並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 105件

新着順 人気順

PremiereProの検索結果1 - 40 件 / 105件

  • 【 Photoshop・PremierePro技 】4K動画素材切り出し(複数写真合成)で人混みをほぼ自動で抹消する方法。

    【 Photoshop・PremierePro技 】4K動画素材切り出し(複数写真合成)で人混みをほぼ自動で抹消する方法。 【本文とは何の関係もありません】 生意気ながら藤川さんに伝言。そろそろ、かつての江夏さんを見習ったほうが良いようにおもいます・・・。(昨日の藤川さんをみておもいました・・・) 先日、人で賑わう「渋谷のセンター街」を、XPERIA Z5 Premium SO-03Hで4K動画を斜ふかんで撮ってみたんですわ。(いい角度のお店があるんだよね..) iPhone6s plusと同じ大きさのスマホ(SO-03H)の固定に使った機材はコイツらです ↓↓↓↓ GIF化するとこんな風です。。絶え間なく、人が行き交ってますよね。。そりゃ天下の渋谷のセンター街ですから、仕方がございません。。。ふと、「この動画の人達を抹消した写真が作れないかな!?」と良からぬことを思いつきまして、、、、、

      【 Photoshop・PremierePro技 】4K動画素材切り出し(複数写真合成)で人混みをほぼ自動で抹消する方法。
    • 【レビュー】ビデオ制作の中核ソフト「Adobe PremierePro CS4」をプロの映像編集者が徹底レビュー -前編 (1) PremierePro CS4がサポートするフォーマットとは | クリエイティブ | マイコミジャーナル

      Adobe製品を使うビデオ制作では、編集ソフトの「PremierePro」を中核に、合成映像の作成に長けた「After Effects」、PremiereProに読み込む静止画の事前加工やテロップ作成に使える「PhotoShop」、映像編集後のMA用に用意された「SoundBooth」、そして作品をDVDやBDにするためのオーサリング作業用に「Encore」が用意されている。今回は映像制作の中心となるPremiereProの進化にスポットを当ててレポートしてみたい。 新HDメディアへの対応 「PremierePro CS4」では、今後の映像記録の主流となるであろう非テープ系メディアへの対応と、ワークフローの効率化が大きなテーマとなっている。その一環として家庭用ハイビジョンカメラとして広く普及しつつあるAVCHDへの対応がなされた。このAVCHDは、「MPEG-4 AVC(H.264)」とい

      • これからAdobe PremiereProを始める方へ

        動画で学ぶPremiereProはAdobe PremiereProCCをインストールしてみたけど「使い方、さっぱりわからない…」という動画編集初心者さん向けにYouTubeなどのPremiereProの使い方動画をまとめてみました。 動画を見ながらまったりPremiereProCCを習得できます。 PremiereProは簡単に本格的な動画の編集ができます。 また、PremiereProは映像業界だけではなくユーチューバーや動画クリエイターにも広く一般的に利用されているアプリケーションです。 動画制作であれば最低限PremiereProで基本的な操作を修得する必要があるでしょう。 このサイトがあなたの技術習得の手助けになることを祈っています。 PremierePro 初級コース目次

          これからAdobe PremiereProを始める方へ
        • 動画編集で手っ取り早く音割れ防止する方法~PremierePro編

          オーディオミキサーを開く Masterトラックを見つける オーディオミキサーウインドウ左上端にある三角マークをクリック。フェーダー&レベルメーター上部のエフェクト適用欄を表示 Masterトラックエフェクト適用欄をクリック。エフェクトが一覧で表示されるので、Dynamicsエフェクトを適用 エフェクト適用欄にDynamicsが表示されるので、それをダブルクリックし、詳細設定ウインドウを表示 中央のCompressorチェックボタンを消す 右下のLimiterチェックボタンをクリックしON Limiter左下のThreholdの値をつまみをまわし、0.00dBにする

            動画編集で手っ取り早く音割れ防止する方法~PremierePro編
          • PremiereProの動画書き出し時間を大幅に短縮するプラグイン「Daniel2(ダニエル2)」の使い方・インストール方法まとめ | FABREC

