フロントエンドは関数型の考え方(ramda.jsなど)で解くことが多いです。 アルゴリズムなどは不勉強で、結構ゴリゴリループを回しがちなので、計算量なども意識できるようになればいいな、と思ってはじめました。 本当に問題文からわからない人向けに噛み砕いて書いてみました。 今回はこの問題を解きます。 問題文 Given an array of integers nums and an integer target, return indices of the two numbers such that they add up to target. You may a

                                          LeetCode 1. Two Sum を完全に理解する by TypeScript
                                        1