並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

Meetupの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 - 積極的にメモっていく姿勢

    「寿司おじさん」として有名な彼らですが,多くの目撃情報があります.このコロナ禍で飲食提供のある勉強会が壊滅した中でも力強く餓死せずに乗り越え,今日も元気に勉強会で飯を喰らい,酒を呑み,余りをカバンに詰め込んで持ち帰っています. 界隈に衝撃が走ったのはこの記事だったかなという記憶です. www.wantedly.com ここまで暴れん坊な人は多くないかなと思いますが,勉強会の目的に合致しない参加者のために運営側が頑張るという構図から,同情や怒りの感情が広がっています. この Scrapbox にもあるとおり,ごはんを食べにおいでになる皆さん同士で情報共有をしているような向きがあり,ひとたび侵入を許すとどんどん増えてしまう,といった様相を呈しています. scrapbox.io しかし,これらの記事にもあるとおり,本当は勉強会の内容で交流したいのに,どうコミュニケーションを取ったらいいかわからず

      IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 - 積極的にメモっていく姿勢
    • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

      こんにちは。Infra Study Meetup 運営の重本です。先日 4月24日(金)夜に開催したオンライン勉強会「Infra Study Meetup #1『Infrastructure as Code』」において配信トラブルが発生し、ライブ配信開始から45分にわたり1000名を超える参加者に多大なるご不便をお掛けしてしまいました。本記事では、今回のトラブルの原因およびリカバリー方法、再発防止策についてまとめ公開いたします。 概要 本勉強会は2020年4月24日(金) 19:25より、YouTube Live を用いてオンラインで開催しました。 発表者には Zoom ミーティングを用いて画面共有および発表していただき、その様子を配信ソフトを介した上で YouTube Live で配信するという構成です。 配信開始直後の19:25〜19:35の間、YouTube Liveでのライブ視聴が

        ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
      • 第1回 LLM 勉強会

        2023年5月15日(月)に国立情報学研究所にて初回となる LLM 勉強会を開催しました。 プログラム 勉強会の趣旨、国の動向など [資料] 黒橋禎夫(国立情報学研究所) 現状の LLM のサーベイ [資料] 河原大輔(早稲田大学) 菅原朔(国立情報学研究所) 栗田修平(理化学研究所) 各機関での試みの紹介 河原大輔(早稲田大学)[資料] 坂口慶祐(東北大学) 佐藤敏紀(LINE) 高村大也(産業技術総合研究所) 参加者 乾健太郎(東北大学・オンライン参加) 鈴木潤(東北大学・オンライン参加) 坂口慶祐(東北大学) 高村大也(産業技術総合研究所) 石垣達也(産業技術総合研究所・オンライン参加) 栗田修平(理化学研究所) 吉野幸一郎(理化学研究所・オンライン参加) 鶴岡慶雅(東京大学)(資料提供のみ) 宮尾祐介(東京大学) 谷中瞳(東京大学・オンライン参加) 吉永直樹(東京大学・オンライン参

        • mmhmm - Clear, compelling communication for everyone

          Engage your audience and make every video meeting better by interacting with your visuals. Works with any video platform that allows a virtual camera.

            mmhmm - Clear, compelling communication for everyone
          • 「Bluesky」世界初のミートアップが東京で開催!開発者のエコシステムが熱かったTwitter黎明期を思い出す夜に - ネタフル

            Twitterを代替する可能性を秘めているSNSとして話題になっている「Bluesky」の開発者が、プライベートの日本旅行の途中、2023年4月7日に東京・銀座で世界初となるミートアップを開催しました。 日本在住の熱心なユーザーが会場確保など運営をサポートし、あいにくの雨で荒天にも関わらず、湯気が立ちそうなくらい熱心な約80人のBlueskyユーザー(Skyer?)が集いました。 ぼく自身も3月初旬から「Bluesky」を使っており、SNSとしての可能性や基幹技術となるATプロトコルに興味があったため、取材を兼ねて参加してきました。そのレポートとなります。 Blueskyミートアップは東銀座で 世界初のBlueskyミートアップが開催されたのは、地下鉄の東銀座駅からほど近いレンタルスペースです。 普段はダンススタジオとして運営されているスペースで、重厚かつクラシカルな雰囲気を醸し出していま

