リンク www.nikon-image.com NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S -概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング ニコンのフルサイズフォーマットNIKKORレンズ「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S 」の製品ページ。カメラ、レンズ、アクセサリーなどの製品特長、主な仕様、撮影サンプル、関連製品に関する情報も。
ニコンの「Nikon’s Small World」は、光学顕微鏡を使って撮影されたミクロの世界の神秘的な美しさを捉えた写真を賞賛するためのコンテストです。そんなNikon’s Small Worldの2024年度受賞作品が発表されました。 2024 Photomicrography Competition | Nikon’s Small World https://www.nikonsmallworld.com/galleries/2024-photomicrography-competition ◆1位:分化したマウスの脳腫瘍細胞(アクチン、微小管、核) 撮影者はオーガスタ大学の神経科学・再生医学科のブルーノ・チステルナ博士とエリック・ヴィトリオール博士。 ◆2位:ピンとワイヤー間の電気アーク 撮影者はイタリア在住のマルセル・クレメンス博士。ピンとワイヤーの間で発生させた電気アークを長時
Nikon Z 9 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 今は、宮城県女川原子力発電所の再稼働やら、故障による一時停止でメディア誌上を賑わせておりますが、とても良いところです。ドライブがてら、少し足を伸ばして訪ねてきました。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 9 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S この夏に購入したニコンのマイクロレンズです。ニコンレンズの最高規格S-Lineレンズです。マクロ撮影からポートレートまで、綺麗なボケと高い解像力でコントラストの表現が可能。マルチフォーカス方式のAF駆動、小型で高出力のSTM(ステッピングモーター)を採用で高いフォーカス性能を実現ています。手ブレ補正効果VR機構も搭載して、最高峰の中望遠等倍マイクロレンズです。 Nikon 単焦点マクロレンズ NIKKOR Z MC 105mm
以前少しだけNikonの入口に立った者として、Z50IIは気になる存在。 センサー廻りは旧態然とやや肩透かしだったが、エンジンは最新のモノを載せてきた。コレはAFや画像処理の期待値がアガる。 センサー廻りはの行は、Nikonのオトナの事情が垣間見えるかな。ZマウントのAPS‐Cの出来が良すぎると、ソコから上に行かなくなるからね。ソレは以前入口に立った時のことを思い出しての感想。 whgblog.com 最近FUJIFILMがX-M5を発表。 コレもエントリーモデルとして悪くない。僕は26MPセンサーの方が好み。しかしZマウントはレンズアダプターの登場で、Xマウントも内包出来るようになった。 www.stkb.jp こうなると色々活かせるボディとして、Z50II かなり魅力的かもしれない・・・ www.nikon-image.com 6月にZfcをレンタルした時に撮影したRAWデータを、ピク
■ 夜明けの富嶽 いつも起床する時刻は未だ外が真っ暗ですが 昨日は明るくなり始めると柔らかな赤味を帯びた東の空 久々に富士山のフォトでも...と薄明の道をいつものポイントへぷらぷら あぁなんだか穏やかな朝焼けですねえ 5:57am, October 24. 2024. @Fujinomiya-City 夜明けの富嶽 October 24. 2024. Nikon NIKKOR-UD Auto 20mm F3.5 SONY α7 ■ 肉なめこうどん つるんとろんいい香り きのこのシーズンということもあって、スーパーの野菜コーナーにはたくさんのきのこが山積みされています。まあ例の高級品は別としまして、今は栽培物が主流でしかもかな~りリーズナボゥな価格設定、以前は高価で少々ゼイタク品だった種類も栽培技術の発達で価格がこなれてきて、なに不自由なく食事に取り入れることが出来るのは有難いものです