            こんにちはリク(@fabrec_jp)です。 今日は動画・映像制作者必見のAdobePremiereProで動画の書き出し時間を大幅に短縮するプラグイン「Daniel2」の紹介をします。 動画・映像制作者向けということで2017年11月28日現在はプラグイン動作の要求スペックもそこそこ高いのですが、冗談みたいに早くなるからホントおすすめですよ。。。 Daniel2プラグインが使えるかどうか最初に確認 まずは最初にプラグインが動作するか確認しましょう。(これ確認しないと記事読む時間ムダになるので…) 冒頭にも書いた通り、2017年11月28日現在、プラグインの動作にはそこそこ高いマシンスペックを要求されます。 要件は下記の通り。 AdobePremierePro CC2018 Windows10 64bit メモリ16GB以上 NDIVIA GEFORCE GTX10以上、もしくはH.264

              PremiereProの動画書き出し時間を大幅に短縮するプラグイン「Daniel2(ダニエル2)」の使い方・インストール方法まとめ | FABREC
            • 【レビュー】ビデオ制作の中核ソフト「Adobe PremierePro CS4」をプロの映像編集者が徹底レビュー -中編 (1) プロのビデオ制作の手順とは | クリエイティブ | マイコミジャーナル

              前編、中編、後編の3回に分け、紹介する映像制作の中心となる編集ソフト「PremierePro」。中編では、強化された「After Effects CS4」とのリンク機能など、ビデオ制作のワークフローが進化している面についてレポートしていく。 プロに必要な制作手法とアプリケーションの連携 本格的なプロの制作現場では、複数のスペシャリストが協力してひとつの制作を行うことが求められる。そのために業界で共通した効率的なワークフローが存在している。一般的なのは、撮影した素材や別途発注したCG素材をコピーしたオフライン素材を用いて仮編集を行い、編集結果をポストプロダクションにEDLデータとして持ち込み、まずビデオのみの編集、そして音声の編集(MA)を経て、クリーンマスター(白パケ)を作成する。その後配信する地域や時期に合わせた文字情報(スーパー)を載せて最終的なマスターテープ(完パケ)を作成し、これを

              • 【音ズレ問題】GeForceとPremiereProは相性が悪いという問題 | えけすぽ!

                こんにちは。ひじきぼーいです。 今日はNvidia GeForce Experienceと、Adobe社が提供している編集ソフト”PremierePro”は相性があまり良くないのでは?という技術的な話をしていこうと思います。 というのも、GeForce Experienceで撮影した映像データをPremierePro内に読み込んで「いざ編集!」となった際に、このような事案に遭遇した事はありませんか? 「映像と音声が盛大にズレとる」 そう、「音ズレ問題」です。 筆者は主にゲームプレイ映像の編集をすることが多く、撮影ソフトとしてPCへの負荷が非常に少ない「GeForce Experience」を使用しています。使い勝手も良く重宝しているのですが、1時間超えともなる長尺の映像をPremiereProに取り込んだ際、稀に音ズレが起きてしまいます。 音ズレとは言っても一定なものではなく、映像の終盤に

                • 【 PremierePro 】連続写真を動画にする為のたった2つの要点!

                  SONYα9の高速連写(20コマ/秒)で、撮った31枚の写真の一枚です。 てか、ここまで連続で写っているのに、写真だけじゃもったいなーーい! でも〜、連続写真素材を動かす(動画にする)って難しいんじゃないの!? いえいえ、Adobe Premiere Pro CC(プレミア・プロ)を使えば、簡単に動画にすることができます。 しかも、要点はたった2つだけ! まずは、写真ファイル(あらかじめ幅1920pxした写真)を、「001」からの連番ファイルにします。(01や0001でもOK) ファイルリネームはAdobe Bridge等でできます。が、今回は、もっとお気軽にリネームできるフリーソフトをご紹介します。(Mac用ね..) ReNa X1.4(フリーソフトDL) 昔から中居が使っている簡単で便利なソフト。ダブルクリックで起動し、「設定」をしたら準備完了。あとは、リネームしたいファイルをReNa

                    【 PremierePro 】連続写真を動画にする為のたった2つの要点!
                  • PremiereProでBlackmagicRAWを使うガイド【決定版】 Part.1

                    (12/1更新版) BMPCC4KなどのBlackmagic製のカメラを持っているけど、BlackmagicRAW(以下.braw)収録したものをPremiereProで編集したい、というケース...

