並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

ONUの検索結果1 - 40 件 / 90件

  • ソニーのWi-Fiルーター内蔵型ONUの実力とは?2.5GBASE-TとWi-Fi 6に対応、NURO 光の「2Gbps」をフルに活用![Sponsored]

      ソニーのWi-Fiルーター内蔵型ONUの実力とは?2.5GBASE-TとWi-Fi 6に対応、NURO 光の「2Gbps」をフルに活用![Sponsored]
    • モデムとONU、ルーターの違い | パソコン実践BLOG -道すがら講堂-

      パソコンやゲーム機などをインターネットに接続するとき、頻出する単語として「モデム」「ONU」と「ルーター」があります。 これらはもちろんネットに繋ぐための機械なのですが、これらの機械がどのように異なるのか理解しているでしょうか。もしかしたら一緒に考えていた方もいらっしゃるかと思いますが、「モデム」「ONU」と「ルーター」は明確な役割の違いがあります。 これからの時代、インターネットに繋ぐ技術は多少なりとも要求されると思います。これら機械の違いを理解して正しく設置と設定できるようにしましょう。 モデム【modem】、日本語で変調復調装置と呼ばれるこの機械は、アナログ信号とデジタル信号を相互に変換する機械のことです。 ADSL回線での契約となっている場合はこちらの装置が必須で、必ずどこかで設置しているはずです。 パソコンから送られてくるデータはデジタル信号です。これをアナログ回線(ADSLなど

        モデムとONU、ルーターの違い | パソコン実践BLOG -道すがら講堂-
      • NTT東日本、着脱可能な小型ONUの開発を完了、希望者には一体型ONUからの変更も受け付け

          NTT東日本、着脱可能な小型ONUの開発を完了、希望者には一体型ONUからの変更も受け付け 
        • フレッツ光のONU小型化、脱着可能なスティック状に、防犯カメラにも実装促進

          • ルーターを使わずONU/VDSLモデムから直接Windows10/11 PCに接続してインターネット(PPPoE)設定をする方法

            NTTフレッツ光やコラボ光(ドコモ光、ソフトバンク光、OCN光、So-net光など)無事に光回線が開通できたので取合えず一安心できた所で次の難関と言えば インターネットに接続する為のプロバイダーから届いたIDとパスワードを入力する プロバイダー(PPPoE設定)で普段からルーター設定をしていてネットワークに詳しい方には大したことない簡単な設定ですが分からない方にはとても分かりにくい為

            • ヤマハ、小型ONUや無線WAN通信に対応したネットボランチVoIPルーター「NVR700W」「NVR510」 LANマップ機能による「LANの見える化」にも対応

                ヤマハ、小型ONUや無線WAN通信に対応したネットボランチVoIPルーター「NVR700W」「NVR510」 LANマップ機能による「LANの見える化」にも対応
              • NTT東がフレッツ光に1Gbpsのメニューを追加へ、小型ONUも開発中

                NTT東日本は2014年5月13日、光回線サービス「フレッツ光」において、上り下りの通信速度がおおむね1Gビット/秒のメニューを第2四半期に投入すると発表した。山村雅之社長が決算説明会で明らかにした。 提供料金は検討中だが、IEEE 802.11ac対応した宅内装置も同時に提供。「(802.11acは理論上)1300Mビット/秒で高速通信できるため、無線区間を含めた本物の1Gビット/秒サービスになる。急増するモバイルトラフィックのオフロード需要にも応えられるだろう」(同)とした。 加えて、新たな小型ONU(回線終端装置)を開発中であることを公表した。NTTは同日、光回線の卸提供「サービス卸」で様々なプレイヤーの参入を促していく方針(関連記事)を発表。今回明らかにした小型ONUも、同戦略の一環とみられる。 オフィス機器や自動販売機、M2M(Machine to Machine)センサーなど様

                  NTT東がフレッツ光に1Gbpsのメニューを追加へ、小型ONUも開発中
                • 「NTTフレッツ光」回線故障・機器故障かな?と思った時のONU(回線終端装置)のランプ状況と確認方法を紹介

