並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 473件

新着順 人気順

S&P500の検索結果121 - 160 件 / 473件

  • 【ETF速報】カバコETFが東証に次々に上場!? 2868 グローバルX S&P500・カバード・コールETF爆誕\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    豊作豊作~(^^♪ こんにちは! きんぎょです。 本日はお馴染みの「東証新規上場ETF」のご紹介であります! 対象のETFは、近頃精力的にETFを繰り出している「グローバルX社」のETFであります! え~!? また「グローバルX」なの~!? それにしても、近頃のグローバルX社の攻勢はすさまじいですね(^^♪ 最近では、毎月のように新規ETFの設定を行っております! つい1か月前にも、東証版「QYLD」こと「2865 グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF」を上場したことは記憶に新しいことではないでしょうか!? うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! 凄~い! あの「QYLD」が東証で取引できるなんて~(^▽^)/ そんなETFマニア達の興奮冷めやらぬ中、ETF業界の雄「グローバルX社」は追撃の一手を繰り出して参りました\(^o^)/ その名は・・・!? 2868 グローバルX S&P5

      【ETF速報】カバコETFが東証に次々に上場!? 2868 グローバルX S&P500・カバード・コールETF爆誕\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    • 【あるぷす経済遅報】BMOキャピタル「S&P500?年末までに6100まで行くんじゃないの?w」|アルプス投資ブログ

      毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! BMOキャピタル「S&P500?年末までに6100まで行くんじゃないの?w」 S&P500種は6100に上昇へ、昨年の株高を言い当てた強気派が予想 https://t.co/5RdbDQspen — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 19, 2024 BMOキャピタルが「S&P500」の年末価格を予想していたので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・BMOキャピタルの人は「SP500?今年に入って20%上昇しているけど、まだ伸びるでしょうね・・・」と発言したそうな。 ・ストラテジストは「2024年末の目標は5600にしてたけど、6100にするわ。お

        【あるぷす経済遅報】BMOキャピタル「S&P500?年末までに6100まで行くんじゃないの?w」|アルプス投資ブログ
      • 【米国株・S&P500】株価の先行指標であるマージンデット(証拠金債務)が大きく減少。株価への影響は?【2022年・チャート】 - パウの米国株投資&子育てブログ

        最近のウクライナ侵攻により、先週更新する予定の記事が今日になりました。 今回は株価の先行指標ともいえるマージンデットについてです。 マージンデット(証拠金債務)とは マージンデットとS&P500 昨年対比 念のためですが・・ まとめ(所感) マージンデット(証拠金債務)とは 現在、株式市場でどの程度のレバレッジがかけられているのか、その参考になるのがマージンデット(証拠金負債)である。マージンデットは、個人や機関投資家が保有する株式を担保に借り入れた金額で、市場全体のレバレッジの傾向を示すものである。 第241回「過剰流動性が覆い隠す2300兆ドルの時限爆弾を抱える市場」石原順|「マーケットの最前線」|岩井コスモ証券ネット取引 信用残高などのイメージかもしれません。 (信用取引したことないのであまり詳しくないため、違ったらすみません。) マージンデットとS&P500 出典  Yardeni

          【米国株・S&P500】株価の先行指標であるマージンデット(証拠金債務)が大きく減少。株価への影響は?【2022年・チャート】 - パウの米国株投資&子育てブログ
        • 【米国株】ダウは下落もS&P500とNASDAQは上昇。金利が下落し大型グロース中心に買いが集まる。アップスタートは決算で50%超の大幅下落! - ウミノマトリクス

          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウは下落4日連続の下落をしたもののS&P500とNASDAQは上昇しました。 ダウは下落もS&P500とNASDAQは上昇。金利が下落し大型グロース中心に買いが集まる。アップスタートは決算で50%超の大幅下落! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは下落4日連続の下落をしたもののS&P500とNAS

            【米国株】ダウは下落もS&P500とNASDAQは上昇。金利が下落し大型グロース中心に買いが集まる。アップスタートは決算で50%超の大幅下落! - ウミノマトリクス
          • 2023年11月末 株式投資運用実績「なんだかんだ言っても『S&P500』は強いですね(^^;)」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

            タクドラたみの今月(12月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価が安いと思われる銘柄があれば買っていく。 ③ 私が特に注目している新興国株は、基本、投資信託を使い、ドルコスト平均法で、積み立て。 大きく下落した国があれば、ETFで買い向う。 ④ 金は上昇してるので、そのまま放置。 ⑤債券は、金利の高い状況が継続し、低価格なので少しずつ買い増し。 ⑤ 預金の投資用現金(日本円)は、少しずつ、時間を分散し、少しずつ、使っていく。 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2023年11月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています。 私の主な投資概要