                      PremiereProでBlackmagicRAWを使うガイド【決定版】 Part.1
                    • 動画を軽くしよう!(Adobe Media Encoder・PremierePro)|GSblog|Webで解決する小さな会社 株式会社 月虹製作

                      こんにちは、川口です。 このところすっかり涼しくなってもう秋。夏の終わりは無性に寂しくなりますね〜 連休中からビルのエレベーター工事がはじまり、今日明日と10階まで階段で上り下りするという地獄の強制運動…絶対筋肉痛になります。ヒィー さて今回は動画のファイルサイズを軽くする方法をば。 ファイルサイズが小さいのに綺麗な動画を使っているサイトはあるのに、それを実装する方法が検索してもなかなかでてこない…! そんななか、動画マスターちば先生に教えていただいたエンコーディング術を備忘録として書きたいと思います。 いろいろカスタマイズして動画のファイルサイズを小さくします。 動画をエンコード ●使用ソフト AdobeのMedia Encoder、PremierePro(どちらか一つでOK) Media Encoderはエンコードのみ、PremiereProは動画編集とエンコードが可能。 私は動画編集

                        動画を軽くしよう!(Adobe Media Encoder・PremierePro)|GSblog|Webで解決する小さな会社 株式会社 月虹製作
                      • 【PremierePro】カラコレ・カラグレ入門!Lumetriカラーの使い方解説 | 関西写真部SHARE

                        簡単にセンスのいい動画を作る方法があるとしたらどうしますか?実は少し勉強するだけで、劇的に動画の雰囲気を変えられるものがあります。 「色」です。 今回は色編集を学ぶため、カラコレやカラグレについて学んでいきます。すべてのソフトに共通する考え方なので、使用ソフトに関わらず参考にしてみてください! 色編集でおこるいいこと3選 色編集を真剣におこなうと、色んないいことがあります。 映像の色が大事とはいわれても、何がいいのかを明確にしなければ学習しづらいでしょう。そこで色編集でおこるメリットをいくつか紹介します! 1 動画をより華やかにできる 色を整えることで、動画の華やかさは大幅に増します。 無編集の色味に少しの工夫をするだけで、作品としての世界観がグッと増すのです!やることも難しくなく、勉強していけざ全員が必ずできるようになります。 エフェクトを組み合わせて、作る動画も魅力的ですが、自然さを残

                          【PremierePro】カラコレ・カラグレ入門!Lumetriカラーの使い方解説 | 関西写真部SHARE
                        • adobe PremiereProで動画編集 タイムラインの調整

                          ホーム > ムービートップ > タイムラインの調整 タイムラインを調整する タイムラインに並べたクリップは自由に長さを調整したり、順番を入れ替えられます。特に注意が無い場合は、ツールバーの選択ツールでの作業となります。 地味ですが、クリップの順番を自由に変更したり、削除出来るのはノンリニア編集の醍醐味です。 クリップの順番を入れ替える ツールバーで、選択ツールが選択されている事を確認します。移動させたいクリップをクリックして選択し、移動させたい場所へドラッグします。そのままドラッグアンドドロップすると、移動先のクリップを上書きして移動します。Ctrlキーを押しながらドラッグした場合には、移動先のクリップを上書きせずにクリップを割り込ませることが出来ます。 タイムラインの最初に並んでいるクリップを他のクリップとクリップの間へ移動させます。 クリップを移動させたい場所へドラッグさせます。普通に

                          • PremiereProでテロップを入れる方法4種

                            Premiereへのテロップ入れ、いろいろ試してるけど、やっぱりAfterEffectsを使うのが一番バランスが良い。使い勝手と、表現力の。 PremiereのレガシータイトルGOOD お手軽(...

                              PremiereProでテロップを入れる方法4種
                            • 【PremiereProを初めからVol.2】編集機能の詳しい操作方法〜その2〜

                              この記事では、シリーズとしてAdobeの映像編集ソフト、PremiereProの基本的な操作方法についてお伝えします。今回は前回に引き続き編集機能のなかの、「プロジェクトパネル」「ツールパネル」「タイムライン」についての内容です。 「見やすく、初心者でもわかりやすい」をモットーに、記事を読みながらPremiereProを使い倒してください。 前記事はこちら 3.プロジェクトパネルについて プロジェクトパネルは素材を格納する場所になりますが、各アイコンの説明をしていきます 1.新規ビンの追加、検索、新規項目、削除 ここでよく使うのは、新規ビンの追加です。ビンというのはフォルダと認識してもらって大丈夫です。例えば、フォルダごとに素材を分けたり、テロップ用のフォルダを作ったりと整理に便利です。 2.プロジェクトパネル選択 今開いているビンやプロジェクトをタブ形式で選べます。エフェクトというタブが

                                【PremiereProを初めからVol.2】編集機能の詳しい操作方法〜その2〜
                              • PremierePro2018のマルチカメラ編集はさらに簡単になったぞ!