              「Bluesky」世界初のミートアップが東京で開催!開発者のエコシステムが熱かったTwitter黎明期を思い出す夜に - ネタフル
            • 数理最適化勉強会: Optimization Night #1 を開催しました - Platinum Data Blog by BrainPad

              2019年10月15日(火)に当社のCDTOが主催した、数理最適化に興味のある人が集まる有志イベント「Optimization Night #1」が開催されました。 本ブログでは、運営者目線でのイベントの取り組み内容について紹介します! こんにちは。CDTOの太田です。先日Optimization Night #1という数理最適化に関するイベントを開催したので、運営者側の目線で、会の内容や開催の経緯を紹介したいと思います。なお、当日の様子はYoutubeでご覧いただけます。 開催の経緯 私はTFUG (TensorFlow User Group)の運営もやっているのですが、全国8箇所あるTFUGのオーガナイザーが集まって議論していたときに、「(TensorFlow関係ないけど)数理最適化のイベントをやりたい」という発言をしたのがきっかけです。 なぜ数理最適化のイベントをやりたいと思ったかと

                数理最適化勉強会: Optimization Night #1 を開催しました - Platinum Data Blog by BrainPad
              • 【CTOmeetup】CTO・テックリードのその先は…に行ってきました | acchanBlog

                ※好評につき増席※【CTOmeetup】CTO・テックリードのその先は… https://flexy.connpass.com/event/149487/ に参加してきたので、そのときのレポート 登壇者の方 ファシリテーター 株式会社 一休 執行役員CTO 伊藤 直也 様 グリー株式会社 取締役 上級執行役員 最高技術責任者 藤本 真樹 様 株式会社メルカリ 執行役員CTO 名村 卓 様 ヤフー株式会社 取締役 常務執行役員 CTO 藤門 千明 様 パネルディスカッション1:「CTO・テックリードのその先はどうしたいのか?どうなりたいのか?」 自己紹介兼、今回のテーマについて 伊藤さん 「CTO になって最初はマネジメントしていなかった しかし、組織体制に問題を感じて、それを壊そうと思ったところが発端です。」 藤本さん 「人数もだけど、プロダクトの数も仕事の仕方に関わるかなとも思っている。

                  【CTOmeetup】CTO・テックリードのその先は…に行ってきました | acchanBlog
                • イベントオンライン化の功罪と、この先について語ろう

                  2020年3月頃から、新型コロナウイルスの感染拡大が本格化し、多くのイベントが中止や延期に追い込まれた。代わって広まったのが、オンラインイベントだ。観客の密集を避けることが本来の目的だが、遠方のイベントにも参加できたり、移動時間が不要ですき間時間に参加できたりと、付加的なメリットも大きい。2020年9月、イベントオンライン化の波が本格化して半年といういま、オンラインイベントで得られるものと失うものについて振り返り、今後のイベントの在り方について考えてみたい。 オンラインイベントの限界は技術と絆で乗り越えられる この半年間、小さな勉強会から有名歌手のライブイベントまで、さまざまなイベントがオンラインで開催されてきた。オンラインで視聴者が得られる臨場感や感動、またイベント自体の規模にはある程度の制約がある。たとえば音楽ライブをストリーミング配信しても、生放送のテレビ番組のようになってしまうし、

                    イベントオンライン化の功罪と、この先について語ろう
                  • 【参加レポート】Data Platform Meetup vol.2の発表内容まとめ&最近のDP界隈の話題 - フリーランチ食べたい