              2023年11月末 株式投資運用実績「なんだかんだ言っても『S&P500』は強いですね(^^;)」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
            • S&P500を株式投資のコアにし続ける危険性について - YOH消防士の資産運用・株式投資

              S&P500を株式投資のコアにすること S&P500を株式投資のコアにするデメリット 構成銘柄で成長している銘柄は限られている 値動きが大きい 自分の状況に合わせたポートフォリオを組むこと YOHの考え S&P500を株式投資のコアにすること 株式投資ではコアを定めた方が上手くいきやすいですね。これは長期投資に限らず短期投資や個別株集中投資を好んでされるような方でも同様です。 ・短期投資で大きなリターンを狙いつつ、安定した収益を見込める金融商品を保有しておく ・個別株集中投資を軸にしつつ、つみたてNISAなどは満額拠出しておく このようにすることによって、短期投資や個別株集中投資において腰を据えて取り組むことができるようになるからです。 そして、株式投資のコアにする金融商品は長期的に見て手堅いものがよいですね。 ・長期的に見て右肩上がりの指数に連動している金融商品 ・手数料が割安であること

                S&P500を株式投資のコアにし続ける危険性について - YOH消防士の資産運用・株式投資
              • 【本日から販売開始】eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスファンドは投資対象になり得るか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスファンド 2023年1月12日に三菱UFJ投信株式会社から新たな投資信託として、「eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスファンド」が販売されることになります。 このファンドはS&P500クオリティ高配当指数に連動することを投資目標して運用を行います。 S&P500クオリティ高配当指数をベンチマークとするETFにQDIVがありますが、それの投資信託バージョンですね。 米国株式指数として非常に有名なのはS&P500ですが、S&P500クオリティ高配当指数はS&P500とは特性が大きく異なっています。 ・S&P500クオリティ高配当指数とは ・eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスファンドの特徴 ・eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスファンドは投資対象となり得るか 今回はこの3点について触れて

                  【本日から販売開始】eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスファンドは投資対象になり得るか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                • 【米国株】ダウ、S&P500は若干上昇もNASDAQは下落。金利上昇、原油高もセンチメントは改善傾向。ニオが決算で大幅下落! - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場はまちまちといったところでダウとS&P500は2日続伸となっています *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場はまちまちといったところでダウとS&P500は2日続伸となっていますが、NASDAQは小幅に下げて反落となっています。週間では2週連続で3指数とも上がっています。S&P500はウク

                    【米国株】ダウ、S&P500は若干上昇もNASDAQは下落。金利上昇、原油高もセンチメントは改善傾向。ニオが決算で大幅下落! - ウミノマトリクス
                  • 【米国株】主要3指数は上昇!S&P500は最高値更新!CPI発表も物価上昇は予想の範囲内!ブロードコム、コストコは好決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 消費者物価指数が発表されましたが予想の範囲内ということもあり主要3指数は上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は上昇しており、S&P500指数は最高値を更新しています。CPI(消費者物価指数)が発表され非常に高い数字が出されたものの予想の範囲内ということで、恐れたほど高い伸びにな

                      【米国株】主要3指数は上昇!S&P500は最高値更新!CPI発表も物価上昇は予想の範囲内!ブロードコム、コストコは好決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス
                    • 【ワイ的経済遅報】米国市場 「S&P500」「ダウ工業30種」が続伸したそうですよ?|アルプス投資ブログ

                      ・25日の米株式市場は、「S&P500」「ダウ工業株30種」が続伸したらしい。ちなみに米国債は下落したんだって・・・ ・今週の米国相場は、「短期の動きやニュースを過度に気にかけなくてもいいんじゃない?」と言うことを確認する相場だったらしい。 ・知らなかったんだけど、「アラムコ施設への攻撃」があったらしく、サウジの供給が一時的に減少する可能性があるんだって・・・。供給減少の長期化があるかもらしく、原油価格が上昇するかもらしい。 なんだそうな。 米国相場が元気になったのはいいのですが、まだまだ原油価格が落ち着くまで時間がかかりそうなんですって(くぅぅ) ニューヨーク金相場は週間ベースで上昇。ここ4週間では3度目のプラスとなる。ウクライナでの戦争や世界的なインフレ加速を背景に、逃避先資産の金に投資資金が流入した。 ブルームバーグ 短期的には不安になる事もありますが、今回みたいに上がると信じて狼狽

                        【ワイ的経済遅報】米国市場 「S&P500」「ダウ工業30種」が続伸したそうですよ?|アルプス投資ブログ
                      • 【米国株】米国経済は絶好調!NASDAQ総合指数は11連騰!インフラ法案が上院通過でS&P500は今年65回目の最高値更新!AMDがメタのデータセンター提携で暴騰! - ウミノマトリクス