                                PremiereProには複数のカメラで撮影した素材をミックスして自由にカメラを切り替えて編集するマルチカメラ編集が非常にカンタンに出来るようになっています。 過去記事ではPremierePro2016で解説しましたが、ここではPremierePro2018以降のバージョンで行う方法を解説します。 PremierePro2018ではAIが組み込まれ、リップシンクが簡単で正確になっています。詳しく解説していきましょう。 (※このエントリーではPremiereProCC2019で解説していますが、2018でも同じようにマルチカメラ編集が出来るようになっています。) PremierePro2018のマルチカメラ編集はさらに簡単になったぞ! この動画はEDIT TIPS VIDEOのマルチクリップ編集のやりかたです。PremierePro2018によるマルチカメラ編集について非常にわかりやすく解説

                                  PremierePro2018のマルチカメラ編集はさらに簡単になったぞ!
                                • PremiereProに快適な動画編集パソコンのスペックとは?

                                  Adobeがサービスを提供している動画編集ソフトウェア『Premiere Pro』は動画クリエイターの中でも人気が高いです。 直感的な操作が可能なインターフェースで、ショートカットによるキーボード操作も豊富なところが魅力の一つです。 初心者から中~上級クリエイターも快適に動画編集できるPremiereProですが、このソフトに合わせて動画編集パソコンを購入するときにどんなことに注意して購入したらよいのでしょうか? >>Premiere Proにオススメの6モデルをすぐに確認する

                                    PremiereProに快適な動画編集パソコンのスペックとは?
                                  • Jarle's Premiere Pro Presets version 4.0 - PremierePro.net

                                    Jarle’s Premiere Pro Presets version 4.0 by Jarle Leirpoll · Published November 5, 2017 · Updated April 13, 2021 The 1.0, 2.0, and 3.0 versions of my presets have been downloaded more than 375,000 times, and are used daily by documentary film editors, wedding video makers, students, broadcast companies, and even Hollywood. Now, you can download version 4.0 for Premiere Pro CC 2018, with even more

                                      Jarle's Premiere Pro Presets version 4.0 - PremierePro.net
                                    • Adobe on X: "We're thrilled to announce breakthrough #GenerativeAI features powered by the new #AdobeFirefly video model. Take a sneak peek at Object Addition, Object Removal and Generative Extend. All coming soon to #PremierePro! 💥 https://t.co/Yg1NxffV

                                      • [PremierePro] 4K動画をFinal Cut Pro Xで編集してPremiere Proで仕上げる方法 – Hirafuku Note

                                        投稿者:mi 投稿公開日:2016年7月24日 投稿カテゴリー:動画 投稿コメント:0件のコメント 動画の編集作業は、やはり Final Cut Pro X が格段にやり易い。 特にソースクリップが大量にある場合、Premiere Pro で作業してるといつまで経っても編集が終わる気がしない。 なので、ソースクリップを並べる所までは Final Cut Pro X を使い、最終的なグレーディング作業を Premiere Pro で行うことにした。 ただし、Final Cut Pro X から書き出されるXMLファイルは、拡張子「fcpxml」という特殊なファイルで、Premiere Pro で直接読み込むことができない。 「fcpxml」ファイルを、読み込み可能な「xml」ファイルに変換するサードパーティアプリも存在するようだが、6,000円と高くて買う気になれない。 苦肉の策として、フリ

                                          [PremierePro] 4K動画をFinal Cut Pro Xで編集してPremiere Proで仕上げる方法 – Hirafuku Note
                                        • PremiereProインジェスト設定で簡単にプロキシを作成

                                          PremiereProインジェスト設定で簡単にプロキシを作成 PremiereProがバージョンいくつの頃からか(CC2015?)インジェスト設定で プロキシを作られるようになっていました。 プロキシとは、編集しやすく軽くした「仮ファイル」みたいなものです。 画質やサイズを落として軽くしていますが Premiereは本データとの入れ替えが容易で、 最終レンダリング時にはプロキシが自動で無効になるので、 使いやすいと思いました。 AVCHDのデータで5カメのマルチカムや4K素材を扱う時に インジェスト設定を知らなくて、手動でプロキシを作ったり 手間をかけていましたが、Premiereが自動でプロキシを作ってくれて 管理もすごい楽だという事がわかったので、記事にしておきます。 インジェストとは読み込む時の設定 最初にインジェストとは何かと言うと 「収録したメディアから編集するHDDへデータを移