                    本日、開催されたData Platform Meetup vol.2に参加してきました。発表の内容や関連するリンクをまとめました。 data-platform-meetup.connpass.com 開催日時: 2019年12月2日 会場: Pixivさんオフィス Data Platform Meetupとは connpassページからの引用です。 データプラットフォームを設計/開発/利用している方(データエンジニア/データアナリスト/データサイエンティスト/機械学習エンジニア等)がノウハウを発表したりカジュアルに情報交換できるイベントです。 第一回は9月に開催され、定員の120名を大きく超える応募があったように大盛況でした。 【増枠】Data Platform Meetup - connpass 個人的にはeurekaの鉄本さんの発表資料が自分の状況に当てはまることが多く、大変勉強になり

                      【参加レポート】Data Platform Meetup vol.2の発表内容まとめ&最近のDP界隈の話題 - フリーランチ食べたい
                    • Bluesky meetup in Osaka Vol.2 (2024/04/14 13:30〜)

                      なんとTokyo開催に続き、 Bluesky Meetup in Osaka も開催します! BlueskyチームのWhyさんが大阪にも来てくれることになりました! 前回(2023/4/7)の東京開催の様子 ※画像提供 東城朱音さん ブログ記事 前回(2023/4/7)の東京開催のメディア記事 ITmediaの記事 ギズモードの記事 前回の大阪開催はBluesky上でしか募集していませんでしたが、去年の6/25に大阪でもmeetupという名のBBQを開催していました。 なので今回は大阪開催2回目です! Bluesky とは Blueskyは、もともとTwitter社が開発を主導していた分散型のSNS。 ジャック・ドーシー氏がTwitterに居た頃から開発が開始され、2021年に暗号資産 Zcashのソフトウェアエンジニアの経歴を持つJay Graber氏がプロジェクトリーダーに任命されてい

                        Bluesky meetup in Osaka Vol.2 (2024/04/14 13:30〜)
                      • 「Data Platform Meetup#1」を開催しました & 全発表レポート #DPM - Retty Tech Blog

                        こんにちはRettyの二見です。9/5にRettyでData Platform Meetup #1を開催しましたので、イベントレポを考察を兼ねて書きたいと思います! Data Platform Meetupは、自社のデータプラットフォームを設計/開発/利用している方がノウハウを発表したりカジュアルに情報交換できるイベントです。 発表者は Retty 竹野 @takegue yuzutas0さん @yuzutas0 エウレカ 鉄本さん @tamaki0506 メルカリ 石田さん @shoei と各社から豪華な方々に来ていただきました! 100名の募集に対して200名近くの応募があり、大盛り上がりのイベントとなりました。 カルチャーとエンジニアリングを繋ぐデータプラットフォーム(Retty:竹野) データレイク構築後の四方山話(yuzutas0さん) DataPlatform構築プロジェクト推

                          「Data Platform Meetup#1」を開催しました & 全発表レポート #DPM - Retty Tech Blog
                        • Bitrise(ビットライズ) User Group Meetup #2 に参加してきました! – 株式会社ライトコード

                          (株)ライトコードの笹川(ささがわ)です! 今回は、Bitrise(ビットライズ)さん主催のUser Group Meetupに参加してきました! イベントページはこちらです。 当日の写真は、すっかり撮るのを忘れていました。(ごめんなさい) なお、各個人のLTの具体的な内容は、スライドでご確認ください。 いざ、Bitrise User Group Meetup会場へ今回は、渋谷ヒカリエにあるDeNAさんの会議室が開催場所でした。 訪れたことのない会社にドキドキしながらも、無事、受付を済まし、いざ会場へ。 会場入口前には、以前お会いしたBitrise社の笠井さんもいらっしゃいました! (笠井さんとの対談記事は、現在、誠意製作中) LT会スタート!開始時間になり、LT会スタート! まずは、笠井さんからBitriseの説明とロードマップについてのお話でした。 Bitriseの説明については、以前

