並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

PCエンジン 沙羅曼蛇の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施

    【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 1987年に初代機が発売され,1990年代初頭には,ホビーPCの代表格として名を馳せたシャープの「X68000」シリーズ。瑞起は本日(2022年9月14日),その名を冠した製品「X68000 Z」を正式に発表した。 瑞起の公式Twitterで2022年6月8日に示唆されて以降,たびたび巷の話題になっていた「X68000に関する新製品」だが,同社がセガの「メガドライブミニ」やKONAMIの「PCエンジン mini」に携わってきたことから察していた人も多いように,やはりX68000の“ミニ”に相当するプロダクトだった。まだ詳細な仕様は明かされていないが,筐体の全高は151mmで,おおよそオリジナルの2/5スケ

      【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施
    • 第548回 12月7日「PCエンジンの時代 その1 (1987)」 | 日刊SPA!

      ・『PCエンジンmini』の発売を記念して、往時のことを書きとめておこうと思う。……そしてこれまで一度も語ったことがない「『PCランド』幻の第1回」についても、歴史にとどめておかなくてはなるまい。 ・1987年。ゲームはまだ、わけのわからないものだった。ゲームセンターは不良が行くところだと思われていた。スーパーマリオが世界を席巻しても、ドラクエ発売日の大行列がニュースになっても、ファミコンは大人たちには「変なおもちゃ」として扱われていた。 ・その理由はいろいろ考えられるが、例えばゲームがいつまでも玩具流通でしか扱われていなかったことは大きいと思う。ファミコンのハードとソフトという、高価格でありながら無茶苦茶に(100万個単位で)売れてしまう商材が、おもちゃの流通ルートをむりやり拡大する形で流されていたのだ。 ・あるいは、ゲームの魅力を一般層に知らせてくれるテレビ番組や一般雑誌が少なく、ゲー

        第548回 12月7日「PCエンジンの時代 その1 (1987)」 | 日刊SPA!
      • 《レトロゲーム》【PCE】理不尽さに勝つ。。( 沙羅曼蛇編) - 昭和PRIDE

        こんにちは〜 いつもあんぽんたんのブログにご訪問頂きありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 早いものでもう10月ですね🍁 急な温度変化に体がついてきません・・・。 皆様も体調にはお気をつけください。 今回も理不尽さに勝つ。。第51回目をプレイします。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを過去の思い出と共に振り返り、当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲーム、また不人気だったゲームなどを再度プレイし攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームにこの令和に昭和PRIDEを持って挑戦していく企画です。 過去に置き去りのままにしちゃいけないものはたくさんあるハズです♪ ※ネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に

          《レトロゲーム》【PCE】理不尽さに勝つ。。( 沙羅曼蛇編) - 昭和PRIDE
        • 「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事

          「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 瑞起が開発・販売する「X68000 Z」の,一般販売版である「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」(以下,BLACK MODEL)の発売日が,いよいよ目前(9月28日)に迫ってきた。 これから手にする人の期待はもちろん,これから手にする人の期待はもちろん,X68000 Z専用モニター(オフィスグレー)の購入型クラウドファンディングは初回ロット分が完売するなど,「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」(以下,EARLY ACCESS KIT)購入層にも「買ったからもういいや」ではなく,「これから遊び倒すぞ」といった雰囲気が感じられる。 レトロゲーマーや

            「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事
          • ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった

            ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 任天堂のファミリーコンピュータ(以下,ファミコン)が本日(2023年7月15日),発売40周年を迎えた。 数々の人気シリーズを生んだことはもちろんだが,現在にまで続く本格的な家庭用ゲーム市場というものを根付かせた点においても,ゲーム史上に残る名機と言っていいだろう。 それだけに逸話も多く,とくにサードパーティ絡みのビジネスにおいて,任天堂が試行錯誤したことはよく知られる。同社はそもそも他社の参入を想定していなかったようなので,そこからライセンスをはじめとする仕組みを作り上げたり,低品質なソフトの流通を防ぐチェック機構を設けたりするのには,相当な苦労があったようだ。 そんな当時の状況がうかがえるものの1つに,ゲームソフトの提

              ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった
            • 完成度の高い!【PCエンジン・シューティングゲーム特集】後編!ダライアスプラス・ギャラガ88・アフターバーナーⅡなどが登場 - レトロゲーム専門ZEROブログ

              【PCエンジン・シューティングゲーム特集】作品紹介・後編 当ブログでは広告・PRが含まれています PCエンジン・シューティングゲーム特集 後編 今回は前科に引き続きPCエンジンより名作シューティングゲームの紹介で、個人的なセレクトではありますが、特に完成度の高いと思われる作品にピックアップを当てた20本の内、後編となり残り10本紹介いたします、今回でついに20本終了で完結になっております、今後も記事の方出していきますので、是非、読者登録の方もよろしくお願いいたします、もっと詳しく知りたい方はYouTube動画でも上てますのでそちらも見ていただければ幸いです。 youtu.be スポンサーリンク 新規お申込み最大30,000円キャッシュバック実施中!【ビジモ光】をご入力下さい。 【PR】【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら ダライアス プラス 11・ダライアス プラス 発売元:NECア

                完成度の高い!【PCエンジン・シューティングゲーム特集】後編!ダライアスプラス・ギャラガ88・アフターバーナーⅡなどが登場 - レトロゲーム専門ZEROブログ
              • 「PCエンジン mini」、日本版は「ときメモ」の代わりに「沙羅曼蛇」が未収録に

                  「PCエンジン mini」、日本版は「ときメモ」の代わりに「沙羅曼蛇」が未収録に
                • 【クイズ】ファミコンソフトの画像でゲーム名を当てろ!wwwwww : 哲学ニュースnwk

                  2022年03月20日07:00 【クイズ】ファミコンソフトの画像でゲーム名を当てろ!wwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/19(土) 21:27:56.039 ID:lCb1u+Dta 第1問 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/19(土) 21:29:07.138 ID:AZYrw4eMp ₍₍ (ง´・ω・`)ว ⁾⁾火の鳥 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/19(土) 21:29:20.045 ID:lCb1u+Dta >>2 正解👏 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/19(土) 21:29:34.943 ID:lCb1u+Dta 第2問 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/19(土) 21:30:05.

                    【クイズ】ファミコンソフトの画像でゲーム名を当てろ!wwwwww : 哲学ニュースnwk
                  • 「PCエンジンmini」の日本版(PCエンジン コアグラフィックス mini)、収録ソフトに「沙羅曼蛇」が登場!海外版との違いも気になる! : 毎日の時事ネタ・ニュース

                    毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                      「PCエンジンmini」の日本版(PCエンジン コアグラフィックス mini)、収録ソフトに「沙羅曼蛇」が登場!海外版との違いも気になる! : 毎日の時事ネタ・ニュース
                    1