                  インターネットに繋がらなくなりONU(回線終端装置)のランプ状況がいつもと違うので回線故障か機器故障なのか?をランプ状況で確認する方法が知りたいです NTTフレッツ光回線を利用する為にはインターネットやひかり電話を使いたい場所まで 光ケーブルやメタル線(電話線)を引込みONU(回線終端装置)を取付ける工事が必要になり開通後ONUは特に触る事無く電源を入れっぱなしにしていれば大丈夫なのですが ごく稀に回線故障か機器故障やその他の原因でいインターネットやひかり電話が利用できない状況になってしまう場合が有りその場合はONUのランプ状態を確認しながら 対応する必要が有りますが説明書のランプ状態を見ても分かりづらく NTTの故障担当(0120-000-113)に連絡してもなかなか繋がらないのでまずは連絡する前に自分で対応できるか確認しましょう。

                  • nuro光の最新ONU(ソニー製)、NSD-G1000Tの不満点|ゆあ

                    最近の契約ではMAP-EとよぱれるIPv4を共有する仕組みが使われています。 私はまだこの契約になっていないため最近の契約内容とこの記事が異なる可能性があります。 MAP-E方式に切り替わり不具合等出ているようですが治ったりもしているようです。 機器自体使えるようになって4年以上経つと思いますが人柱感はまだ続いているようです。 2.5GbE搭載のONUで速度は最高と思いつつ、触ってみていくつか不満点があったのでこれからこのONUをレンタルしたい人向けに書いておくことにした。 自分の不満点は許容範囲内なのだがアップデート対応できる範囲内なので治ってほしいとは思っている。 manualのリンクも載せておく マニュアルは正直画面のキャプチャくらいに思ったほうがいいくらいの説明がないです。 このONUはまあ、抱合せで配っていて標準ではないので人柱な感じも若干はあるイメージ。 ※2021/1/11追

                      nuro光の最新ONU(ソニー製)、NSD-G1000Tの不満点|ゆあ
                    • NURO光のONUにゲーミングルーター(自前ルーター)を接続する方法

                      NURO光回線であることを前提に解説しています基本的な設定は自分でできることを前提に解説しています通常のインターネット設定は自分でできる問題が発生したときは通常の設定にもどせる設定する場所や数値を間違えるとインターネットに繋がらなくなることもあるので「慎重かつ自己責任」で行なって下さい はじめに NURO光のONUはルーター機能を搭載しています。 ルーター機能を持つ機器に、そのまま「ゲーミングルーター(自前ルーター)」を接続すると、『ルーターとしての機能が二重に働くネットワーク』になり、通信速度や応答速度が低下したり「NAT越え」に失敗するなど、オンラインゲームのマルチプレイに不向きな通信環境になってしまいます。 この状態を「二重ルーター※1」といいます。 「二重ルーター」自体は間違いでもなんでもなくて、ネットワークに詳しい人は『セキュリティを高めるため』に、あえて二重ルーターにすることも

                        NURO光のONUにゲーミングルーター(自前ルーター)を接続する方法
                      • Flets SFP ONU移行メモ - yojiro

                        現状でFlets光ネクスト マンション・ギガラインタイプ+IIJ FiberAccess/FでIPv4 PPPoE + IIJ FiberAccess/NFでIPv6 IPoEを利用していたのを、リストラする計画。201811月版 目標は以下の2点 シンプルな構成、シンプルな契約 都内のFletsはとても遅いのでできればもう少し高速化したい シンプルさ(とできれば速度)を目指すために、 現在利用しているBOX型のONUからSFPタイプの小型ONUに変更する SFPが刺さるルーターにリプレースして一体化させる IPv4 PPPoEはどうせ速度はあんまりでないのでIPv6 IPoE + DS liteによる構成に変更する ことを検討した。 2018/11/24にUbiquiti EdgeRouter 4 をAmazon.comに発注。価格は176.85USDで送料などをつけて191.67USD

                          Flets SFP ONU移行メモ - yojiro
                        • ヤマハ、ONU/VoIP対応の次世代SOHO用ルーター、LTE回線対応モデルも

                          sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さの

                            ヤマハ、ONU/VoIP対応の次世代SOHO用ルーター、LTE回線対応モデルも
                          • 【NURO光の設定】二重ルーター問題を解決?ONU(F660A)のDMZ設定で自前ルーター(Archer AX73)を「ルーターモード」で使う!

