並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

RX1RIIの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ソニー製カメラをWebカメラ化する公式ツールが登場 αシリーズやRX100シリーズなどが対象

    ソニーは8月20日、同社のデジタルカメラをWebカメラ化するツール「Imaging Edge Webcam」を公開した。利用できる機種はデジタル一眼カメラの「α」シリーズや、コンパクトデジタルカメラ「RX100」シリーズなどの一部。 対象となる一眼カメラは、αの高画素モデル「α7R IV」「α7R III」「α7R II」、ベーシックモデルの「α7 III」「α7 II」、超高感度モデルの「α7S III」「α7S II」「α7S」、プロフェッショナルモデルの「α9 II」「α9」、APS-Cサイズの「α6600」「α6500」「α6400」「α6300」「α6100」「α5100」。Aマウント機種でも「α77 II」「α99 II」「α68」で利用可能。 コンデジではRX100の第4世代以降(「RX100IV」「RX100V」「RX100V(RX100M5A)」「RX100 VI」「RX

      ソニー製カメラをWebカメラ化する公式ツールが登場 αシリーズやRX100シリーズなどが対象
    • ツァイスのフルサイズコンデジ「ZEISS ZX1」。Lightroom CC内蔵とは… | ギズモード・ジャパン

      ツァイスのフルサイズコンデジ「ZEISS ZX1」。Lightroom CC内蔵とは…2018.09.28 10:1727,309 武者良太 直線と曲線が織りなす陰影のグラデーションが美しい...。 一部でウワサされていたZEISS(ツァイス)のフルサイズコンデジこと「ZEISS ZX1」の姿が明らかになりました。 コンセプトモデルとのことなので外観その他は変わるかもしれませんが、ボクシーなデザインにまとまっていますね。滑り止めを代わりのシボ革すらなくした新世紀感と、伝統的なカメラデザインが融合しているじゃないですか。スムースでスマートで、しかし強烈な存在感を放つツァイスレンズデザインとマッチしているじゃないですか。 Image: ZEISS Internationalやはりウワサにあった、ソニーRX1RIIをベースにしている説はどうやら違うみたい。ZEISS社内で開発されたというセンサー

        ツァイスのフルサイズコンデジ「ZEISS ZX1」。Lightroom CC内蔵とは… | ギズモード・ジャパン
      • そのDNA、生きてます。歴史に名を残すべき名機なデジカメ10台 | ギズモード・ジャパン

        そのDNA、生きてます。歴史に名を残すべき名機なデジカメ10台2018.11.26 14:0041,975 武者良太 なかには迷機もあるんだけど。 デジカメの歴史を俯瞰してみると、オールウェイズ過渡期。エントリーモデルがハイエンドモデルの性能を追い抜く下剋上が常に起こりうる諸行無常な世の中ゆえに、今まで様々なモデルが生まれ勝ち抜き、同時にシリーズが続かずに消えていったモデルも多数あります。 しかし、時代の移り変わりとともに消えていったデジカメのなかには、現在のデジカメ文化を支える機能&性能の芽があったのです。「これって普通の機能でしょ?」と思えるスペック1つ1つに歴史があるのです。 今日はそんなデジカメの歴史を振り返ってみましょう。もしかしたら、あなたが過去に愛用していた1台があるかもしれませんよ。 世界最初期のコンシューマー用カラーデジカメ・QuickTake 100(Apple 199

          そのDNA、生きてます。歴史に名を残すべき名機なデジカメ10台 | ギズモード・ジャパン
        • SONY サイバーショット DSC-RX1 のクチコミ掲示板

          [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド サイバーショット DSC-RX1 のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > デジタルカメラ > SONY(ソニー) > サイバーショット DSC-RX1 > クチコミ掲示板 SONY サイバーショットサイバーショット RX 2012年11月16日 発売 サイバーショット DSC-RX1 35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載のコンパクトデジタルスチルカメラ。画面の隅々まで描写する高い解像感や広ダイナミックレンジを実現。 カールツァイス「ゾナーT」35mm F2の大口径単焦点レンズと、高速・高画質処理を可能にする画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」を搭載。 高画質ながらカメラ本体の薄型設計を可能にする独自の薄型非球面レンズ「AAレンズ」を採用することで、手のひらに収まる小型ボディを実現している。 お気に入り登録 802 最安お知らせ