■ 宇都宮餃子ふたたび プライドは何処に行った 看板に偽りあり…ジツは三度目となる冷凍宇都宮餃子であります。まあ行動イメージってことで " ふたたび " とさせていただきました、悪しからずご了承のほどお願い申し上げます。 何故にこうしたメンドっちいことをしているのかと云いますと、一度目にいただいた時の餃子の " 焼き " が気に入らなかったからなのですよ。その時は製品パッケージに記載されていた通りに焼いてみたのですが、焼色も斑になっているしコゲカスのようなものも数多く付着していて、あまり美味しそうに見えません。くっそぉ~と思いましたが、お味の方は頗る美味しかったのでそのまま駄文日記にしてしまいました。でもね~あんな仕上がりのフォトじゃプライドが許さないんですよ。 宇都宮餃子ふたたび Canon Camera CANON LENS FL 50mm F1.8 (Type-2) SONY
■ 角切りステーキ丼 井川メンパで愉しむ和牛の悦楽 当家最寄りの山梨県系スーパー某OGでは、月イチくらいの頻度で " 鹿児島黒牛の半額セール " という太っ腹なことをやります。まあ元々が高価なのでそう毎度毎度と云うわけにはゆきませんが、それでもボンビには福音のイベントなので時々は利用しています。 ただし半額という商売にはカラクリもありまして、バラ肉・カルビやサーロインそしてヒレなどの人気部位が少なく、その中心はモモ肉なのですな。ええ、この部位は加熱し過ぎると硬くなる傾向が強く一般的にはイマイチと言われますが、な~に調理方法にによってはけっこーイケるものにもなりますから、ウデに覚えのあるエロおやぢと致しましては勝負に出るわけですよ。 鹿児島黒牛と井川メンパステーキをいただく器には「井川メンパ」を用います。鰻重などに使う重箱を用いても宜しいのですが、この円形のわっぱが大きさ的に丁度いいからです
■ 濃い味 スガキヤラーメン お馴染みの " あの味 " が濃くなって限定発売 スーパーに行けばRTS治療のために必ずラーメンコーナーに立ち寄り、あれこれと品定めをします。基本的には定番の地元製麺メーカーさんによる醤油スープつき生麺にしておりますが、季節やその時のナニで適宜他種のものも織り交ぜてはおります。 そんな中でそろそろ " 寿がきやさんのあのラーメン " もいいねえ…と陳列棚チェキットしますと、何やら普段とは違う外装のパッケージが並んでいるではありませんか。 寿がきや 濃い味 スガキヤラーメンおっ!と思い手に取ると、そこには「濃い味 スガキヤラーメン」「期間限定」の文字が並んでいるのですね、おぉ~コレは買うしかありません。こんな発売情報は把握しておりませんでしたから嬉しいったらありゃしないわけです、へえ~濃い味ねえ。 隣県の静岡県人でさえ長年馴染んでいるナゴヤのソウルフード『スガキ
■ 本鮪のお刺身 どうしてくれるこの後始末 我が国の市場に流通している鮪は概ね5種ほどありますが、その中でも最高級とされているのが本鮪(クロマグロ)で、色・食味ともに素晴らしいものです。奥深い旨味と品の佳い脂の甘み、近年では世界中のグルメを虜にしていて資源量の減少が懸念されておりましたが、水産庁指導の努力によって回復傾向にあるようです。それでも流通価格は相変わらずで、魚屋さんの店頭では一番いい席を確保して最も高価なものであることに変わりはありません。 そんな本鮪のお刺身が例の山梨県系スーパー某OGで特売となっておりまして、うっしっし~とカゴに入れるエロおやぢなのでありますが、せっかくの高級マグロなのでそれに合わせるお酒もちょいとオサレなものをチョイスしてみました。 黄桜 night swimその名も「黄桜 night swim」、この JAPANESE CRAFT SAKE と謳った日本酒
■ 再び冠雪の富嶽 だんだん白んできた東の空 北に目をやると...おっと!富士山頂には再び冠雪が お~っし今なら紅富士が期待できるぞ カメラを掴んで急ぎ外に出た 6:39am, November 17. 2024. @Fujinomiya-City 再び冠雪の富嶽 SONY XPERIA 5 昇り始めた朝陽に照らされ 冠雪の山頂が薄紅く染まる " 紅富士 " と云うにはまだ雪の量が少ないけれど それでも秋の深まりを感じられて嬉しいのよ 6:41am, November 17. 2024. @Fujinomiya-City 朝陽に染まる冠雪の富嶽 Nikon AF-S NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6G ED VR NIkon D300 ■ 肉焼そば ただのニクと思うなよ 焼そばにニクが入ってることなんかフツーじゃん...とお思いのアナタ、甘いんだな。へへっ、ただの