                                          • PremierePro CC2017.1 Aeで作成されたモーショングラフィックステンプレートが読み込めない

                                            /t5/premiere-pro%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/premierepro-cc2017-1-ae%E3%81%A7%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/9012879 Apr 27, 20

                                            • PremiereProでAfter Effectを連携させるダイナミックリンク機能

                                              Premiere Pro CS6以降 AfterEffectやAuditionで作ったファイルをPremiereに簡単に連携・使用できるようになりました。 もちろんPremiereのプロジェクトファイルをAfterEffectで使用することも可能です。 その機能がダイナミックリンクと呼ばれるものです。 PremiereProでAfter Effectを連携させるダイナミックリンク機能 この動画はAdobeCreativeStationで紹介されているダイナミックリンクの活用についての解説動画です。CS6で解説されていますが、PremiereProCCでも同じように操作可能です。 Q:ダイナミックリンクとはなんですか? ダイナミックリンクとは、After Effectで作成したファイルをPremiere Proに読み込ませて簡単に連携できるようにする機能のことです。 わざわざ適応するファイル

                                                PremiereProでAfter Effectを連携させるダイナミックリンク機能
                                              • Premiere Proでファイルを読み込むことが出来ないときの対処法 | 動画で学べるPremierePro

                                                前回のエントリー「Premiere Proで撮影素材を取り込む手順」でメディア(映像素材)の読み込み方を解説しましたが、まれに読み込みたいファイルを読み込むことができない場合があります。 動画ファイルはカメラの種類によって異なります。 AVCHD、mp4、MOVが主流でしたが、4K動画が撮れるカメラも増えてきましたのでさらに読み込むファイルの種類が増えています。 PremiereProではあらゆる動画ファイルを読むことができますが、時々読み込みができないエラーが生じます。 このエントリーでは読み込まないファイルを読み込ませる方法について解説します。 この動画はアテイン株式会社のPremiere Proファイルの読み込み解説動画です。 メディアブラウザの使い方がとても分かりやすく解説されていますのでぜひ視聴しましょう。 Premiereのファイル読み込みの基本 メディアブラウザのタブをクリッ

                                                  Premiere Proでファイルを読み込むことが出来ないときの対処法 | 動画で学べるPremierePro
                                                • adobe「PremierePro」、「AfterEffects」で「DynamicLink」を使いたいんですけど、AfterEffe... - Yahoo!知恵袋

                                                  adobe 「Premiere Pro」、「After Effects」で「Dynamic Link」 を使いたいんですけど、After Effectsでのコンポジションやレイヤーをコピーすれば、レンダリングせずに、しかもAfter Effectsで変更を加えたらそのま adobe 「Premiere Pro」、「After Effects」で「Dynamic Link」 を使いたいんですけど、After Effectsでのコンポジションやレイヤーをコピーすれば、レンダリングせずに、しかもAfter Effectsで変更を加えたらそのま ま反映するんですよね? しかし、Premiereでエフェクトが無いものはAfter Effectsから引っ張ってきても、表現できずに映像としてちゃんと表示されないんですか? そのような場合は、やはりレンダリングしてPremirerに挿入しないといけないです

                                                    adobe「PremierePro」、「AfterEffects」で「DynamicLink」を使いたいんですけど、AfterEffe... - Yahoo!知恵袋
                                                  • Color grading and finishing in Premiere Pro CS5.5 - PremierePro.net

                                                    Color grading and finishing in Premiere Pro CS5.5 by Jarle Leirpoll · Published September 19, 2011 · Updated April 28, 2020 Speed up your color grading and finishing! This video tutorial teaches how to do primary, secondary and some pretty advanced color correction in Adobe Premiere Pro CS5.5. You’ll learn how to create masks for color correction inside of Premiere Pro, and to tweak parts of the i

                                                      Color grading and finishing in Premiere Pro CS5.5 - PremierePro.net
                                                    • PremierePro2022 書き出後 白飛び

