並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

Lhazの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 超定番解凍ソフトLhazはなぜ無料なのか (1/5)

    インターネットには一度使うと手放せないほど便利なのに、無料で入手できるソフトウェアがたくさん転がっている。「Googleツールバー」や「Firefox」など、すでに定番化したものも多いが、フリーソフトは企業だけでなく個人プログラマーの手によるものは多い。クリック操作でファイルを圧縮・解凍できる「Lhaz」(ラズ)も、一人の男性の手から生まれた。 Lhazの作者であるちとら氏はインターネット黎明期の頃から活動しているベテランプログラマーだ。1ヵ月に2万回以上もダウンロードされるLhazを約10年前に発表し、プライベートの時間を使ってこまめなバージョンアップとサポートを無償で続けてきた。それでも「有料化しようと思ったことは一度もありません」という。 顔の見えるインターネット 第44回は、そんなちとら氏にフリーソフトを作る意味とフリーソフトの意義について伺った。 LZH/ZIP/CAB/TGZ/

      超定番解凍ソフトLhazはなぜ無料なのか (1/5)
    • 老舗アーカイバ「Lhaz」に“Google ドキュメント”機能を統合した「Lhaz+」v3.0.0

      • 老舗の圧縮・解凍ソフト「Lhaz」がメジャーバージョンアップ、ツリー表示に対応

        • Lhaz

          Home Lhaz Lhaz v2.5.1 (圧縮解凍ツール) Lhazの脆弱性について 今回のバージョンにて、下記の脆弱性に対応しています。すみやかにアップデートお願いいたします。 JVN#07400844 Lhaz における任意のDLL読み込みの脆弱性 ダウンロード Lhazのダウンロード 下記のソフトが必要です。 Visual Studio 2017 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ(x86) Lhaz 64ビット版のダウンロード 下記のソフトが必要です。 Visual Studio 2017 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ(x64) バージョンアップ内容 開発版 lhazdev.exe (2020-04-07 08:00:01 ) lhazdev64.exe (2020-04-07 08:00:01 ) comm

          • 圧縮・解凍速度が高速な“LZ4”形式に対応した「Lhaz」v2.4.0が公開

            • “Dropbox”上のファイルを操作可能になった「Lhaz+」v3.2.0が公開

              • 国産解凍ツール「Lhaz」の脆弱性を狙うゼロデイ攻撃

                Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                • 老舗アーカイバにGoogle ドキュメント機能が統合、「Lhaz」v3.0.0プレビュー版NOT SUPPORTED

                  • Lhaz開発課 - ちとらソフト開発部

                    [編集] 質問・ディスカッション Googleグループを開設していますので,こちらでお願いします。 [編集] 開発ツールのインストール [編集] コンパイラのインストール Visual Studio 2008 Express Edition with Service Pack 1をインストールしてください。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2008/product/express/ [編集] Gitのインストール Git for Windows (Git-1.7.3.1-preview20101002.exe)をインストールしてください。 http://code.google.com/p/msysgit/ [編集] 改行コードについて 下図のようにCheckout Windows-style, commit Unix-sty

                    • 老舗の圧縮・解凍ソフト「Lhaz」に64bit版が登場

                      • 老舗の圧縮・解凍ソフト「Lhaz」「Lhaz+」に脆弱性、修正版が公開/インストーラーや自己解凍書庫に検索パスの問題があり、意図しないDLLを読み込む恐れ

                          老舗の圧縮・解凍ソフト「Lhaz」「Lhaz+」に脆弱性、修正版が公開/インストーラーや自己解凍書庫に検索パスの問題があり、意図しないDLLを読み込む恐れ
                        • Lhaz(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

                          Lhaz は,LZH/ZIP/CAB/TGZ/TAR/GZ/TBZ/BZ2/RAR/7Z の圧縮/解凍/閲覧ツールです。 圧縮/解凍/書庫閲覧/個別ファイル解凍/個別ファイル閲覧の機能を持っています。 UNLHA32.DLL 等の外部DLLは不要です。 »Lhaz ダウンロードページ