                            接続はNURO光のONUの「LANポート」と自前ルーターの「WANポート」をLANケーブルで接続します。 分かりやすく図にすると以下のようになります。 画像は、右下:NURO光ONU「F660A」と左上:自前ルーター「TPLINK ax73」の接続例です。 LANケーブルの接続が終わったら「ONU」の電源を入れます。ONUが完全に立ち上がるまでじっと我慢し、次に「自前ルーター」の順番で電源を入れます。 殆どの場合、電源を切らなくても問題なく動作すると思いますがトラブってムダな時間がとられるのが嫌なので、面倒ですがなるべく基本的なネットワーク機器取り扱い手順にそって進めていきます。 NURO光「ONU」の管理画面にログイン LANケーブルの接続が終わって電源をいれたら、NURO光「ONU」の管理画面にパソコンからブラウザを使ってログインします。 ブラウザを立ち上げ、アドレスバーに「192.1

                              【NURO光の設定】二重ルーター問題を解決?ONU(F660A)のDMZ設定で自前ルーター(Archer AX73)を「ルーターモード」で使う!
                            • ルーターが故障した・ルーターを用意するまでの間のONU/VDSLモデムから直接LANケーブルパWindows11/10ソコンに接続してインターネットをる設定方法を紹介

                              ルーターを用意するまでの間ONU/VDSLモデム(回線終端装置)とWindows11/10PCを有線LANケーブルで直接接続してインターネットを利用する設定方法が知りたいです NTTフレッツ光(ドコモ光・ソフトバンク光・OCN光・biglobe光などコラボ回線を含む)やNUROなどのNTT以外の光回線やCATVなど無事にインターネット回線が開通して一安心できた所で 次の難関といえばインターネットに接続するためにプロバイダーから届いたISP情報を設定する必要があり パソコンに詳しく普段からルーター設定をした事がある人にとっては簡単な設定なので大した事ではありませんが慣れていない人にはこのPPPoE設定は分かりにくいため苦戦する方も多く

                              • NURO光のHuawei製ONU「HG8045Q」に権限昇格の脆弱性、修正予定はなし | スラド IT

                                IT系ニュースサイトのGIGAZINEによると、NURO光加入者に貸与されるHuawei製のONU兼無線LANルータ「EchoLife HG8045Q」には権限昇格が可能な脆弱性が存在するという(NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能 — GIGAZINE)。 GIGAZINEの公開した再現手順では2つの脆弱性が利用されている。1つ目は今年9月に博士研究者であるAlex Orsholits氏が発見したマスターアカウントの資格情報がハードコードされている問題(meh301/HG8045Q: Pwning the Nuro issued Huawei HG8045Q)、2つ目はGIGAZINE編集部(log1n_yi氏)が独自に発見した入力値検証の不備に起因する権限昇格の問題だ。 マスターアカウントというのは、ISPが加入者に貸

                                • YAMAHAルーターNVR700Wと小型ONUがやってきた!翔んで西日本! - 照る照る坊主の青空

                                  この物語は、事実をもとにしたフィクションです。 出来事は事実ですが、登場人物の口調、言い回し、および推察や著者が受けた印象に関する部分は個人の感想や心象であり、客観的事実ではありません。 光電話HGWとRTX810との別れ 我が家のネット環境はNTT西日本のフレッツ光ハイスピード隼プランである。長らく400番台の型番がついた第4世代の光電話HGW(ホームゲートウェイ)をNTT西日本からレンタルしてONUポートから引っ張り出したへその緒みたいなケーブルをRTX810につないでVPN環境を謳歌していた. YAMAHAルーターRTX810の設置完了に至るいきさつ しかし、光電話を使っているのでHUBで枝分けしてHGWに戻して電話が使えるようにしていたり、かなり実装が無理くり感が否めず、ネットワーク回りの機器がごちゃごちゃしすぎているなぁと感じていた。さらにHGWとRTX810でIPv6のPref

                                  • ドコモ光で小型ONUに交換してもらう方法

                                    フレッツ光では小型ONUへの切り替えはそう難しくはないが、ドコモ光などのコラボ業者の場合はなかなか壁がある。 そこで今回ドコモ光で小型ONUに交換してもらった経緯を説明する。 ONUと小型ONUの違い ONUとは日本語で光回線終端装置と呼ばれ、屋外から引き込んだ光ファイバーは光コンセントなどを経由してこのONUに繋がる。 ONUの仕事は光ファイバー内の光信号をLANケーブルなどで使用する電気信号に変換する役割がる。 フレッツ光などを契約するとプランによってONUとひかり電話ルータが一体となったホームゲートウェイ(以下HGW)が支給されたり、ONU単体が支給される。 単体型ONU(GE-ONU) NTTはこのONU自体は壊れなければ交換しないという方針だ。 そのため、当初インターネット回線のみ契約していて、あとからひかり電話を追加で解約する場合などは一体型HGWが支給されるのではなくひかり電