                                                      /t5/premiere-pro%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/premierepro2022-%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%87%BA%E5%BE%8C-%E7%99%BD%E9%A3%9B%E3%81%B3/td-p/12637179 Jan 05, 2022 Jan 05, 2022 先日PremierePro2022をインストールし 使用しています。 iPhone13Proで撮影した素材です。 編集時は色に問題はなく 書き出し後に白飛び。 まぶしく編集時とは全く違う映りでした。 原因は何でしょうか? 書き出し時の設定はH264、プリセットは高速ビットレート、YouTubeHD1080 、この2つともで書き出して試しましたが同じでした! 書き出す前にプリセットを選択する際 左に映像がでる

                                                        PremierePro2022 書き出後 白飛び
                                                      • 【保存版】PremiereProで音量を統一する作業の手順

                                                        動画の編集で音量の調節作業は欠かせません。 この作業を丁寧に行なっているかどうかがアマチュアかプロの映像クリエイターであるか判断されてしまいます。 不安定な音量の映像にならないようにここで紹介する方法を活用してください。 1.タイムラインのクリップを全て選択する 2.ツールから「クリップ」をクリック 3.「オーディオオプション」をクリック 4.「オーディオゲイン」を選択 5.「すべてのピークをノーマライズ」を選択 ここで”0db”という表示がでます。 音量を上げすぎるとノイズになってしまいますので注意調整の際には注意して下さい。 6.「OK」を押す クリップを全て選択するには? 同一の設定を行う時にクリップを全選択することがありますが、複数のクリップをひとつひとつ選択していくのは大変ですね。 そこで、タイムライン上でコントロール(コマンド)キーを押しながら「A」を押せば一度に全てを選択する

                                                          【保存版】PremiereProで音量を統一する作業の手順
                                                        • サウンドのお尻をシュ~ンとリバーブをかけ残響音を残す方法 PremierePro 編集

                                                          プレミアで、ごく簡単に音楽や環境音のお尻をシュ~ンとリバーブがかかった(エコーではない)ように音源加工する方法を解説しました。 こちらのブログでも簡単にまとめ http://owgarage.blog82.fc2.com/blog-entry-699.html O.W.ガレージ オーキ

                                                            サウンドのお尻をシュ~ンとリバーブをかけ残響音を残す方法 PremierePro 編集
                                                          • iMovieからPremierePROになって良かったこと。 : 写真/映像クリエイター しゅう

                                                            2016年05月28日18:00 カテゴリカメラマンへの軌跡 iMovieからPremierePROになって良かったこと。 ・コマ切りの自由度がめちゃめちゃ高くなった(0.01秒ぐらいのレベルで調整可能) iMovieやと 〜0.1秒 ・最短再生カットが0.1秒以下まで設定出来る →連続でパパパパって流したい時に表現出来る幅が広い...! ちなみにiMovieやと最短およそ0.5秒 ~ ...長い。。 ・ディゾルブの時間を設定可能 ゆっくり暗転したい時とかめっちゃ助かる。。 今 大きなプロジェクトの動画編集を任せて頂いてるのですが... プレミアに移行してほんまに良かったと感じてます。笑 そしてよくiMovieで工夫しながら頑張ってたなと。← iMovie動画制作なら講師できそうです。 ではでは。 しゅう ・撮影依頼はこちらをクリック・ ・おもしろい/珍しい日本酒ラベルの空ビン引き取ってま

                                                              iMovieからPremierePROになって良かったこと。 : 写真/映像クリエイター しゅう
                                                            • 待望の「PremierePro」のM1ネイティブ対応!(v15.4)でも、待てよ…..これはどうして??

                                                              待ちに待ったこの日がやってきました!! Adobe様のアプリケーションの中で、一番 Apple M1ネイティブ対応してほしかったアプリケーション。PremiereProがM1ネイティブ対応 になったようです!!(2021.07.20) 早速、ダウンロードして、v15.4 にアップデートしましたぁ! 試しに、昨日、編集した動画をPremiereからダイレクトに、レンダリング(書き出し)してみました。 この4K→FHD編集、エフェクト少々、ビットレートやや高めの2分30秒の素材を書き出すのに、10分超え……。 昨日までのRosetta2でエミュレートしていたのと、体感は変わらない感じ。。 これは、なにか、おかしいぞ。と、アプリケーションの「情報」を確認してみることにしました。

                                                                待望の「PremierePro」のM1ネイティブ対応!(v15.4)でも、待てよ…..これはどうして??
                                                              • 手振れ補正機能の違いメモ: AfterEffects、PremierePro、PowerDirector