出先でイイ感じの雲が広がり始めたので デジイチも持参したことですし 雲活に勤しんでおります⛅️ 写真はスマホの撮影結果を投稿します 日中の撮影であればデジイチに遜色無く 綺麗な写真が撮れます 収束の見えない夏日が続きましたが ここ数日は秋らしい気候になりましたね 私個人としては四季の中で 秋が一番好きな季節です 過ごしやすい気候なのと 文化的な活動にも 意欲の湧く時期なのです 食欲の秋で云うなら 最近セブンイレブンで食べた 揚げドーナツは美味しかったです お店のレンジで温めてもらい 付属のスティックシュガーを 袋の中にまぶして シャカシャカ振って頂く メイプルとチョコレート どちらもお勧めです 因みに本日のデジイチは CANON EOS 7Dを起用しました 使い勝手の良さと撮影結果の安定感で 最近はEOS 7Dの稼働率が高いです それ以外はNIKON D700も多用しています 色々な機種を
■ メレンゲモンブラン パティシエさんの自信と矜持 ちょっとしたアニヴァーサリがありまして、有名ホテルのケーキをいただくことになりました。今が旬の栗を使ったケーキ…そう「モンブラン」ですね。好物なので嬉しくて堪りません。 パッケージは70年代を彷彿とさせるレトロでオーソドックスなデザイン、今どきの洗練されたものとは趣を異にしておりまして、そこがまたオーセンティックな印象で素敵です。 ホテルオークラ メレンゲモンブランサスガに一流ホテルのパティシエさんが作るものだけありまして、絞り出したマロンペーストの下にはメレンゲとクリームを合わせたものを山のベースにしてあります。フォークを入れるとふわりと溶け込むように沈んでゆき、クチに運ぶのを躊躇うほどの柔軟性に驚きます。 見た目もお味もシンプルこの上ありませんが、ヨケーなものを排除して栗とクリームの美味しさだけに導くようにする仕事は素晴らしいものです
メルセデス GLB に乗り換えて3ヶ月経過しました。 約3,000km走行は、私にしては異常に走っています。 前の車は5年で16,000kmしか走りませんでしたので。 このクルマを買ってよかった。 GLB200d 4MATIC は、FFのディーゼルで4WD。 2リッター直4ターボで、最高出力150PS、最大トルク320N・m。 1,820kgの車重はかなり重いです。 スタータージェネレータのサポートはなく、1,400rpmから最大値に達するトルクだけで発進します。 ツインクラッチ式の8速DCTは、とても不思議な8段ATですが、 これの恩恵でスタート後は、ガンとスムーズに加速します。 微妙なアクセルコントロールが出来ない点は未熟な私には少しばかり違和感があります。 わたくしの年齢が年齢なので、予防安全や運転支援のシステムは最新のもので、とても嬉しい。 AIを使った対話型インフォテイメントシス
■ 鯖の味噌煮 これから本格的な旬を迎える近海鯖 特にこのカップ麺が食べたかったというワケではなく、単純に廉売していたからです。ロシアによるウクライナへの侵略攻撃、covid-19 に起因する物流の停滞、中東で起きている醜い戦争...さまざまな要因が重なって小麦の輸入価格は高騰を続けております。食料自給率の問題に手を付けようとしないニッポンの政治家と官僚の無能さを嘆きつつ、今さらジタバタしても仕方のないことなのでこの値上げラッシュは受け入れざるを得ないわけですよ。 以前は1コ¥70~90ほどで購入出来たカップ麺はスーパーの通常販売価格が¥140前後にまでハネあがり家計を直撃しておりますが、この時の廉売のように¥98などというプライスが付与されていると、その内容やメーカーを問わずに飛びついてしまうわけですね。まあどうせたかがカップ麺、ハラが膨れりゃいいのよ、てなもんです。 カップスター 乃木
福島県 会津若松市 念願だった「さざえ堂」を見学。 ゆっくり観る時間がなかったですが楽しめました。 Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S です。 Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z9 ボディ black Nikon Amazon Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.2S Zマウント ミラーレス一眼 フルサイズ対応 Nikon Amazon Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net