                                      ドコモ光で小型ONUに交換してもらう方法
                                    • 「10ギガFTTH」普及へ秒読み開始、ブロードコムがONU向け10G-EPON対応チップを発表

                                      写真●ブロードコム ジャパンが開催した技術説明会の様子 写真左は高市良治カントリーマネージャー、右は森次達郎シニアフィールドアプリケーションエンジニアリングマネージャー ネットワーク機器向けチップベンダー大手、米ブロードコムの日本法人ブロードコム ジャパンは2011年1月19日、報道機関向けの技術説明会を開催し、「10G-EPON」(IEEE802.3av)に対応したシステムオンチップ(SoC)「BCM55030」を発表した(写真)。IEEE802.3avは、FTTHなど光ファイバを使ったブロードバンドサービスで使われている基盤技術の一つ「EPON」(Ethernet Passive Optical Network)の最新規格である。 BCM55030は、FTTxサービス(xには「Home」を表すHや「Building」を表すBなどが入る)で使われる加入者宅側の光回線終端装置「ONU」(O

                                        「10ギガFTTH」普及へ秒読み開始、ブロードコムがONU向け10G-EPON対応チップを発表
                                      • Hiroki Enno on Twitter: "大変申し訳ありません。 たった今応募者500名ほどのメールアドレスをccに入れて一斉送信してしまいました。 今後の対応については弁護士と話し合い決定しますが、ご迷惑をお掛けした方への損害賠償をまずはさせて頂くことになるかと思います… https://t.co/PB7ONU9VT9"

                                        大変申し訳ありません。 たった今応募者500名ほどのメールアドレスをccに入れて一斉送信してしまいました。 今後の対応については弁護士と話し合い決定しますが、ご迷惑をお掛けした方への損害賠償をまずはさせて頂くことになるかと思います… https://t.co/PB7ONU9VT9

                                          Hiroki Enno on Twitter: "大変申し訳ありません。 たった今応募者500名ほどのメールアドレスをccに入れて一斉送信してしまいました。 今後の対応については弁護士と話し合い決定しますが、ご迷惑をお掛けした方への損害賠償をまずはさせて頂くことになるかと思います… https://t.co/PB7ONU9VT9"
                                        • NURO光のONUにゲーミングルーター(自前ルーター)を接続する方法

                                          NURO光回線であることを前提に解説しています基本的な設定は自分でできることを前提に解説しています通常のインターネット設定は自分でできる問題が発生したときは通常の設定にもどせる設定する場所や数値を間違えるとインターネットに繋がらなくなることもあるので「慎重かつ自己責任」で行なって下さい はじめに NURO光のONUはルーター機能を搭載しています。 ルーター機能を持つ機器に、そのまま「ゲーミングルーター(自前ルーター)」を接続すると、『ルーターとしての機能が二重に働くネットワーク』になり、通信速度や応答速度が低下したり「NAT越え」に失敗するなど、オンラインゲームのマルチプレイに不向きな通信環境になってしまいます。 この状態を「二重ルーター※1」といいます。 「二重ルーター」自体は間違いでもなんでもなくて、ネットワークに詳しい人は『セキュリティを高めるため』に、あえて二重ルーターにすることも

                                            NURO光のONUにゲーミングルーター(自前ルーター)を接続する方法
                                          • 小型ONU開発・提供 | パートナー | 法人のお客さま | NTT東日本

                                            小型ONUとは 小型ONUのご利用にあたって 小型ONUのインタフェース仕様、および実装デバイスへの要求仕様 小型ONU対応端末 小型ONU対応端末のテストベッド環境について 小型ONUとは 様々な端末に一体化・内蔵を可能とするため、通信機器に接続する光トランシーバの規格として広く普及している「SFP+」インタフェース※1を採用し、容易に各デバイスと脱着可能となるフレッツ・光アクセスサービス用の回線終端装置のことです。 ※1 SFP+(Small Form factor Pluggable +)光ファイバーを通信機器に接続する光トランシーバの業界標準規格 ページの先頭へ 小型ONUのご利用にあたって 小型ONUは、対応端末と併せてご利用いただく必要があります。 小型ONU対応端末の一覧はこちら。 ご利用にあたっては、申込受付窓口へご利用希望の旨を申告していただく必要があります。 申告のない

