並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

RJITの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • RJIT: RubyでRubyのJITコンパイラを書いた - k0kubun's blog

    僕はRustでRubyのJITを書く仕事をしているのだが、去年の12月くらいから、趣味ではRubyでRubyのJITを書いている。 それまではC言語でコード生成を行なうMJITを5年くらいメンテしていたのだが、先月、Rubyで機械語を直接アセンブルするRJITに差し替えた。 github.com なので、今Rubyのmasterブランチには、会社で業務として開発しているRust製のYJITと、僕が趣味で開発しているRuby製のRJITの2つのJITコンパイラが存在している。余談だが、JITの開発をしすぎてRubyの作者であるまつもとさんのコミット数を最近抜いた。 なぜMJITをやめたのか MJITも結構がんばっていて、去年開発していたRuby 3.2ではMJITのコンパイラの実装をCからRubyにフルスクラッチした上、バックグラウンド処理をpthreadからfork + SIGCHLDで行

      RJIT: RubyでRubyのJITコンパイラを書いた - k0kubun's blog
    • Ruby 3.3 YJITのメモリ管理とRJIT 〜すべてが新しくなった2つのJITを使いこなす | gihyo.jp

      Ruby 3.3リリース! 新機能解説 Ruby 3.3 YJITのメモリ管理とRJIT 〜すべてが新しくなった2つのJITを使いこなす 2023年12月25日、Ruby 3.3.0がリリースされ、様々な新機能が加えられました。本連載では実際に携わった皆さんにその新しいRubyをご紹介いただきます。 RubyはJust-In-Time(JIT)コンパイラという機能を備えており、これを有効化すると実行時に機械語を生成して様々な最適化が行なわれ、実行が高速になります。Ruby 3.3にはYJITとRJITという2つのJITコンパイラがあり、デフォルトでは無効になっていますが、それぞれ--yjitと--rjitで有効化できます。 この回では、Ruby 3.3でYJITの性能特性が変化した点や、YJITに新たに追加された便利な機能、またRJITはどのように使うものであるかについて解説します。 YJ

        Ruby 3.3 YJITのメモリ管理とRJIT 〜すべてが新しくなった2つのJITを使いこなす | gihyo.jp
      • RJIT: A Pure-Ruby JIT for Ruby

        I’m Takashi Kokubun (@k0kubun), a Staff Developer at Shopify who works on optimizing YJIT full-time, which is Ruby’s production-grade JIT compiler written in Rust. While I work solely on YJIT during my work hours, I’ve also maintained another JIT in Ruby, MJIT, in my spare time. This year, I proposed to change the MJIT’s design to simplify the Ruby VM, which will ultimately make the YJIT developme

        • 「Ruby 3.3.0」が正式リリース ~言語仕様に変更はないが、内部では大きな改良/「Prism」「Lrama」「RJIT」を導入

            「Ruby 3.3.0」が正式リリース ~言語仕様に変更はないが、内部では大きな改良/「Prism」「Lrama」「RJIT」を導入
          • 週刊Railsウォッチ: Rubyに新しくRJITがマージされた、Shopifyのタスク管理gem maintenance_tasksほか(20230322)|TechRacho by BPS株式会社

            週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 公式更新情報: Ruby on Rails — 🎎 First edition of March

              週刊Railsウォッチ: Rubyに新しくRJITがマージされた、Shopifyのタスク管理gem maintenance_tasksほか(20230322)|TechRacho by BPS株式会社
            • 週刊Railsウォッチ: ShopifyのRubyパーサーyarp、RJITを書いた理由ほか(20230413後編)|TechRacho by BPS株式会社

              週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 追記(2023/04/14): 来週の週刊Railsウォッチはお休みいたします 🙇 🔗Ruby 🔗 yarp: ShopifyのRubyパーサー(Rub

                週刊Railsウォッチ: ShopifyのRubyパーサーyarp、RJITを書いた理由ほか(20230413後編)|TechRacho by BPS株式会社
              • RJIT by k0kubun · Pull Request #7448 · ruby/ruby

                full diff1: 55367b3...22d944c Description This PR replaces the current implementation of MJIT with a new JIT called "RJIT" 2. RJIT uses a pure-Ruby assembler to generate native code MJIT requires a C compiler at runtime. YJIT requires a Rust compiler at build time. RJIT doesn't require them. This means that RJIT's warmup could be slower than YJIT, but it's still much faster than MJIT's. The code g

                  RJIT by k0kubun · Pull Request #7448 · ruby/ruby
                1