■ 三陸サーモンときのこの蒸し焼き ここから始まる様々な応用編 サーモンと云えばノルウェイやチリなどからの輸入モノが一般的ですが、近年は東北の三陸でもその養殖事業が盛んに行われておりまして、品質・鮮度共に上等のものがここ静岡にも入荷しています。 なにしろこの時期は未冷凍の生サーモンがスーパーのシマに数多く並べられており、バター焼やムニエルそしてサーモンフライなど美味しい料理にして喰ってくれ~!と強くアピールしているのですな。 三陸サーモンときのこ三種まあそういったお料理はもちろんエクセレントなのですけれど、ひとつ忘れてはならないお料理に " 蒸し焼き " ってのがあります。バターを使ったりするものは本場欧州でも少しだけハイグレードなもので、庶民は日々のお惣菜としては塩コショウのみで調味した " 蒸し焼き " でその美味しさを享受しているわけですよ。 これまではアルミフォイルに包んでの調理で
■ 指定席 あの~すみません… ココって二日酔いで赤い目のヒトも座っていいんですか? いえボクじゃありませんよ ちょっと聞いてみただけです 指定席 in 市立病院 SONY XPERIA 5 ■ 里芋とタコのアヒージョ 絡め合う濃密な... タコやエビのアヒージョってのはよくあるものですが、そこに里芋をフィーチャーするというアイデアを知りました。ええもちろん早速トライです。 里芋は予めスチームして加熱済、タコもボイル済のお刺身用でオッケーです、あとはオリーブオイルにガーリックのコンカッセやら鷹の爪といったアヒージョの常連さんたちをスタンバイさせれば準備は完了ですね。 里芋とタコのアヒージョ Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 5cm F2 ( Export Model ) SONY α7適宜カットした里芋を用いましたが、先日食したような石川小芋なら皮をちゅるん
■ 鰤しゃぶ 本質へのアプローチ 昨シーズンも確かいちど実施したと記憶している『鰤しゃぶ』です。 例の山梨県系スーパー某OGが新聞朝刊折込チラシに " 大分うまいものフェア " みたいなイベントの告知をしておりまして、その中にブリの切り身やお刺身があったわけです。チラシには掲載されておりませんでしたが、こりゃアレが絶対あるよアレが...ってことで早速行ってみれば、やはり予想通り極薄切りにしたブリのしゃぶしゃぶ用がパックされて並んでおりました。うっひっひ~、しめしめでございます。 菊正宗 樽酒こーゆーお料理はやはり日本酒しかないでしょう、そして当家ド定番の " 菊正宗 樽酒 " でキマリです。このお酒はイヤなクセがなく、どんな海鮮料理にもぴたっと寄り添ってくれるところが嬉しいお酒でしてね、またワンカップ形状なので煩悩ずぶずぶのエロおやぢがいつの間にか飲み過ぎてしまうのを未然に防止してくれるE
■ キムチ豚しゃぶ 早く喰ったやつが優勝 いよいよ鍋料理のシーズンですね。牡蠣にキノコに…と秋らしい食材が目白押しです。先日も「久々に " コショウ鍋 " もいいなあ…」と本気モードでの検討を始めましたが、そう云えば冷蔵庫に食べかけのキムチが未だあったじゃん…てなワケで、急遽『キムチ豚しゃぶ』に変更するのです。 これも " コショウ鍋 " 同様に出汁の準備などは不要です、鍋に湯を沸かしキムチの漬け汁をダ~っと入れるだけ、適宜お醤油を加え塩分調整と風味付けをし、その他の香辛料などは加えません。もうキムチの旨味と辛みだけで充分に美味しい鍋ツユが出来上がりますから、あとはお好みの食材を投入するだけで激ウマ鍋が完成します。 キムチ豚しゃぶ CANON FD 50mm F1.4 S.S.C. SONY α7あ~ん、もうどうしてくれるんだい、この美味さったら! なんだかラクして儲けました、不労
■ 真鯛の兜アラ炊き 驚きのプライスには即陥落 何を購入して晩酌の肴にするかのアテもなく、いつもの山梨県系スーパー某OGでは鮮魚コーナーに行きました。旬の秋刀魚や東北水揚げの生鮭切身などもありましたけれど、その日メについたのは " 真鯛の兜とアラ " をパック詰めしたお買い得商品だったのです。 真鯛の兜とアラおぉ~コレは素晴らしい、極めて鮮度も良さそうな上に税別¥159という持ってけドロボーみたいな驚きのプライスには即陥落なのであります。お~っし、今夜はこいつを甘辛く炊いて日本酒ぐびりってパターンだな、とみょ~にクイックなカートインをするエロおやぢであります。 だいたいに於いてこのテの商品はお値打ちプライスであることが多いのですけれど、百円台というのはこのご時世ではなかなかにお目にかかれないものでありまして、ボンビな経済状態を多少でも修復してくれるお店の努力にはアタマが下がる思いなのですな