                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 NASDAQ100指数は下がったものの3指数は上昇し、S&P500は65回目の最高値更新となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数が上昇し最高値を更新しています。S&P500は65回目、ダウとNASDAQ総合指数は44回目の最高値更新となっています。1兆ドルのインフラ法案が上院を通過

                          【米国株】米国経済は絶好調!NASDAQ総合指数は11連騰!インフラ法案が上院通過でS&P500は今年65回目の最高値更新!AMDがメタのデータセンター提携で暴騰! - ウミノマトリクス
                        • 【米国株】ダウは上昇もS&P500とNASDAQは下落。ハイテク関連は軟調スナップの決算の影響か。インテル、スナップは決算後大暴落。 - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウは上がっているもののS&P500、NASDAQは下落しています。特にハイテク関連は大きく売られている銘柄が目立ちました。 ダウは上昇もS&P500とNASDAQは下落。 ハイテク関連は軟調スナップの決算の影響か。 インテル、スナップは決算後大暴落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは上昇も、S

                            【米国株】ダウは上昇もS&P500とNASDAQは下落。ハイテク関連は軟調スナップの決算の影響か。インテル、スナップは決算後大暴落。 - ウミノマトリクス
                          • S&P500だけで資産形成するデメリットことについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                            S&P500とは S&P500のみで資産形成するデメリット 構成銘柄で成長している銘柄は限られている 利回りがそれほど高くない 値動きが大きい YOHの考え S&P500とは 株式投資の世界で最も有名な指数の1つがS&P500です。ざっくりと言えば、アメリカのNY証券取引所、Nasdaqなどに上場している代表的な500銘柄を時価総額で加重平均して数値化したものです。 ・アメリカ企業であること ・時価総額が53億ドル異常 ・浮動株が50%以上 ・4四半期連続で黒字利益を出していること S&P500に組み込まれる銘柄の採用基準として、このようなことが言われていますが、該当しない銘柄も少なからず含まれています。これは、セクター比率によるものですね。S&P500はアメリカ株式市場全体と同じようなセクター比率になるように意図的に調整されています。 東京証券取引所の上場基準で言えば、プライムで100億

                              S&P500だけで資産形成するデメリットことについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                            • 【米国株】対ロシア制裁に神経質な展開。ダウ、S&P500が下落もNASDAQは上昇。原油高を受けEV関連が上がりテスラは大幅高! - ウミノマトリクス

                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 対ロシアによる経済制裁に対して神経質な展開となっていました。ダウとS&P500は3日ぶりの反落、NASDAQは3日続伸。 【米国株】対ロシア制裁に神経質な展開。ダウ、S&P500が下落もNASDAQは上昇。原油高を受けEV関連が上がりテスラは大幅高! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】対ロシアによる経済

                                【米国株】対ロシア制裁に神経質な展開。ダウ、S&P500が下落もNASDAQは上昇。原油高を受けEV関連が上がりテスラは大幅高! - ウミノマトリクス
                              • 【詳しく解説・S&P500配当貴族指数】Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)は資産投下に値するか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                S&P500配当貴族指数 Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)について Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)は資産投下に値するか YOHの考え S&P500配当貴族指数 日興アセットマネジメントが取り扱っている投資信託として「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」が10月28日から各証券会社で販売されています。 ・SBI証券 ・楽天証券 ・マネックス証券 この大手ネット証券3社でも販売がされています。 配当貴族というのは、長期に渡って増配している企業のことで、米国ではそのような株式を集めて算出した「配当貴族指数」というものがあります。 その中で非常に有名なのが、S&P500の構成銘柄の中で連続増配25年以上の企業で構成されている指数としている「S&P500配当貴族指数」です。 ・S&P500の構成銘柄 ・連続増配25年

                                  【詳しく解説・S&P500配当貴族指数】Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)は資産投下に値するか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                • 【2024年9月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  【結論】 「S&P500」を 積極的に買うタイミングは しばらく先 今は 株価上昇の恩恵を受ける時期 補足 ただし、ドルコスト平均法での積立投資は、株価が上がろうが、下がろうが、関係なく継続し積み立てる こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、毎月恒例、9月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です ぶっちゃけ、積立投資では、テクニカル分析は、全く役立ちませんが、 市場を俯瞰するには、いいアプローチと思っています! 今回は、2024年9月21日時点での検証です 使うテクニカルチャートは主に「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元にし、私が編集したものです。 見るポイントは、以下の4点です。 検証ポイント ① 「 移動平均線 」 ② 「 ボリンジャーバンド 」 ③ 「 RSI 」 ④ 「MACD」 移動平均線は、26週の長期線(約200日)のみで、シンプルに見