                            Bitrise(ビットライズ) User Group Meetup #2 に参加してきました! – 株式会社ライトコード
                          • ITmedia Security Week 2023 秋 脅威から守る「一連の仕組みとフロー」にどう位置付け、どう生かすか セキュリティ対策の全体観と各種ツールの生かし方 - 申し込み | アイティメディア イベント運営事務局

                            社内と社外が入り乱れる働き方が広がり、システム構成も複雑化している今、「どう自社を守るか」は全ての組織にとって最優先課題になっています。 ただ問題は、セキュリティ脅威への対抗手段は充実しているものの、「ピンポイント対策の積み重ね」では意義が半減してしまうこと。「迅速に検知・対処できる一連の仕組み」にどう位置付け、どう生かすかという全体観が強く求められているのです。 ITmedia Security Week 2023 秋では、対策の勘所と必要な要素を明確化。各種ツールの「生かし方」を詳説します。 開催概要 名称 ITmedia Security Week 2023 秋 脅威から守る「一連の仕組みとフロー」にどう位置付け、どう生かすか セキュリティ対策の全体観と各種ツールの生かし方 会期 2023年8月28日(月)~ 9月1日(金) 形式 ライブ配信セミナー 主催 @IT、ITmedia エ

                              ITmedia Security Week 2023 秋 脅威から守る「一連の仕組みとフロー」にどう位置付け、どう生かすか セキュリティ対策の全体観と各種ツールの生かし方 - 申し込み | アイティメディア イベント運営事務局
                            • Koibumi - 「つたわる」「つながる」フィードバックシステム

                              Koibumiは、ミートアップや交流会で便利な「つたわる」「つながる」フィードバックシステムです。

                                Koibumi - 「つたわる」「つながる」フィードバックシステム
                              • Scheduling Software Everyone Will Love · SavvyCal

                                We’re SavvyCal, the modern scheduling tool packed with features, an intuitive interface, and top-tier customer support. We believe in the importance of good first impressions, powerfully simple tools, and creating something everyday.

                                  Scheduling Software Everyone Will Love · SavvyCal
                                • Remoでミートアップしてみた - komagataのブログ

                                  プログラミングスクールのフィヨルドブートキャンプでは毎月オフラインでミートアップという名の飲み会イベントをやっていたんですが、コロナの影響でオンライでのミートアップに移行しました。そのオンラインミートアップにリモートカンファレンスサービスのRemoを使ってみました。 (イベント中の座席画像は撮り忘れたのでイベント終わった後の画像です) どんなツール? Remoの特徴はテーブル毎に別れたビデオチャットルームがあり、Wクリックすることで自由にテーブルを移動するように他のルームに移動できるところです。 「あの人と話したいからあっちのテーブルに移ろう」 とか 「他の話題で話したいから別のテーブルに移ろう」 などができるってことですね。 1つの共通の大きなルームだけだと1つの話題しか話せないので全員参加の雑談はしづらいです。要は立食パーティーみたいなフリートークができます。 これが今まで立食で飲み食

                                  • 【イベントレポ】Data Platform Meetupに参加しました(2019/9/5) - yaginuuun blog

                                    data-platform-meetup.connpass.com こちらのイベントに参加してきました。 DWHとマートの切り分けやメタデータ管理、ワークフローなど近頃気になってはいるもののあまりオープンに情報共有されているわけではない印象を持っていたので、とても有難い機会でした。 イントロ 会の趣旨、Rettyさん主催だったのでRettyさんの紹介など。 スライドはもし公開されれば追加します。 発表1「カルチャーとエンジニアリングを繋ぐデータプラットフォーム」(by @takegue さん) speakerdeck.com Rettyのデータ基盤を作っていく上でどのようなことを意識しているのか、どうやって価値を発揮していくのかと言うお話でした。質を担保するためにアナリストがSQLにテストを書くと言う取り組みが新鮮でした。自社でもクエリの質の担保が一つの課題感だったりするので参考にしたいで

                                      【イベントレポ】Data Platform Meetupに参加しました(2019/9/5) - yaginuuun blog
                                    1