撮影前の意気揚々としていた姿はそこには無かった。 今までは明るいうちじゃないと写真は綺麗に撮れないと思っていたけど、三脚を手に入れたおかげでいつでも撮れると高を括っていた。とにかくブレずに撮れれば大丈夫と根拠のない自信を持って撮影を決行! NIKON F100 ファインダー内の露出計にてちょっと明るめに 思っていた以上に暗い…。そして何故かブレているような。三脚の使い方も慣れず、レリーズの存在も知らずにシャッターを切っていたあの頃(ノリと気合は十分!)。今では中々挑戦的な試みであったけど、後に購入するデジタル一眼のエントリー機で夜撮影にハマっていくのであった。 妻の提案にて♪この考えにはまず辿り着かない 途中から寒さが気にならなくなってきてた この頃からだいぶ肌寒くなってきて、シャッターを切る手がどことなく震えていた気がする。それも写真から伝わってくるのと、露出をカメラに全任せしているから
こんにちは~。編集長の中村です。 10月14日に配信されたFUJIFILMさんの「X Summit CLAY Studio 2024」で、Xシリーズ最新機種 X-M5が発表されましたね! ボディ重量 約355gとコンパクトな製品で、センサー・画像エンジンは中級機のX-S20と同等ですのでめちゃくちゃ魅力的なカメラです。 このX-M5もそうなのですが、最近は小型・軽量・コンパクトをウリにした機種が非常に多くなってきていますね。 ビューファインダーやグリップなどの出っ張る部分を省略し、持ち歩きやすくて写真やVLOGなどを気軽に撮れるカメラがここ最近とても増えてきている印象です。 そこで今回は、そんなコンパクトなレンズ交換式デジタルカメラを5つ、独断と偏見でピックアップしてご紹介してまいりたいと思います~! どうぞお付き合いください!! 【その① SONY ZV-E10】 まず最初にご紹介するの
Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 朝、今週最後のアルバイト。 今日は機械がうまく動かずこれ終わるか?て感じでしたが、まあ、僕の担当ではなく社員さんが処理していただいたのですぐ終わりました。 体重減りました! 嬉しい。 遂に77.7kg 77.7kg 24.8% 2422kcal 昼間に選挙行ってきました。 期日前投票。 次の日の登山に備えて支度して早く寝たかったのですが、1時間押しました。 今日のいい事 ポークステーキ美味しい。 期日前投票行けた。 仕事のマイノルマクリア! 今日の写真の撮影機材 Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR フルサイズ対応 発売日: 2010/09/22 メディア: Camer
■ バニラの誘惑 その道の達人は… とにかく『レバニラ炒め』が食べたくなりました。 盛夏の頃とは違いスタミナ増強やその他のヨクボー達成が目標ではなく、ただ単純にそのお味が恋しくなっただけのことですが「回鍋肉」や「青椒肉絲」と同様、突然ムショーにがつがつ喰いたくなる中華料理の定番です。 まあ定食でいただくのも勿論悪くはありませんが、特にこのお料理は例のドリンクを相棒にぐび~プハ~とほぼ同時にがっつりわしわしするのが正しい食べ方なのでありまして、ヲンナコドモは引っ込んでろいっ!てのが下品で粗野なオトコの生きる道なのですよ。 あ…本駄文日記に於きましては女性や子供を差別や蔑視および社会的弱者を軽視する意図は一切ございませんので誤解なきようお願い申し上げます、ただただテメーが可愛くて、そうした方々に忖度するヨユーもない…と云うのが実情であります。 レバニラ炒め Mamiya AUTO mami