                                                                | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | 手振れ補正機能の違いメモ: AfterEffects、PremierePro、PowerDirector AfterEffects CC、PremierePro CC、PowerDirector14、この3つのスタビライザーの違いや効果的な使い所をメモしたページ。それぞれのツールで得意分野が違います。

                                                                  手振れ補正機能の違いメモ: AfterEffects、PremierePro、PowerDirector
                                                                • 【PremierePro】自社サイトに軽い動画をあげたい時の設定

                                                                  簡単な短い動画をYoutubeなどを介さず自社サイトに直接貼り込みたい時ってないですか? うちではたまにやってます。わざわざYoutubeに上げるほどのものでもないやつってありますからね。 ただ、PremierePro(以降プレミア)で、フツーに書き出すと、ファイルがデカすぎてとてもじゃないけど、自社サイトに貼り付けられません。 そこで本日は、知ってるようで知らない プレミアで動画ファイルを軽くして書き出す方法 をお伝えします。 動画素材は ぴったり15秒のクリップ で試してみます。 TOPおよび上のキャプチャーは現バージョンのプレミアプロ2022(ver.22.4.0)の書き出し設定画面です。 通常は、「H264 高品質 1080p HD」 ← このあたりのプリセット設定を使うことが多いと思います。

                                                                    【PremierePro】自社サイトに軽い動画をあげたい時の設定
                                                                  • PremierePro|字幕を入れる方法 – 表示と非表示の切り替えができる字幕を作成したい! – モーションファイル

                                                                    皆さん、動画編集たのしんでいますかー!おそらくこの記事を読んでくださっている方の多くは、動画編集をはじめてまだ日が浅く「Adobe Premiere Pro(プレミアプロ)」での慣れない作業にイライラしてしまうこともあるのではないかと思います。わからないことに頭を悩ませる時間ってもったいないですよね。問題はサクッと解決して、ご自身の作品に集中しましょう! 今回ご紹介するのは、表示の切り替えが可能な「字幕」の作り方です。 今すぐPremiere Proのキャプション機能について知りたい方は、目次の2番をクリック。記事の最後では、作成した字幕ファイルをYouTubeにアップロードして動画に追加する方法についても紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。では目次はこちら! 字幕(キャプション)には2種類ある? 人物の音声やナレーションに合わせてテロップを追加したい場合、Premiere

                                                                      PremierePro|字幕を入れる方法 – 表示と非表示の切り替えができる字幕を作成したい! – モーションファイル
                                                                    • 【PremierePro】タイトルアニメーション、最初の一歩。

                                                                      動画編集をやらなきゃいけないと思いつつ、先延ばしにしている全国のスチールカメラマンの皆様�、ぼちぼちやり始めないと、ヤバい時代になってきてるとおもいますよ。 立ち遅れてしまった皆様に向けて、編集を始めるキッカケにしていただければ、、という記事にしました。 今日はAdobePremiereProCCを使ってお話します。ですが、他のソフトでも基本同じことです。 「動画素材」をプレミアで読み込んで、「タイムライン」に貼り付けて、必要な部分を切ったり、繋いだり、、、ここまでは、そんなに難しくはないとおもいます。(このあたりの話は、Adobe様のページを参考にしてね…) この基本が理解できたとして、次に躓くのが文字やタイトルなどの「素材(例えばpsdデータ)」のアニメーションを作るということではないかとおもいます。写真の世界にはないことなので、ちょっと難解ですよね。でも、ここさえクリアできれば、かな

                                                                        【PremierePro】タイトルアニメーション、最初の一歩。
                                                                      • 【PremierePro技】「不透明度マスク」を使い「トランスフォーム」で文字を動かす小技

                                                                        これ、以前やった「プレミア・プロ」で作った簡単なモーションです。 「イーズイン」「イーズアウト」を使って滑らかに動かしています。(ロゴのオブジェクトは、psdファイルのレイヤーです) 詳しくは↓過去記事を見てね。 動画編集上達へのキラーコマンドは「イーズイン・イーズアウト」かも!? 今回は「エフェクトコントロール/モーション/位置」に「キーフレーム(イーズイン・イーズアウト入り)」を打って、横にスライドさせる動きを作りました。 ここまでは、過去記事でお教えしたことで、できるとおもいます。(過去記事では、回転だったけどね..)