                          • Lhaz+

                            Home Lhaz+ Lhaz+ v3.5.1 (圧縮解凍ツール) Lhaz+の脆弱性について 今回のバージョンにて、下記の脆弱性に対応しています。すみやかにアップデートお願いいたします。 JVN#07400844 Lhaz における任意のDLL読み込みの脆弱性 Lhaz+とは? Lhaz+とは,従来のLhazの機能に加えて,Googleドライブ/OneDrive/Dropbox上のファイル操作を可能にしたソフトウェアになります。 Googleドライブタブをクリックすると, とGoogleアカウントの入力に移りますので,入力してください。2段階認証を有効にしている場合は,続いてコード入力の画面となりますので,携帯電話等に届いたコードを入力してください。 Lhaz+のGoogleドライブへのアクセスを許可すると,以上のようにGoogleドライブのファイルが表示されます。 ダウンロード Lha

                            • JVN#21369452: Lhaz と Lhaz+ のインストーラ、および Lhaz や Lhaz+ で作成された自己解凍書庫ファイルにおける DLL 読み込みに関する脆弱性

                              JVN#21369452 Lhaz と Lhaz+ のインストーラ、および Lhaz や Lhaz+ で作成された自己解凍書庫ファイルにおける DLL 読み込みに関する脆弱性 Lhaz と Lhaz+ のインストーラ、および Lhaz や Lhaz+ で作成された自己解凍書庫ファイルには、DLL 読み込みに関する脆弱性が存在します。 Lhaz バージョン 2.4.0 およびそれ以前のバージョンのインストーラ - CVE-2017-2246 Lhaz バージョン 2.4.0 およびそれ以前を使用して作成された自己解凍書庫ファイル - CVE-2017-2247 Lhaz+ バージョン 3.4.0 およびそれ以前のバージョンのインストーラ - CVE-2017-2248 Lhaz+ バージョン 3.4.0 およびそれ以前を使用して作成された自己解凍書庫ファイル - CVE-2017-2249

                              • “Google ドライブ”の2段階認証に対応した「Lhaz+」v3.3.0が公開/本ソフト上へファイルをD&Dして“Dropbox”へファイルをアップロードできるように

                                • 窓の杜 - 【NEWS】圧縮解凍ソフト「Lhaz」v1.33にトロイの木馬が実行される脆弱性

                                  米McAfee, Inc.は17日、圧縮解凍ソフト「Lhaz」v1.33に脆弱性が存在することを同社のブログにて明らかにした。脆弱性の内容は、特別な細工が施されたZIPファイルを本ソフトのv1.33で解凍すると“トロイの木馬”が仕込まれるというもの。20日現在、作者サイトにおいて本脆弱性に対する修正バージョンおよび関連情報は未公開。 「Lhaz」は、LZH/ZIP/CAB/RAR/TGZ/TAR/GZ/7-ZIPなど数多くの形式に対応する圧縮解凍ソフト。外部DLLが不要で直感的に操作できるユーザインターフェイスのため、初心者から上級者まで幅広く利用されている。 【21:05追記】 また本日20時30分頃、作者ページにて本脆弱性を修正したv1.34β1が公開されていることを編集部にて確認した。現在のところ詳細は不明だが、ベータ版となっているためダウンロードする場合は注意しよう。 □ちとらソフ

                                  • Lhazの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

                                    ソフト詳細説明 概要 Lhaz は,LZH / ZIP / CAB / TGZ / TAR / GZ / TBZ / BZ2 / RAR / 7Z の圧縮/解凍/閲覧ツールです。 圧縮/解凍/書庫閲覧/個別ファイル解凍/個別ファイル閲覧の機能を持っています。 UNLHA32.DLL 等の外部DLLは不要です。 ・CAB圧縮で,巨大なファイル(約1GB程度以上)は正常に圧縮できません。 ・ZIP圧縮で,圧縮結果が4GB以上になる場合,正常に圧縮できません。 ・その他ギガレベルの処理時は,正常に圧縮できた事を確認してください。

                                    • “SkyDrive”のクライアント機能を追加した「Lhaz+」v3.1.0

                                      • Lhazへのゼロデイ攻撃は、「終戦記念日」に便乗した手口?

