並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

QEMUの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「[作って学ぶ] ブラウザのしくみ」を読んだ - 覚書

    「[作って学ぶ] ブラウザのしくみ」という本を技術評論社から恵贈いただいたのでレビューを書きました。なお、作って学ぶ本なのに、わたしはまだコードを読んだだけで書き写してはいません。そういう人が書いた感想だということはご承知おきください。 [作って学ぶ]ブラウザのしくみ──HTTP、HTML、CSS、JavaScriptの裏側 WEB+DB PRESS plus 作者:土井 麻未技術評論社Amazon 本書はWebブラウザのしくみを、自分で作ることによって理解しようという意欲作です。眼にした瞬間に「デカ!」と思った程度には大きく、400ページ以上あります。しかし、読後感は「たったこれだけのページ数に、よくぞこれだけの内容を詰め込んだものだ」でした。わたしはWebブラウザを作ったことがないし、関連技術に明るくもないこともあって、大変ためになりました。 昨今のWebブラウザは非常に多機能かつ複雑

      「[作って学ぶ] ブラウザのしくみ」を読んだ - 覚書
    • Writing Hypervisor in Zig - Writing Hypervisor in Zig

      Writing Hypervisor in Zig Ymir, the Type-1 Baremetal Hypervisor Writing Hypervisor in Zig は Zig 言語を使いフルスクラッチで Type-1 Hypervisor を実装しようというブログシリーズです。 OS よりも低いレベルで動作するベアメタル Hypervisor を実装するにあたり、ブートローダ・カーネル・VMM の各コンポーネントをイチから組み立てていきます。 本シリーズでは Ymir という名前の Hypervisor を実装します。 Ymir は Intel 64 (x86-64) CPU で動作し、Intel VT-x によるハードウェア仮想化支援機能を活用します。 Ymir は以下の特徴を持ちます: Type-1 Hypervisor: OS に一切依存しません Linux をブート

      • We’re leaving Kubernetes - Blog

        Kubernetes seems like the obvious choice for building out remote, standardized and automated development environments. We thought so too and have spent six years invested in making the most popular cloud development environment platform at internet scale. That’s 1.5 million users, where we regularly see thousands of development environments per day. In that time, we’ve found that Kubernetes is not

          We’re leaving Kubernetes - Blog
        • ASUS Chromebook flip C436FAを業務で使ってみるテスト - 🌴 officeの杜 🥥

          以前使っていたHP Chromebook 14aは友人に譲ってしまったものの、業務でChromebookは必要。また、Chrome Enterprise Upgradeを試してみたいということもあって、中古で良い品が見つかったので手に入れました。ASUSのChromebook flip C436FA。 ハイパワーでSSD仕様のモデルで新品で買うと良いお値段。しかし今回は格安で手に入れることが出来、前回とは違い色々と出来る幅も広がったので、業務で利用することをフォーカスしてChromebookを調査していきたいと思います。 図:出来ることが一気に広がりPCは不要な時代に 今回利用するマシンやサービス ASUS Chromebook flip C436FA Chrome Enterprise Upgrade 今回はビジネス目的が中心とは言う事なので、Google Workspaceでの運用も考

          • iPodゲーム救済へ!ファンたちの保存プロジェクト - iPhone Mania

            「iPodクリックホイールゲーム保存プロジェクト」というグループがWeb上で発足し、話題を集めています。クリックホイールとは、旧型iPodの操作に欠かせなかったホイール状のコントローラーのことで、このプロジェクトは、そのクリックホイールを使用してプレイするゲームの保存を目的としています。 2人のユーザーがプロジェクトを発足 Quixと名乗るiPodファンが、iPod用ゲームのデジタル著作権管理(DRM)のループホールを発見し、iPodのクリックホイールでプレイ可能なゲームのバックアップを開始したそうです。 フランスを拠点とするOlsroというユーザーがQuixと協力し、「iPodクリックホイールゲーム保存プロジェクト」を立ち上げたとのことです。 このプロジェクトはInternet Archiveのサイト上でホストされており、単なる趣味以上に真剣な取り組みとして注目されています。 エミュレー

              iPodゲーム救済へ!ファンたちの保存プロジェクト - iPhone Mania
            1