            SONY サイバーショット DSC-RX1 のクチコミ掲示板
          • RX1RII(DSC-RX1RM2) | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー

            クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

              RX1RII(DSC-RX1RM2) | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー
            • RX1RIIがα7RIIより良い6つの理由 - alpha daily photo

              それは、暗い部屋の中で一人で缶ビールを飲んでいたある金曜日の夜の不思議な出来事。 「...最近、全然写真撮りに行けないなー」(ごっくん) 「...このレンズ、いつ最後に使ったっけ...」(ごく) 「...通勤カバンに入れて、昼休みにでも...」(ごくごく) 「...けど、デッカイしな...重たいし、目立つし...」(ごっくん) 「.....」 「.........」(ぐいっー) もうお分かりですよね? そう、今自分の手には何故か RX1RII が入っているのです。あら、フシギー(遠い目) ずっとウィッシュリストには入っていましたが、いくらカメラ好きの私でも「コンデジにあの値段はちょっと...」となかなか踏ん切りがつかない。 そんな高嶺の花のような存在だった RX1RII に、酔っ払った勢いで遂に手を出してしまいました。 自分の中では、なんだかんだで使わなくなってきたレンズ何本かを思いっきり

                RX1RIIがα7RIIより良い6つの理由 - alpha daily photo
              • ソニー、7月17日にワイルドでクレイジーな4台のデジカメ発表(かも)

                ソニー、7月17日にワイルドでクレイジーな4台のデジカメ発表(かも)2019.07.16 11:0031,142 武者良太 ソニーというと世界初と世界最小が好きなメーカーではありますが、さあて。 コンデジからプロフェッショナルユースのフルサイズまで、フルラインナップでデジカメ選び放題なソニーが、新たなモデルの発表を控えているとのウワサが聞こえてきました。 ウワサの元となっているSonyAlphaRumorsによれば、Xデーは7月17日でもうすぐ。RXシリーズの新型機、α6500の後継機、ハイエンドカメラなど、全部で4台のカメラが発表されるかもと記しています。 RXシリーズ新型機→詳細不明RX100M6から1年が経過しましたし、ポケッタブルな1インチズームコンデジが出る可能性はありそう。しかしライカQ2の好調っぷりを見るに、 RX1RIIのアップデート版で市場をかっさらいにくるかも。いやいや

                  ソニー、7月17日にワイルドでクレイジーな4台のデジカメ発表(かも)
                • 思いつきの1枚(317) - tsukisama’s blog (支店)

                  癒される景色は人それぞれ。 SONY Cyber-Shot RX1RII そう思いませんか? ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

                    思いつきの1枚(317) - tsukisama’s blog (支店)
                  • Amazon.co.jp: SONY リチャージャブルバッテリパック Xタイプ NP-BX1: カメラ

                    アクションカムやミュージックビデオレコーダーHDR-MV1に対応 長時間撮影するときに便利な予備バッテリー 電圧/容量:3.6V/4.5Wh(1240mAh) Xタイプバッテリー対応“サイバーショット"の予備バッテリーとしても使用可能 デジタルカメラ:RX100V(DSC-RX100M5A)、RX100VI(DSC-RX100M6)、RX1RII(DSC-RX1RM2)、RX100IV(DSC-RX100M4)DSC-HX99、DSC-WX700、DSC-WX800、DSC-HX90V、DSC-WX500、DSC-HX400V、DSC-HX60V、DSC-WX350、DSC-HX300、DSC-HX50V、DSC-WX300

                      Amazon.co.jp: SONY リチャージャブルバッテリパック Xタイプ NP-BX1: カメラ
                    • Ordinary life #5(+ フォトキナ雑感) - An Ordinary Life