                                        Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                        • Lhaz

                                          Softonic のレビュー 圧縮形式で色分け 7ZIP、RAR対応柔軟設定アーカイバLhaz(ラズ)は、7ZやRARなどの多様な圧縮形式とパスワード付きファイルの圧縮・解凍・閲覧できる無料のツールです。Lhazの特徴は「実行時の動作をユーザーが選択できる」点です。ファイル指定後、圧縮・解凍と閲覧のいずれをするのか、圧縮・解凍の場合は出力先をどこにするのかなどを毎回選択できたり、コマンドラインからも実行できるため、中級以上のユーザーに人気です。もちろん、予め設定しておけば一発解凍することも可能ですが「設定なしにすぐ使いたい、何でも良いから解凍してほしい」と言うユーザーには向きません。Lhazでの圧縮・解凍方法には、ドラッグ&ドロップや右クリック、関連付けられた圧縮ファイルのダブルクリックなどが用意されています。解凍前に圧縮ファイルの中身を表示して確認したり、圧縮後の書庫にファイルを追加圧縮

                                            Lhaz
                                          • 「Lhaz」と「Lhaz+」、「MS IME」などDLL読み込みに関する脆弱性情報公開 - IPAとJPCERT/CC

                                            7日、IPAとJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、「Lhaz」と「Lhaz+」のインストーラ、作成された自己解凍書庫ファイルにおけるDLL 読み込みに関する脆弱性(JVN#21369452)と「Microsoft IME」のDLLファイル処理に関する脆弱性(JVN#21627267)をJVN(Japan Vulnerability Notes)に公表した。 対象となるのは圧縮・解凍ソフト「Lhaz」の2.40以前のインストーラーと作成された自己解凍書庫ファイル(CVE-2017-2246/CVE-2017-2247)、「Lhaz+」バージョン 3.4.0以前のインストーラーと作成された自己解凍書庫ファイル(CVE-2017-2248/CVE-2017-2249)。いずれも意図しないDLLファイルを読み込む脆弱性があり、任意のコードを実行される可能性がある。開発を

                                              「Lhaz」と「Lhaz+」、「MS IME」などDLL読み込みに関する脆弱性情報公開 - IPAとJPCERT/CC
                                            • Vector: 解凍先フォルダの候補を設定しておける、多機能圧縮・解凍ソフト「Lhaz」 - 新着ソフトレビュー

                                              多彩な機能を備えながらも、使いやすさで定評のある圧縮・解凍ソフト。解凍先フォルダ候補の設定機能が便利。「Lhaz」は、アーカイブ(書庫)ファイルの閲覧・圧縮・解凍(展開)を行うためのソフト。圧縮・解凍用の外部DLLが不要で、すぐに使いはじめられる。LZH/ZIP/CAB/TGZ/TAR/GZ/TBZ/BZ2/7Zの9形式の圧縮と、これにRARを加えた10形式の閲覧・解凍に対応する。自己解凍アーカイブ(LZH/CABベース)の作成やアーカイブの分割、アーカイブ内の検索やgrep、アーカイブ内容のテキスト出力なども可能。Ver.2.xになってツリービュー機能が追加され、アーカイブ内のフォルダ階層をツリー表示できるようになった。Unicodeにも対応した。 圧縮・解凍は、メイン(閲覧)画面からの操作のほか、デスクトップアイコンへのドラッグ&ドロップ、エクスプローラなどのコンテキスト(右クリック)

