並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • NHK・朝ドラ『カムカムエヴリバディ』、時代劇を救うハリウッド映画『サムライ・ベースボール』の元ネタは『ラストサムライ』か - Junk-weed’s blog

    NHK・朝の連続ドラマ小説『カムカムエヴリバディ』内に登場するハリウッド映画『サムライ・ベースボール』の元ネタが話題となっている。 時代劇を救うハリウッド映画 ハリウッド映画「サムライ・ベースボール」にお三方の出演が決定🎉 すみれさん…お酒を断って頑張った甲斐がありましたね!#朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/VMaGe9blon — 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) 2022年3月31日 本作の3代目ヒロイン・ひなたは高校3年性の時にベテラン大部屋俳優・伴虚無蔵に「このままでは滅び去る時代劇を救ってほしい」と映画村のアルバイトを誘われ、何やかんで高校卒業後に映画村に就職。それからいつ来るともわからぬ機会に備えて英語の鍛錬をしていると、ハリウッド映画の撮影が映画村で行われるという機会が到来。その映画こそ

      NHK・朝ドラ『カムカムエヴリバディ』、時代劇を救うハリウッド映画『サムライ・ベースボール』の元ネタは『ラストサムライ』か - Junk-weed’s blog
    • NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」るいちゃん、お父さんの稔さんに会えました。もう涙がとまりません。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

      今朝のNHK朝ドラ第97回「カムカムエヴリバディ」、 るいちゃん、お父さんに会えました。 戦死した稔さんが、るいちゃんが錠一郎と岡山のお参りしてました神社に来てくれました。 お母さんの安子が、稔さんと会っていました神社に、 稔さんの無事帰還を願い続けお参りした神社に、 稔さんの戦死を知って泣き伏した神社に、終戦記念日に来てくれました。 そして、 稔さん、るいちゃんにやさしく語りかけてくれました。 白の軍服姿がとても眩しくて、すごく悲しくなります。 もう朝から、泣いてしまいました。 お母さんの安子やお父さんの稔さんが生きた時代よりもずっと自由な時代に生きてるるい、 それなのに、ずっと封印してました。 その封印していました心が少しずつ解かれていきます。 やっと、 「お母さんを探したい」 とるいが言ってくれました。 ずっと蛇行を続けて川が大きな中州が出来て別々の川を流れていましたのが、もう一度今

        NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」るいちゃん、お父さんの稔さんに会えました。もう涙がとまりません。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
      • ルイ・アームストロング、NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」効果でジャズ・チャートを席捲 | Musicman

        ジャズの偉大なるアーティストであり、アメリカ・ポピュラー音楽史上屈指のエンターテイナーであるルイ・アームストロングのCDがジャズ・チャートを席捲。サウンドスキャンJAZZ週間TOP200(2022年1月10日-01月16日)では、1位から5位まで彼のベスト盤が独占している。 原因は、現在放送中のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。朝ドラ史上初めて三世代の女性をフィーチャーした家族100年の物語を綴るストーリーで、安子(上白石萌音)~るい(深津絵里)~ひなた(川栄李奈)を繋ぐ糸として重要な役割を果たすのが、ラジオ英会話講座であり、ルイ・アームストロングの奏でる「オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート」である。 ルイ・アームストロングの代表曲と言えば、1960年代後半、ベトナム戦争で人々の心がすさんでいた頃に平和の素晴らしさ訴えた「この素晴らしき世界」だが、実は「オン・ザ・サ

          ルイ・アームストロング、NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」効果でジャズ・チャートを席捲 | Musicman
        • NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のモデル 東映京都撮影所の職人たち | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

          100年近い歴史を誇る撮影所 「朝ドラで時代劇や撮影所、映画村が苦境に立たされていると繰り返し語られています。それを朝、観るたび、応援してくれている気持ちはわかりながらも複雑な気分になるんですよ」 東映京都撮影所16代所長の妹尾啓太さんは苦笑した。『カムカムエヴリバディ』では時代の流れとともに作られなくなってきた時代劇を救おうとヒロインたちが奮闘する。モデルになっているのが京都・太秦にある東映京都撮影所だ。 東映京都撮影所の前身は1926年(大正15年)と歴史は古く、併設するテーマパーク・東映太秦映画村の施設をオープンセットとして使用できる利便性もあって多くの時代劇が作られてきた。が、ドラマでも語られるように時代の変化に伴って時代劇の制作本数が減ってきたため、撮影所の今後が懸念されている。 苦境を跳ね返すように胸を張るのは、東映京都撮影所で衣裳やヘアメイク、殺陣師、撮影所所属の俳優たちなど

            NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のモデル 東映京都撮影所の職人たち | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
          • NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」追加キャストに武井壮さんら | 毎日新聞

            NHK大阪放送局は20日、2021年度後期の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の追加キャストを発表した。上白石萌音(もね)さんが演じるヒロイン・安子を取り巻く「岡山編」の登場人物。タレントの武井壮さんと、NHK「みんなで筋肉体操」で人気の庭師、村雨辰剛(むらさめたつまさ)さんは連続テレビ小説初出演。 武井さんは海軍主計中佐、村雨さんは米軍将校を演じる。その他に出演が発表されたのは、世良公則さん▽前野朋哉さん▽紺野まひるさん▽堀部圭亮さん▽徳井優さん▽若井みどりさん▽西川かの子さん。

              NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」追加キャストに武井壮さんら | 毎日新聞
            • NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に出演させて頂きました。 | Ending Of Beginning II

              Ending Of Beginning II Tsutomu TAKEI, sax and flute player : 武井努 サックス、フルート吹き 少しぼやっとしてますが、古い映画風の回想シーンなので、こういう映像効果なのです。 昨日11/9放送分のNHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」に出演させて頂きました。上白石萌音さん演じる第一部の主人公・安子の兄・算太(濱田岳さん)の大阪のダンスホールでの回想シーンの中でした。ほんのちょっとでしたが、自分たちがこういうドラマに関わらせてもらって非常に誇らしいです。 今回のドラマは戦前から始まる母娘孫3代に亘る100年の物語で、その中心に実際にあったラジオの英語教育番組、そして「On The Sunny Side Of The Street」というジャズのスタンダード曲がこの3人の人生に大きく関わっていくお話だそうです。今回のダンス

                NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に出演させて頂きました。 | Ending Of Beginning II
              • YOUの冷たい表情にネットもザワザワ…NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』に“いびり役”の匂い

                NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』に久々のいびり役の匂いだ。ヒロインの安子(上白石萌音)が思いを寄せる稔(松村北斗)の母を演じるタレントのYOU。16日の放送では冷たい表情で、安子に稔と別れるように言い放ち、ネットをざわつかせた。 16日は、稔に縁談が持ち上がったため、安子に対し「二度と稔に近づかないで」と突き放すシーンが放送された。その後、放送された『あさイチ』にゲスト出演したYOUは、カメラに向かい神妙な表情で「申し訳ございません」と頭を下げて謝罪したのだった。 「前作の『おかえりモネ』には、悪人という悪人が登場しませんでした。しかし朝ドラといえばヒロインをいびる姑、小姑はつきものです。『ごちそうさん』のキムラ緑子はいびり役でブレークしたほどです。最終的にはヒロインの味方になるケースが多いのですが、ヒロインがいじめられるほどドラマの人気が上がっていくのです。YOUにもそんな役

                  YOUの冷たい表情にネットもザワザワ…NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』に“いびり役”の匂い
                1