                      仕事が忙しかったりなんだかんだでどこにも出かけられない日々。そんな時はカメラを持って近所の散歩へ。気分転換に使用頻度の低いレンズを持ち出します。今回はSEL85F18とNokton 58/1.4をメインに撮り歩いてみました。 2018/9/24 Mon Sony FE 85mm F1.8 Sony ILCE-7S Sony FE 85mm F1.8 Sony ILCE-7S Sony FE 85mm F1.8 Sony ILCE-7S Sony FE 85mm F1.8 Sony ILCE-7S Sony FE 85mm F1.8 Sony ILCE-7S Sony FE 85mm F1.8 Sony ILCE-7S 2018/9/29 Sat Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N Sony ILCE-7S Voigtlander NOKTON 58mm

                        Ordinary life #5(+ フォトキナ雑感) - An Ordinary Life
                      • 思いつきの1枚(229) - tsukisama’s blog (支店)

                        いつも撮ってる縦位置よりも横位置の方が自然に感じる気がしました。 SONY Cyber-Shot RX1RII tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

                          思いつきの1枚(229) - tsukisama’s blog (支店)
                        • ソニー製カメラをWebカメラ化する公式ツールが登場 αシリーズやRX100シリーズなどが対象(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                          ソニーは8月20日、同社のデジタルカメラをWebカメラ化するツール「Imaging Edge Webcam」を公開した。利用できる機種はデジタル一眼カメラの「α」シリーズや、コンパクトデジタルカメラ「RX100」シリーズなどの一部。 対象となる一眼カメラは、αの高画素モデル「α7R IV」「α7R III」「α7R II」、ベーシックモデルの「α7 III」「α7 II」、超高感度モデルの「α7S III」「α7S II」「α7S」、プロフェッショナルモデルの「α9 II」「α9」、APS-Cサイズの「α6600」「α6500」「α6400」「α6300」「α6100」「α5100」。Aマウント機種でも「α77 II」「α99 II」「α68」で利用可能。 コンデジではRX100の第4世代以降(「RX100IV」「RX100V」「RX100V(RX100M5A)」「RX100 VI」「RX

                            ソニー製カメラをWebカメラ化する公式ツールが登場 αシリーズやRX100シリーズなどが対象(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                          • 思いつきの1枚(300) - tsukisama’s blog (支店)

                            ちょっと寄り道してまったりと。 社畜の年度末はそれなりに大変です。 SONY Cyber-Shot RX1RII ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

                              思いつきの1枚(300) - tsukisama’s blog (支店)
                            • 思いつきの1枚(325) - tsukisama’s blog (支店)

                              最近、天気が良いと思っても夕日とか夕焼けが今一つ、という感じの日が多いような気がしています。(と思っても撮るんですけどね) SONY Cyber-Shot RX1RII そんなことを思いながら、夜走りました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

                                思いつきの1枚(325) - tsukisama’s blog (支店)
                              • 35ミリ判デジタルカメラの過去から現在まで | 徒然なるままに

                                デジタルカメラの本格的な普及は1995年からだが、現在では35ミリ判(いわゆるフルサイズ)のデジタルカメラが注目を浴びている。しかし、35ミリ判デジタルカメラの歴史は意外と古いのだ。最初の35ミリ判デジタルカメラは2002年5月発売のコンタックスNデジタルである。フィリップス(現テレダイン・ダルサ)のCCDセンサーを使った一眼レフで、有効画素数604万画素だった。しかし、JPEGでは使い物にならず、RAWで入念に仕上げないと満足の行く結果が得られなかった。同じ年の11月には35ミリ判一眼レフのキヤノンEOS-1Dsが発売される。自社製のCMOSセンサーを使った有効1110万画素の製品で、JPEG撮って出しでも十分使える画質だった。2002年9月開催のフォトキナにはコダックから35ミリ判一眼レフのコダックDCS Pro 14nが発表され、2003年5月に発売された。イメージセンサーはコダック

                                  35ミリ判デジタルカメラの過去から現在まで | 徒然なるままに
                                1