■ イカ大根 心揺さぶる香り すっかり高級海鮮となってしまったイカ、不漁の原因はいろいろ取沙汰されてはおりますが、海水温の上昇の他に節操のない大陸及び半島系蛮族による乱獲もその一因であることは間違いなさそうです。困ったものです、アオリを喰うのはニッポン国民だけですよ、日本政府はしっかり言うべきことは言え!と吠えまくるエロおやぢであります。 そんな状況の中で三陸沖などの近海で漁獲されるジンドウイカ(ヒイカ)はお値段も手ごろなままだし、煮ても焼いても柔らかく風味も良いので家庭での調理用としてよく出回っております。ここ静岡でも宮城県産と表示された小型のイカが5~6杯パックされたものが¥300前後で店頭に並んでおり、よく利用します。 今回は甘さを増してきた秋の大根と、そのジンドウイカを炊き合わせたお料理で一杯飲ろうぜ!ってハナシでして、もう日が暮れるころにはウカレ気味にそわそわるんるんしているわけ
「サブディレクトリとサブドメイン、どちらを選ぶべき?」と迷う方も多いでしょう。 SEO対策の視点では、どちらを使うかで検索結果への影響が変わる可能性があります。 この記事では、サブディレクトリとサブドメインの違いや、それぞれのSEO評価の傾向について解説し、最適な選択をするためのポイントをお伝えします。 1. サブディレクトリとサブドメインとは?基本の定義と違い サブディレクトリとサブドメインは、Webサイトの構造を分けるための方法ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。 サブディレクトリ サブディレクトリは、メインドメインの「フォルダ」のような位置づけです。URLの一部としてメインドメインの後に付加され、同じドメインの中で階層を分けて新しいページを追加する形です。 例えば、https://example.com/blog や https://example.com/news のように、
■ 神無月富嶽 130年前から観測されている富士山の気象史上 十月に初冠雪がないのは初めてのことらしい いわゆるワースト記録ってやつですな 上空は美しい雲が織りなす秋空なんですけどねえ 6:35am, October 31. 2024. @Fujinomiya-City 神無月富嶽 Nikon NIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8 SONY α7 ■ すき焼 鍋物の横綱 鍋物の季節到来とくればこいつが来なければ始まらないでしょ、はい横綱の『すき焼』です。 いちおー北海道産の国産牛ですが和牛ではありません、お手頃な価格で平素の食卓にはうってつけの牛肉です。サシは少なめですが赤身よりは多く、サッと加熱していただく分にはそこそこの柔らかさと甘い脂肪分が楽しめます。ボンビなエロおやぢの晩酌の相手には上等なものです。 いつもはタケノコを必ず参加させてその食感や風味を楽しむのです
レッドブルに翼を授ける。 前口上 10月16日 「若者の屁燃やし離れが加速中!」 by 岩田 夢雲 (id:gundamoon) 10月17日 「図書館と税とマチアプとキッズと私」 by ぽちん (id:pochin_pudding) 10月18日 「『とみ田』はつけ麺ではなく『とみ田という食べ物』である」 by カラーひよこ (id:color-hiyoko) 10月19日 「ジェシーのカメラは『ニコンFE2』映画【シビル・ウォー アメリカ最後の日】」 by TaNuma (id:TaNuma) 10月20日 「翼授かる岐阜旅行」 by あけみダイナミック (id:akemi_12mg) 10月21日 「JR西日本の新しい観光列車 "はなあかり" のスーペリアグリーン車に乗ってみた。」 by カッペ1号(かいち) (id:Kuunyan_takashi) 10月22日 「『サ活』『ジム活
今年行きたかったけど妻と時間が合わず(泣) ブログを始めてから写欲がどんどん沸いているのに中々お出かけ出来ないのがもどかしい。けど昔を振り返るのも、時にはいいかなと思いつつ、今どき有休がまともに取れない事にイラっとする今日この頃。イライラは身体に悪いので、深呼吸しつつあの頃を思い出す事に。 NIKON F100 まだ富士フイルムの記録用カラーフィルムが格安で手に入った時なので、経験を積むためにもシャッターを切りまくってた時代。デジタルカメラのシャッターを切るほどではないものの、今では考えられないスピードでカシャカシャさせていました。ISO100で臨む夜のイルミネーションというまだまだ分かっていない私は、後に色々なフィルムを買っては試してみる事を続けて、ようやくフィルムカメラでシャッターを切る重みを感じました。 玉ボケのみの撮影にて 妻の手を添えて 私の中ではイルミネーションは見るものと思っ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く