並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

NovelAIの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • NovelAI V3における生成画像の高品質化に役立つ画風指定タグの解説|宇田呂井汲

    NovelAI Diffusion V3はデフォルト設定では、生成画像の画風や品質を保つのが難しい。しかし、呪文(プロンプト)に適切なタグを追加することで、出力画像の品質向上が可能だ。 本記事ではブルアカキャラを例として、NovelAIにおける品質タグや画風タグの使い方を解説する。 デフォルト設定で生成まず、NovelAIの初期設定のままで生成した画像が以下。 キャラクターはブルアカの天童アリス。 アリス (品質タグ無し)ソース:Stable Diffusion XL C1E1DE52 (NAI Diffusion Anime V3) 要求タイプ: Text to Image プロンプト: {1girl, aris (blue archive), blue archive}, blue eyes, black hair, very long hair, one side up, hairb

      NovelAI V3における生成画像の高品質化に役立つ画風指定タグの解説|宇田呂井汲
    • NovelAI パラメータの調整|シトラス

      こんにちはこんばんはおはようございます、シトラスです。 この記事は主に自分用の覚え書きです。 NovelAIでイラストを出力する際の各パラメータがどんな役割を持っているかを簡単にまとめたものです。 用語解説各種パラメータPromptプロンプトと呼ばれるAIへの指示をこのボックスに入力します。 NovelAIでは海外の画像検索サイト(Danbooru)のタグが通りやすいように調整されているので、ここに入力する単語の事をタグと呼びます。 プロンプトはタグを並べるように入力し、手前に入力したタグほど強く反映されます。 []で囲ったタグは重みが1.05で分割されて弱くなります。 {}で囲ったタグは重みが1.05倍されて効きが強くなります。 Add Quality Tagsイラストの出力を安定させるタグのセットを自動で入力してくれるというものです。 NovelAI v3ではこれらのタグがプロンプトの

        NovelAI パラメータの調整|シトラス
      • NovelAI Diffusion V1 Weights Release (JP)

        NovelAI Diffusion V1 ウェイト公開のお知らせ 画像生成分野の進展に伴い、研究、個人使用、履歴の保存のために、弊社の初代画像生成モデルのウェイトを公開することにしました。もちろんこれまで通りウェブサイト上でもお使いいただけますが、ローカルでモデルを試してみたい場合は自由にダウンロードして使用できるようになります。今回公開するのは以下のモデルです。 • NovelAI Diffusion Anime V1 (キュレート版) • NovelAI Diffusion Anime V1 (フル) • NovelAI Diffusion Furry (ベータ版 V1.3) 「キュレート版」アニメモデルは少数の高画質な画像をもとにトレーニングされたモデルで、ポップカルチャーの知識が豊富で画質も優れています。「フル」アニメモデルはより広範な画像を用いてトレーニングされており柔軟性があり

          NovelAI Diffusion V1 Weights Release (JP)
        • NovelAIイラストレータータグ大全1000|やまこー

          はじめにNovelAIでは、Danbooruに投稿されたデータを元に学習しています。 その際、イラストレーター名のタグも含めて学習しているため、NovelAIでイラストレーター名のタグを入力すると、その影響を受けた画像が生成されます。 Danbooruに存在する、イラストレーター1000名のタグを「現在(2024年11月)の投稿数」の順に並べました。 (無料エリアは100までです) そのため、実際のNovelAIでの影響度と完全一致するわけではありません。加えて、この順位は絵の上手さや人気度とは全く別の基準です。 また、ここに掲載してる画像はすべて参考資料です。 そのため、手直しなどは原則行っておりません。 実際にこの記事のタグを利用して絵を作成する場合、トラブル回避のため絵柄は少なくとも3つほど混ぜて使う事をおすすめします。 タグ名に括弧で囲われたものもありますが、それは括弧も含めてタグ

            NovelAIイラストレータータグ大全1000|やまこー
          • NovelAIが初期のイラスト生成AIモデルを公開 研究・個人利用OK

            生成AIサービス「NovelAI」を手掛ける米Anlatanは8月23日、NovelAIで過去に提供していたイラスト生成AIモデル3種を無料公開した。ライセンスは「CC BY-NC-SA 4.0」と「CreativeML Open RAIL-M」の双方に基づく。商用利用は不可だが、研究や個人利用は可としている。 2022年10~11月に、NovelAIで画像生成サービスを提供し始めた当初のモデル「NovelAI Diffusion Anime V1」のフル版と、キュレート版(フル版で利用した画像の一部だけでトレーニングしたバージョン)を公開。擬人化した動物のイラスト生成に長けた「NovelAI Diffusion Furry V1.3」のβ版も公開した。いずれも現在NovelAIで提供されているものに比べて古いモデルという。 NovelAIは二次元イラストの生成に長けたサービス。22年10

              NovelAIが初期のイラスト生成AIモデルを公開 研究・個人利用OK
            • #NovelAI の新機能「ディレクターツール」を一通り試してみた。|たまき(AIに語りかける者)

              おはようございます。たまき(AIに語りかける者)です。 最近は早起きして、寝起きの頭が回転する状態かつ気温が涼しいときに創作活動をしています。 2024年8月2日も早起きしてゴミを捨てツイッターを見るとNovelAI から新しい機能「ディレクターツール」というものが公開されていました。 [画像生成新機能] ディレクターツールをご紹介します!素晴らしい新機能アップデートにより、これまでにないほどイメージの方向付けがしやすくなりました。 pic.twitter.com/AL06NljRdZ — NovelAI (@novelaiofficial) August 1, 2024 動画を見ると一番めんどくさい(?)同じキャラで感情を変化させられる!ということで早速使って最速レビューだ! トップよりディレクターツールをクリック。あ、なおAnlas消費と画像出しまくると思って一番上のサブスクOpusに

                #NovelAI の新機能「ディレクターツール」を一通り試してみた。|たまき(AIに語りかける者)
              • 画像生成AIのNovelAI、ケモノ系モデル「Furry V3」

                sponsored MSI「MAG X870 TOMAHAWK WIFI」レビュー Ryzen 7 9800X3Dで高性能ゲーミングPCを組みたいならX870マザーボードは耐久性能と程よい価格で選べば間違いなし sponsored 店舗スタッフが自作パソコン完成まで徹底サポート 業界最安値級から2万円引き!? 普通に買うよりお得・手ブラでPCが組めるアプライドの自作イベント sponsored 2004年から業界をリード! マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G TUNE」が20周年を迎えた 【今売れているゲーミングPCのスペックはコレ!】「G TUNE」で見る最新ゲーミングPCの最先端 sponsored JN-IPS27G200F-PPをレビュー 約2.6万円のパープル200Hzゲーミングディスプレー、女性的にはアリ? 盲牌でわかるボタンとは? sponsored 黒くてデカ

                  画像生成AIのNovelAI、ケモノ系モデル「Furry V3」
                • NovelAIの初代画像生成モデルが無料公開 ~ローカル環境での試用、研究・個人利用も可/ケモノ・擬人化アートに長けた「Furry」など3種

                    NovelAIの初代画像生成モデルが無料公開 ~ローカル環境での試用、研究・個人利用も可/ケモノ・擬人化アートに長けた「Furry」など3種
                  1