                                    【2024年9月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 【あるぷす経済遅報】JPモルガン「年末までにS&P500は4200くらいまで下がるんじゃないかな?」|アルプス投資ブログ

                                    ・JPモルガンは「SP500は過去最高値を更新するかもだけど、景気減速や企業利益の見通し悪いから、数ヶ月で失速するだろうね」と、発言した模様。 ・彼らの予想は「年末までに4200まで下落」するとのこと。現在5500前後の模様。 ・コラノビッチの予想はそれなりに外しており、一概に信用することはできないとのこと。 なんだそうな。 最近調子いいからどこまで伸びていくんだろう?と思っていたけど、ここまで下がる予想をするなんて大胆だよなぁ・・・w 同氏は、公益事業や生活必需品、ヘルスケア、配当株といった「反モメンタム」のディフェンシブ銘柄へのバリュー投資を増やすことで分散投資するよう投資家に推奨している。 ブルームバーグ 言っても「コラノビッチ氏」はよく外すらしいので、これは彼が安く買いたいから市場を混乱させようとしているのかもしれませんね。 あまり鵜呑みにせず、ドルコスト平均法で淡々と積み立ててい

                                      【あるぷす経済遅報】JPモルガン「年末までにS&P500は4200くらいまで下がるんじゃないかな?」|アルプス投資ブログ
                                    • 米国株に陰り?成績は日経平均がS&P500やNYダウを上回っている件

                                      参考:それぞれの指標の違いちなみに今回みた日経平均、TOPIX、NYダウ、S&P500はそれぞれかなり毛色が違う指標です。 簡単に見ておきましょう。 日経平均経平均とは東京証券取引所第一部(俗に言う東証一部)に上場する銘柄のうち255社を日本経済新聞社が独自の基準でピックアップしてそれを元に15秒ごとに平均を出した株式指標です。 ちなみに255社は定期的に入れ替えが行われています。 また、日経平均にはもう一つ大きな特徴があります。 日経平均株価の計算方法は簡単に言えば単純平均であることです。 255銘柄の株価を全部足して255で割って平均を出しているイメージです。 実際には分割や増資などを加味しているため255で割っているのではなく除数という数値を使っているためちょっと違いますがニュアンスは同じです。(実際の計算式は255銘柄の株価の合計÷除数) そのため255社それぞれ均等に影響をもって

                                        米国株に陰り?成績は日経平均がS&P500やNYダウを上回っている件
                                      • 【米国株】ダウは横ばいもS&P500、NASDAQは下落。CPI発表前に様子見の動きも強まる。CVSヘルスが自社株買い発表で大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウは横ばいでしたが、ハイテクが弱くNASDAQ、S&P500は下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数はダウは横ばいも、S&P500、ナスダックともに下落しています。4日ぶりの反落となり小型株、ハイテク株は弱かったです。今晩予定される、CPI(消費者物価指数)の発表に対して警戒感も

                                          【米国株】ダウは横ばいもS&P500、NASDAQは下落。CPI発表前に様子見の動きも強まる。CVSヘルスが自社株買い発表で大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                        • 円安と投資信託の関係。実は「S&P500指数」がマイナスって知ってる?(2022年9月版) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                          ●円安進行、何が起きている? ●実は年初来マイナスの「S&P500指数」 ●為替の影響を気にしたくないなら、「為替ヘッジあり」を選択 ※本記事は2022年9月に情報を更新しました。 円安進行、何が起きている? 長期投資を前提としたコツコツ積立投資の場合、短期のマーケット動向に一喜一憂する必要はありません。とはいえ、連日のように報道される足元の急速な円安進行が資産形成にどう影響するのか、気になるという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、為替変動が投資信託に及ぼす影響について整理するとともに、今後の投資戦略についても考えていきます。 現在起きている「円安」とは、ドルに対して円の価値が低くなることを意味します。円の価値が低くなるということはつまり、元々100円で購入できた海外製品が、140円払わないと購入できなくなるということです。 最近は、原油や穀物などさまざまな原材料価格も上昇してい

                                            円安と投資信託の関係。実は「S&P500指数」がマイナスって知ってる?(2022年9月版) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                          • 【米国株】反発が期待されるも3指数とも続落。S&P500は弱気相場入り目前に迫る。アップルがAR・VRセットを発売か!? - ウミノマトリクス

                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 反発が期待された米国株市場ですが、続落しS&P500は弱気相場入り目前まで迫っています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】 NYダウ -0.75% 312.53 S&P500 -0.58% 3,900.79 NASDAQ総合 -0.26% 11,388.50 NASDAQ100 -0.44% 11,8