                                            • ネットボランチシリーズのラインナップ拡充 小型ONU、無線WAN通信にも対応した次世代ルーター登場 『NVR700W』『NVR510』 - ニュースリリース - ヤマハ株式会社

                                              ヤマハ株式会社が、1995年にルーター市場に参入して以来、その製品群は中小規模ネットワーク・SOHOを中心に、多くの企業に導入いただいております。また、2011年2月にスイッチ市場に、2013年3月に無線LANアクセスポイント市場に参入し、2016年1月末にネットワーク機器累計出荷台数300万台を達成しております。 2010年10月に発売を開始したNVR500は、ブロードバンド回線からISDN等にも対応し、加えて各種の音声通話機能を搭載した中小規模ネットワーク向けのオールインワンルーターとしてご好評をいただいております。 今回発売するネットボランチシリーズの新製品2機種は、NVR500でご好評いただいているVoIP機能を継承し、ISDNマイグレーションを見据え、今後主流となる小型ONUインターフェースや、内蔵無線WANを搭載するなど、搭載インターフェースを一新しております。 小型ON

                                                ネットボランチシリーズのラインナップ拡充 小型ONU、無線WAN通信にも対応した次世代ルーター登場 『NVR700W』『NVR510』 - ニュースリリース - ヤマハ株式会社
                                              • オール光化住宅を作るには~NTT東日本がショールーム「光HOUSE」オープン ONU、配線設備や部材なども一堂に展示

                                                • NTTのひかり電話ルータ PR-500MIのWi-FiとONUだけ使う - Yotazo Lab.

                                                  yotazo.hateblo.jp 先日、NTTの人が持ってきたPR-500MIの設定をしながら「ルーター機能も無線機能もイラネー」とほざいておりましたが、今まで使っていたWi-Fiのアクセスポイントを弟にくれてやることになり、やっぱりPR-500MIの無線LAN機能が必要になってしまいました。 というわけで設定しなおし! UNIポートを使う まずは付属してきた変な型番の無線LANカード、SC-40NE「2」をPR-500MIに挿します。これでSSIDなんかを設定すればおっけ・・・と思いきや、このままだと無線経由の機器が外に出られませんでした。そりゃそうだ、PPPoEもDHCPもRTX810が担っているのでRTX810を経由させないと。 で、どーすりゃいいんだ? と小1時間悩む。 悩んだら図に描きましょう。 たぶん、こうなっているの図 あー、そうか。PR-500MIのLANポートとRTX8

                                                    NTTのひかり電話ルータ PR-500MIのWi-FiとONUだけ使う - Yotazo Lab.
                                                  • Nuro光のONUは「HG8045Q」は地雷、絶対に「F660A」を選ぶべき(半年ずつ使って得た結論です) – TECH-SURF

                                                    Nuro光のONUは「HG8045Q」は地雷、絶対に「F660A」を選ぶべき(半年ずつ使って得た結論です) 最速インターネットをうたうNuro光。うたい文句にたがわぬ速さを実現しているといえますが、それは貸し出されるONU(ルータ)次第かもしれません。レンタルできるNuro光用のONUのうち、ZTE製の「F660A」とHuawei製「HG8045Q」をそれぞれ半年以上使った結果、「HG8045QはF660Aに比べて圧倒的に劣る」という結論に達したので報告しておきます。 まず、それぞれの機器を長期間使うことになった経緯について。NuroのレンタルONUは投稿時点では大きく分けてZTEのF660AとHuaweiのHG8045Qの2種類があるようです。ともに5GHz対応のONUで、Nuroによると基本的な性能は同じ。工事業者が設置するのがどちらかで、基本的には事前に指定できないようです。しかし、

                                                    • NTT東西『フレッツ光ネクスト』で使用されているONUについて

                                                      ONUとは光回線終端装置(Optical Network Unit : ONU)の略称で、光ファイバーの光信号を電気信号に変換する為の装置で、これによりLANケーブルによるネットワークを構築することが出来るようになります。 そこで、NTTで提供しているONUの種類をメーカー別に分解して調べてみました。 左から、OKI(沖電気工業)製,富士通製,三菱電機製となっております。 分解する前の見た目は殆ど同じですが、分解してみるとここまで違いがあります。 ONUの型番について 沖電気工業製 : GE-PON <O>E GE-PON-ONU タイプD<1>2 富士通製 : GE-PON <FA>E GE-PON-ONU タイプD<1>2 三菱電機製 : GE-PON <M>E GE-PON-ONU タイプD<1>2 この様に、GE-PONの後の<>に入る文字によって、メーカーが異なります。 また、フ