                                                                          【PremierePro技】「不透明度マスク」を使い「トランスフォーム」で文字を動かす小技
                                                                        • PremierePro初級編

                                                                          概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

                                                                            PremierePro初級編
                                                                          • PremierePro上での明るさ調整に関する質問です。先日ホールでの合唱コンクールをビデオ撮影してもらったのですが、全体的に暗めに... - Yahoo!知恵袋

                                                                            Premiere Pro上での明るさ調整に関する質問です。 先日ホールでの合唱コンクールをビデオ撮影してもらったのですが、全体的に暗めに撮れていました。 Premiere Pro上での明るさ調整に関する質問です。 先日ホールでの合唱コンクールをビデオ撮影してもらったのですが、全体的に暗めに撮れていました。 そこで、Premiereのレベル補正で明るさを上げようとしたのですが、人の顔がきれいに見えるまで明るくするとワイシャツが白飛びしてのっぺりしてしまい、逆にワイシャツの飛びを抑えると暗い感じが取れず困っております。 そこで質問なのですが、ワイシャツをなるべくのっぺりさせずに、暗い雰囲気を取るためにはどのような処理をするのが適切なのでしょうか? 多少面倒な方法でも構いませんので、ご回答よろしくお願いいたします。

                                                                              PremierePro上での明るさ調整に関する質問です。先日ホールでの合唱コンクールをビデオ撮影してもらったのですが、全体的に暗めに... - Yahoo!知恵袋
                                                                            • PremiereProでビデオだけや音だけを個別挿入する方法 - fu-non

                                                                              PremiereProでオーディオやビデオのみを挿入する方法 PremiereProでは音声も映像も含まれている動画クリップから音や映像部分だけを個別にタイムラインに取り込むことが出来ます。ビデオクリップに元々ついている音を利用しないで、音声やBGMは後で別撮りのものを加えるといった編集フローとなるケースは実際かなり多いです。ビデオクリップについてくるオーディオ部分をシーケンス内で削除していると手間がかかるので、オーディオだけやビデオ部分だけの挿入方法も早めにしっかりマスターしておきましょう。 ビデオだけを挿入する方法 PremiereProで編集するビデオクリップ内のビデオ部分だけを音声無しで挿入することが出来ます。オーディオを取り除いてビデオ部分だけをシーケンスに追加する場合には、ソースモニター上にある[ビデオのみドラッグ]ボタンを活用する必要があります。このビデオだけを挿入するボタン

                                                                              • 【mac版】OBSでDiscordとゲーム音を別録りしてPremiereProにも対応 - m31

                                                                                【mac版】OBSでDiscordとゲーム音を別録りしてPremiereProにも対応 2021.06.15 youtube Among Us, Blackhole, Discord, mac, mkv, mp4, OBS, Premiere, SoundFlower, ゲーム, ゲーム実況, ミキサー, 動画, 動画配信 Among Usのプレイ動画を録画するためにOBSを使っているのですが、Discoordのボイチャとゲーム音、そして自分のマイク音を分けて収録したいなと思いました。 検索してみると、だいたいミキサーを使って入出力を設定することと、OBS側でトラックを分ける設定をすることなどが出てくるのですが、自分のやりたいことにドンピシャで当てはまる記事がすぐに見つかりませんでした。 人から教えてもらったりもしたのですが、どちらも結論がだいたい「mkv形式で録画すればOK」ってことでし

                                                                                  【mac版】OBSでDiscordとゲーム音を別録りしてPremiereProにも対応 - m31
                                                                                • 【PremierePro対応】ゼロから学ぶ映像制作:企画~絵コンテ~撮影~編集まで

                                                                                  映像制作のワークフローを実習しながら学べるコース 最近では、自社製品や会社案内などの映像を内製化する企業も増えています。 しかし、映像制作を始めたいけど、何から始めればよいのかわからない。 何をどのように進めたらよいのかわからない。 こうした状況の中にいるユーザーも少なくありません。 そこで、このコースでは、映像制作するには、まず何が必要なのか、 そして、何をどのように進めたらよいのかを、 実際の映像制作を実習しながらマスターできるように、 コンテンツを構成しました。 もちろん、映像を撮る前に、イメージを具体化するための、 「企画の作成」も重要です。 そのためのセクションもご用意いたしました。 また、映像制作、ビデオ編集の講座はいろいろありますが、 「プロットの作成」や「絵コンテの作成」について教えてくれる講座は少ないようです。 そして、撮影時に必要になる「撮影許可の申請」などについても解

                                                                                    【PremierePro対応】ゼロから学ぶ映像制作:企画~絵コンテ~撮影~編集まで