                                              【米国株】反発が期待されるも3指数とも続落。S&P500は弱気相場入り目前に迫る。アップルがAR・VRセットを発売か!? - ウミノマトリクス
                                            • 【米国株】ハイテク中心に主要指数は下落!S&P500ではバリューが強いがNASDAQは大幅下落。アドビが決算後大幅下落、アクセンチュアは上昇。 - ウミノマトリクス

                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要指数は下落しており、中でもハイテク関連が売られNASDAQは大幅下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は揃って下落も中身は全く違っており、ハイテク銘柄を中心に売られNASDAQは大幅に下落しています。S&P500の中でも上昇したいた銘柄のほうが多かったのですが、特に高配当銘柄や

                                                【米国株】ハイテク中心に主要指数は下落!S&P500ではバリューが強いがNASDAQは大幅下落。アドビが決算後大幅下落、アクセンチュアは上昇。 - ウミノマトリクス
                                              • 【ワイ的経済遅報】みんな大好き「S&P500の連動型ETF」が、過去最悪の資金流出しているらしいだよ・・・|アルプス投資ブログ

                                                今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! みんな大好き「S&P500の連動型ETF」が、過去最悪の資金流出しているらしいだよ・・・

                                                  【ワイ的経済遅報】みんな大好き「S&P500の連動型ETF」が、過去最悪の資金流出しているらしいだよ・・・|アルプス投資ブログ
                                                • 【30年間ほったらかしで最低6,000万円・最大で5億円】新しいNISAを過去のS&P500に当てはめた検証 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                  新しいNISA制度 新しいNISAを使っていく中で考えておく必要があるのが、非課税保有限度額1,800万円の使い方です。 ・積立投資枠 120万円 ・成長投資枠 240万円 ・合計 360万円 この1年間でこれだけ使うことができるので、最速で使うのであれば、5年間で非課税保有限度額を使い切ることになります。 さらに、非課税保有限度額は簿価残高方式で管理されるため、新しいNISA口座の株式を売却した場合、翌年以降に新たに株式を購入することが可能であることから、使い方の選択肢は無限にあるということです。 ・年間使用金額 ・積立投資枠と成長投資枠の使い方 このようなことを自分自身の属性と考えによって決める必要がありますね。 そのような新しいNISAで私自身は、最もよい使い方のひとつとして考えているのが、「年間360万円を全てS&P500連動の投資信託購入に充てる」という方法です。 この方法であれ

                                                    【30年間ほったらかしで最低6,000万円・最大で5億円】新しいNISAを過去のS&P500に当てはめた検証 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                  • 【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF - たぱぞうの米国株投資

                                                    【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF SPXSというS&P500と逆の値動きをするETFです。3倍レバレッジをかけているので、大きめに動きます。名目上は3倍ということです。 右肩上がりのS&P500ですが、短期的に調整が入ることは当然あります。そのため、スポット的に売り仕掛けをしたいときに活用されます。 ブル型の3倍レバレッジであるSPXLの対極に位置するETFと言って良いでしょう。 【SPXS】のおすすめの活用法 基本的にレバレッジ系のETFは中上級者向けです。値動きが激しいので、安心して継続投資という買い方が難しいからです。また、SPXLはS&P500の逆の値動きをするので特に難易度が高いと言って良いでしょう。 相場の過熱感が高まった時や、経済の先行きが不安定な時に、「売り」から入るという目線で活用することになります。リーマンショック時のようなリセッション時

                                                      【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF - たぱぞうの米国株投資
                                                    • 新NISA、あなたはどっち? オルカンvs S&P500 新NISA あなたの選択は(1) - 日本経済新聞

                                                      新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まった。対象商品には選択が悩ましいものがあり、ポイントを整理する。初回は海外株投信。全世界株型と米国株型を比べた。全世界株に投資する公募投信では三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産が最も大きく「オルカン」の名で呼ばれる。登録商標でもある。オルカンがベンチマークとする全世界株指数MS

                                                        新NISA、あなたはどっち? オルカンvs S&P500 新NISA あなたの選択は(1) - 日本経済新聞
                                                      • NISAをS&P500とオール・カントリーのどちらで運用するかという議論 - 銀行員のための教科書

