はじめに Rubyは人間にやさしい言語なので、雰囲気でRubyを書いていても、それなりに動作してくれます。 雰囲気でコードを書いている自分のために、どうすれば今よりもちゃんとしたRubyのクラスを書けるのか考えてみます。 題材としてOpenStructというクラスをとりあげます。 OpenStructとは? オープンストラクトとは、あとから自由にメンバを追加できる構造体です。Rubyの場合は、Hashがあるので、オープンストラクトを使う機会は少ないと思います。 けれどもOpenStructはすべてRubyで実装されていています。C拡張を使っていません。コード量も1ファイル472行で、そのほとんどはコメントです。OpenStructを読めば最低限「きちんとした」Rubyのクラスの書き方がわかるはずです。(19人もコントリビュータがいて、よく保守されています) OpenStructを読む 気に