                                              • Lhaz - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                見た目はシンプルながらも多機能な圧縮・解凍ソフト。 右クリックメニュー&右ドラッグメニュー から圧縮 / 解凍 を行えるようにする機能や、解凍を行わずに書庫の中身を閲覧する機能、書庫内のファイルを検索する機能、中身のファイルを個別に解凍する機能、個別圧縮( ZIP のみ)、ファイル分割、Google ドライブ内のファイル管理... 等の機能が付いています。 対応しているフォーマットは、LZH、ZIP、CAB、TGZ、TAR、GZ、TBZ、BZ2、RAR、7Z、XZ、EXE。 「Lhaz」は、多機能なアーカイバです。 ファイルを単純に圧縮 / 解凍 できるだけではなく、アーカイブビューアのように 書庫内のファイルを “ 閲覧 ” したり、個別に解凍したりする 機能を持っているところが大きな特徴。 もちろん、追加圧縮、個別圧縮、暗号化 ZIP 作成、非圧縮 ZIP 作成、右クリックメニューから

                                                  Lhaz - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                • lhaz.exeをコマンドプロンプトから実行する方法

                                                  ヘルプより 起動時コマンドライン Lhaz /v "書庫名(フルパス)" 書庫を閲覧します。 Lhaz /e "書庫名(フルパス)" 書庫を解凍します。 Lhaz /c "ファイル名1""ファイル名2"... ファイルを圧縮します。 /d"解凍先or圧縮先" 解凍先or圧縮先フォルダを指定します。 (例) lhaz /e /d"c:\Program Files""書庫名(フルパス)"

                                                    lhaz.exeをコマンドプロンプトから実行する方法
                                                  • 窓の杜 - 【NEWS】任意のコードが実行される脆弱性を修正した「Lhaz」v1.34正式版が公開

                                                    脆弱性を修正した圧縮解凍ソフト「Lhaz」v1.34正式版が、25日に公開された。脆弱性の内容は、特別な細工が施されたアーカイブファイルを解凍すると“トロイの木馬”が仕込まれるというもので、今月17日に米McAfee, Inc.により明らかにされていた。その後、作者サイトでは本脆弱性を修正したベータ版が公開され、さらにいくつかの不具合を修正し、v1.34正式版としての公開へと至った。 □ちとらソフト http://www.chitora.jp/ □Computer Security Research - McAfee Avert Labs Blog http://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/08/17/targeted-zero-day-attack-against-free-tools-lhaz/ □窓の杜 - 【NEWS

                                                    • 超定番解凍ソフトLhazはなぜ無料なのか (5/5)

                                                      個人単位のソフト開発は衰退していく? ―― 今後、開発を予定しているソフトはありますか? ちとら 今試作しているのは、Wikipedia日本語版が提供している記事のランダム表示機能「おまかせ表示」を、音声で読み上げていくというソフトです。ラジオでニュース番組を流しているように、仕事をしながらでも耳から色々な情報が入ってくるわけです。実際、私はもうけっこう歳なので、目だけでネットの情報を追っていると疲れてくるんですよ。 あと、これはかなり先の目標になりますが、個人的に物理演算に興味を持っているんです。なので、長期的にその方面を勉強してソフト開発してみたいですね。GPGPUなどのハードウェアを使って、ネット上に生活できるような“世界”を作りたいんですよ。 ―― どちらもニーズがありそうですね。ソフト作者さんがそういう意欲を持ち続けると、使う側としても大変嬉しいです。 ちとら ただ、最近はフリー

                                                        超定番解凍ソフトLhazはなぜ無料なのか (5/5)
                                                      • 一太郎、Lhaz、ラグナロクなど8月は標的型攻撃が頻発〜トレンドマイクロ

                                                        Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                                        • 前バージョンで実施された「Lhaz」「Lhaz+」の脆弱性対策に漏れ、修正版が公開/一部の環境において、DLL読み込みに関する脆弱性が残存

                                                            前バージョンで実施された「Lhaz」「Lhaz+」の脆弱性対策に漏れ、修正版が公開/一部の環境において、DLL読み込みに関する脆弱性が残存
                                                          1