                                                        本年より新NISA がスタートしました。新NISAは様々な意味で投資がやりやすくなっており人気となっています。 このNISAで「何に投資するのか」「どのような金融商品を買うべきか」というところは特に投資の初心者ほど悩むところでしょう。 様々な媒体では、米国の優良企業を組み入れ銘柄とするS&P500か、全世界への株式に投資するオール・カントリーと呼ばれる投資信託のどちらかが良いとの議論がなされていますが、どちらが良いかの結論は特に出ていないものと思われます。 そこで、今回は二つの投資信託のどちらかしか選べないのであれば、どちらの商品が良いのかについて筆者の私見を述べたいと思います。 S&P500とは オール・カントリーとは S&P500かオール・カントリーか S&P500とは まず、S&P500と呼ばれる投資信託の内容を確認しましょう。 S&P500とは米国の代表的な株価指数の一つです。ニュ

                                                          NISAをS&P500とオール・カントリーのどちらで運用するかという議論 - 銀行員のための教科書
                                                        • 【米国株投資実績】S&P500過去最高値に迫る!投資リターン8%越え! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                          今週は米中貿易摩擦が鎮静化されたこともあり、S&P500が過去最高値3027.98にあと1歩の3022.55まで迫りました。米中貿易摩擦がマーケットに与える影響が非常に大きいことを改めて実感しています。 米国株投資の10月第4週の週間実績を報告いたします。投資実績としては 配当込みで+139万円($12,832=含み益$8,720 +配当4,112)  投資リターン+8.0%です。 今週はリバランスを頻繁に行いました。景気後退が懸念されてる中で、キャッシュに余剰資金を作っておきたい、但し投資金額は引き下げたくないということで、銘柄入れ替えを行っています。 では米国株投資家もみあげの「【米国株投資実績】S&P500過去最高値に迫る!投資利益8%越えたぞ!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 10月第4週終了時点の実績 追加投資&リバランス 10月第4週状況とブレクジット 1

                                                            【米国株投資実績】S&P500過去最高値に迫る!投資リターン8%越え! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                          • 【S&P500】2018年のチャートと酷似?!その通りにいくと3月末までに4000を割る可能性も。 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                            最近のS&P500の値動きと2018年の株価推移が非常によく似ているというチャートの比較を見つけたので紹介します。 実際の比較チャート 2018年のチャート通りにいくと・・ まとめ(所感) 実際の比較チャート 青線:最近のS&P500株価推移 黄色:2018-2019年時のS&P500株価推移 似すぎですね。 たまたまかもしれませんが・・。 2018年のチャート通りにいくと・・ グラフに記載の通り、4600までリバウンド後に約3840まで下落するようです。 ただ、その後に急激に戻しています。 信じるか信じないかは・・あなた次第(古いか) まとめ(所感) 紹介はしましたが、どこまで参考になるのかというと・・。 2018年の相場環境と比較をしようと思いましたが、色々と状況が違うため、あまり参考にならないと考えやめました。 (やってもあまり意味が・・) 関連記事 【ナスダック】52週安値銘柄数が

                                                              【S&P500】2018年のチャートと酷似?!その通りにいくと3月末までに4000を割る可能性も。 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                            • 【ワイ的経済遅報】米国株 S&P500が週間で「2020年11月」以来の上げを見せてくれたようですね!|アルプス投資ブログ

                                                              ・18日の米株式相場は続伸したらしいですね!知らなかったんですけど、テクノロジー株中心に買われたそうな。 ・オプションの行使期限が近づいているので、市場はボラティリティーが高まってるらしい。また市場は、ウクライナ情勢も横目に見ているらしい。 ・「S&P500種」「ナスダック100指数」は4営業日続伸したらしく、週間ベースでの上げが2020年11月以来の大きさだったらしい! だったそうな。 上がってるのは素直に嬉しいとして、オプション行使期限が近づいているってのがなんか怖い気がする素人投資家のアタス。 ニューヨーク金相場は反落。この日は米金融当局者の発言が相次いだ。セントルイス連銀のブラード総裁は声明で、年内に政策金利が3%超に達するような利上げを支持する考えを示した。また連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は、向こう複数回の会合での0.5ポイント利上げ検討を支持すると述べた。 ブルー

                                                                【ワイ的経済遅報】米国株 S&P500が週間で「2020年11月」以来の上げを見せてくれたようですね!|アルプス投資ブログ
                                                              • 「S&P500インデックスETF 買うならこれ!『SPLG』3つの魅力」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                うち、S&P500のETF『VOO』買いたいねんけど、 1株約380ドルって50,000円くらいで、高くて買えんなぁ~。 投資信託やったら、1,000円とかでも買えるけど、 タイミングを狙って買えへんし...。 でもな、1株約48ドル、6,500円以下で買える S&P500のETFがあるんやで♪ それが『SPLG』や! 『SPLG』3つの魅力 ① 経費率が0.03%で「VOO」の0.03%と同じ。 ② 「VOO」と比べ株価が安いため、購入しやすい。 ③ 株価推移は「VOO」と、ほぼ同じで、投資信託ではできない、タイミング投資ができる。 こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私自身含め、投資資金が少ない人の強い味方の『SPLG』を紹介します! 「S&P500」投資について そもそも「投資信託」ではなく「ETF」のどちらを選択するのか? まとめ 最後に 「S&P500」投資について 「S&P