                                                        NTT東西『フレッツ光ネクスト』で使用されているONUについて
                                                      • Nuro光のONU(F660A) ルーター機能を外せないから対策してみた(IPv4,IPv6対応) – たつろぐ | tatuiyoWebServer

                                                        Nuro光のONU(F660A) ルーター機能を外せないから対策してみた(IPv4,IPv6対応) by tatuiyo · 公開済み 2020年5月21日 · 更新済み 2021年9月30日 Nuro光を契約したらONUとルーターがくっついたF660Aが来ました。 ルーターは別に用意してONUの機能だけ使いたいと思ってましたが、ルーター機能はどうやっても切れないっぽいです。 別のルーターを普通に繋げたら二重NAPTになってしまうので対策してみました。 用意したルーターはYAMAHAのRTX1200です。 手順まず最初にF660AとRTX1200のLAN2のポートを繋げます。 IPv4はDMZ転送を利用します。 これでF660Aが把握していない通信はすべてRTX1200に流れます。 ①RTX1200のMACアドレス確認RTX1200の管理画面に入って、左の項目のハードウェアをクリック LA

                                                        • 光回線の終端装置(ONU)って何? モデム、ルーターとは違うの?

                                                          光回線を利用してインターネットに接続するときには、「ONU(Optical Netowork Unit:光回線の終端装置)」という装置の設置が欠かせません。ONUは通常、回線業者から無料レンタルできるのですが、この装置が何のためにあるのか、モデムやルーターとはどう違うのか今ひとつよくわからないという方もいるはずです。そこで今回はONUとはどんな装置で、どんな役割を担っているのか、モデムやルーターとの違いも交えながら解説していきます。 ONU(光回線の終端装置)とは? ONUとは自宅などに引き込んだ光回線(壁に設置された光コンセント)とパソコンの間に設置して光回線とパソコンを接続し、光信号とデジタル信号間の変換を行う装置です。 フレッツ光の例でもう少し詳しく説明します。フレッツ光サービスのうち戸建てプランにおいては1Gbpsの光回線を最大32ユーザーで共用しています。つまり、1本の光回線には

                                                            光回線の終端装置(ONU)って何? モデム、ルーターとは違うの?
                                                          • 光アクセスサービスの小型ONUの開発及び提供について~実装デバイスの普及に向けてインタフェース仕様を開示~ | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本

                                                            NTT東日本は、様々な端末に一体化・内蔵が可能な光アクセスサービスの小型ONUの開発を進めており、小型ONUの実装可能なデバイスが広く普及するようインタフェース仕様を広く開示してまいります。 これにより、お客様にとってのサービス・端末の選択肢が広がるとともに、光の更なる利用シーンの拡大を期待しております。 1.概要 NTT東日本は、事業者様・端末メーカ様からの、光につながる独自のデバイスを開発したい、様々なデバイスを光につなげたいというご要望に応えるため、各デバイスに一体化・内蔵が可能な小型ONU※1の開発を進めています。このたび、本ONUを実装可能なデバイスを多くの事業者様・端末メーカ様に開発していただけるよう、インタフェース仕様を開示します。 これにより、近い将来お客様にとってのサービス・端末の選択肢が広がっていくとともに、光の更なる利用シーンの拡大を期待しております。 期待される利用

                                                            • ドコモ光でHGW一体型ONUを小型ONUに変更する - pirosapの備忘録

                                                              NTTが提供している小型ONUについてはこちら。SFPに直接収容できる。 小型ONU開発・提供 | パートナー | 法人のお客さま | NTT東日本 MikroTikのhAP acにはSFPポートがついている。 こちらに小型ONUを挿して使いたい、と思ったのが発端。 速度面などのメリットは特にない。省スペースなのと電源が1個減るぐらい。 NTT東西と直接契約しているユーザが、ONUを小型ONUに変更するのはそんなに難しくない。 上記リンクにも明記してある。 フレッツ光を既にご利用中のお客様が小型ONUへ変更する場合 NTT東日本の申込受付窓口へご申告が必要となります。変更にあたり、別途工事費が発生する場合がございます。 しかし、ドコモ光のような光コラボレーションの場合、NTT東西に直接オーダーすることができない。 今回の回線は、元々はNTT東日本のフレッツ光ネクスト回線であり →「フレッツ

