こんにちは、ちょっと株式会社デザイナーのモです。 挨拶から間髪入れずで申し訳ないのですが、まずはこちらをご覧ください。 何の変哲もないテキストとアイコンで構成されたボタンです。 今回はこちらのボタンに物申したく筆を執らせていただきました。思うところがあるんだよ今の私には。 ずれている、Noto Sans JPという訳で早速本題に入りますが、単刀直入に言ってこのボタンずれてるんですよね。「暑いね」って言ったら「水飲めば?」って言ってくる人くらいずれてる。私怨はさておき具体的に表すとテキストとアイコンが上下にガクンとずれているって訳です。 論に拍車をかけるためにボタンに分割線を引いてみました。 アイコンは上下真っ二つだがテキストはどうも下に寄っていますぞなぜずれる、Noto Sans JPこれが目の錯覚…なら良かったんですが(良くない)実際にずれていて、ではなぜそんなことになっちゃっているのか
最近こういう記事を見かけたので、「視認性」「ニュートラル」「デフォルト感のない」 を揃えていそうなフォントを3つ紹介する。 Murecho 僕が最近よく使うオープンソースフォント。 ニュートラルよりかはちょっとモダンめかな?M+フォントがベースになっているようで、視認性も高くデフォルト感も少なめ。 漢字はM+フォントほぼそのまま。ひらがなは所々変更がありMurechoのほうが少しポップな印象。 大きく違うのは英字、数字、記号だ。英字は全体的に横幅が狭くなっており細かい調整が入っている。数字もM+のものと比べて1まわりサイズが小さい。英字だけでも自然に見えるし日本語と一緒に使っても違和感がなく、うまく調整されたフォントだと感じる。 このフォントはアメリカ人デザイナー Neil Summerour氏によってデザインされていて、フォントの名前はがNeil氏が留学生として滞在した香川県牟礼町からつ
【能登半島豪雨災害のご報告】「能登島での野菜作りを諦めたくない」9月末までに残り7日間ファイナルゴール800万円を目指しています。ご支援、応援をよろしくお願いします。令和6年能登半島地震に加え、今回の能登半島豪雨災害と自然がもたらす力に翻弄されています。 家屋の雨漏れは発生しましたが私たち夫婦とスタッフ家族に被害はありません。 昨日より多くの皆様から、ご心配とお見舞いのご連絡をいただきありがとうございます。 大切な畑の被害は免れず、大量の雨水で変わり果て川のように芽が出た野菜が流されていました。 2週間前に、震災で陥没した畑を耕し2週間遅れての、秋冬に収穫する野菜の植付けをおえて芽が出始めたところでした。スタッフ皆でワクワクして作業したばかりで、心が折れそうです。 畑へ通じる道路は滝のようになり、道路が陥没して流されてしまいました。 「なぜ、自然はこんなに試練をあたえるのか」と途方に暮れて
Noto Sans Japanese と Inter は、ともに Google Fonts で人気の Web フォントです。 PC ロールの表示にも採用しています。(閲覧環境により適切に指定されない場合があります。) これらがなぜ多くの人々に利用されているのか、紹介します。 これらのフォントを愛用するきっかけになれば幸いです。 どんなフォント? Noto Sans Japanese Noto Sans Japanese は Google が開発しているフォントです。 "Noto"はラテン語の"noto"(書く、印をつける、メモする)や、"no tofu(豆腐)"に由来しています。 ちなみに豆腐とは □ のような文字化けです。 https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP Inter はコンピュータの UI をはじめ、様々な場面で使用
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く