                                                                  「S&P500インデックスETF 買うならこれ!『SPLG』3つの魅力」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                • S&P500に連動する「亜種」が次々と新設! キナ臭い香りが漂い始める!? 宴の終わりは近い\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                  金魚も一杯('ω')ノ こんにちは! きんぎょです。 最近は投資信託業界も「ニッチな分野」への対応が進んでおります! 一昔前は、投資対象として「日経平均」や「TOPIX」、外国株であれば「MSCI KOKUSAI」ぐらいしかまともな投信がありませんでした・・・(´;ω;`) しかし! ここ最近の米国株人気を受けて、特に「米国株指数」に対応する投信が次々に設定されております! 中でも、コロナショック後の爆上げ街道をひた走っていた「NASDAQ」の人気は凄まじく、ここ数年で雨後のタケノコのように、各運用会社から「NASDAQ」に連動する投信が次々と設定されておりました! ちょっと前までは、米国株といえば「NYダウ」ぐらいしかなかったんやで~! 米国株人気で「NASDAQ」や「S&P500」の投信が急増したよ~! NASDAQ狂騒曲! コロナショック後のNASDAQ人気は凄まじく、留まるところを

                                                                    S&P500に連動する「亜種」が次々と新設! キナ臭い香りが漂い始める!? 宴の終わりは近い\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                  • 【S&P500が弱気相場入り】休むも相場とインデックス投資 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                    S&P500が弱気相場入り 6月13日の米国株式市場でS&P500が3.9%安となり、今年の1月3日につけた過去最高値から21.8%下落することとなりました。 直近高値から20%以上の値を下げることを弱気相場と言い、今回のS&P500の下落は弱気相場入りしたことを示しています。 ・物価高 ・利上げ ・原油高 ・景気先行きの懸念 ・ウクライナ情勢 様々な要因が重なり合って弱気相場となりましたが、その中でも顕著なのがNasdaqをはじめとするハイテク株の落ち込みが大きな要因であることは間違いないと言ってよいですね。 ここ10年間の米国株式の成長を支えてきたハイテク株の成長に陰りが見えるということです。 時価総額の大きい株式のウェートが大きいS&P500やNasdaq100などはその影響をもろに受けているため、ハイテク株が大きく下落を続ければ、他の業種の業績がよくてもかカバーしきれないということ

                                                                      【S&P500が弱気相場入り】休むも相場とインデックス投資 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                    • 【ワイ的経済遅報】ファンドマネージャーの悲観度は過去最悪なんだって・・・ 「S&P500」は一度4000を下回るんだそうな。|アルプス投資ブログ

                                                                      今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! ファンドマネージャーの悲観度は過去最悪なんだって・・・ 「S&P500」は一度4000を下回るんだそうな。

                                                                        【ワイ的経済遅報】ファンドマネージャーの悲観度は過去最悪なんだって・・・ 「S&P500」は一度4000を下回るんだそうな。|アルプス投資ブログ
                                                                      • emaxis slim 米国株式(S&P500)信託報酬最安値水準の決定版!

                                                                        投資対象基本投資割合は以下のようになっています。 slim米国株式はS&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動を目指したインデックス投資信託です。 商品名の通り、米国株の投資信託となっています。 S&P500指数は米国を代表する約500社で構成され、米国株式市場の時価総額の約80%をカバーしています。 約500社の時価総額の中央値は約200億程度で、大型株のみで構成されているのも特徴です。 2019.11.12交付目論見書よりこの投資信託に含まれる主要な銘柄を見てみますと、マイクロソフト(MSFT)、アップル(APPL)、アマゾン(AMZN)、フェイスブック(FB)などアメリカを代表する企業が並んでいます。 上位の銘柄はハイテク系のセクター(分野)が多いですが、構成比率としては約20%程度で、ヘルスケア、金融、一般消費財、資本財など幅広い分野を網羅しています。 売買手数料・信託報酬・