                                                                ドコモ光でHGW一体型ONUを小型ONUに変更する - pirosapの備忘録
                                                              • NTT東日本、光アクセスの小型ONU実装端末普及に向けインタフェース仕様開示

                                                                NTT東日本は2014年7月28日、各デバイスに一体化・内蔵が可能な小型ONU(回線終端装置)の開発を進めており、そのインタフェース仕様を開示すると発表した。 事業者・端末メーカーからの「光につながる独自の端末を開発したい」「様々な端末を光につなげたい」といった要望に応えるのが目的という。近い将来、エンドユーザーにとってサービス・端末の選択肢が広がっていくとともに、光のさらなる利用シーンの拡大を期待する。 主なインタフェース仕様としては、通信機器に接続する光トランシーバの規格として広く普及している「SFP+」を採用する(図1)。詳細なインタフェース仕様などの開示は2014年8月、提供開始は2015年6月を予定する。 用途としては、家庭における家電機器の連携(他社サービスゲートウエイ)、オフィスにおけるオフィス機器内蔵、屋外におけるM2Mセンサー(防犯カメラやスマートメーター)、駅構内・地下

                                                                  NTT東日本、光アクセスの小型ONU実装端末普及に向けインタフェース仕様開示
                                                                • 小型ONU画像まとめ

                                                                  小型ONUが挿さっている画像を見てワクワクするまとめ 同一ユーザー×同一モデル で1ツイートずつまとめるつもり ※HGWでの画像や、リプライツイートは除いています 有志によって動作確認情報がまとめられているWikiは以下 https://wikiwiki.jp/fletssfponu/

                                                                    小型ONU画像まとめ
                                                                  • OCN光で小型ONU 新規・ひかり電話なし | 可能性のタネ

                                                                    光コラボ事業者での小型ONU導入の情報が少ない。OCN光・新規申込(ひかり電話なし)で難なく小型ONUを導入できたので、今回の体験したことを残しておく。 先にネタバレを書くが、小型ONUのM(三菱)のタイプは相性が悪い機器が多いらしく、このケースもそれにあたって一部機器が動作しなかった。相性に寛容なのはFA(富士通)の模様。 更新月を迎えたので小型ONUへの変更を目論む OCN光がちょうど2年の更新月を迎えた。ペナルティ無しで解約可能である。だが、回線品質に不満はなく、モバイル割を適用していることもあって月額料金は最安プロバイダとそれほど変わらないレベルであるため、プロバイダ変更は考えていない。 ただ、HGW(PR-500MI)がデカすぎてずっと邪魔であったため、以前から興味があった小型ONUに変更するなら今のタイミングと思い、現契約を解約して、新規申し込みをして小型ONU化をすることにし

                                                                      OCN光で小型ONU 新規・ひかり電話なし | 可能性のタネ
                                                                    • 【ruby】Google Image Search APIで画像取得 | ONU

                                                                      Google Image Search APIを使って、画像を取得するプログラムを作成した。 APIは以下。imaegs?より後がパラメータになっている(パラメータは他にもたくさんある)。 http://ajax.googleapis.com/ajax/services/search/images?q="検索ワード"&v=1.0&hl=ja&rsz=large&start=#"インデックス"&safe=off ↑のURLでAPIにアクセスするとJSON形式で検索結果が返ってくるので、画像のURLから画像データを取得する。 GoogleAPIはJavascriptで使うのが主流?らしい。 作ってみると画像データもテキストデータも同じデータだと良く分かる。 #!usr/bin/ruby require 'rubygems' require 'cgi' require 'open-uri'

                                                                      • フレッツ光の小型ONUの提供開始について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本

                                                                        NTT東日本は、様々なデバイスに一体化・内蔵が可能な小型ONU※1の開発を進めてまいりました。このたび、開発が完了し、2015年6月30日よりフレッツ光をご利用のお客様向けに提供開始いたします。 ※1ONU(回線終端装置) 1.小型ONUとは 通信機器に接続する光トランシーバの規格として広く普及している「SFP+」インタフェース※2を採用し、様々な端末に一体化・内蔵が可能なフレッツ光用の回線終端装置です。 詳細については、こちらのホームページ(https://business.ntt-east.co.jp/service/onu/ )をご覧ください。 ※2SFP+(Small Form factor Pluggable +)光ファイバーを通信機器に接続する光トランシーバの業界標準規格 2.提供開始日 2015年6月30日(火) 3.提供に関する留意事項小型ONU対応端末と併せてご利用いただ