                                                                        • 【レバレッジ】S&P500・4倍ブル型ファンド【投資信託】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                                          SBI証券のホームページを見ていたらたまたま見つけたので紹介します。 販売用資料と目論見書をチラッと見ただけです。 にしても4倍て・・チャートがすごいのでそれだけでもみると面白いかもしれません。 ※本記事の情報はいずれも2022年2月19日時点のものとなります。 S&P500・4倍ブルファンドとは? ブル2倍なら・・。 設定日 信託期間 信託報酬手数料 ベンチマーク 取り扱い証券会社 チャート 最大下落率など まとめ(所感) S&P500・4倍ブルファンドとは? S&P500指数(米ドルベース)の概ね4倍の程度の投資成果を目指す投資信託です。 ブル2倍なら・・。 www.daiwa-am.co.jp レバナスの大和アセットさんです。他にもあるかもしれません。 関連記事 【ナスレバとは】最近話題の「ナスレバ(レバナス)」を調べてみた【iFreeレバレッジNASADAQ100】 設定日 202

                                                                            【レバレッジ】S&P500・4倍ブル型ファンド【投資信託】 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                                          • 【2024年9月】「マグニフィセント・セブン」「FANG+」「S&P500トップ10」「一歩テック20」ビッグテック投資信託 最強は?実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                            今回の 検証結果まとめ ① 銘柄数を絞った、集中投資型で、高いリターンを狙うファンドですが、今のところ、100社分散の「NASDAQ100」とほぼ互角 ② リターンの優位性は、わずかですが、 「時価加重平均型」>「均等加重型」 ③ 時価加重平均型では、経費率、実績面から 「マグニフィセント・セブン」>「FANG+」 ④ 均等加重型では、経費率、実績面から 「S&P500トップ10」>「一歩テック20」 ⑤ 今回の検証結果では 「S&P500トップ10」が最もいい結果 今回の 検証結果まとめ 4つの投資信託概要 直近3カ月比較チャート 比較投資信託 3カ月比較チャート 私の投資実績 どれに投資すべきか?(私見) 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、ビッグテック集中投資型で、私の肌感覚で、注目度の高い4つの投資信託を「NASDAQ100」の投資信託を交えながら、比較検証していきます

                                                                              【2024年9月】「マグニフィセント・セブン」「FANG+」「S&P500トップ10」「一歩テック20」ビッグテック投資信託 最強は?実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                            • 【米国株】ウクライナ情勢の緊迫化もあり全面安。S&P500は最高値から10%下がり「調整相場」入り! ホームデポが決算で大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は全面安となりS&P500は3日続落、NASDAQは4日続落です。 【米国株】ウクライナ情勢の緊迫化もあり全面安。S&P500は最高値から10%下がり「調整相場」入り! ホームデポが決算で大幅下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は全面安となり続落しています。ウクライナ情勢の緊迫

                                                                                【米国株】ウクライナ情勢の緊迫化もあり全面安。S&P500は最高値から10%下がり「調整相場」入り! ホームデポが決算で大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                                                              • 【連続増配25年以上】グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236)は投資対象になり得るか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                                グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) 配当貴族指数とは グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236)について YOHの考え グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) Global X Japan株式会社から新しい東京証券取引所上場のETFとして、「グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236)」が1月13日から販売されています。 Global X Japan株式会社は革新的なETFを積極的に販売している、日本唯一のETF専門資産運用会社です。 ・グローバルX S&P500・カバード・コールETF(2868) ・グローバルX Nasdaq100・カバード・コールETF(2865) Global X Japan株式会社で取り扱っている東京証券取引所上場のETFで有名なものの中に、このようなカバードコール戦略を取っているETFがあります。 ・成長テーマ型

                                                                                  【連続増配25年以上】グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236)は投資対象になり得るか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                                • 【S&P500・米国株】地政学リスク時の株価推移はどうだった?【銃声が鳴ったら買え】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                                                  過去に有事があった際、S&P500の株価推移はどうだったのか気になったので、調べてみました。 「地政学リスクは買い」と言われていますが、結果はいかに。 地政学リスク時の騰落率 2014年ウクライナ紛争 そもそもウクライナ紛争って? 当時のチャート 1973年中東戦争時のチャート まとめ(所感) 地政学リスク時の騰落率 色々見ましたが、「高校生でもわかる米国株」さんのツイート画像が1番わかりやすかったように思うのでお借りします。 この方のYoutubeはたまに拝見しますが、ユーモアを踏まえつつ、わかりやすい動画でとても面白いです。 私は過去から学ぶことが好きなので、過去をみてみましょう。 S&P500の戦争などで株価が急落した後の半年後、1年後ですが、 2014年のウクライナ紛争でロシアがクリミアを併合しましたが、S&P500は2%下落。そして半年後には7.8%上昇、1年後には13%上昇。

                                                                                    【S&P500・米国株】地政学リスク時の株価推移はどうだった?【銃声が鳴ったら買え】 - パウの米国株投資&子育てブログ