                                                                          フレッツ光の小型ONUの提供開始について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本
                                                                        • ONUとルータがくっついてるやつをどうにかする - Qiita

                                                                          はじめに 先日引っ越した時にISPとしてnuro光を選んだところ、HG8045QというONUを設置してもらいました。 設置直後からいきなり「こ、この辺WiFiが飛んでやがるっ」ってなって驚いて機器を調べたところONUとルータ(無線機能付き)がニコイチになった機器でした。 auひかりとかも同じような製品がくるっぽいです。 困ったこと このニコイチ機器、困ったことにルータ機能をオフれません。 この世の大半の人であればルータを用意する手間が省けるのできっとうれしいんですけど、僕には余計なお世話でした。 RTX830買っちまった手前、お金が無駄になるからL2TP/IPsecでVPN接続できるルータじゃないと、OSXからVPN接続できないので、自前のルータでルーティングしたかったのです。 単純にルータをつなげてもあたりまえですが、2重ルータになってしまい、僕のRTX830のルータ機能は使えません。

                                                                            ONUとルータがくっついてるやつをどうにかする - Qiita
                                                                          • 小型ONUや無線WAN通信…って何? - はてなブックマーク

                                                                            2016年05月26日のトピック 小型ONUや無線WAN通信に対応したネットボランチVoIPルーター「NVR 700 W」「NVR 510」 エントリー8 累計USERS146

                                                                              小型ONUや無線WAN通信…って何? - はてなブックマーク
                                                                            • 動作確認済機器一覧 - NTT東日本 フレッツ光 小型ONU Wiki*

                                                                              ' . 有志の手によって動作可否が確認された機器一覧です。追記は大歓迎です。 この一覧はあくまで参考情報であり、無保証です。また、NTTの提示する要求仕様を満たしていない可能性があるのでご留意ください。 利用可否小型ONUの型番機器メーカー機器型番機器バージョン備考不... . '

                                                                                動作確認済機器一覧 - NTT東日本 フレッツ光 小型ONU Wiki*
                                                                              • 新型ONU 11ac対応 ZXHN F660AとHG8045Qの詳細は?|実際の速度は800M以上! NURO光の実測や評判は?

                                                                                フレッツ光などの光回線でWi-Fi利用 料金比較NURO光では、最新規格のWi-Fiを無料利用出来ますが。 フレッツ光やドコモ光など、他社光回線ではWi-Fiを使う場合、無料では利用出来ません。 有料オプション扱い月額費用を払い無線LAN機器をレンタルするもしくは無線LAN機器を購入が必要一方、NURO光では、ONUに無線LAN機能が内蔵されています。 この機能に対して、追加の料金や月額費用を払う必要は一切なく、無料でWi-Fi接続出来ます。 [table id=43 /]注意:フレッツ光のホームゲートウェイとは、NURO光ではONUに該当します。 NURO光ではONU利用料金も無料ですが、フレッツ光では、ホームゲートウェイにもレンタル料金が発生します。 新型ONUが対応している「IEEE802.11ac」とは 一般的に利用可能で一番高速通信可能な無線規格。 それが「IEEE802.11a

                                                                                  新型ONU 11ac対応 ZXHN F660AとHG8045Qの詳細は?|実際の速度は800M以上! NURO光の実測や評判は?
                                                                                • 「ONU」と「ルーター」は何が違うの? 実際どのように接続されている? 【専門家が解説】

                                                                                  パソコンや携帯電話などの端末をインターネットに接続する際に使用する「ONU」や「ルーター」。よく見かけるものの、何が違うのかよく分からない人もいるのではないでしょうか。 そんな「ONUとルーターの違い」について、LAN/無線LANの専門家で「All About」ガイドの岡田庄司が解説します。 どういうことなのか、以下で詳しく解説します。 「ONU」と「ルーター」は役割が全く異なる 光回線でインターネットを利用する場合、電柱から家へ引き込まれている光ケーブルの点滅信号をルーターで扱うことができるデジタル信号に変換するのがONUの役割です。ONUで変換されたデジタル信号を、複数の端末で同時に利用するための機器がルーターです。 さらに、ルーターは、データを送受信する際の交通整理も行っています。例えば、同じルーターを利用している夫と妻のスマホで、夫がタップした釣り情報のデータは夫に、料理情報は妻に

                                                                                    「ONU」と「ルーター」は何が違うの? 実際どのように接続されている? 【専門家が解説】